スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
なおティー
@e☆イヤホン
qdc
Hybrid Fusion-S 【QDC-HYBRID-FUSION-S】
¥116820 税込
「繊細」ゆえに「万能」
qdc「Hybrid Fusion-S」は、癖のないフラットな音域と澄んだ空間が特徴の有線イヤホンです。様々なジャンルの音楽を聴かれる方や、音圧の強さよりも音の表現力・解像度など音の繊細さを重視している方におすすめするイヤホンです。 外観に関しては、qdcのハイエンドイヤホンらしい独特なオーラを放つ奇抜なデザインです。イヤホンシェルは黄緑色を基本として、割れ目のような筋の模様が施されており、グレートバリアリーフのような模様をしています。 音質は癖がなく、どの音域もバランスよく聴こえるフラットな印象です。 中高域は解像度が高く、音の表現力が高いです。音のハリの良さ、そして音が鳴り終わった後に空間に残る余韻が心地よく、全体的に澄んだ音だと感じました。 低域はタイトめな音で、後ろ側からじんわりと鳴っていました。手前側で鳴っているボーカルやドラム等の中高域の音を押しつぶすことなく、音の隙間をするりと滑らかにかいくぐって、耳元まで届いてくるような感覚です。そのため音圧は控えめであるものの、しっかり低域の存在感を感じました。 音の空間は、広すぎず狭すぎずの程よい広さです。ボーカル・ギターのような中高域は少し手前側に聴こえ、低域は後ろ側から左右・手前に向かって撫でるように聴こえてくるような感覚でした。 音の表現力の高さ、そして癖のないフラットなバランスから、どの音楽ジャンルでも適合する万能イヤホンです。様々な音楽を渡り歩く音楽マニアの方におすすめです。
-
shazy
@e☆イヤホン 秋葉原店
qdc
Hybrid Fusion-S 【QDC-HYBRID-FUSION-S】
¥116820 税込
ジャンルを問わない優等生
qdcからHybridシリーズのハイエンドモデルが登場しました。 小柄な見た目で装着時の収まりがよく、フェイスプレートの柄も個体差で楽しめる仕様です。また、プラグが3.5mm、2.5mm、4.4mmと差し替えのできるマルチタイプで、視聴環境を選びにくく優秀です。 サウンドとしては、近めのボーカルとくっきりとしたベースラインからなる臨場感が、聴いていてとても迫力を感じます。 広がりを感じるタイプというよりは、まとまった感じで音像がハッキリしており、近い音、遠い音の棲み分けがハッキリしています。なので小さい音も埋もれず丁寧に鳴らしてくれている印象です。 全体を見るとややタイトで固めな印象ですが大きなクセは感じず、ジャンルを選ばず聴いていられそうです。使い勝手もサウンドクオリティも、クセなくとても使いやすい一本になるでしょう 【試聴楽曲】 THE LAST ROCKSTARS/THE LAST ROCKSTARS(Paris Mix) L'Arc~en~Ciel/Driver's High 結束バンド/星座になれたら