• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

Astell&Kern (アステルアンドケルン)

A&norma SR35 【IRV-AK-SR35】【~6/30まで!専用ケースプレゼント!】

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

生産終了品

Astell&Kern (アステルアンドケルン)

A&norma SR35 【IRV-AK-SR35】【~6/30まで!専用ケースプレゼント!】

  • 新品
  • 新着

¥116,980 税込

加算ポイント
0pt

保証期間

商品コード

8809755504144

  • 在庫状況

数量

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

- 買取上限価格 -

¥74,500

※買取上限価格は日々変動がございます

カートに追加しました。
カートへ進む

この商品のスタッフレビュー

しょうちゃん

@e☆イヤホン

量感イメージ

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

利便性と高音質がギュッと凝縮

・取り回しの良いサイズ感と普段使いしやすい軽量さ
・透き通るように綺麗なサウンド
・重心が低めでありながらもバランスが良い

上記の中に気になるものがあった方にオススメの製品、それがAstell&Kern「SR35」です!

Astell&KernのSRシリーズといえば「斜めに配置されているディスプレイ」が真っ先に思い浮かぶほど特徴的なデザインや、手に馴染んで持ちやすい筐体の形状は前作と比較して大きな違いは感じません。

手に取ると改めてわかるそのコンパクトさと、重厚感のある外観からは想像がつかないほどの軽さによって、普段使いに最適な印象です。どこへ行くにも持ち運びの負担が少ないため、通勤通学やちょっとしたお出かけの際など、様々な使い方が想像できます。

音質に関しては透き通るように綺麗で、真っ直ぐに伸びていくサウンドが印象的でした。全体の重心は若干低めでありながらも偏っている印象はなく、バランスよく器用に表現していると感じました。

低域のかなり下の音から高域まで解像度が高く、ハッキリと描き出せる高い表現力を備えています。特にボーカルや高域の表現が印象的で、優しく包み込むような感覚と透明感のある心地良い音が相まって、鳥肌が立つような臨場感が味わえました。

音場は遠くまで広がるような感じではなく、自分の周りを駆け巡っているかのように広がる印象です。

上記のサウンド傾向から、女性ボーカルの楽曲やジャズ、アコースティックやライブ音源などと相性が抜群だと思います。

画面も音もデザインも綺麗。さらに高い利便性を備えた、普段使いに最適なDAPの新たな定番になり得る商品です。ぜひ一度お試しください!

【試聴楽曲】
HYDE / HONEY
星街すいせい/ Stellar Stellar

Hulk

@e☆イヤホン 名古屋大須店

量感イメージ

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

据え置かれた緻密で究極のDAP

Astell&KernのHi-Fiオーディオ製品へのこだわりを凝縮しつつも“スタンダードライン”という位置付けを確立し続けてきた「A&normaシリーズ」。「SR15」から始まり、「SR25」「SR25 MKII」と続き、いよいよ第三世代目の「SR35」が登場しました。

Astell&KernはSRシリーズ全てにおいて、特徴的な斜めに配置された画面や段階式ボリュームホイールのレイアウトなど、ハードウェアに関しては大きな変更を加えずに”据え置く”選択肢を取っています。

ディスプレイの解像度はSR15からSR25へと進んだ際に大幅に良くなりました。SR35はSR25と同様のHD画質で据え置かれています。また、CPUに関してはSR15からずっとQuad-coreを搭載しており、Octa-coreを搭載しFHDディスプレイを搭載したSP3000に比べてサブスクリプション系アプリでの音楽再生や「V-Link」を用いたYouTubeの動画視聴時の動作や使いやすさはどうしても敵わないところがあります。

一方で音に関しては常に唯一無二で同世代のプレイヤーの追随を許さない、そんな確固たるこだわりを感じられる性能で我々ユーザーを虜にし続けてきました。

SR35もそのDNAはしっかりと引き継いでおり、DACチップには「CS43198」を採用。SR25 MKIIまでは2基搭載されていたDACチップを種類はそのままに、4基搭載することで圧倒的な音の進化を遂げています。

「声DAP」と呼ばれたこれまでのSRシリーズに比べると、ボーカル帯域の音の主張は大人しくなりました。ただ中高音域が弱くなったわけではなく、中低音域が濃厚で輪郭のハッキリとした音作りになり、そのおかげで相対的なバランスが整ったように感じました。

DACチップを贅沢に4基フル稼働される「Quad DACモード」だと濃厚で緻密、音楽を芯の髄まで聴き込ませるような高カロリーサウンドを、2基のチップで稼働する「Dual DACモード」だと音自体はあっさり控えめながらも、新開発のアンプが奏でる迫力と繊細さが同居した表現力豊かなサウンドをたっぷりと身体に流し込めます。

あえて”据え置く”ことで完熟したプレイヤーを作り出したAstell&Kern、素直に脱帽しました。SR35というプレイヤーが秘めた究極の蜜を是非お試しください!

