スタッフレビュー詳細
80、90年代の音楽を聴かれる方へ!
・普段80、90年代の音楽を聴かれる
・遮音性の高いイヤホンをお求めの方
・レコードプレーヤーのような柔らかいサウンドがお好み
そんな方々におすすめなのがAnker「Soundcore Space A40」です!
ポケットにもすっぽりと入ってしまうほどコンパクトで軽量な充電ケースは、持ち運びしやすく普段使いしやすい印象です。
装着感については耳へのおさまりが非常に良く、フィット感が抜群で重さや負担はほとんど感じませんでした。
音に関しては、まるでレコードプレーヤーで音楽を聴いているかのような、やわらかく暖かみのあるサウンドが印象的でした。耳の中で優しく広がっていく感覚で「Oasis」や「安全地帯」の楽曲を聴いた際の臨場感や暖かさは、どこか懐かしさを覚えます。
中低域のハリや響きが良く、男性ボーカルやジャズ、ロックとの相性が非常に良いと感じました。中低域が前に出ている傾向はありつつも、他の帯域も絶妙な強さでしっかりと出ており、全体のバランスが上手く取れている聴きごたえのあるサウンドだと感じました。
機能に関してはノイズキャンセリングの性能の高さが印象的でした。通常モードでもイヤホン本体のフィット感によりある程度高い遮音性を得られていたのですが、ノイズキャンセリングモードにすると通常モードの際に聞こえていた周囲の環境音などがピタッと聞こえなくなりました。この高いノイズキャンセリング機能により、更に音楽に没入することができました。
アナログチックなサウンドや高いノイズキャンセリング性能、持ち運びしやすいサイズ感など魅力的なポイントが満載の製品です。是非お試しください!
【試聴楽曲】
安全地帯 / ワインレッドの心
Oasis/ Supersonic
エルヴィス・プレスリー/ Jailhouse Rock
量感イメージ
この商品に対する
他のスタッフのレビュー
その他のレビューはまだありません
このスタッフの他のレビュー
-
しょうちゃん
@e☆イヤホン
beyerdynamic
T1 3rd generation
¥139800 税込
隙のないサウンド
・開放型ヘッドホンならではの抜けのいい音 ・フラットなサウンドで聴き疲れしにくい ・一音一音の表現力が高く、情報量が豊富 上記の中に気になるものがあった方にオススメの製品、それがbeyerdynamic (ベイヤーダイナミック)「T1 3rd generation」です! 外観は洗練されたシックなデザインで、一切の無駄がなく気品を感じます。 イヤーパッドはベロア生地で肌触りが良く、ふかふかのクッションに包み込まれるような着け心地です。ハウジングはやや大きめですが、負担を感じるほどの重たさはありません。側圧に関しては程よいホールド感で、ズレにくく安定感があります。 音質に関しては、低域から高域までバランスの良いフラットなサウンドです。開放型ならではの音抜けの良さもあり、聴き疲れしにくい爽やかな音の印象でした。 強弱や前後の差がほとんどないフラットなサウンドですが、ほかの帯域と比較して中域が少し前に出ている印象です。解像度が高くボーカルの輪郭がハッキリしており声が聞きとりやすく、ギターの音も小気味良く響いています。 低域に関しては深くやわらかい音の印象で、心地良い響きがまっすぐ耳を駆け抜けていくイメージです。また、高域については他の帯域に馴染むように自然なサウンドで、刺さらずきれいに鳴っていました。 音の距離に関しては程よい距離感を保っている感覚です。一歩引いたところから、音の輪郭や全体に響き渡っている感覚でした。 表現力が高く、音の粒が繊細でありながらも音場が広いため、圧倒的な情報量で音楽を楽しめます。 以上のサウンド傾向から、楽曲を選ばず様々なジャンルで活躍できる高いポテンシャルを有するヘッドホンだと思いました。様々なジャンルの音楽を聴く方、一味違う上質なリスニング体験を味わいたい方はぜひ一度お試しください! 【試聴楽曲】 HYDE / DEFEAT L'Arc〜en〜Ciel / ROUTE 666 MIYAVI / Bang! milet / inside you
-
しょうちゃん
@e☆イヤホン
SENNHEISER
IE 200
¥21384 税込
一切歪まない、上品なサウンド
・ノイズや歪みがない綺麗なサウンド ・フィット感が良く、軽い装着感 ・上品な表現で落ち着いた楽曲との相性が抜群 上記の中に気になるものがあった方にオススメの製品、それが SENNHEISER (ゼンハイザー)「IE 200」です! 装着感に関してはSENNHEISER「IE シリーズ」の特徴とも言える、耳に負担がかかりにくい軽量さと耳に沿うようなフィット感で、長時間でも快適に使用できる印象です。 音質に関しては、まるで透き通った川の水のような上品で繊細なサウンドが印象的でした。 低域は表現が細かく響きの良いサウンドです。音圧が強くなく、なめらかな質感と高い表現力で、優しくもまっすぐな音が頭の中に響くような感覚でした。 中域に関しては綺麗に表現されているボーカルが特徴的でした。声の強弱やブレスなどに臨場感があり、弦楽器の弦の響きの表現も丁寧で、主張が激しいわけではないのに、ほかの帯域の音よりも際立っている印象でした。 高域に関しては、シンバルや女性ボーカルの高音が気持ちよく響く印象でした。刺さる箇所はなく、低域と同様になめらかな質感でほかの帯域とのバランスもしっかりと取れている印象です。 全体の印象としては音の分離感が良く、各帯域のバランスが取れているため、ついつい聴き入ってしまうようなサウンドだと感じました。シャウトやズシっとくるような低音のインパクトには若干欠けますが、細かい音の表現力の高さと豊富な情報量で、聴きごたえはしっかりと感じられました。 上記のサウンド傾向から、ロックやHIPHOPなどの激しい曲よりも、ジャズやアコースティックなど、落ち着いた曲調の楽曲との相性がいいと思います。普段ゆったりとした音楽を聴かれる方や上品なサウンドを味わいたい方は、ぜひ一度お試しください! 【試聴楽曲】 Sum 41 / Still Waiting L'Arc〜en〜Ciel / Vivid Colors milet / inside you
