• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

qdc (キューディーシー)

SUPERIOR

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

生産終了品

qdc (キューディーシー)

SUPERIOR

  • 新品

¥12,870 税込

加算ポイント
0pt

保証期間

商品コード

4549325070078 ~ 4549325070450

  • 在庫状況

数量

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

- 買取上限価格 -

¥7,000

※買取上限価格は日々変動がございます

カートに追加しました。
カートへ進む

この商品のスタッフレビュー

かやちゃん

@e☆イヤホン 秋葉原店

量感イメージ

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

新定番!音楽もゲームもこれで決まりだ‼

・外観と装着感
フェイスプレートは深みのある「レッド」「ブルー」「ブラック」の三色で、上品な印象を受けます。筐体はやや大きめなので、耳の小さい方はイヤーピースや角度の調整が必要になるかもしれません。ただ、耳に接する面は耳の形にピタっと合うような波打つ形で、ハマった際の遮音性や快適さは一級品です。

・音
厚みのあるブーミーな低音で迫力マシマシで、かつ他の音とのメリハリがあって分離感が良いと感じました。中高域は伸びやかで元気に鳴ってくれます。

また、解像度が高く、音は全体的に近くで鳴っています。FPSの足音の聴きやすさはあるものの、定位がややブレることがあるので使用する際は慣れが必要かもしれません。ただ、RPGやMMOのようなゲームは臨場感が増すためとてもおすすめです。

店頭で実際に装着感や音の確認ができます。機会がありましたら是非お越しくださいませ!

えっさん

@e☆イヤホン大阪日本橋本店

量感イメージ

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

エントリーモデルの超新星⁉︎

【2つの注目ポイント】
・カスタム2pinコネクタ採用でリケーブルの幅が広い
・中低音を得意としたダイナミック型

今回レビューするのは1DD搭載のダイナミック型イヤホン「SUPERIOR」です。

【デザイン】
カラーバリエーションは2色。透き通った黒色で装飾された「Piano Black」、ルビーのように澄んだ赤色で装飾されている「Vermilion Red」となっています。

どちらもエントリーモデルながら高級感があります。細かい点を比較すると、フェイスプレートにあるテキストがPiano Blackは金色、Vermilion Redは銀色という違いがあります。

【リケーブルについて】
qdcは独自のコネクタを使用する場合が多いですが、本機はカスタム2pinのコネクタを採用しており、リケーブルの選択肢も大幅に増えたのは大きな特徴の一つといってもいいでしょう。

【音質】
気になる音質について、本機はダイナミック型ということもあって音に厚みや勢いがあり、モニター向けというよりもしっかりと音楽を楽しめるリスニング向けだと思います。

音の傾向としては中低音を得意とした印象です。確かな解像度と分離能力を持ち合わせていますが、やはり中低音を軸とした音作りに聴こえました。

過度に膨らみすぎない中低音はバスドラやスネアの芯をしっかりと捉え、奥行きや空気の響きもしっかりと再現されているのではないでしょうか。

また、中低音が得意なので、ボーカルへのフォーカスがしやすいように思います。ボーカルはクッキリと前に出て聴こえる為、ボーカルを重視して聴きたい人にもオススメです。

また、高音域は鳴らし切れていないという程ではありませんが、中低音に引っ張っている印象です。高音域を得意とする機種と比べるとやや煌びやかさが足りないかもしれません。ですが、持ち前の解像度と分離能力が、細やかにドラムのシンバルやギターの音色を奏でてくれます。

以上の音の鳴り方から、得意とする音楽は「ロック・ボーカルメインのPOPS・エレクトロ・EDMなど」という印象です。

繰り返しにはなりますが、中低音を得意とするため程よくズンズンと聴こえます。重低音程ではないけども、低音を求めつつ芯をしっかりと聴きたいなら相性が良いでしょう。

【まとめ】
中低音を得意とし、デザイン・解像度・分離性など総合的にエントリーモデルの新しいスタンダードとして君臨できるポテンシャルを秘めた機種だと感じました。

初心者の方にはもちろんのこと、今までのイヤホンからステップアップしてみたい中級者の方、サブ機として上級者の方にも。全ての方に一度は試聴していただきたいイヤホンです。

【試聴環境】
NW-WM1AM2→qdc SUPERIOR

【試聴楽曲】
・LOUDNESS『THUNDER IN THE EAST[30th ANNIVERSARY Limited Edition]』M01「CRAZY NIGHTS」
・BRAIN DRIVE『BRAIN WASHING』M01「Operation Mind Crime」
・TEARS『ACROSS THE DREAM』M01「STAY DREAM」
・MALICE MIZER『月下の夜想曲(シングル盤)』M01「月下の夜想曲」

関連商品

         
  • 商品詳細

  • レビューレビューあり

▶ 詳しくはコチラ!




