• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

FIIO (フィーオ)

KA3【FIO-KA3-B】

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

生産終了品

FIIO (フィーオ)

KA3【FIO-KA3-B】

  • 新品

¥16,500 税込

加算ポイント
0pt

保証期間

商品コード

4562314016154

  • 在庫状況

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

- 買取上限価格 -

¥6,000

※買取上限価格は日々変動がございます

カートに追加しました。
カートへ進む

この商品のスタッフレビュー

わか

@e☆イヤホン

量感イメージ

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

超小型なボディなのに4.4mmバランス接続可能なUSB DAC

FiiO KA3はバスパワー駆動のUSB DACです。

リップクリームと同じくらいのサイズ感で3.5mmアンバランス接続だけでなく4.4mmバランス接続も可能です。

KA3を通して出てくる音は、全体的に解像度が高く、パキッとしている印象でした。

特に高音域の変化が大きく感じました。

比較的サラッとしており、刺さるような細くて刺激的なタイプではありませんでした。

「今まで聞こえなかった音が聞こえる」という体験をすることができると思います。

低音域~中音域にかけても、全体的に解像度が上がり、出力に余裕を感じました。

お使いのイヤホンの低音が若干緩いと感じている方にもオススメです!

iPhoneなどLightning端子のデバイスで使用する際には別途ケーブルが必要となります。

今回のレビューでは「FiiO LT-LT1」を使用することでiPhone11で使用することが出来ました。(機種やiOSのバージョン等で使用できない可能性があります)

スマートフォンでのストリーミングメインの方、是非お試しください!


試聴環境
①iPad Pro→FiiO KA3(付属ケーブル使用)→AAW ASH(カスタムIEM)
②iPhone 11→FiiO KA3(FiiO LT-LT1使用)→AAW ASH(カスタムIEM)

試聴楽曲
赤い公園 - オレンジ
吉田凜音 - JASMINE

   
  • 商品詳細

  • レビューレビューあり

スマホがフルスペックハイレゾストリーミングプレーヤーに変身。
4.4mmバランス出力を搭載した超小型・軽量USB DACアンプの決定版

FiiO KA3

ヒーローイメージ

ES9038Q2M搭載|768kHz/32bit,DSD512対応|3.5mm/4.4mmデュアルヘッドホン出力装備 | バスパワー駆動|金属筐体

KA3は、小型軽量ながら768kHz/32bit,DSD512の再生に対応し、3.5mm/4.4mmデュアルヘッドホン出力を装備した、バスパワー駆動の高性能USB DAC内蔵ヘッドホンアンプです。ヘッドホン端子が装備されていないスマートフォンやタブレット、PC等と組み合わせて、様々な環境下でヘッドホン・イヤホンの高品位リスニングを行っていただけます。

  1. 主な特徴
    ・ESS製高性能DACチップ「ES9038Q2M」を搭載
    ・3.5mm/4.4mmヘッドホン出力をデュアル搭載
    ・約18グラムの超小型軽量筐体に、ハイファイグレードの内部回路構成を採用
    ・バスパワー駆動かつUSB Audio Class 2.0対応で様々な端末との接続性を確保
    ・金属製の筐体により高い質感と放熱性を両立
    ・RGBインジケーターにより再生周波数をイメージ可能
    ・FiiO Controlアプリにより詳細な本体設定が可能
    hoge画像
  2. スマホ・タブレットでいつでもどこでもハイレゾ再生
    KA3は、スマホ本体やBluetooth製品では真価を発揮することが難しいハイレゾデータ/ハイレゾストリーミング再生を、シンプルかつ高品位に提供するソリューションとして開発されました。電源のいらないバスパワー駆動ながら、PCM768kHz/32bit,DSD512までフルスペックのレゾリューションに対応し、3.5mmのステレオヘッドホンジャックだけでなく4.4mmバランス出力を装備。KA3と手持ちのスマホとイヤホン/ヘッドホンさえあれば、最高峰の音楽体験を手中にすることが可能です。
    hoge画像
  3. ESS製高性能DACチップ「ES9038Q2M」を搭載
    KA3では、ESS Technology社のポータブル向けDACチップのフラッグシップモデル「ES9038Q2M」を採用し、S/N比:122dB以上、THD+N:0.0008%未満、ノイズレベル:1.7uV未満を実現しました。バスパワー駆動のUSB タイプC端子によるデジタル入力が可能で、最大PCM768kHz/32bit、DSD512(Native)のデコードが可能となっています。
    hoge画像
  4. 3.5mm/4.4mmヘッドホン出力をデュアル搭載
    KA3には、3.5mmシングルエンドヘッドホン出力のほか、現代の高性能ヘッドホン/イヤホンで採用される4.4mmバランスヘッドホン出力も備えています。バランスヘッドホン出力では最大240mW@32Ωの出力を発揮します。
    hoge画像
  5. 約18グラムの超小型軽量筐体に、ハイファイグレードの内部回路構成を採用
    KA3は、約18グラムという超小型軽量の筐体ながら、FiiOがこれまでの培ってきたDAP/ヘッドホンアンプのノウハウを凝縮し、綿密に設計されたマルチチップ構成のオーディオ・アーキテクチャを搭載。いかなる環境下においても、ハイファイグレードの音楽体験をご提供いたします。
    hoge画像
  6. バスパワー駆動かつUSB Audio Class 2.0対応で様々な端末との接続性を確保
    KA3はバスパワーで駆動ができ、充電不要でケーブルを接続するだけで使用が可能です。また、Android / iOS / Windows / Macなど、様々なオペレーティングシステムと互換性をもち、通勤通学時のリスニング、自宅やオフィス、さらにはゲームなど、様々な場面でご使用いただけます。

