• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

SENNHEISER (ゼンハイザー)

IE 900

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

生産終了品

SENNHEISER (ゼンハイザー)

IE 900

  • 新品

¥193,050 税込

加算ポイント
0pt

保証期間

商品コード

4044155253405

  • 在庫状況

数量

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

中古品もあります!

毎日10時/20時更新

- 買取上限価格 -

¥100,000

※買取上限価格は日々変動がございます

カートに追加しました。
カートへ進む

この商品のスタッフレビュー

かかりちょー

@e☆イヤホン 秋葉原店

量感イメージ

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

妥協を許さないフラグシップ機

SENNHEISERのフラグシップ機、完璧な音を求め妥協を排したという一本。一聴してそのクオリティの高さに驚かされました。

質の良い低域は豊かでレスポンスが良くダイナミックに表現されています。それでいて中高域は緻密で繊細。曇りもなく見通しが良いです。また金属筐体特有の響きが心地よく体に沁みてきます。

解像度も高く分離感もあり一音一音が手にとるように理解できます。そしてそれを芳醇な低域がまとめあげていて、音のつながりを損なわずしっかりと感じられます。

純正のシリコンイヤーピースは薄く上手く装着しないと魅力的な低域が抜けてしまいます。押し込まず乗っける程度に装着するといい感じになります。
IE 800 Sと違いサードパーティー製のイヤーピースを装着しやすいステムになったのでさらに魅力を引き出すこともできます。

全体的にニュートラルなバランスサウンドでありながら楽曲の持つ熱量や情感を上手く引き出してくれるフラグシップにふさわしい一本です。

関連商品

  • 商品詳細

  • レビューレビューあり

ゆずれない「音」を、さらなる高みへ

SENNHEISER IE 900

持てる全てのクラフトマンシップとエンジニアリングを調和させたIE 900が登場。完璧な音質の追求に一切の妥協を排し、デザイン、エンジニアリング、クオリティコントロール、全てにおいて細部までこだわったハイエンドのIE 900は次世代ポータブルハイファイオーディオの新たなフラッグシップとなる一品です。

  1. 豊かでエレガントな音質
    レスポンスの良い低域から、繊細な高域の描写まで、全ての周波数帯域でクリスタルのような透明感あふれるエレガントでニュートラルなサウンドを再現。フラッグシップをさらに進化:中でも高域に関して、IE 900は豊かさとクリアな音質を実現。特に4kHzと10kHz以上の高域においては、人気モデルのIE 800Sからさらに進化し、歪みのないより自然でクリアな音に。ゆずれない「音」を、さらなる高みへ
    hoge画像
  2. クラフトマンシップが織りなす音と精巧なデザイン
    ハイエンドなサウンドを実現する上で、卓越した音響技術、エンジニアリング、設計、素材、クオリティコントロールを高い水準で融合し、見事に昇華させました。
    hoge画像
  3. X3Rテクノロジーという新たな革新
    自社開発を行う世界でも有数のゼンハイザーが生み出す高性能シングルダイナミックドライバーは左右の位相の良さ、全帯域におけるつながりの高さ、存在感のある低域の量感、音の抜け感、高域の高い再現性に優れ、その全てが卓越した技術によるものです。ゼンハイザーが誇る新生フラッグシップTrueResponse(トゥルーレスポンス)トランスデューサーと3つのレゾネーターチャンバー、アコースティックヴォルテックスを搭載した新たなX3Rテクノロジーで、革新的なリスニング体験を提供。一貫した自社開発、製造だからこそ可能なこだわり、トップレベルの音響技術がつまったテクノロジーです。
    hoge画像
  4. こだわりぬいた精巧なデザイン
    厳しい公差基準を設け、アルミブロックの削りだしから作られた高品質のハウジング。このハウジングこそ、新たな革新をもたらすX3Rテクノロジーの重要な骨組み。また長い時を経ても劣化しにくく、長く使える素材と 設計。さらに最大限のリスニング体験を提供するために左右のイヤホンは手作業でマッチングし、重ねて試験を 行う徹底したクオリティコントロール。
    hoge画像
  5. 新開発、トリプルレゾネーターチャンバーをアコースティックヴォルテックス
    寸法のずれもない精巧なアルミブロックの削りだしから作られたハウジングは3つのレゾネーターチャンバーとアコースティックヴォルテックスを搭載。それぞれのチャンバーは各一定の周波数帯域のレスポンスを向上させてマスキングを歪みを抑えます。そしてアコースティックヴォルテックスで自然に広がるサウンドを創出。
    hoge画像
  6. Fidelity Plus MMCXコネクターと耐久性のあるケーブル
    安定感と耐久性、より質の高いサウンド体験を確かなものにするためには、コネクターはゴールドプレートのFidelity Plus MMCXコネクターを採用。さらにケーブルは特殊素材(パラアラミド)により数千回の折り曲げに耐えることができる高い耐久性。*端子周辺部は独自形状のため、他社製ケーブルとの互換性は確認できておりません。
    hoge画像