試聴音源
・【歌ってみた】きゅうくらりん / いよわ feat.可不 【椎名唯華 / にじさんじ】(V-Linkを用いて試聴)
・PSYCHO / Hakos Baelz

関連商品

  • 商品詳細

  • レビューレビューあり

高音質・コンパクト・長時間再生
手軽に持ち出して楽しめるポータブルオーディオプレーヤー

A&norma SR35 【IRV-AK-SR35】

ヒーローイメージ

A&norma SR35は、高音質・コンパクト・長時間再生のポータブルオーディオプレーヤーにおける3つのキーポイントを高次元で両立したモデルです。A&normaシリーズ初となるQuad DAC構成の採用とDACスイッチングモードの搭載、そしてフラッグシップラインで採用された新世代アンプ技術と最新UI/UXの搭載により、2段階ゲインコントロールによる高出力化、驚異的なS/N比と低クロストーク、約20時間の連続再生を実現しました。A&norma SR35は、真のHi-Fiサウンドを手軽に持ち出して楽しめる新世代スタンダードのオーディオプレーヤーです。

  1. トピック
    1:Cirrus Logic Master HIFI DAC「CS43198」を4基搭載したQuad DAC構成
    2:Dual DACとQuad DACを切り替える「Dual/Quad DACスイッチングモード」搭載
    3:驚異的なS/N比130dBと低クロストーク-145dBを実現し、迫力・空間表現・解像度を飛躍的に向上
    4:約20時間の長時間連続再生が可能
    5:新世代アンプ搭載で2段階ゲインコントロールに対応、バランス出力時6Vrms高出力を実現
    6:デュアルバンドWi-Fi(2.4/5GHz)に新たに対応
    7:ビジュアルや操作性を向上させた最新UI/UXを適用
  2. 【Hi-Fi Sound on-the-go】ポータブルオーディオプレーヤーの基本を高次元で両立
    A&normaは、Astell&Kernのプレミアムなサウンドをコンパクトサイズで楽しむために誕生したシリーズです。最新の『A&norma SR35』は、「Hi-Fi Sound on-the-go」をスローガンに、フラッグシップライン製品に施された新世代アンプ技術や最新のオーディオ設計を応用し、高音質・コンパクト・長時間再生のポータブルオーディオプレーヤーにおける3つのキーポイントをさらなる高次元で両立したモデルです。3.5mm3極アンバランス出力、2.5mm4極バランス出力、4.4mm5極バランス出力を搭載。PCM 384KHz/32bit、DSD 256のネイティブ再生に対応。A&norma SR35はAstell&Kernの哲学に基づいたHi-Fiプレミアムサウンドを、音楽を愛する全ての人々に提供します。
    hoge画像
  3. 真のHi-Fiサウンドを実現するQuad DAC構成とDACスイッチングモード
    A&norma SR35は、Cirrus Logic社製Master HIFI DAC「CS43198」を4基(L/R各2基)搭載したA&normaシリーズで初となるQuad DAC構成を採用しました。CS43198 DACは、優れた空間表現と解像度によって非常に高い評価を得ています。そしてDual DACとQuad DACを切り替えることが可能な「Dual/Quad DACスイッチングモード」を搭載。Quad DACモードでは、新設計のオーディオ回路と独自のTERATON ALPHAテクノロジーの採用、そしてフラッグシップモデルで搭載された新世代アンプ技術を搭載することによって、バランス接続時で驚異的なS/N比130dBと低クロストーク-145dBを実現し、迫力・空間表現・解像度を飛躍的に向上させました。Dual DACモードでは電源管理の効率化を図り、約20時間の長時間連続再生を可能にしました。
    hoge画像
  4. Astell&Kernの技術の真髄 - 新世代アンプを搭載
    Astell&Kernのブランド哲学である「音質のわずかな違いも見逃さない」という姿勢は、革新的な回路とアンプ技術を融合させたプレミアムオーディオプレーヤーの発売によって数多くの評価を得ています。 A&norma SR35は、フラッグシップであるA&ultimaラインで採用された新世代アンプ技術を搭載し、A&normaユーザーにもA&ultimaラインに迫るハイレベルのサウンドを楽しんでいただけるよう、独自の自社技術で設計しています。採用された新世代アンプ技術は、Astell&Kern独自のアンプ設計で、高出力時のノイズ低減を効果的に向上させます。これにより、A&norma SR35はOP-AMPの選定から部品配置、回路設計まで、プレミアムオーディオにふさわしい新世代のアンプ設計に完全に変貌を遂げています。さらに出力側の電流処理能力が向上したことにより、高S/Nかつ低歪のまま、さらなる高出力化を獲得。インピーダンスの異なる様々なイヤホン、ヘッドホンのパフォーマンスを最大限に引き出します。