    ※Windowsでは、ドライバーのインストールが必要です。
    ※一部スマートフォン端末では外部デバイスへの電源供給に制限があるため、最大音量では電力が足りず音が途切れたり、音が出ない場合があります。
    hoge画像
  7. 金属製の筐体により高い質感と放熱性を両立
    KA3は、触れるたびに高い質感を感じられるアルミニウム合金・マグネシウム合金によるオール金属製の筐体を採用しています。金属筐体による放熱性の向上により、長時間の再生でも安定してご使用いただけます。

    ※放熱により本体が熱く感じられる場合がありますが、正常です。
    hoge画像
  8. RGBインジケーターにより再生周波数をイメージ可能
    KA3に搭載されたRGBインジケーターにより再生中のサンプリング周波数を3つの分類で表示でき、再生状態の把握をしやすくなりました。

    ・青色=44.1~48kHz
    ・黄色=88.1~768kHz
    ・緑色=DSD
    hoge画像
  9. FiiO Controlアプリにより詳細な本体設定が可能
    AndroidアプリFiiO Controlアプリのデバイス設定機能から、7種類のフィルターの選択、ゲインのHigh/Low切替え、チャンネルバランス調整などを設定可能です。

    ※KA3のアプリ操作が可能なのはAndroidデバイスのみとなります。
    hoge画像

製品仕様


電源 USBバスパワー駆動
DACチップ ES9038Q2M
入力端子 USB Type C
出力端子 3.5mmシングルエンドヘッドホン出力 / 4.4mmバランスヘッドホン出力
推奨インピーダンス 16〜300Ω
アンバランス出力 120mW@16Ω
130mW@32Ω
14mW@300Ω
7mW@600Ω
バランス出力 120mW@16Ω
240mW@32Ω
56mW@300Ω
28mW@600Ω
再生周波数帯域 20~20,000Hz
周波数応答 20Hz〜50KHz(-1dB)
S/N比 ≥122dB(32 Ω A)
ノイズフロア 3.9uV/4.2uV(シングルエンド出力),4.4uV/4.3uV(バランス出力)
対応サンプリングレート 最高PCM768kHz/32bit,DSD512(Native)、DSD256(DoP)
本体カラー ブラック(ボディ:ブラック、上下端面:ゴールド)
寸法 56.3mm x 20.2mm x 12mm
重量 約17.5g
付属品 USB A to タイプC 変換アダプター
USB タイプC to タイプCケーブル
クイックスタートガイド

商品詳細

スマホがフルスペックハイレゾストリーミングプレーヤーに変身。
4.4mmバランス出力を搭載した超小型・軽量USB DACアンプの決定版

FiiO KA3

ヒーローイメージ

ES9038Q2M搭載|768kHz/32bit,DSD512対応|3.5mm/4.4mmデュアルヘッドホン出力装備 | バスパワー駆動|金属筐体

KA3は、小型軽量ながら768kHz/32bit,DSD512の再生に対応し、3.5mm/4.4mmデュアルヘッドホン出力を装備した、バスパワー駆動の高性能USB DAC内蔵ヘッドホンアンプです。ヘッドホン端子が装備されていないスマートフォンやタブレット、PC等と組み合わせて、様々な環境下でヘッドホン・イヤホンの高品位リスニングを行っていただけます。