PR部 はまちゃんのレビュー

IE 900 はまちゃんのレビュー


こだわりぬいた自社開発のたまもの

イヤホン本体はアルミブロックの削りだしです。注目のポイントしてはやはりドライバー部分。新たに開発されたドライバー「TrueResponse(トゥルーレスポンス)トランスデューサー」をはじめとする名門オーディオブランドならではの自社開発。簡単にはマネのできない一流の技術が詰まっています!


SENNHEISER IE 900 画像1


 

充実した付属品

イヤーアダプターセットは、
・標準シリコン S/M/L
・フォーム S/M/L
と、選べる仕様に。すべてのイヤーアダプターに埃や汚れの侵入を防ぐフィルターが入っています。

ケーブルは3種類付属します。うれしいポイントです。
・3.5mmステレオミニプラグ L型
・4.4mm(バランス) L型
・2.5mm(バランス) L型

すべてのケーブルにマイクやスイッチの類は搭載されていません。音楽を純粋に楽しむためそぎ落とされています。


SENNHEISER IE 900 画像2

※メーカーの仕様変更により、付属キャリングケースが画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。



 

圧倒的なフラグシップのサウンドクオリティ

高い解像度と、低音の質の高さで人気を得たIE800Sから、さらに中音域の情報量を充実させた納得のフラッグシップモデルです。ワイドなレンジと、シルキーなサウンドが特徴的です。1つのダイナミックドライバー(TrueResponse(トゥルーレスポンス)トランスデューサー)が作り出すナチュラルにもかかわらず引き込まれる魅惑の音。音楽鑑賞だけでなく、音楽制作にもお使いいただけそうな非常に高いクオリティです。音楽をより細かく、細密に力強く描き出す、そんなサウンドを可能にしたイヤホンの頂点に迫る逸品です!


SENNHEISER IE 900 画像3


製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 ダイナミック
インピーダンス 16Ω
音圧感度 123dB(1kHz,1Vrms)
再生周波数帯域 5 ~ 48,000Hz(-10dB)
ケーブル仕様 長さ:125cm(Y型)
イヤホン端子:MMCX(ゼンハイザー独自形状)
プラグ形状:3.5mmステレオミニプラグ L型、4.4mm(バランス)、2.5mm(バランス)
本体重量 約4g(片側重量、ケーブル除く)
付属品 イヤーアダプターセット(標準シリコン S/M/L、フォーム S/M/L)
ケーブルクリップ
シリアルナンバー入りプレミアムキャンリングケース ※1
クリーニングツール&クロス

商品詳細

ゆずれない「音」を、さらなる高みへ

SENNHEISER IE 900

持てる全てのクラフトマンシップとエンジニアリングを調和させたIE 900が登場。完璧な音質の追求に一切の妥協を排し、デザイン、エンジニアリング、クオリティコントロール、全てにおいて細部までこだわったハイエンドのIE 900は次世代ポータブルハイファイオーディオの新たなフラッグシップとなる一品です。