  5. 進化した「TERATON ALPHA」サウンドソリューション
    Astell&Kernが開発した主要回路を一体化した究極のサウンドソリューション「TERATON ALPHA(テラトン・アルファ)」が組み込まれています。TERATON ALPHAは、効果的な電源ノイズの除去、効率的な電源管理、歪みの少ない増幅により、オーディオ出力インターフェースを通して原音に近いオーディオ再生を実現するAstell&Kernの究極のサウンドソリューションです。アーティストやプロデューサーが意図した原音に近い音を再生するために、数万時間に及ぶ継続的な研究開発から生まれたAstell&Kernの特許技術を搭載しています。
    hoge画像
  6. 2段階ゲインコントロールを搭載
    高感度で繊細なIEMや、インピーダンスが高く駆動の難しいヘッドホンをシームレスに使用するためには、接続する機器のスペックに応じた適切な出力を提供する必要があります。A&norma SR35は、新世代アンプ技術により電流処理能力が向上したことでノーマルゲインとハイゲインの2段階ゲインコントロールに対応。ハイゲインモードでバランス出力時、6Vrmsもの高出力を実現したことにより、様々なIEMやヘッドホンを、余裕をもってドライブすることが可能です。
    hoge画像
  7. All-Day Music – 約20時間の長時間連続再生を実現
    A&norma SR35は、クラストップレベルの長時間再生とパワフルな出力で、デジタルオーディオプレーヤーとして最高のポータビリティーを提供します。ポケットにすっぽり収まるコンパクトサイズのA&norma SR35は、わずか184gと軽量で、持ち運びを快適にします。さらに、Dual DACモード時、約20時間の長時間連続再生を実現しており、頻繁に充電をせずに音楽を楽しむことができます。
    hoge画像
  8. ビジュアルや操作性を向上させた最新UI/UX
    A&norma SR35は、クリムゾンをテーマにしたUI/UXに一新。ユーザーが音楽をより深く楽しむための「真のミュージックプレーヤー」に生まれ変わりました。新しいUI/UXは、ユーザーが音楽カテゴリーを素早くブラウズし、音楽ライブラリ内の曲を再発見できるようにデザインされています。また、アルバムアートを簡単に検索できる機能を追加し、音楽を聴きながらアルバムアートを見る楽しさを再発見できるようにしています。テーマは、「エッジ」「シンプル」「ダークモード」をキーワードにしています。また、ブラックにレッドを配したカラーテーマは、視覚的な疲労を軽減し、直感的なユーザー体験を提供するほか、アプリサービス、アーティストビュー、アルバムソート、アルバムアート検索機能など、端末の使い勝手を向上させるための様々な工夫が施されています。是非、新しいUI/UXで音楽に没頭してください。
    hoge画像
  9. デュアルバンドWi-Fi (2.4/5GHz)対応
    A&norma SR35は新たにデュアルバンドWi-Fi(2.4GHz/5GHz)に対応しました。より強固なWi-Fiストリーミングをお楽しみ頂けます。
  10. Roon ReadyとMQAサポート
    Roon Readyは、ネットワークシステムを通じて様々な機器で最高のサウンドを妥協なく再生したいHi-Fiファンのためのサービスです。A&norma SR35は、一部の高級オーディオ製品に搭載されているRoon Readyを、A&normaシリーズとしては初搭載しました。さらに、MQA 8Xのフルデコーダーに対応しているので、Hi-Fi MQAサウンドをネイティブに再生・ストリーミングすることが可能となり、いつでもどこでも原音を再生するA&normaのコンセプトに忠実です。
  11. その他優れたオーディオパフォーマンスと高い機能拡張性
    ・DACフィルターの変更が可能 ※4種類
    ・リプレイゲイン機能 ※192kHz/24bitまでの音源に対応
    ・USB-DAC機能 ※Windows用ドライバーはHPからダウンロード
    ・USBデジタルオーディオ出力機能
    ・Bluetooth 5.0搭載、aptX HD / LDAC コーデック対応
    ・Bluetoothレシーバー「BT Sink」機能
