スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
がっつ
@e☆イヤホン仙台駅前店
SHANLING
H5
チタニウム
¥59400 税込
透明感あふれるボーカルと携帯性の両立
「できる限り良い音質で聴きたいけど、携帯性も妥協したくない......」そんな方にオススメのポータブルDACアンプ、SHANLING H5のご紹介です! スティックDACは紛失しそうで不安だという方にとって、程よく存在感があり、安心できるサイズではないでしょうか。私はやや手が大きいのですが、手の甲より若干大きいくらいのサイズでジーンズのポケットにスッポリ入ります。約270gと軽量なうえ、Bluetoothレシーバー機能も搭載しているため、外出時にも重宝すると思います。 音質に関しては透き通るようなボーカルを中心とした、各体域に癖が少ない音作りが特徴的だと感じました。イヤホン本来の良さをそのまま引き出してくれる軽快かつ繊細なサウンドで、空間は適度な広さを感じます。 FIRST TAKE音源をいくつか聴いた時、息遣いまでしっかり聴こえるボーカルと楽器の分離の良さに思わず声が出ました。個人的には音数が少ないゆったりとした曲をよく聴く方にオススメのDACアンプです。 e☆イヤホン各店頭にて試聴可能ですので、ぜひお試しください!
-
アラチャン
@e☆イヤホン 秋葉原店
SHANLING
H5
チタニウム
¥59400 税込
サイズと音の最大公約数
コンパクトながら透明感が高く、音場の広さも確保した万能ポータブルアンプ「H5」です。 まずハイエンドモデル「H7」とは、はっきり傾向の異なる音だと感じました。「H7」は全体的に力強くメリハリがあり、ウォーム寄りの傾向です。 今回の「H5」では、透明感のある見通しの広いクール寄りの音色に変化しています。音場も縦にも横にもある程度広く空間を感じられるので、音源ジャンルの得手不得手は感じないものの、特にライブ音源などにはピッタリです。確かな解像度とレスポンスを併せ持つので、速い音源でもゆったりとした音源でも確実に鳴らします。 機能面では上位機種である「H7」と比較しても遜色ありません。SDカードを挿入してローカルファイルも再生できる機能も継続しています。また、出入力は多彩ですが、6.3mm標準ジャックが「H5」には搭載されていないので注意が必要です。 サイズはH7の約2/3程度になり、持ち運びがしやすくなりました。iPhoneに束ねても持てる大きさです。 サイズと性能のバランスがとれている「H5」。透明感の高い音や、様々なジャンルを聴く方におすすめのポタアンです。是非ご試聴ください。 再生環境:iPhone13pro→H5→ES60 試聴楽曲:BassHunter「All I Ever Wanted」 S3RL「FriendZone」 S3RL「Music is My Savior」