  1. 豊かでエレガントな音質
    レスポンスの良い低域から、繊細な高域の描写まで、全ての周波数帯域でクリスタルのような透明感あふれるエレガントでニュートラルなサウンドを再現。フラッグシップをさらに進化:中でも高域に関して、IE 900は豊かさとクリアな音質を実現。特に4kHzと10kHz以上の高域においては、人気モデルのIE 800Sからさらに進化し、歪みのないより自然でクリアな音に。ゆずれない「音」を、さらなる高みへ
    hoge画像
  2. クラフトマンシップが織りなす音と精巧なデザイン
    ハイエンドなサウンドを実現する上で、卓越した音響技術、エンジニアリング、設計、素材、クオリティコントロールを高い水準で融合し、見事に昇華させました。
    hoge画像
  3. X3Rテクノロジーという新たな革新
    自社開発を行う世界でも有数のゼンハイザーが生み出す高性能シングルダイナミックドライバーは左右の位相の良さ、全帯域におけるつながりの高さ、存在感のある低域の量感、音の抜け感、高域の高い再現性に優れ、その全てが卓越した技術によるものです。ゼンハイザーが誇る新生フラッグシップTrueResponse(トゥルーレスポンス)トランスデューサーと3つのレゾネーターチャンバー、アコースティックヴォルテックスを搭載した新たなX3Rテクノロジーで、革新的なリスニング体験を提供。一貫した自社開発、製造だからこそ可能なこだわり、トップレベルの音響技術がつまったテクノロジーです。
    hoge画像
  4. こだわりぬいた精巧なデザイン
    厳しい公差基準を設け、アルミブロックの削りだしから作られた高品質のハウジング。このハウジングこそ、新たな革新をもたらすX3Rテクノロジーの重要な骨組み。また長い時を経ても劣化しにくく、長く使える素材と 設計。さらに最大限のリスニング体験を提供するために左右のイヤホンは手作業でマッチングし、重ねて試験を 行う徹底したクオリティコントロール。
    hoge画像
  5. 新開発、トリプルレゾネーターチャンバーをアコースティックヴォルテックス
    寸法のずれもない精巧なアルミブロックの削りだしから作られたハウジングは3つのレゾネーターチャンバーとアコースティックヴォルテックスを搭載。それぞれのチャンバーは各一定の周波数帯域のレスポンスを向上させてマスキングを歪みを抑えます。そしてアコースティックヴォルテックスで自然に広がるサウンドを創出。
    hoge画像
  6. Fidelity Plus MMCXコネクターと耐久性のあるケーブル
    安定感と耐久性、より質の高いサウンド体験を確かなものにするためには、コネクターはゴールドプレートのFidelity Plus MMCXコネクターを採用。さらにケーブルは特殊素材(パラアラミド)により数千回の折り曲げに耐えることができる高い耐久性。*端子周辺部は独自形状のため、他社製ケーブルとの互換性は確認できておりません。
    hoge画像

PR部 はまちゃんのレビュー

IE 900 はまちゃんのレビュー


こだわりぬいた自社開発のたまもの

イヤホン本体はアルミブロックの削りだしです。注目のポイントしてはやはりドライバー部分。新たに開発されたドライバー「TrueResponse(トゥルーレスポンス)トランスデューサー」をはじめとする名門オーディオブランドならではの自社開発。簡単にはマネのできない一流の技術が詰まっています!


SENNHEISER IE 900 画像1


 

充実した付属品

イヤーアダプターセットは、
・標準シリコン S/M/L
・フォーム S/M/L
と、選べる仕様に。すべてのイヤーアダプターに埃や汚れの侵入を防ぐフィルターが入っています。

ケーブルは3種類付属します。うれしいポイントです。
・3.5mmステレオミニプラグ L型
・4.4mm(バランス) L型
・2.5mm(バランス) L型

すべてのケーブルにマイクやスイッチの類は搭載されていません。音楽を純粋に楽しむためそぎ落とされています。


SENNHEISER IE 900 画像2

※メーカーの仕様変更により、付属キャリングケースが画像と異なる場合がございます。予めご了承ください。



 

圧倒的なフラグシップのサウンドクオリティ

高い解像度と、低音の質の高さで人気を得たIE800Sから、さらに中音域の情報量を充実させた納得のフラッグシップモデルです。ワイドなレンジと、シルキーなサウンドが特徴的です。1つのダイナミックドライバー(TrueResponse(トゥルーレスポンス)トランスデューサー)が作り出すナチュラルにもかかわらず引き込まれる魅惑の音。音楽鑑賞だけでなく、音楽制作にもお使いいただけそうな非常に高いクオリティです。音楽をより細かく、細密に力強く描き出す、そんなサウンドを可能にしたイヤホンの頂点に迫る逸品です!