    ・ワイヤレスでのファイル転送が可能な「AK File Drop」機能
    ・DLNA強化のネットワークオーディオ再生機能「AK Connect」対応
    ・YouTube動画/音楽ストリーミングサービス視聴「V-Link(Movie/Music)」機能
    ・音楽ストリーミングサービスアプリ等をインストール可能「Open APP Service」機能
    ・AK CD-RIPPER(別売)に対応
  12. デザインコンセプト
    A&norma SR35は、A&normaシリーズのパワフルなポータビリティーをデザインとして可視化したものです。A&normaシリーズの強烈なダイナミズムを、屈強な戦士の剣と盾として象徴しています。サイドの太い一本のラインと底面で大きくなる面は戦いの剣を、繊細に洗練されたボリュームコントロールとその凹面は盾を象徴しています。これらの象徴的な形は、戦士の力強さと特徴を表しています。リアガラスに施された「A」パターンは、洗練された長方形のパターンを表現しています。このユニークなパターンは、A&normaシリーズで初めてQuad DACアーキテクチャーを採用したことを象徴しています。手にぴったりとなじむアイコニックな角型ディスプレイはそのままに、シリーズの特徴をさらに再定義しています。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
DAC Ciruss Logic CS43198×4 (Quad-DAC)
最大対応サンプリングレート/ビットレート PCM最大 : 384KHz (16/24/32bit)
DSD最大 : DSD256 (11.2MHz/1bit) ステレオ
対応ファイル形式 WAV, FLAC, WMA, MP3, OGG, APE, AAC, ALAC, AIFF, DFF, DSF, MQA
アウトプットレベル [ノーマルゲイン] アンバランス 2.1Vrms / バランス 4Vrms (無負荷)
[ハイゲイン] アンバランス 3.1Vrms / バランス 6Vrms (無負荷),
入力 USB Type-C (充電&データ転送)
出力 3.5mm3極アンバランス出力,
2.5mm4極バランス出力 / 4.4mm5極バランス出力 (GND接続あり)
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)
Bluetooth V5.0 (A2DP, AVRCP / Qualcomm® aptX™ HD, LDAC)
CPU Quad-core
対応OS Windows 10 (32/64bit) 11 (64bit) / MAC OS X 10.7
ファームウェアアップデート OTA
動作温度 0℃ ~ +40℃
内蔵メモリ 64GB [NAND] ※システム領域を含む
外部メモリ対応 microSDスロット×1 (最大1TB)
周波数特性 ±0.012dB (20Hz~20kHz) アンバランス
±0.011dB (20Hz~20kHz) バランス
±0.125dB (20Hz~70kHz) アンバランス
±0.126dB (20Hz~70kHz) バランス
S/N比 127dB @ 1kHz, アンバランス
130dB @ 1kHz, バランス
クロストーク -133dB @ 1kHz, アンバランス
-145dB @ 1kHz, バランス
THD+N 0.0005% @ 1kHz, アンバランス
0.0006% @ 1kHz, バランス
IMD 0.0002% 800Hz 10kHz (4:1) アンバランス
0.0002% 800Hz 10kHz (4:1) バランス
出力インピーダンス アンバランス 3.5mm (1.1Ω)
バランス 2.5mm (2.7Ω), 4.4mm (2.7Ω)
クロックジッター 25ps (Typ)
リファレンスクロックジッター 70ps
充電方法 USB Type-C (充電&データ転送)
バッテリー 3,150mAh 3.7V リチウムポリマー
再生時間 約20時間
(FLAC, 44.1KHz/16bit, Vol.50, LCD Off, Unbalanced, Normal Gain, Dual DAC)
充電時間 約2.5時間 (5V/2A充電時)
ディスプレイ 3.6インチHD(720×1280)タッチスクリーン
サイズ (W×H×D) 64mm × 108.3mm × 16.1mm
重量 約184g
本体素材 Aluminum
付属品 USB Type-Cケーブル
画面保護シート
microSDカードスロットカバー