【Make your music, Superior】
真のエントリーユニバーサルIEM

qdc SUPERIOR

ヒーローイメージ

『SUPERIOR』(スーペリア)は、数多くのカスタムIEM開発から得られた知見と技術による快適な装着性と正確な音楽再生というブランドアイデンティティーを、より多くのユーザーに体感して頂きたいという思いから新規開発したコンセプトモデルであり、真のエントリーユニバーサルIEMです。ホテルのルームグレードを上げるかのようにユーザーが聴く普段の音楽をより上位のサウンドに、そして5大湖の中でも面積で最大の淡水湖であるスペリオル湖と掛け合わせ、澄んだ広いダイナミックレンジを提供するという意味を込めて名付けました。
[Make your music, Superior]をスローガンに掲げたSUPERIORは、正確な音楽再生でリスニングからモニタリング、ライブステージ、ゲームに至る幅広い用途において、貴方の普段の音楽ライフを1ステップグレードアップします。

  1. 10mm径シングルフルレンジダイナミックドライバーと
    過度特性を重視した設計
    SUPERIORは、ブランド初となる10mm径シングルフルレンジのダイナミックドライバーを搭載しました。幅広い再生音域と、全帯域に渡って自然で調和の取れたサウンドを再生します。SUPERIORは正確な音楽再生を可能にするため、過度特性(トランジェント)を重視した設計とチューニングを行いました。
    hoge画像
  2. 真空成膜技術を使用した複合膜採用のダイアフラム
    ダイアフラムには真空成膜技術を使用した複合膜を採用しています。極めて高い均一性を持ちながら、高い剛性、高品質、軽量という特徴を持ち、高周波においても美しく滑らかな再生を可能にしています。
    hoge画像
  3. 独自の同軸デュアル磁気回路と
    デュアルキャビティ構造、メタルノズル採用
    ドライバー部には独自の同軸デュアル磁気回路とデュアルキャビティ構造を採用しました。ダイアフラム駆動用磁気回路をドライバーの内外にそれぞれ使用することで磁束密度を高めることが可能となり、よりトランジェントに優れた駆動を実現しています。そして内部の空気圧を段階的に最適化する二層キャビティー構造によって、極めて低歪なサウンドを同時に実現しました。
    さらにメタルノズルを採用したことにより、ダイナミックドライバーのパフォーマンスを最大限引き出しながら、正確なサウンドをストレートに耳へ届けます。
    hoge画像
  4. 3Dプリンティングシェルと
    ミラーパネルデザイン
    SUPERIORは3Dプリンティング技術を使用したシェルを採用し、qdcならではの軽量で快適なフィッティングを実現しています。そして、フェイスプレートには透明で立体的な音を象徴するため、ミラーパネルをデザインに組み込み、スタイリッシュな外観に仕上げました。
    hoge画像
  5. 互換性の高いカスタムIEM 2pinコネクターを採用
    コンセプトモデルであるSUPERIORのコネクターには、カスタムIEM 2pinコネクター(0.78mm)を採用しました。プロフェッショナル向けとして通常採用しているqdc 2pinコネクターと異なり、ケーブル互換性(※) が高く、オーディオ愛好家の方がよりポータブルオーディオとしての楽しみ方を広げやすいようにしています。