SENNHEISER IE 900 画像3


製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 ダイナミック
インピーダンス 16Ω
音圧感度 123dB(1kHz,1Vrms)
再生周波数帯域 5 ~ 48,000Hz(-10dB)
ケーブル仕様 長さ:125cm(Y型)
イヤホン端子:MMCX(ゼンハイザー独自形状)
プラグ形状:3.5mmステレオミニプラグ L型、4.4mm(バランス)、2.5mm(バランス)
本体重量 約4g(片側重量、ケーブル除く)
付属品 イヤーアダプターセット(標準シリコン S/M/L、フォーム S/M/L)
ケーブルクリップ
シリアルナンバー入りプレミアムキャンリングケース ※1
クリーニングツール&クロス

ラッピングサービス
店頭受取サービス

満足度

4.5

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

4.6

迫力

4.3

音場

4.5

遮音性

4.2

音漏耐性

4.3

79人のお客様がレビューしています。

STAFF

カラー:規格なし

高音の質

4.5

中音の質

5.0

低音の質

5.0

細やかさ

4.0

迫力

4.5

音場

4.5

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

妥協なき、ゆずれない『音』

【試聴プレイヤー】
HibyMusic R8SS

【試聴楽曲】
Awesome City Club - 今夜だけ間違いじゃないことにしてあげる
七尾旅人 - サーカスナイト
FEMM - 今夜はブギー・バック feat. Lil' Fang from FAKY & Yup'in


アルミブロック削りだしの筐体が簡素すぎず、ゴテゴテしすぎずスマートに輝く様は、SENNHISERのフラッグシップモデルとしても相応しい美しさです。そしてアルミブロックなので筐体自体が重いかと思われますが、ビックリするくらいものすごく軽いです。感覚的にはジュラルミンのような軽さを感じられます。

音質へ入る前に、まず最初に付属のシリコンイヤーピースに関して、かなり傘の部分のシリコンが薄く、個人差はありますが自分の耳ではシャキシャキとした音になってしまいました。その為ご試聴された際にシャキシャキすると感じた場合は、ご自身がお使いのイヤーピースを合わせるか、付属のフォームタイプを合わせるといいと思います。

こうやってしっかりとイヤーピースを合わせたことで得られるものは、IE 800Sからさらに進化した良質な低域。程よい量感に深みがマッチして、迫力ある低域を生み出します。一つ一つの音をしっかりと描写するのですが、ざらつきが全く無く、とてもスムースに耳に馴染んでいきます。さらにIE 800Sと比べると、個人的に中音域が少し豊かに感じられました。IE 800S自体も特に大きく不満はなかったのですが、やはり特徴的なのが低域でした。

今回のIE 900では低域に負けず劣らず、高解像度に中域を余すことなく描写する気概が感じられます。それも余裕を持ちながらパワフルです。そして特徴的な中低域に合わさって、とてもバランスよく伸びあがる高域が心地よい。

個人的にIE 900はかなり優等生なサウンドに感じられましたが、そんじょそこらの優等生とは一線を画す、超・優等生モデルだと勝手に思っております。

ぜひみなさんも聴いてみてください。

続きを読む

e☆イヤホン スタッフレビュー by しばちゃん   2021/05/13

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

STAFF

カラー:規格なし

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

4.5

迫力

4.5

音場

5.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

聴きほれてしまう。

試聴環境 SR15
試聴音源 ススメオトメ
     ミラーボール・ラブ などなど

IE800を過去に使用していた私としてはIE900の発表を聴いた時にうぉぉおおおお!となりました。
IE800と筐体が変わっており、僕の耳の形が悪いせいか純正のイヤーピースだと上手くフィットしなかったので、finalのETypeイヤーピースで試聴しました。

いきなりですが音楽を聴き始めてすぐ、良い音だとわかるほど美しく綺麗な音色でした。また、聴けば聴くほどその音の良さを感じれ、高域・中域・低域なにもかもがとってもいい意味で丁度良いと感じました。当然ですがIE800の時よりも解像度や臨場感などがグレードアップしています。