商品詳細

高音質・コンパクト・長時間再生
手軽に持ち出して楽しめるポータブルオーディオプレーヤー

A&norma SR35 【IRV-AK-SR35】

ヒーローイメージ

A&norma SR35は、高音質・コンパクト・長時間再生のポータブルオーディオプレーヤーにおける3つのキーポイントを高次元で両立したモデルです。A&normaシリーズ初となるQuad DAC構成の採用とDACスイッチングモードの搭載、そしてフラッグシップラインで採用された新世代アンプ技術と最新UI/UXの搭載により、2段階ゲインコントロールによる高出力化、驚異的なS/N比と低クロストーク、約20時間の連続再生を実現しました。A&norma SR35は、真のHi-Fiサウンドを手軽に持ち出して楽しめる新世代スタンダードのオーディオプレーヤーです。

  1. トピック
    1:Cirrus Logic Master HIFI DAC「CS43198」を4基搭載したQuad DAC構成
    2:Dual DACとQuad DACを切り替える「Dual/Quad DACスイッチングモード」搭載
    3:驚異的なS/N比130dBと低クロストーク-145dBを実現し、迫力・空間表現・解像度を飛躍的に向上
    4:約20時間の長時間連続再生が可能
    5:新世代アンプ搭載で2段階ゲインコントロールに対応、バランス出力時6Vrms高出力を実現
    6:デュアルバンドWi-Fi(2.4/5GHz)に新たに対応
    7:ビジュアルや操作性を向上させた最新UI/UXを適用
  2. 【Hi-Fi Sound on-the-go】ポータブルオーディオプレーヤーの基本を高次元で両立
    A&normaは、Astell&Kernのプレミアムなサウンドをコンパクトサイズで楽しむために誕生したシリーズです。最新の『A&norma SR35』は、「Hi-Fi Sound on-the-go」をスローガンに、フラッグシップライン製品に施された新世代アンプ技術や最新のオーディオ設計を応用し、高音質・コンパクト・長時間再生のポータブルオーディオプレーヤーにおける3つのキーポイントをさらなる高次元で両立したモデルです。3.5mm3極アンバランス出力、2.5mm4極バランス出力、4.4mm5極バランス出力を搭載。PCM 384KHz/32bit、DSD 256のネイティブ再生に対応。A&norma SR35はAstell&Kernの哲学に基づいたHi-Fiプレミアムサウンドを、音楽を愛する全ての人々に提供します。
    hoge画像
  3. 真のHi-Fiサウンドを実現するQuad DAC構成とDACスイッチングモード
    A&norma SR35は、Cirrus Logic社製Master HIFI DAC「CS43198」を4基(L/R各2基)搭載したA&normaシリーズで初となるQuad DAC構成を採用しました。CS43198 DACは、優れた空間表現と解像度によって非常に高い評価を得ています。そしてDual DACとQuad DACを切り替えることが可能な「Dual/Quad DACスイッチングモード」を搭載。Quad DACモードでは、新設計のオーディオ回路と独自のTERATON ALPHAテクノロジーの採用、そしてフラッグシップモデルで搭載された新世代アンプ技術を搭載することによって、バランス接続時で驚異的なS/N比130dBと低クロストーク-145dBを実現し、迫力・空間表現・解像度を飛躍的に向上させました。Dual DACモードでは電源管理の効率化を図り、約20時間の長時間連続再生を可能にしました。
    hoge画像
  4. Astell&Kernの技術の真髄 - 新世代アンプを搭載
    Astell&Kernのブランド哲学である「音質のわずかな違いも見逃さない」という姿勢は、革新的な回路とアンプ技術を融合させたプレミアムオーディオプレーヤーの発売によって数多くの評価を得ています。 A&norma SR35は、フラッグシップであるA&ultimaラインで採用された新世代アンプ技術を搭載し、A&normaユーザーにもA&ultimaラインに迫るハイレベルのサウンドを楽しんでいただけるよう、独自の自社技術で設計しています。採用された新世代アンプ技術は、Astell&Kern独自のアンプ設計で、高出力時のノイズ低減を効果的に向上させます。これにより、A&norma SR35はOP-AMPの選定から部品配置、回路設計まで、プレミアムオーディオにふさわしい新世代のアンプ設計に完全に変貌を遂げています。さらに出力側の電流処理能力が向上したことにより、高S/Nかつ低歪のまま、さらなる高出力化を獲得。インピーダンスの異なる様々なイヤホン、ヘッドホンのパフォーマンスを最大限に引き出します。
  5. 進化した「TERATON ALPHA」サウンドソリューション
    Astell&Kernが開発した主要回路を一体化した究極のサウンドソリューション「TERATON ALPHA(テラトン・アルファ)」が組み込まれています。TERATON ALPHAは、効果的な電源ノイズの除去、効率的な電源管理、歪みの少ない増幅により、オーディオ出力インターフェースを通して原音に近いオーディオ再生を実現するAstell&Kernの究極のサウンドソリューションです。アーティストやプロデューサーが意図した原音に近い音を再生するために、数万時間に及ぶ継続的な研究開発から生まれたAstell&Kernの特許技術を搭載しています。
    hoge画像
  6. 2段階ゲインコントロールを搭載
    高感度で繊細なIEMや、インピーダンスが高く駆動の難しいヘッドホンをシームレスに使用するためには、接続する機器のスペックに応じた適切な出力を提供する必要があります。A&norma SR35は、新世代アンプ技術により電流処理能力が向上したことでノーマルゲインとハイゲインの2段階ゲインコントロールに対応。ハイゲインモードでバランス出力時、6Vrmsもの高出力を実現したことにより、様々なIEMやヘッドホンを、余裕をもってドライブすることが可能です。
    hoge画像
  7. All-Day Music – 約20時間の長時間連続再生を実現
    A&norma SR35は、クラストップレベルの長時間再生とパワフルな出力で、デジタルオーディオプレーヤーとして最高のポータビリティーを提供します。ポケットにすっぽり収まるコンパクトサイズのA&norma SR35は、わずか184gと軽量で、持ち運びを快適にします。さらに、Dual DACモード時、約20時間の長時間連続再生を実現しており、頻繁に充電をせずに音楽を楽しむことができます。
    hoge画像
  8. ビジュアルや操作性を向上させた最新UI/UX