    ※リケーブルを行う場合は、2pinの径が0.78mmであり本製品の仕様に適していることを確認してからご使用ください。2pin径が本製品の仕様よりも太いリケーブルを使用した場合、コネクターの破損やコネクターが緩くなる可能性があります。リケーブルを行ってのコネクター破損や異常は保証の対象外となります為、十分にご注意、ご理解頂いた上でご使用ください。
    hoge画像
  6. 高純度無酸素銅(OFC)4芯線を採用した
    SUPERIOR Cable
    付属ケーブルは、伝導性の高い高純度無酸素銅(OFC)の4芯線を黒のPVC被膜で覆いました。SUPERIOR Cableは手触りも滑らかで取り回しも優れています。プラグ部には金属スリーブを使用したスタイリッシュな3.5mm3極アンバランスのストレートプラグを採用しています。
    hoge画像
  7. オリジナルキャリングケースと充実の付属品
    SUPERIORには堅牢で持ち運びに便利なオリジナルのキャリングケースが付属します。また、装着時に耳への負担を軽減するシングルフランジのソフトフィットイヤーピースが3サイズ(S/M/L)、ライブ/モニタリング時など外れにくさを重視するダブルフランジイヤーピースが3サイズ(S/M/L)、そしてクリーニングツールなど、付属品が充実しています。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 ダイナミック型(10mm径シングルフルレンジ)
インピーダンス 16Ω
音圧感度 100dB SPL/mW
再生周波数帯域 10 ~ 40,000 Hz
ケーブル仕様 高純度無酸素銅4芯ケーブル(約120cm)※ブラックカラーPVC被膜使用。
コネクター:カスタムIEM 2pin
プラグ(金属スリーブ使用ストレート):3.5mm3極
本体重量 メーカー情報なし
外音遮断 26dB
付属品 ・SUPERIOR Cable 3.5mm3極アンバランス
・ソフトフィットシリコンイヤーピース:3ペア(S/M/L)
・ダブルフランジシリコンイヤーピース:3ペア(S/M/L)
・クリーニングツール
・オリジナルキャリングケース

商品詳細

▶ 詳しくはコチラ!




【Make your music, Superior】
真のエントリーユニバーサルIEM

qdc SUPERIOR

ヒーローイメージ

『SUPERIOR』(スーペリア)は、数多くのカスタムIEM開発から得られた知見と技術による快適な装着性と正確な音楽再生というブランドアイデンティティーを、より多くのユーザーに体感して頂きたいという思いから新規開発したコンセプトモデルであり、真のエントリーユニバーサルIEMです。ホテルのルームグレードを上げるかのようにユーザーが聴く普段の音楽をより上位のサウンドに、そして5大湖の中でも面積で最大の淡水湖であるスペリオル湖と掛け合わせ、澄んだ広いダイナミックレンジを提供するという意味を込めて名付けました。
[Make your music, Superior]をスローガンに掲げたSUPERIORは、正確な音楽再生でリスニングからモニタリング、ライブステージ、ゲームに至る幅広い用途において、貴方の普段の音楽ライフを1ステップグレードアップします。

  1. 10mm径シングルフルレンジダイナミックドライバーと
    過度特性を重視した設計
    SUPERIORは、ブランド初となる10mm径シングルフルレンジのダイナミックドライバーを搭載しました。幅広い再生音域と、全帯域に渡って自然で調和の取れたサウンドを再生します。SUPERIORは正確な音楽再生を可能にするため、過度特性(トランジェント)を重視した設計とチューニングを行いました。
    hoge画像
  2. 真空成膜技術を使用した複合膜採用のダイアフラム
    ダイアフラムには真空成膜技術を使用した複合膜を採用しています。極めて高い均一性を持ちながら、高い剛性、高品質、軽量という特徴を持ち、高周波においても美しく滑らかな再生を可能にしています。
    hoge画像
  3. 独自の同軸デュアル磁気回路と
    デュアルキャビティ構造、メタルノズル採用
    ドライバー部には独自の同軸デュアル磁気回路とデュアルキャビティ構造を採用しました。ダイアフラム駆動用磁気回路をドライバーの内外にそれぞれ使用することで磁束密度を高めることが可能となり、よりトランジェントに優れた駆動を実現しています。そして内部の空気圧を段階的に最適化する二層キャビティー構造によって、極めて低歪なサウンドを同時に実現しました。
    さらにメタルノズルを採用したことにより、ダイナミックドライバーのパフォーマンスを最大限引き出しながら、正確なサウンドをストレートに耳へ届けます。
    hoge画像
  4. 3Dプリンティングシェルと
    ミラーパネルデザイン
    SUPERIORは3Dプリンティング技術を使用したシェルを採用し、qdcならではの軽量で快適なフィッティングを実現しています。そして、フェイスプレートには透明で立体的な音を象徴するため、ミラーパネルをデザインに組み込み、スタイリッシュな外観に仕上げました。
    hoge画像
  5. 互換性の高いカスタムIEM 2pinコネクターを採用
    コンセプトモデルであるSUPERIORのコネクターには、カスタムIEM 2pinコネクター(0.78mm)を採用しました。プロフェッショナル向けとして通常採用しているqdc 2pinコネクターと異なり、ケーブル互換性(※) が高く、オーディオ愛好家の方がよりポータブルオーディオとしての楽しみ方を広げやすいようにしています。