聴く前に想像してた音をさらに上回る「さすが!フラッグシップ!」と思わせてくれる、そんなイヤホンでした。

このままでも十分に魅力的な音ですが、リケーブルしたらどんな音に化けるのかいつか聴いてみたいです。

続きを読む

e☆イヤホン スタッフレビュー   2021/05/13

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

STAFF

カラー:規格なし

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

4.5

細やかさ

4.5

迫力

4.0

音場

4.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

洗礼された空間表現力

試聴環境:ONKYO DP-X1A
試聴楽曲:ELLEGARDEN/Red Hot

SENNHEISERのNewフラッグシップイヤホンが登場!聴く前から期待が高まります。
ハウジングはアルミブロックの削り出しで装着すると少しひんやりします。
シンプルで無骨なデザインが洗礼されたイメージを醸し出しています。

早速試聴をしてみた感想ですが、解像度がとても高く、クリアで明瞭感があり、中高音域にかけてややエッジの効いた、さっぱり目のサウンドという印象を受けました。
スピード感がありつつも、音1つ1つの情報量は多く、繊細さを兼ね備えた丁寧な鳴らし方をしています。
ギターの弦を弾く音や、ボーカルの息遣いの細かい部分までしっかりと表現されていて情緒的に感じました。
低音域はレスポンスよく、テンポのいい鳴り方です。
音楽的ノリの良さがあり、聴いていて楽しい音だと感じました。

付属品には3.5mm、4.4mm、2.5mmのイヤホンケーブル一式が完備されていますので、お使いのプレイヤーや用途に合わせて選択することが可能です。

真っ白なカンバスの様な澄み渡った空間の中で、音の隅々まで描き切る洗礼されたサウンド。
ご来店の際は是非ご体感くださいませ。

続きを読む

e☆イヤホン スタッフレビュー by マロン   2021/05/13

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

STAFF

カラー:規格なし

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

4.5

細やかさ

4.5

迫力

4.0

音場

4.0

遮音性

4.0

音漏耐性

3.5

クオリティアップしたIE 800 Sのサウンドに、遮音性をプラス

【試聴DAP】
PAW 6000
(シングルエンド接続)

【試聴アルバム】
Linked Horizon「進撃の軌跡」
下村陽子「Kingdom Hearts Orchestra -World Of Tres- Album」「KINGDOM HEARTS Concert -First Breath- Album」
CAPCON「MONSTER HUNTER WORLD_ICEBORNE ORIGINAL SOUNDTRACK」
澤野弘之「進撃の巨人 Season3 オリジナルサウンドトラック」


 形や大きさは先に発売されている「IE 300」と同程度。アルミニウム製だけあって、金属筐体としては軽いですね。まさにアルミの塊からCNC切削で出てきたらしき無骨な質感が、男心をくすぐります。耐久性も高そうです。

 筐体を見ると、ベントがフェイスプレート側に設けられています。スタッフに隣に立ってもらいましたが、特に音は聞こえないとのことで、思ったよりも音漏れは少ない模様。SENNHEISERのフラッグシップ製品と言えば開放型で音漏れ歓迎なイメージが非常に強かったので、ここは意外な点です。

 音質については、第一印象として「IE 800 S」をさらに進化させてきたなと感じました。ハイハットなどの高音域のリアリティはさらに増しています。特に金物系の楽器について、キンキンさせずに、シャープな音像をしっかり表現しきれるのはIE 900の強みです。

 そして、なにより低音域も充実しています。ここも良いところです。前フラッグシップである「IE 800 S」も部屋で聴く分には、低音域の解像感は非常に高いものでしたが、構造の関係で遮音性が低いので環境によっては量感が物足りないものになる場合もありました。IE 900は2021年の新たなフラッグシップとして、IE 800 Sの良さを継承しながらこの遮音性の点を克服してきているように思います。SENNHEISERの十八番はなんといっても低音のクオリティですから、外でもこれを体感しやすいのは嬉しいところ。


【イヤーピースについて】
 さて、ここまで音に関してはベタ褒めなんですが、実物を触っていて、専門店スタッフとして1つどうしても気になる点がありました。それが「付属のイヤーピース」です。シリコンタイプは、傘が浅いのに幅は広いので、日本人がつけるには装着時に潰れやすく低音域が抜けやすい。フォームタイプは、高音域を減衰させず遮音性もよいが、かなり硬めの質感のものなので長時間の装着にはやや不向き。というように、いずれも一癖あります。(もちろん耳の形にもよるので、個人差は大きいと思います)

