• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

生産終了品

EMPIRE EARS (エンパイア・イヤーズ)

Legend X Japan Gold (Universal fit)

  • 新品

¥302,500 税込

加算ポイント
0pt

保証期間

商品コード

2001190312049

  • 在庫状況

数量

- 買取上限価格 -

¥110,000

※買取上限価格は日々変動がございます

カートに追加しました。
カートへ進む

関連商品

  • 商品詳細

  • レビューレビューあり

legendx

別次元の体験を、新たな装いで

EMPIRE EARS Legend X Japan Gold

※現行の在庫並びに新たにお取り寄せする商品は、予告なくケーブルのデザインを変更する場合がございます。

Legend Xはインイヤーモニターの性能の限界を塗り替え、
世界的に評価の高いパフォーマンスと妥協のないデザインの新しい時代の体験を提供します。

  1. グラミー賞受賞エンジニアと共同開発
    Legend Xは、Taylor SwiftやLil Wayneなど有名アーティストのミキシングを手掛け、グラミー賞を受賞したエンジニア、Jeremiah Adkins氏と共同で開発されました。彼の専門知識によって、アーティストが意図したものを忠実に再現するように考案、設計、製作されました。
    特徴画像
  2. synX Crossover Technology
    synXは、ドライバーごとにそれぞれのオーディオ帯域を指定することができるスーパーチャージ型クロスオーバー技術です。これによりミックスエンジニアとオーディオファイルは、ミキシング・コンソールやオーディオ・プレーヤーでイコライジングする場合、ドライバーを完全に制御することができます。
    特徴画像
  3. A.R.C Technology
    BAドライバーは明快でクリアなサウンドを提供する一方で、歪みやピーク、不要な振動を起こしやすい弱点があります。これを解決するために、独自のコーティング技術として研究開発したのが「Anti-Resonance Compound(ARC)Technology」です。不要な共鳴を吸収するための減衰器として機能しながら、内部をより堅牢にします。
    特徴画像
  4. ハイブリッド技術
    パワフルな低域の表現力と最大限のクリアなサウンドを実現するために、
    Legend Xは5基のバランスドアーマチュアドライバーとサブウーファーにダイナミックドライバーを2基搭載しています。
    特徴画像
  5. Weapon IX
    ダイナミックドライバーには高い出力、正確なダイナミクス、そして至高のサウンドを提供する「Weapon IX(W9)」を採用。
    これは、EMPIRE EARSが約2年間かけて研究開発を行い、まるでスタジオモニターのような迫力のあるサウンドを奏でます。
    特徴画像
  6. 専用のBAドライバー
    BAドライバーにはLegend XのためにKnowlesとSonionが開発をしたドライバーを採用しています。
    さらに、NASAが開発をした磁性流体技術を採用し、ピークを減衰させ振動を低減させることにより、驚くほどクリアなサウンドを提供します。
    特徴画像
  7. リニューアルした新デザイン
    フェイスプレートはスタビライズド加工された木材から、黄金の仕上げを施されたアルミニウム製のプレートに、シェルカラーには内部の精巧な造りをじっくりと鑑賞出来る半透明のデザインへと変更をしました。このデザインは日本でしか注文が出来ないプレミアムなデザインです。
    特徴画像
スペック
ドライバー構成 10-Way synX crossover
(2Dynamic Driver
+5BA)
インピーダンス 14Ω@ 1kHz
再生周波数帯域 5 Hz - 40 kHz
感度 102dB @ 1kHz, 1mW