    ※リケーブルを行う場合は、2pinの径が0.78mmであり本製品の仕様に適していることを確認してからご使用ください。2pin径が本製品の仕様よりも太いリケーブルを使用した場合、コネクターの破損やコネクターが緩くなる可能性があります。リケーブルを行ってのコネクター破損や異常は保証の対象外となります為、十分にご注意、ご理解頂いた上でご使用ください。
    hoge画像
  6. 高純度無酸素銅(OFC)4芯線を採用した
    SUPERIOR Cable
    付属ケーブルは、伝導性の高い高純度無酸素銅(OFC)の4芯線を黒のPVC被膜で覆いました。SUPERIOR Cableは手触りも滑らかで取り回しも優れています。プラグ部には金属スリーブを使用したスタイリッシュな3.5mm3極アンバランスのストレートプラグを採用しています。
    hoge画像
  7. オリジナルキャリングケースと充実の付属品
    SUPERIORには堅牢で持ち運びに便利なオリジナルのキャリングケースが付属します。また、装着時に耳への負担を軽減するシングルフランジのソフトフィットイヤーピースが3サイズ(S/M/L)、ライブ/モニタリング時など外れにくさを重視するダブルフランジイヤーピースが3サイズ(S/M/L)、そしてクリーニングツールなど、付属品が充実しています。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 ダイナミック型(10mm径シングルフルレンジ)
インピーダンス 16Ω
音圧感度 100dB SPL/mW
再生周波数帯域 10 ~ 40,000 Hz
ケーブル仕様 高純度無酸素銅4芯ケーブル(約120cm)※ブラックカラーPVC被膜使用。
コネクター:カスタムIEM 2pin
プラグ(金属スリーブ使用ストレート):3.5mm3極
本体重量 メーカー情報なし
外音遮断 26dB
付属品 ・SUPERIOR Cable 3.5mm3極アンバランス
・ソフトフィットシリコンイヤーピース:3ペア(S/M/L)
・ダブルフランジシリコンイヤーピース:3ペア(S/M/L)
・クリーニングツール
・オリジナルキャリングケース

満足度

4.5

高音の質

4

中音の質

4

低音の質

4.2

細やかさ

3.7

迫力

4.1

音場

3.7

遮音性

4.3

音漏耐性

4.3

154人のお客様がレビューしています。

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:Azure Blue

高音の質

4.0

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

4.0

迫力

4.5

音場

4.0

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

沼に片足を突っ込んだ!!

つい最近まで、ワイヤレスイヤホンしか持っていなかったのですが、いつからか『もっと良い音を聴きたい!』と思うようになり、YouTubeやSNS上で情報を集めていたところ、話題の『QDC SUPERIOR』というイヤホンの存在を知りました。

 エントリークラスの有線イヤホンを求めて、数日間、楽器店や電器店に通い、色々なイヤホンも試聴したのですが、試聴できなかった『SUPERIOR』の存在が頭から離れず、楽天経由でeイヤホンさんから購入させていただきました♫

<今まで聴いていた音楽が全く違って聴こえる>
 自分にとっては、初めての有線イヤホンである『SUPERIOR』で音を流した瞬間、『まじか!』と、今まで聴いていた音楽が全く違って聞こえることに驚きました。音圧や解像度が非常に高い。低音は力強く、高音はクリアで、ボーカルはまるで目の前にいるかのような感じでした。
 遮音性も優れていて、これまで使用したノイキャン付きワイヤレスイヤホンから変更してもそんなに違和感を感じることもなく聴くことができています。

<良い音を聴くと気分も上がる>
 お気に入りの音楽を良い音で聴くと通勤のストレスも軽減されます。今では『SUPERIOR』のおかげで通勤時間が苦痛ではなく、むしろ楽しみな時間になっています。仕事で疲れた時でも『SUPERIOR』を装着し、音楽を聴いていると元気が湧いてきます。