 音は良いから是非ともイヤーピースをなんとかしたい!ということで、IE 900にはコレよさそうじゃないかというものをいくつか試した結果、
 ・スパイラルドットSF
 ・スパイラルドット++
 ・ePro Horn-shaped Tips(通常モデル)
 ・SednaEarfit Light Short
の4種類が、個人的には満足できる組み合わせだと思いました。中でもスパイラルドットシリーズはオススメです。

 「スパイラルドットSF」はIE 900本来のバランスを崩さず、なおかつ耳の奥まで挿入できるためか中音域を中心に迫力が増すので、ポップスやロックなど音圧をガツガツ稼ぎたいジャンル向きです。「スパイラルドット++」はIE 900のエレガントな音をそのまま拡張してくれるので、吹奏楽などアコースティック系の楽曲は特に合います。「ePro」は金物系の音圧がさらに上がるイメージ。「SednaEarfit Light Short」はバランス自体はあまり変えずに、ソリッドな(密度濃いような)音の質感になります。(ちなみに、付属外イヤーピースをそのまま使う場合は、フィルタはノズル部分にある粗めのフィルタのみになります。)

 店舗でご試聴の際、もしイヤーピースが合わないときはスタッフにご相談ください。最高の状態で試聴していただければ、SENNHEISERの新たなフラッグシップとしての真価を必ずや体感できるはずです。

続きを読む

e☆イヤホン スタッフレビュー by のの   2021/05/13

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

STAFF

カラー:規格なし

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

5.0

細やかさ

4.5

迫力

4.0

音場

4.0

遮音性

3.5

音漏耐性

4.0

妥協を許さないフラグシップ機

SENNHEISERのフラグシップ機、完璧な音を求め妥協を排したという一本。一聴してそのクオリティの高さに驚かされました。

質の良い低域は豊かでレスポンスが良くダイナミックに表現されています。それでいて中高域は緻密で繊細。曇りもなく見通しが良いです。また金属筐体特有の響きが心地よく体に沁みてきます。

解像度も高く分離感もあり一音一音が手にとるように理解できます。そしてそれを芳醇な低域がまとめあげていて、音のつながりを損なわずしっかりと感じられます。

純正のシリコンイヤーピースは薄く上手く装着しないと魅力的な低域が抜けてしまいます。押し込まず乗っける程度に装着するといい感じになります。
IE 800 Sと違いサードパーティー製のイヤーピースを装着しやすいステムになったのでさらに魅力を引き出すこともできます。

全体的にニュートラルなバランスサウンドでありながら楽曲の持つ熱量や情感を上手く引き出してくれるフラグシップにふさわしい一本です。

続きを読む

e☆イヤホン スタッフレビュー by かかりちょー   2021/05/13

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

STAFF

カラー:規格なし

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

5.0

細やかさ

4.5

迫力

4.0

音場

4.5

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

圧倒的なフラグシップのサウンドクオリティ

イヤホン本体はアルミブロックの削りだしです。注目のポイントしてはやはりドライバー部分。新たに開発されたドライバー「TrueResponse(トゥルーレスポンス)トランスデューサー」をはじめとする名門オーディオブランドならではの自社開発。簡単にはマネのできない一流の技術が詰まっています!

付属品に関して、
 イヤーアダプターセットは
・標準シリコン S/M/L
・フォーム S/M/L
 と、選べる仕様に。すべてのイヤーアダプターに埃や汚れの侵入を防ぐフィルターが入っています。

ケーブルは3種類付属します。うれしいポイントです。
・3.5mmステレオミニプラグ L型
・4.4mm(バランス) L型
・2.5mm(バランス) L型

 すべてのケーブルにマイクやスイッチの類は搭載されていません。音楽を純粋に楽しむためそぎ落とされています。

 高い解像度と、低音の質の高さで人気を得たIE800Sから、さらに中音域の情報量を充実させた納得のフラッグシップモデルです。ワイドなレンジと、シルキーなサウンドが特徴的です。1つのダイナミックドライバー(TrueResponse(トゥルーレスポンス)トランスデューサー)が作り出すナチュラルにもかかわらず引き込まれる魅惑の音。音楽鑑賞だけでなく、音楽制作にもお使いいただけそうな非常に高いクオリティです。音楽をより細かく、細密に力強く描き出す、そんなサウンドを可能にしたイヤホンの頂点に迫る逸品です!