  1. 主な特徴
    ・ESS製高性能DACチップ「ES9038Q2M」を搭載
    ・3.5mm/4.4mmヘッドホン出力をデュアル搭載
    ・約18グラムの超小型軽量筐体に、ハイファイグレードの内部回路構成を採用
    ・バスパワー駆動かつUSB Audio Class 2.0対応で様々な端末との接続性を確保
    ・金属製の筐体により高い質感と放熱性を両立
    ・RGBインジケーターにより再生周波数をイメージ可能
    ・FiiO Controlアプリにより詳細な本体設定が可能
    hoge画像
  2. スマホ・タブレットでいつでもどこでもハイレゾ再生
    KA3は、スマホ本体やBluetooth製品では真価を発揮することが難しいハイレゾデータ/ハイレゾストリーミング再生を、シンプルかつ高品位に提供するソリューションとして開発されました。電源のいらないバスパワー駆動ながら、PCM768kHz/32bit,DSD512までフルスペックのレゾリューションに対応し、3.5mmのステレオヘッドホンジャックだけでなく4.4mmバランス出力を装備。KA3と手持ちのスマホとイヤホン/ヘッドホンさえあれば、最高峰の音楽体験を手中にすることが可能です。
    hoge画像
  3. ESS製高性能DACチップ「ES9038Q2M」を搭載
    KA3では、ESS Technology社のポータブル向けDACチップのフラッグシップモデル「ES9038Q2M」を採用し、S/N比:122dB以上、THD+N:0.0008%未満、ノイズレベル:1.7uV未満を実現しました。バスパワー駆動のUSB タイプC端子によるデジタル入力が可能で、最大PCM768kHz/32bit、DSD512(Native)のデコードが可能となっています。
    hoge画像
  4. 3.5mm/4.4mmヘッドホン出力をデュアル搭載
    KA3には、3.5mmシングルエンドヘッドホン出力のほか、現代の高性能ヘッドホン/イヤホンで採用される4.4mmバランスヘッドホン出力も備えています。バランスヘッドホン出力では最大240mW@32Ωの出力を発揮します。
    hoge画像
  5. 約18グラムの超小型軽量筐体に、ハイファイグレードの内部回路構成を採用
    KA3は、約18グラムという超小型軽量の筐体ながら、FiiOがこれまでの培ってきたDAP/ヘッドホンアンプのノウハウを凝縮し、綿密に設計されたマルチチップ構成のオーディオ・アーキテクチャを搭載。いかなる環境下においても、ハイファイグレードの音楽体験をご提供いたします。
    hoge画像
  6. バスパワー駆動かつUSB Audio Class 2.0対応で様々な端末との接続性を確保
    KA3はバスパワーで駆動ができ、充電不要でケーブルを接続するだけで使用が可能です。また、Android / iOS / Windows / Macなど、様々なオペレーティングシステムと互換性をもち、通勤通学時のリスニング、自宅やオフィス、さらにはゲームなど、様々な場面でご使用いただけます。

    ※Windowsでは、ドライバーのインストールが必要です。
    ※一部スマートフォン端末では外部デバイスへの電源供給に制限があるため、最大音量では電力が足りず音が途切れたり、音が出ない場合があります。
    hoge画像
  7. 金属製の筐体により高い質感と放熱性を両立
    KA3は、触れるたびに高い質感を感じられるアルミニウム合金・マグネシウム合金によるオール金属製の筐体を採用しています。金属筐体による放熱性の向上により、長時間の再生でも安定してご使用いただけます。

    ※放熱により本体が熱く感じられる場合がありますが、正常です。
    hoge画像
  8. RGBインジケーターにより再生周波数をイメージ可能
    KA3に搭載されたRGBインジケーターにより再生中のサンプリング周波数を3つの分類で表示でき、再生状態の把握をしやすくなりました。

    ・青色=44.1~48kHz
    ・黄色=88.1~768kHz
    ・緑色=DSD
    hoge画像
  9. FiiO Controlアプリにより詳細な本体設定が可能
    AndroidアプリFiiO Controlアプリのデバイス設定機能から、7種類のフィルターの選択、ゲインのHigh/Low切替え、チャンネルバランス調整などを設定可能です。