    A&norma SR35は、クリムゾンをテーマにしたUI/UXに一新。ユーザーが音楽をより深く楽しむための「真のミュージックプレーヤー」に生まれ変わりました。新しいUI/UXは、ユーザーが音楽カテゴリーを素早くブラウズし、音楽ライブラリ内の曲を再発見できるようにデザインされています。また、アルバムアートを簡単に検索できる機能を追加し、音楽を聴きながらアルバムアートを見る楽しさを再発見できるようにしています。テーマは、「エッジ」「シンプル」「ダークモード」をキーワードにしています。また、ブラックにレッドを配したカラーテーマは、視覚的な疲労を軽減し、直感的なユーザー体験を提供するほか、アプリサービス、アーティストビュー、アルバムソート、アルバムアート検索機能など、端末の使い勝手を向上させるための様々な工夫が施されています。是非、新しいUI/UXで音楽に没頭してください。
    hoge画像
  9. デュアルバンドWi-Fi (2.4/5GHz)対応
    A&norma SR35は新たにデュアルバンドWi-Fi(2.4GHz/5GHz)に対応しました。より強固なWi-Fiストリーミングをお楽しみ頂けます。
  10. Roon ReadyとMQAサポート
    Roon Readyは、ネットワークシステムを通じて様々な機器で最高のサウンドを妥協なく再生したいHi-Fiファンのためのサービスです。A&norma SR35は、一部の高級オーディオ製品に搭載されているRoon Readyを、A&normaシリーズとしては初搭載しました。さらに、MQA 8Xのフルデコーダーに対応しているので、Hi-Fi MQAサウンドをネイティブに再生・ストリーミングすることが可能となり、いつでもどこでも原音を再生するA&normaのコンセプトに忠実です。
  11. その他優れたオーディオパフォーマンスと高い機能拡張性
    ・DACフィルターの変更が可能 ※4種類
    ・リプレイゲイン機能 ※192kHz/24bitまでの音源に対応
    ・USB-DAC機能 ※Windows用ドライバーはHPからダウンロード
    ・USBデジタルオーディオ出力機能
    ・Bluetooth 5.0搭載、aptX HD / LDAC コーデック対応
    ・Bluetoothレシーバー「BT Sink」機能
    ・ワイヤレスでのファイル転送が可能な「AK File Drop」機能
    ・DLNA強化のネットワークオーディオ再生機能「AK Connect」対応
    ・YouTube動画/音楽ストリーミングサービス視聴「V-Link(Movie/Music)」機能
    ・音楽ストリーミングサービスアプリ等をインストール可能「Open APP Service」機能
    ・AK CD-RIPPER(別売)に対応
  12. デザインコンセプト
    A&norma SR35は、A&normaシリーズのパワフルなポータビリティーをデザインとして可視化したものです。A&normaシリーズの強烈なダイナミズムを、屈強な戦士の剣と盾として象徴しています。サイドの太い一本のラインと底面で大きくなる面は戦いの剣を、繊細に洗練されたボリュームコントロールとその凹面は盾を象徴しています。これらの象徴的な形は、戦士の力強さと特徴を表しています。リアガラスに施された「A」パターンは、洗練された長方形のパターンを表現しています。このユニークなパターンは、A&normaシリーズで初めてQuad DACアーキテクチャーを採用したことを象徴しています。手にぴったりとなじむアイコニックな角型ディスプレイはそのままに、シリーズの特徴をさらに再定義しています。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
DAC Ciruss Logic CS43198×4 (Quad-DAC)
最大対応サンプリングレート/ビットレート PCM最大 : 384KHz (16/24/32bit)
DSD最大 : DSD256 (11.2MHz/1bit) ステレオ
対応ファイル形式 WAV, FLAC, WMA, MP3, OGG, APE, AAC, ALAC, AIFF, DFF, DSF, MQA
アウトプットレベル [ノーマルゲイン] アンバランス 2.1Vrms / バランス 4Vrms (無負荷)
[ハイゲイン] アンバランス 3.1Vrms / バランス 6Vrms (無負荷),
入力 USB Type-C (充電&データ転送)
出力 3.5mm3極アンバランス出力,
2.5mm4極バランス出力 / 4.4mm5極バランス出力 (GND接続あり)
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz)
Bluetooth V5.0 (A2DP, AVRCP / Qualcomm® aptX™ HD, LDAC)
CPU Quad-core
対応OS Windows 10 (32/64bit) 11 (64bit) / MAC OS X 10.7
ファームウェアアップデート OTA
動作温度 0℃ ~ +40℃
内蔵メモリ 64GB [NAND] ※システム領域を含む
外部メモリ対応 microSDスロット×1 (最大1TB)
周波数特性 ±0.012dB (20Hz~20kHz) アンバランス
±0.011dB (20Hz~20kHz) バランス
±0.125dB (20Hz~70kHz) アンバランス
±0.126dB (20Hz~70kHz) バランス
S/N比 127dB @ 1kHz, アンバランス
130dB @ 1kHz, バランス
クロストーク -133dB @ 1kHz, アンバランス
-145dB @ 1kHz, バランス
THD+N 0.0005% @ 1kHz, アンバランス
0.0006% @ 1kHz, バランス
IMD 0.0002% 800Hz 10kHz (4:1) アンバランス
0.0002% 800Hz 10kHz (4:1) バランス
出力インピーダンス アンバランス 3.5mm (1.1Ω)
バランス 2.5mm (2.7Ω), 4.4mm (2.7Ω)
クロックジッター 25ps (Typ)
リファレンスクロックジッター 70ps
充電方法 USB Type-C (充電&データ転送)
バッテリー 3,150mAh 3.7V リチウムポリマー
再生時間 約20時間
(FLAC, 44.1KHz/16bit, Vol.50, LCD Off, Unbalanced, Normal Gain, Dual DAC)
充電時間 約2.5時間 (5V/2A充電時)
ディスプレイ 3.6インチHD(720×1280)タッチスクリーン
サイズ (W×H×D) 64mm × 108.3mm × 16.1mm
重量 約184g
本体素材 Aluminum
付属品 USB Type-Cケーブル
画面保護シート
microSDカードスロットカバー