続きを読む

e☆イヤホン スタッフレビュー by はまちゃん   2021/05/11

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

5.0

細やかさ

5.0

迫力

4.0

音場

5.0

遮音性

3.0

音漏耐性

無評価

感動しました。

IE600が購入候補でしたが、秋葉原店頭で聴き比べてこちらを購入に至りました。
音質はIE600はボーカルがいいと様々なレビューで読んでいたのですが、自分には本機の方が好みでした。
何というか、倍音が綺麗に出ていて結果的にふくよかに聴かせてくれる印象でした。
家で開封後、イヤーピース選びで試行錯誤しましたが、純正シリコンを浅めのポジションで装着して押し込まずに使うという、これまたレビュー通りの方法で落ち着きました。
ただ、このイヤーピース、非常に薄く、キツく軸にはまるので荒く引っ張って外すと簡単に破れます。
この点は要注意です。
あと純正のケーブルは少しタッチノイズが気になりました。

普段イヤホンは通勤時(地下鉄多め)に使うことが多いので、ノイキャンTWSか有線の場合は遮音性が高く低音過多気味の機種に大きめのウレタンフォームで持ち出すのですが、その環境で本機がどう鳴るのか楽しみです。

続きを読む

momo さん (2023/05/03)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

3.0

中音の質

4.0

低音の質

5.0

細やかさ

4.0

迫力

4.0

音場

5.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

素晴らしい音のチューニング。リケーブルで本領を発揮する。

eイヤホンにて、一日中ミドルクラス帯を聴いて周りましたが、ie900が圧倒的でした。他のイヤホンとは格別音場が広いためか、はじめは音が遠いと感じます。低音は引き締まって、ボアつきません。中音は低音にかぶる気配を見せずある程度存在感があります。高音に関しては、何処までも伸びていくような音はしませんが、音割れすることはないし、刺さることもないです。

上流音源?dapやDac などに厳しいかなーといった印象で、自身の音楽機材をよって評価が分かれると感じました。
私の所有しているa8000と比べてみると
Ie900はしっとり系で暗め、ウォーム?のような印象で、聴いていて疲れないです。
a8000は中高音がキラキラしており、中音はあまり出ておらず解像度も高くありませんが、音の中は自然なまでに優れています。音はクールのような感じで、ie900と比べるとカリッと少し乾いた音がする代わりに聞いていて疲れます。

音の再現度はie900が圧倒的で、自ずとie900のほうが使用している時間が長いことに気がつきました。

ずっと聴いているせいか最近はie900の音に慣れてきて、飽きを感じていました。そこで、SNSで評判が良かったbrise audioのbsep for ie900をレンタル試聴してみました。はじめのリケーブルでしたので期待度が相当高かったと思いますが、それを優雅するほどの変化がありました。リケーブルすることで、ボーカルが一歩近く感じ、低音がより一層深くなり、高音も少しだけ伸びていくような音になりました。私は、純正ケーブルの音は隣で演奏している曲を壁越しに聴くのに対して、リケーブルすることで壁をぶち壊して、直接聴いているかのような感覚に似ていると思います。それほどの変化があり、結構なお値段はしますが、それほどの価値は十分にあると思います。

音質以外で言えば、
Ie900をオーディオに興味のない友人に聞いても、せいぜい高くて5万円だろという意見しか言われなかったので、高級感などはないと思います。しかし、普段使いする私にとってそれはメリットの一つで、普通に使っても盗られる気配すら感じません。他イヤホンに比べて筐体が小さく、寝ても邪魔になりませんし、軽いおかげで耳が痛くなりにくいです。冬は金属筐体のせいで冷たいですが、a8000と比べるとまだマシです。付属品に関して言えば、イヤーピースは異常なまでに完成度がゴミです。ie100proと比べても傘の部分が薄く作られており、付属のイヤーピースで聴くと音がスッカスカになります。あれでokサインを出したのは理解ができません。その部分が残念というだけであとはほど完璧だと思います。