    ※KA3のアプリ操作が可能なのはAndroidデバイスのみとなります。
    hoge画像

製品仕様


電源 USBバスパワー駆動
DACチップ ES9038Q2M
入力端子 USB Type C
出力端子 3.5mmシングルエンドヘッドホン出力 / 4.4mmバランスヘッドホン出力
推奨インピーダンス 16〜300Ω
アンバランス出力 120mW@16Ω
130mW@32Ω
14mW@300Ω
7mW@600Ω
バランス出力 120mW@16Ω
240mW@32Ω
56mW@300Ω
28mW@600Ω
再生周波数帯域 20~20,000Hz
周波数応答 20Hz〜50KHz(-1dB)
S/N比 ≥122dB(32 Ω A)
ノイズフロア 3.9uV/4.2uV(シングルエンド出力),4.4uV/4.3uV(バランス出力)
対応サンプリングレート 最高PCM768kHz/32bit,DSD512(Native)、DSD256(DoP)
本体カラー ブラック(ボディ:ブラック、上下端面:ゴールド)
寸法 56.3mm x 20.2mm x 12mm
重量 約17.5g
付属品 USB A to タイプC 変換アダプター
USB タイプC to タイプCケーブル
クイックスタートガイド

満足度

4.5

音質

4.5

携帯性

4.7

バッテリー

3.6

拡張性

3.8

20人のお客様がレビューしています。

STAFF

カラー:規格なし

音質

4.0

携帯性

5.0

バッテリー

無評価

拡張性

無評価

超小型なボディなのに4.4mmバランス接続可能なUSB DAC

試聴環境
①iPad Pro→FiiO KA3(付属ケーブル使用)→AAW ASH(カスタムIEM)
②iPhone 11→FiiO KA3(FiiO LT-LT1使用)→AAW ASH(カスタムIEM)

試聴楽曲
赤い公園 - オレンジ
吉田凜音 - JASMINE


FiiO KA3はバスパワー駆動のUSB DACです。

リップクリームと同じくらいのサイズ感で3.5mmアンバランス接続だけでなく4.4mmバランス接続も可能です。

KA3を通して出てくる音は、全体的に解像度が高く、パキッとしている印象でした。

特に高音域の変化が大きく感じました。

比較的サラッとしており、刺さるような細くて刺激的なタイプではありませんでした。

「今まで聞こえなかった音が聞こえる」という体験をすることができると思います。

低音域~中音域にかけても、全体的に解像度が上がり、出力に余裕を感じました。

お使いのイヤホンの低音が若干緩いと感じている方にもオススメです!

iPhoneなどLightning端子のデバイスで使用する際には別途ケーブルが必要となります。

今回のレビューでは「FiiO LT-LT1」を使用することでiPhone11で使用することが出来ました。(機種やiOSのバージョン等で使用できない可能性があります)

スマートフォンでのストリーミングメインの方、是非お試しください!

続きを読む

e☆イヤホン スタッフレビュー   2021/12/23

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

STAFF

カラー:規格なし

音質

5.0

携帯性

4.5

バッテリー

3.5

拡張性

4.0

外出しても高音質!切れ味放つ臨場感を演出!

【試聴環境】iPhone13
      intime 碧(SORA) Light Unique Bass
      FiiO LT-LT1
      Apple Musicハイレゾロスレス
【試聴音源】残響散歌/Aimer

FiiOからスティック型モバイルアンプが登場です!

試聴環境には同じメーカーで接続の相性がいいのではないかと思い、FiiOのケーブルと、全ての音に特徴的な分かりやすさがあるため、音質の比較に向いているかなと碧(SORA) Light Unique Bassを選びました。

Apple純正のLightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタと音の比較をしてみると音の立体感、臨場感が全然違うなとすぐに気づきました。

純正ケーブルが鉄の板のように平面的な音ならば、
KA3を通して聴く音の立体感、明瞭さはまさに刀。

重さと鋭さを兼ね備えた切れ味の鋭い音でとても気持ちいいです。

それぞれの音のバランスや強弱だけでなく、無音の部分までくっきりとさせるため、試聴した「残響散歌」の艶やかで豪華な楽器の音やその下で蠢いている低音が音の無い静寂と対照的で更に際立ちます。

音源の再生周波数をインジケーターに表示してくれる為、良い音源を集めたくなってしまいますね!

この音が、立体感が、外に持ち歩けるのも当然イチオシポイントです。サイズ感、試聴等全て店頭にて体験いただけますのでご来店の際は是非お試しください!!