商品詳細

legendx

別次元の体験を、新たな装いで

EMPIRE EARS Legend X Japan Gold

※現行の在庫並びに新たにお取り寄せする商品は、予告なくケーブルのデザインを変更する場合がございます。

Legend Xはインイヤーモニターの性能の限界を塗り替え、
世界的に評価の高いパフォーマンスと妥協のないデザインの新しい時代の体験を提供します。

  1. グラミー賞受賞エンジニアと共同開発
    Legend Xは、Taylor SwiftやLil Wayneなど有名アーティストのミキシングを手掛け、グラミー賞を受賞したエンジニア、Jeremiah Adkins氏と共同で開発されました。彼の専門知識によって、アーティストが意図したものを忠実に再現するように考案、設計、製作されました。
    特徴画像
  2. synX Crossover Technology
    synXは、ドライバーごとにそれぞれのオーディオ帯域を指定することができるスーパーチャージ型クロスオーバー技術です。これによりミックスエンジニアとオーディオファイルは、ミキシング・コンソールやオーディオ・プレーヤーでイコライジングする場合、ドライバーを完全に制御することができます。
    特徴画像
  3. A.R.C Technology
    BAドライバーは明快でクリアなサウンドを提供する一方で、歪みやピーク、不要な振動を起こしやすい弱点があります。これを解決するために、独自のコーティング技術として研究開発したのが「Anti-Resonance Compound(ARC)Technology」です。不要な共鳴を吸収するための減衰器として機能しながら、内部をより堅牢にします。
    特徴画像
  4. ハイブリッド技術
    パワフルな低域の表現力と最大限のクリアなサウンドを実現するために、
    Legend Xは5基のバランスドアーマチュアドライバーとサブウーファーにダイナミックドライバーを2基搭載しています。
    特徴画像
  5. Weapon IX
    ダイナミックドライバーには高い出力、正確なダイナミクス、そして至高のサウンドを提供する「Weapon IX(W9)」を採用。
    これは、EMPIRE EARSが約2年間かけて研究開発を行い、まるでスタジオモニターのような迫力のあるサウンドを奏でます。
    特徴画像
  6. 専用のBAドライバー
    BAドライバーにはLegend XのためにKnowlesとSonionが開発をしたドライバーを採用しています。
    さらに、NASAが開発をした磁性流体技術を採用し、ピークを減衰させ振動を低減させることにより、驚くほどクリアなサウンドを提供します。
    特徴画像
  7. リニューアルした新デザイン
    フェイスプレートはスタビライズド加工された木材から、黄金の仕上げを施されたアルミニウム製のプレートに、シェルカラーには内部の精巧な造りをじっくりと鑑賞出来る半透明のデザインへと変更をしました。このデザインは日本でしか注文が出来ないプレミアムなデザインです。
    特徴画像
スペック
ドライバー構成 10-Way synX crossover
(2Dynamic Driver
+5BA)
インピーダンス 14Ω@ 1kHz
再生周波数帯域 5 Hz - 40 kHz
感度 102dB @ 1kHz, 1mW

ラッピングサービス
店頭受取サービス

満足度

5.0

高音の質

4.7

中音の質

4.8

低音の質

4.9

細やかさ

4.6

迫力

4.9

音場

4.9

遮音性

4.3

音漏耐性

4.1

37人のお客様がレビューしています。

STAFF

カラー:規格なし

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

5.0

細やかさ

4.5

迫力

5.0

音場

5.0

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

その名に劣らない壮大さ!ハイエンドかつハイクオリティ。

カスタムイヤホンではその名前を知らない人はいない程の有名ブランド、『EMPIRE EARS』。

そのEMPIRE EARSハイエンドモデル『Legend X』



BAドライバー5基に、ダイナミックドライバー2基のハイブリッド構成。





音もどのイヤホンとも一線を隔しています。



邦楽や洋楽の中でもロックなど激しめの曲では

一つ一つの楽器の個性が活き活きとしているように感じました。

2基も稼働するダイナミックドライバーが低音の底を低く、質を高くしてくれます。

バスドラムとベースがハッキリと聞き分けられ、

聴きごたえがあり、音楽全体に疾走感をもたらしてくれます。

ロックなんかは最高ですね。




一方で邦楽や洋楽の中でも静かめの曲やクラシックやジャズ等のゆったりした曲も良かったです。



一番驚いたのが曲の『『余韻』』です。

ゆっくりとそして自然にフェードアウトしてくれます。



余韻、艶、滑らかさに関しては今まで聞いてきたどのイヤホンよりも
表現力豊か、かつ秀麗に奏でてくれました。





心の奥底から湧き上がってくる感動に、鳥肌が抑えられませんでした。





今なら日本限定デザインというプレミア付きです。

フェイスプレートはスタビライズド加工された木材に

黄金色の仕上げが施されたアルミニウム製のプレートという

非常にラグジュアリーな仕様になっています。



続きを読む

e☆イヤホン スタッフレビュー   2019/04/24

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

STAFF

カラー:規格なし

高音の質

4.0

中音の質

5.0

低音の質

5.0

細やかさ

4.5

迫力

5.0

音場

5.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

ヘッドフォンというより小型スピーカー?

一聴してDD2基+BA5基という構成ですが、

音の繋がりがとても良く聴き疲れしにくいです。



ドライバー構成だけを聞くと、DD2基だけに低音過多な機種かと

思いがちですが、量感はあるものの輪郭がハッキリと

した非常に質の高い低音だと感じました。



中高域に関してもとても細やかな表現が出来ていると感じましたが、

音源によってはやや高域がキツく感じる部分もありました。



また、音場がとても広く、全体としての鳴り方は私個人的には

ヘッドフォンというよりも小型のモニタースピーカーで

聴いている感覚に近いものがありました。



相性の良い音源としては、女性ボーカルもので特にライブ

音源の表現がズバ抜けていると感じました。



イヤホンで聴いているという感覚を忘れられる珍しい機種だと

思います、是非一度ご試聴ください。

続きを読む

e☆イヤホン スタッフレビュー   2018/09/11

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

STAFF

カラー:規格なし

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

5.0

細やかさ

5.0

迫力

5.0

音場

5.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

すべてが圧倒的!