ラッピングサービス
店頭受取サービス

満足度

4.5

操作性

4.2

画面表示(UI)

4.3

音場

4.3

音の解像度

4.5

69人のお客様がレビューしています。

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:規格なし

操作性

4.5

画面表示(UI)

4.5

音場

4.5

音の解像度

4.5

持ち運びやすいスタンダードな音

音の感想としては、いい意味の普通な感覚でした。クセがSR15やSR25と比べても少なく感じました。解像度はしっかり感じますが、硬質な音というよりも少し深さを感じます。DACモードを切り替えることで、個人的にはわずかですが差を感じ、Quadの方が縦横の空間の雰囲気が少し拡がると感じました。

また、筐体のサイズが従来の機種と同じくらいで継承していることで、大き過ぎず、小さ過ぎない、所有感と持ち出しやすさが両立していると思います。
(自身は、サイズの近いAK70が出かける際の出番が多かったので、この感想が出てきます)

続きを読む

たんた さん (2023/05/31)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

操作性

5.0

画面表示(UI)

4.5

音場

5.0

音の解像度

5.0

実用的なデザイン、優れた音質。AKの良さが詰まったDAPです。

手持ちのShanling M3Xと比較しながら試聴させていただきました。
以下、レビューさせていただきます。

まずは外観ですが、画面に傾きが設けられた個性的なデザインが過去の機種から継承されています。
見た目のインパクト重視なのか?と思いきや、握った時に画面と指が被りにくい等の実用面の利点もありました。慣れれば自然と馴染む角度で持つ事が出来ると思います。
最近は持ち歩きに一苦労な重量級DAPも増えてきましたので、このサイズにしっかりと抑えて詰め込んでくれているのは有難いですね。

次に音質についてですが、一つ一つの音を丁寧に再現する解像度の高さに加えて、締りの良い低音も備わっており、隙のない音だと思います。
また、ノイズ対策もしっかりされています。私が試聴に使ったイヤホンはShanling AE3という、ノイズに関してかなりアンプやDAPを選ぶ機種なのですが、
SR35では全く気にならないレベルのノイズレスが実現されており、この辺りは流石AKだなぁという印象です。
そして何よりも評価したい点として、デュアル/クアッドDACのスイッチングモードがとても面白いです。
デュアルDACの時点で高解像度ですが、クアッドDACに切り替えると音場感が広がり、より濁りのない透き通った音を楽しめます。
比較に使用したShanling M3Xにもシングル/デュアルDACの切り替えオプションは存在しますが、私の使用環境だと目覚ましい変化は感じていませんでした。
もしも他機種を使用していてDACの切り替えの良さがピンと来ていない方には、ぜひともSR35試聴してこの変化を体験してほしいと思いました。

ご参考になれば幸いです。

続きを読む

ヘンジ さん (2023/05/31)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 2

満足度

4.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

操作性

無評価

画面表示(UI)