続きを読む

e☆イヤホン スタッフレビュー   2021/12/22

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:規格なし

音質

5.0

携帯性

無評価

バッテリー

無評価

拡張性

無評価

小型なDAC

iPhone、iPadでいい音をと思い、初めてDACとして購入しました。
とてもコンパクトな筐体にも関わらず4.4mmバランス接続も可能で音質にも文句はありません。
ただ、バスパワー駆動なのでプレイヤーのバッテリーの減りが早くなるのと本体が熱くなるのが気になります。

続きを読む

toa さん (2023/01/14)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 3

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:規格なし

音質

4.5

携帯性

5.0

バッテリー

3.0

拡張性

3.0

感動しました

初めてのアンプを購入しました。
1000円のイヤホンから1万円のイヤホンに変えたとき並の衝撃を受けました。イヤホンケースにも入るサイズのため、利便性もよく、買ってよかったと思える商品でした。

続きを読む

madarame さん (2022/12/28)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 1

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

音質

4.5

携帯性

5.0

バッテリー

3.0

拡張性

4.0

普通が一番

dunuのEST112と合わせています。
高級なアンプに比べて解像度がとくに高いというわけでも特徴がある音作りをしているわけでもないのですが、心にささるのでよく使っています。
今まで子供のころから聞いてきたなじみのある音をそのまま高音質にした、というイメージで落ち着きます。
米ESS社製のDACチップのおかげなのか、アメリカぽいはっきりとメリハリのきいた音がします。解像度が高すぎないおかげで、通勤中ずっと聞いていても疲れません。
生活に溶け込んでくれて、日常使いに良いと思います。

続きを読む

ぽちやん さん (2022/11/09)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 1

満足度

3.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

音質

4.0

携帯性

4.0

バッテリー

無評価

拡張性

無評価

スマホの音質アップグレードにおすすめ(一部除く)

Xperia 1 III の音質に不満があるわけでは無いのですが、音質をアップさせてみたい気持ちになり、初めてのUSB-DACとして無視聴でKA3を購入しました。

個人的には、有線イヤホンで音楽を聴くXperiaユーザーにはあまりおすすめ出来ないです。
1IIIと音質を比較して、KA3の中高音はややタイトで硬質であり、低音は厚みが一段階増す代わりに表現がほんのり雑という印象です。
KA3の方が少しだけはっきりしているように感じますが、Xperiaは空気感の表現(音の余韻、纏まり)が僅かながら一枚上です。
ただ、解像度や音場等は似たりよったりで、KA3の音質は決して悪いものでは無いです。
また、出力は比べるまでもなくKA3の方が圧倒的に上なので、ヘッドホン前提であれば間違いなくXperiaは力不足です。
(使用したイヤホンはRS ONE)

iPhone等のスマホに有線イヤホンやヘッドホンを繋いで音楽を聴きたい方、またはXperiaユーザーでもヘッドホンや鳴らしにくいイヤホンを使いたい方には問題無くおすすめできます。

続きを読む

444Hz さん (2022/09/21)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 4

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:規格なし

音質

4.5

携帯性

5.0

バッテリー

3.0

拡張性

4.0

音は文句なし、されどバッテリー減りと放熱性が課題

BTR5 2021を使っていましたが、もっと小さく、音を良く、を意識したら本機を購入しておりました。
結果、音は予想通り解像感上がってややパキッとした音になるのでFDXがこんなにタイトになるのかと驚きましたが概ね満足しております。
しかし他の方のレビューにもある通り、スマホ(iPhone)のバッテリーが見る見るうちに減っていきます。
そして繋いで2、3曲で本体がまあまあ温かくなるのでスマホ熱中症が話題になるこの夏、無事にやり過ごせるかその点が心配です。
4.4mmバランス接続できる事が、バッテリー、放熱性にストレスかけていると思いますがアップデートで改善してもらえると長いお付き合いできるものと思うので期待しております。

続きを読む

issy さん (2022/07/09)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 3

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

音質

4.0

携帯性

5.0

バッテリー

無評価

拡張性

4.0

Androidアプリダイジ

音は元気があって良い。
購入時設定では機器ソフト次第で曲間ポップノイズが気になる。
Androidアプリでハードウェアミュートスイッチをオフにすると治る。
この製品に限った話ではないけど、低抵抗高能率のイヤホンは爆音注意。
アプリで低ゲイン+音量制限をかけられるので事前設定推薦。

続きを読む

とらとらとらことらとら さん (2022/06/04)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 3