-
しょうちゃん
@e☆イヤホン
beyerdynamic
Xelento 2nd generation
Remote
¥148000 税込
重厚感のある力強さと繊細さの共存
・パンチの効いた重心が低く聴きごたえ抜群のサウンド ・聴けば聴くほど音に惹き込まれる ・音の細かい描写まで丁寧に表現 上記の中に気になるものがあった方にオススメの製品、それがbeyerdynamic (ベイヤーダイナミック)「Xelento 2nd generation」です! 「Xelento 2nd generation」には、4.4mmバランスケーブルが付属する「Remote」と、リモートコントロール付Bluetoothレシーバー(左右一体型ワイヤレスイヤホンのように首にかけて使用)が付属する「Wireless」の2タイプがあります。 「有線でバランス接続も楽しみたい」という方は「Remote」、「有線でもワイヤレスでも楽しみたい」という方は「Wireless」といったように、お好みや使用環境に合わせてお選びいただけます。 イヤホン本体はかなり小さめで、スッポリと耳に収まります。女性や耳の小さな方でも快適にお使いいただける印象です。負担を感じる重さはなく、2〜3時間ほど着けていても疲れや痛みは出なかったので長時間の使用に適していると思います。 付属のイヤーピースのバリエーションが豊富な点もこのイヤホンの魅力です。私は普段シリコンタイプのSサイズを使用していますが、付属のイヤーピースの中ではMサイズのシリコンタイプが高い遮音性が得られ、低域の漏れもないベストなサイズでした。 シリコンタイプとフォームタイプだけでなく、様々なサイズのイヤーピースが付属しているので、どのタイプ・サイズがご自身に合うか一度お試しいただくことをおすすめします。 音質に関しては前述の通り、重心が低く聴きごたえ抜群のサウンドが印象的でした。低域の量感が強く、パンチの効いた音で迫力と臨場感があります。 低域の印象がかなり強く残りますが、決してパワフルなだけのサウンドではありません。細かいビブラートの表現や指を鳴らした際の響き、弦の震えなどの細かい表現も丁寧に表現されています。 聴きごたえのあるサウンドと表現力の高さも相まって、聴けば聴くほどハマっていく魅力的な音がこのイヤホンの真骨頂だと感じました。 以上のサウンド傾向からロックなどの激しい曲とも、アコースティックとも抜群に相性が良いと思います。ジャンル問わず音楽を聴くことが好きな方、迫力のあるサウンドがお好みの方、いつまでも聴いていたくなるサウンドを味わいたい方はぜひ一度お試しください! 【試聴楽曲】 HYDE / DEFEAT L'Arc〜en〜Ciel / ROUTE 666 MIYAVI / Bang! milet / inside you
-
しょうちゃん
@e☆イヤホン
Noble Audio
Ronin 【NOB-RONIN】
¥627000 税込
文質彬彬とした名刀
・まっすぐに伸びていく歪みのない音 ・耳だけでなく目でも楽しめる、愛着の湧くデザイン ・1つひとつ異なるフェイスプレートの模様 上記の中に気になるものがあった方にオススメの製品、それがNoble Audio (ノーブルオーディオ)「Ronin」です! このイヤホンの魅力の一つに、芸術品のような美しいデザインが挙げられます。近くで見ると刀身のように美しく輝く青色の線が特徴的で、百戦錬磨の戦いの末に何度も曲がりを直して復活してきた刀に現れる「しなえ」や武勲の誉として賞賛される疵(キズ)である「打ち疵」のようにも見て取れます。 このクールなフェイスプレートの模様は1つひとつ、左右でも異なるため、文字通り自分だけの「Ronin」を楽しめます。これはかなり愛着が湧きますね......! 聴覚だけでなく、視覚でも楽しめる点は個人的にかなり重要だと思います。 イヤホン本体はやや大きめですが、耳に沿うように収まりピッタリとフィットするので遮音性が高く、長時間の使用でも疲れにくい印象です。 音質に関しては、歪みのないまっすぐ伸びていくサウンドが印象的でした。低域から高域まで芯の通った音で力強く鳴っています。特にギターの弦の音やボーカルがはっきり表現されており、1つひとつの音の粒立ちの良さを感じました。 どこか一つの帯域に偏った印象がなく、全てが情報量豊富で聴きごたえのある、まさにいつまでも聴いていたくなる音だと思いました。 この「Ronin」でしか味わえないサウンドはもちろんのこと、飽きの来ないクールなデザインで音以外でも楽しませてくれるイヤホンです! 決してお求めやすい価格ではありませんが、普段の音楽鑑賞をアップグレードさせてくれる、自分へのご褒美などにオススメの製品です。ぜひ一度お試しください! 【試聴楽曲】 HYDE / DEFEAT L'Arc〜en〜Ciel / ROUTE 666 凛として時雨 / I was music milet / inside you