無評価

音場

無評価

音の解像度

無評価

デザイン

デザインがとても好き。バッテリーがもっと持ってほしい感じはある

続きを読む

pcl さん (2023/05/31)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 1

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

操作性

4.5

画面表示(UI)

4.5

音場

5.0

音の解像度

5.0

ポータブルDAPのさらなる進化

前作からSP3000で得たノウハウをふんだんに取り込んだハイブリッドであるお得な機体です。さらなるS/N比及びクロストーク値を実現できたことにより、さらにノイズが少なく、より深い音が出ていると感じました。
Quad dacによって、さらに音の解像度が高まり、深みも出るようになったと思います。しかし電池の減りが目に見えて速いので、数日間などの長時間の使用は少し不安感があります。

ポータブル機としては、ポケットに入る大きさでこの性能のため、外で使うのであればこれ一つで十分だと思います。スマホよりも小さく持ち運びにも困りません。

本体の設計については、右利き用に斜めの画面に設計されているため、左利きの私は気になりました。また、全体的に尖った設計のため、カバー無しでの使用は少し不安があります。
本体の大きさは前作と同じ大きさでありカバーも同じもので代用できます。また、カバーを着けた際に、本体横ボタンの凹凸がほぼ無くなってしまうため、押し間違えが起こってしまう点は残念です。

続きを読む

りっきー さん (2023/05/31)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:規格なし

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.5

音場

5.0

音の解像度

5.0

SR25MKIIの正当進化

sr25mkiiを現在使用中ですので、それと比べてのレビューとなります。
結論から言うと、sr35はsr25mkiiからまた一段進化した音質になっていると感じました。
また、UIの変化によって使用の利便性も向上しています。

特にquad dacになったことにより、音の深みがかなり増しました。音源が良くなれば良くなるほど、どの音域においてもsr25mkiiとの差をはっきりと感じると思います。

それでいて、声dapとしてのボーカルが綺麗に聞こえるという特徴もそのままにさらに深みのあるボーカルになっています。本当にsr25mkiiの正当進化版だと思います。

操作性に関しても向上していると思います。これまでは可動式ではあるものの左右の画面端に戻るボタンがあったため、押しにくかったり、間違えて押してしまうことが多々ありました。しかし、新しいUIになって戻るボタンが画面下部に固定されたことで、ご操作も無くなりAndroid搭載機のような操作感に近くなったと思います。
また、曲のシークバーも曲のジャケットの真下から少し離れてかなり操作しやすくなっていました。
本体側面のボタン配置はそのままに本体の形状が指に掛かりやすくなり持ちやすさも若干ですが向上しています。

ゲイン調節も出来るようになっているため高インピーダンスのイヤホンを使っている私からすると非常に助かりました。

不足していると感じた点は、搭載しているcpuはsr25mkiiと同じであり、動画視聴など重いアプリは快適に動くとは言い切れません。

総合的には、同価格帯のポータブルdapの中であれば、音楽を聞くことに関して右に出る者はいないと思います。

続きを読む

かるび さん (2023/05/31)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

4.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

操作性

4.0

画面表示(UI)

3.5

音場

4.0

音の解像度

4.5

サイズそのままに進化していた!

SR15が出た時は画面が傾いているデザインに衝撃を受けました。そんなSRシリーズも25→25MKⅡ→35と出てくるにつれ馴染みのあるデザインに感じる様になりました。片手で握ると絶妙に操作しやすい角度なのも良いですね。

音質も順当な進化というイメージですがSR15が売りにしていた「声DAP」という感じはしないように思いました。全域に渡ってナチュラルでどこかの帯域を強調するようなチューニングでは無いように思いました。DAC切り替えについては私の耳でははっきりと違いを感じることができなかったのが残念ですが、デュアルDACでも十分に音が良いと感じます。

UIについてはCDジャケットをパラパラとめくるような動きはとても楽しくずっと触っていたくなるようなデザインでした。慣れればかなり使いやすそうなUIだと思います。

価格がついにエントリーのラインも10万を超えるようになってしまい、他メーカーの高価格DAPも視野に入ってきてしまいますが、他社製はサイズが大きい物が多く外で使うことを考えると躊躇してしまいます。その点SR35は片手で難なく操作できるサイズ感を保ちながら2.5、3.5、4.4とポータブルで使われる端子全部載せ、サブスクのアプリへのアクセスも簡単になり音質もかなりのレベルで仕上がっており、外で使うポータブルオーディオ機器としてはとても完成度が高いように思いました。
また、室内でじっくり使いたい場合などは同社のアナログアンプPA10と組み合わせて使うのも面白そうです。

続きを読む

ブルー さん (2023/05/31)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 1