どの帯域をとっても広く表現力が豊かで、まるでヘッドホンかのような鳴り方をしてくれます。特に低域の深さや表現力、質感どれをとっても他の追随を許しません。高域も細やかかつ澄んでおり、中域に関しても音の響きが非常によく楽器の音が気持ちよく楽しめます。そしてその中でもボーカルが埋もれることなくスーッと届く絶妙な距離感。様々なジャンルの楽曲もこの機種1つで完結してしまいますね。低音の効いた空間の広いオーディオライクなサウンドですので、ヘッドホンやスピーカーが好きという方にお勧めです。

続きを読む

e☆イヤホン スタッフレビュー   2018/06/05

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

5.0

細やかさ

5.0

迫力

5.0

音場

5.0

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

低音好きのゴール

重低音好きにとって、一つの究極がこのLEGEND Xではないでしょうか。これまで低音特化IEM・ヘッドフォンを20機種以上は所持して来ましたが、総合的に言ってその頂点がLEGEND Xでいまだ愛用しています。往年の低音名機としては、Empire Earsの同シリーズのNEMESISやVantage、CAのAtlasなどがありましたが、それらと比較してもオールマイティで様々なジャンルに対応出来る点で、LEGEND Xは魅力が光ります。磁性流体BAの出す音の目の細かさ、緻密さが作る中高音域は5台のBAで出しているとは思えない程の圧倒的な解像度があり、そこにWeapon DDが奏でる重低音が大迫力の音楽を奏でます。ハードロックやメタル、Pops、アニソン、オールディーズ含めてあらゆるジャンルを楽しくノリノリで聴かせてくれる神機です。低音好きな方には、本機かUE LIVE to GOのどちらかがハイエンド低音機としてはおすすめで、イヤホン巡りのゴールとなるのではないかと思います。またリケーブルにより相当音も変えられますので、Nobunaga LabsさんのVisionシリーズやフラッグシップ、effect audioさんの他のシリーズ等も試されるのも非常に良いと思います。

続きを読む

もろ さん (2022/12/20)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

無評価

中音の質

無評価

低音の質

無評価

細やかさ

無評価

迫力

無評価

音場

無評価

遮音性

無評価

音漏耐性

無評価

良いものは良い

発売間もない頃、本機を店頭で試聴し、ハイエンド機らしからぬ迫力の低音に魅了されて以来、いつかは手に入れたいと思っていたところ、昨年12月のハイエンド機セールを知り、清水の舞台から飛び降りる覚悟で遂に買ってしまいました。

発売からかなり年数が経ってしまっていたもののアンドロメダのように「良いものは良い」名機は名機でした。

20万円以上の価格で音が悪いわけがなく、高音域の見晴らしの良さ、解像度の高さ、中音域の生々しい響き、そしてハイエンド機らしからぬ迫力の低音域、申し訳ないがミドルクラス以下を何本も持つより本機だけ持っていればやはり十分です。
ホントに様々な音楽ソースを余裕たっぷりで生々しく再生してくれます。

欠点を挙げるとしたら、外へ持ち出すにはかなり躊躇してしまう事くらいです。

続きを読む

キイロイトリ さん (2022/01/14)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

無評価

中音の質

無評価

低音の質

無評価

細やかさ

無評価

迫力

無評価

音場

無評価

遮音性

無評価

音漏耐性

無評価

低音イヤホン

試聴しました。
購入には至りませんでしたが低音特化のイヤホンを探しているんだったらこれが正解だと思います。
ただ、高音に関してはbaのみなのでESTやピエゾを積んだイヤホンには一歩及ばないです。
高音特化イヤホンと使い分けできれば楽しそうだと思います。

続きを読む

snow さん (2021/12/21)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

無評価

中音の質

無評価

低音の質

無評価

細やかさ

無評価

迫力

無評価

音場

無評価

遮音性

無評価

音漏耐性

無評価

無二の個性を持ったイヤホン

このイヤホンでしか味わえない独特の音場感があります。
迫力の低域が空間をグッと広げるように作用しているように感じます。
大きめの音量で鳴らしてこその、楽しい音を鳴らすイヤホンだと思います。

続きを読む

Wis さん (2021/03/09)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 1

満足度

3.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

無評価

中音の質

無評価

低音の質

無評価

細やかさ

無評価

迫力

無評価

音場

無評価

遮音性

無評価

音漏耐性

無評価

すぐイヤーチップが外れる

音質は良いと思います。
ただ付属のイヤーチップがつけにくい、しばらくすると外れやすくなる。
ほんとにイヤーチップが外れやすいイライラします。

続きを読む

pon さん (2021/02/07)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

無評価

中音の質

無評価

低音の質

無評価

細やかさ

無評価

迫力

無評価

音場

無評価

遮音性

無評価

音漏耐性

無評価

素晴らしい音質です。

自分はよくロックなどを聴きますが低音の鳴りが凄まじいです。
多分これ以上に上質な低域の鳴りと量感を出せるイヤホンは他にないと思います。
さらに空間表現力も素晴らしく全体の帯域のバランスもとてもいいのでどんな曲でも最高に楽しく聴けます!
本当におすすめです(^^)

続きを読む

かん さん (2020/12/18)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0