 自分自身、初めての有線イヤホンのため、音の詳細や違いについて詳しくなく、ありきたりな表現で申し訳ありませんが、同じような境遇の方の参考になれば幸いです。今まで聴いてきたワイヤレスイヤホンと比べ、あまりの音質の良さに満足しています。

<追伸>
 最近では、DACやイヤーチップを購入したりとすっかり沼にハマっていると共に、職場の同僚や友人にも試聴してもらい、沼仲間を増やすことも楽しみの一つになっていますww

続きを読む

shintarian さん (2024/05/26)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:Vermilion Red

高音の質

4.0

中音の質

3.5

低音の質

4.0

細やかさ

4.5

迫力

4.0

音場

3.5

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

とりあえず持っておきたい一本

購入にあたっての一番の決め手は装着感!
きつ過ぎず、緩すぎず丁度いいという表現がぴったりな装着感で長時間使用しても耳が痛くならずかなり気に入ってます。
音は分離感もよくどちらかといえばドンシャリ傾向
視聴してみる際には、是非バランス接続を試してほしい。
バランスにすることで一音一音はっきりと聞くことができ、また音をよりクリアに感じました。
とりあえずこれを持っておけと人にお勧めできるイヤホンです

続きを読む

昼寝好き さん (2024/05/26)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:Vermilion Red

高音の質

3.5

中音の質

3.0

低音の質

3.5

細やかさ

3.0

迫力

3.0

音場

3.5

遮音性

4.0

音漏耐性

3.0

コスパ最強、見た目良し、まさにスーペリア!

qdcといえばカスタムIEMやハイエンド、安くても3万~はするイヤホンブランドですがそんなqdcがなんと1万円台でここまでのイヤホンを作るとは...といった感じです。まず見た目がよく、特にフェイスプレートの上質さはさすがqdcといった感じでシンプルながら深みのある色をしています。見た目だけで言うなら普通に3万円するといっても疑わないレベルの仕上がりで所有欲を満たしてくれるなと思いました。肝心の音は全体域綺麗になっていますが多少低域が強く、いい音というよりか聞いていて楽しい音だと思いました。ポップスやアニソン等とも相性が良く持っていて損はない1本だと思います。装着感もqdcのユニバーサルイヤホンなので当たり前ですがとてもよく、長時間のリスニングにも最適だと思います。何よりこれを友達にプレゼントしたら沼に引き込めそうなので友人の誕生日にでも買おうかなと思います。

続きを読む

かーじー さん (2024/05/24)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:Azure Blue

高音の質

4.5

中音の質

4.0

低音の質

4.5

細やかさ

4.0

迫力

4.0

音場

4.5

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

素晴らしい

ウォークマンに接続して試聴してみました
音場の広さはハイエンドほどではないですがかなりあると思います
低音から高音まできれいな音を出してくれるのでエントリーモデルとして最適なのではないかと思います
音漏れは密着度は高いと思うのであまりしないと思います
ポップスが僕は好きなのですがポップスで性能を十分に発揮してくれると思います

続きを読む

すみじゅん さん (2024/05/22)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:Piano Black

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

4.5

迫力

5.0

音場

4.5

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

USB-Cケーブルに接続して使用

附属の3.5mmケーブルに接続して使った時には、見通しがよく、迫力やふくよかさもあり、この価格にして大変満足でした。
その後、ドングルDAC(KA-5等)を経て、現在は、USB-Cケーブル(Free DSP)経由で、androidスマホに接続して使用しています。楽器間の分離などが一層向上して、すっきり感があり、よいなあと感じています。
ただし、この構成は少し中高域に尖り感があり、エージングで改善することを期待していますが、SuperiorEXを買えば改善するのかな。

続きを読む

つぼ さん (2024/05/22)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

4.0

USER REVIEW

カラー:Piano Black

高音の質

4.0

中音の質

4.5

低音の質

4.0

細やかさ

4.0

迫力

4.5

音場

4.0

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

ゲーム用に購入

1万円前後でcs機でゲームすることを目的にイヤホンを探していたところ、店舗にて見つけました。
店員さんからは他商品と合わせてご紹介いただきましたが、試聴を行いフィット感含めて気に入ったため購入。

Steelseriesのgamedac gen2を通してps5で使っていますが音質、使い勝手含めて満足です。

続きを読む

Atsu さん (2024/05/19)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0