続きを読む

T4 さん (2023/02/01)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 6

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

4.0

細やかさ

4.5

迫力

4.0

音場

4.5

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

ゼンハイザーの集大成

イヤホン・ヘッドフォン界でベイヤーダイナミックと並びドイツを代表する巨人、ゼンハイザーのフラッグシップで、勿論圧倒的な完成度を誇ります。深い低域、透明なボーカル域、伸びる高域のいずれもが高レベルでそれらが高次元で融合しています。オールマイティなジャンルにマッチするその汎用性の高さも素晴らしいです。現在この価格帯付近では、SonyのIER Z1RやミドルハイエンドのDark Skyがあり、また上の価格帯では人気のLEGEND X等が競り合っていますが、本機の魅力はそれらに勝るとも劣らぬ素晴らしいもので、今後もハイエンドIEMの代表格であり続けるだろうと思います。

続きを読む

もろ さん (2022/12/23)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 1

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

4.5

細やかさ

5.0

迫力

4.5

音場

5.0

遮音性

無評価

音漏耐性

無評価

完成度の高いIEMでした

先日試聴した際のリアリティーがあるという感覚がまだ残っています。一瞬現実のものかと錯覚するくらい細かいところまで音が出ていて、そこら辺の密閉型のヘッドホンより空間的な表現がされているイヤホンでした。初めて高級機に手を出す方や買い替えを検討している方に一度は聞いていただきたい商品です。

続きを読む

Ryou さん (2022/12/22)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 1

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

5.0

細やかさ

5.0

迫力

5.0

音場

5.0

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

一度でも聞いたら凄さが分かってしまう

タイトルのままです。当たり前のことなのですが聞けば分かります。
というか、聞いたら凄さが嫌でも分かってしまうと思います。
もう、何も言う事はありません。聞いたら何も言えなくなってしまいました。

こんな気持ちになるなら試聴しなければよかった。
明日からもやし生活です。

続きを読む

774 さん (2022/12/03)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 2

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

5.0

細やかさ

5.0

迫力

5.0

音場

5.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

ずっと聴いていたいと思える音を奏でてくれるイヤホン

使用環境など:主にiPad Proから有線でiFi-Audio xDSD Gryphonに繋いで、4.4mmバランス接続で聴いています。(XBase+等はオフ)Apple Musicで2010年代〜現在の邦楽を主に聴いている人の感想です。
デザイン:アルミハウジングがかっこよくて、自分好みのデザインです。愛着が湧いてます。
高音域:煌びやかで主張はあるのに刺さることなく、とても綺麗に鳴ります。ハイハットとシンバルの音が好きになりました。
中音域:ボーカル等凄くクリアに聴こえます。細かなニュアンスも分かりやすいです。
低音域:めちゃくちゃ質の高い引き締まった低音を出します。多すぎず少なすぎず絶妙な量感です。
解像度:見通しが良くて透明感を感じるくらい高いです。それゆえか音がめっちゃ滑らかです。
分離感:1音1音追うことができます。
音場:サウンドステージが広くて閉塞感を全く感じないです。
音色:ウォームではなくクール寄りです。また、柔らかいか硬いかで言ったら、少し硬い寄りです。
装着感:イヤホン自体が小さくて軽いので、耳が痛くなりにくいです。イヤピが合えばかなり良いフィット感が得られます。
遮音性:ノイキャンTWSと比べると外音は聞こえますが許容範囲で、静かな場所では十分に音楽に浸れます。シリコンイヤーピースでもカナル型なのでバスや電車でも使えるレベルの遮音性はあると思います。フォームタイプならより遮音性が高まります。
音漏れ:自分が聴いている音量では音漏れは気にしないで良いレベルです。
イヤピース:付属のシリコンイヤーピースはクセが強いですが、このイヤピのときの音が1番好みなので自分はこれを使っています。付属のフォームイヤピースはシリコンイヤピより遮音性が高く、装着も普通の感覚でいけます。特に理由がない場合は付属のシリコンイヤピを強くおすすめします。
ケーブル:不満を感じないので付属のものを使用しています。
その他:先月ある日突然片方から音が出なくなったため交換対応していただきました。経験上ゼンハイザー製品はめっちゃ壊れやすいと思います。2年保証があるのが救いですね。
総評:各音域のバランスが良い+完成度が高く、迫力があるのに繊細さも兼ね備えています。キレがあってビシッとした音を出すイヤホンです。値段も高いけど、満足度もめっちゃ高いです!正直コスパは兄弟機のIE300の方が高いと思いますが、買って損はないと思います、是非!

※個人の感想なので、参考程度にしていただけると嬉しいです。

続きを読む

ますく さん (2022/07/18)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 1