• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

生産終了品

AZLA (アズラ)

SednaEarfit Crystal

  • 新品

¥2,680 ~ ¥3,580 税込

加算ポイント
0pt

保証期間

商品コード

8809456020936 ~ 8809456021018

  • 在庫状況

数量

- 買取上限価格 -

¥0

※買取上限価格は日々変動がございます

カートに追加しました。
カートへ進む

この商品のスタッフレビュー

わか

@e☆イヤホン

やみつきになる装着感を味わえるイヤーピース

「SednaEarfit Crystal」の最大の特長は、他のシリコン素材のイヤーピースではなかなか味わえない高い密着感です。

試聴に使用した「MOONDROP Quarks」の本体が軽い点を考慮しても、耳に重さをほとんど感じることのなかった点は素晴らしいの一言です。

イヤホン本体が重めな製品でも安心して使用できると思います!

「SednaEarfit XELASTEC」と比較すると、ベタつき感が抑えられているのにもかかわらず、ピタッと耳に収まってくれる印象でした。


音質変化は、高音域が顕著で、少し刺激的な高音域へと変化しました。
今お使いのイヤホンの高音域に物足りなさを感じている方には特にオススメなイヤーピースです!

低音域~中音域に関しても輪郭がハッキリとした音に変化しました。

唯一無二の装着感を提供してくれる「SednaEarfit Crystal」は持っていて損することはないイヤーピースだと思います!


試聴環境
iPhone 11→MOONDROP Quarks(Apple 純正変換アダプタ使用)→SednaEarfit Crystal

試聴楽曲
赤い公園 - オレンジ
赤い公園 - 消えない

  • 商品詳細

  • レビューレビューあり

SednaEarfit Crystal

ヒーローイメージ

AZLA(アズラ)社が考える最高の音を目指して、788 人の外耳道を分析、サウンドクオリティとフィット感の両立を成し遂げ、大ヒットとなった「SednaEarfit™(セドナイヤーフィット)」シリーズ。最新モデルとなる『SednaEarfit Crystal(セドナイヤーフィット・クリスタル)』は、「圧迫 ZERO 設計」をキーワードにシリーズ史上最も⾧時間着けていても疲れにくい最高のクオリティーを目指して開発されました。⾧い研究と度重なる試作と試験の結果、素材にイヤーピースとして求められる特性を高次元で有している最高級ドイツ製プレミアム LSR(リキッド・シリコン・ラバー)を採用。このドイツ製プレミアム LSR は、優れた耐熱性、酸化抵抗性、表面張力、低温柔軟性を有し、良好な誘電体特性等の固有特性を持つ合成・弾性の重合体です。柔らかく⾧時間使用しても負担が少なく、程よい摩擦抵抗と固定力による落下防止、かゆみやアレルギーに対しての低刺激性と細菌繁殖の抑制、そして高い耐久性を高次元で両立しています。音響面では主にゲーム環境や 3D コンテンツを楽しむ環境を想定し、鮮明さと濃い音色を目的として設計。内部はホーン形状を採用し、広いサウンドステージと音の直進性による鮮明さを確保。また、一般的なベース帯域の強調ではなくパンチ力のある真の重低音を表現できるように設計しています。これにより音楽はもちろん、特にコンテンツ系において高い音響性能を発揮します。軸部は内径及び厚さにより硬度を高めに調整し、高い保持力を持たせることで落下防止と共に耳道内での音の直進性を向上させ、コンテンツ再生に大切な定位感を増します。SednaEarfit Crystal は、ノズルが細いタイプのイヤホンでも使用可能にするアダプターを付属した通常イヤホン用の「Standard」と、軸部を完全ワイヤレスイヤホン用により最適化させた「for TWS」、専用のウレタンコーティングアダプターを採用した AirPods Pro 用「for AirPods Pro」の 3 シリーズを展開。サイズ展開は、Standard タイプは従来の SS/S/MS/M/ML/L の 6 サイズを採用。for TWS と for AirPods Proは既存製品で多数のユーザー要望を受け、新たに SSS サイズを追加し 7 サイズ展開となります。単品サイズ 2 ペアと、非常に好評な中間サイズを含めた近接 3 サイズを 1 ペアずつパッケージングした 3 ペアの商品構成を採用。より多くの方へフィット感向上、ストレスなく安心安全、クリア&ダイナミックなサウンドをご体験頂けるようになっています。

  1. ヒーローイメージ
    イヤーピースとは
    イヤホンのポテンシャルを十分に発揮するための重要なアクセサリです。 新製品のAZLA SednaEarfit Crystalを、有線イヤホンの定番機種、人気の完全ワイヤレスイヤホンと組み合わせて 効果を体感してみたいと思います。
    intime SORA-Light
    イヤホンに付属する純正イヤピースは低音が締まったタイトなイメージ、SednaEarfit Crystalは響くような低音という感じです。ライブ映像や映画をみると音の違いよく分かります。純正は声が聴きとりやすくクリアな印象ですが、SednaEarfit Crystalの方が広がりのある音質で全方位の音が聴こえやすいです。長時間の装着もストレスが少なくなったように感じます。
    hoge画像
    SHURE SE215SPE-A
    定番のモニターイヤホンです。軸が細いイヤホンへの装着時は、付属の「ノズルアダプター」を使います。耳への吸着力が付属のシリコンイヤピースと比べて強いです。耳掛け式なので安定感は元々ありますが、さらに装着感が良くなった感じがします。SednaEarfitなら激しいステージパフォーマンスで汗をかいても取れにくそうですし、モニターイヤホンとして使う場合にもおすすめです。音質的な変化は、より臨場感が豊かになり、モニター向きのイヤホンをリスニング寄りにカスタマイズできる逸品だと感じました。
    hoge画像
    final A4000
    付属品のイヤピースは人気の「final Eタイプ」です。音の印象はくっきりとしたサウンドから、空間が広く広がったような変化を感じました。オーケストラや、ライブ映像を鑑賞するときに元のくっきりとした音とあいまって より臨場感を感じやすくなったと思います。JH Audio Layla AION JH Audioのフラッグシップモデル「Layla」をベースにしたハイエンドイヤホンです。12のBAドライバを搭載した濃密なサウンドが特徴です。付属のイヤピースのサイズはSMLの3サイズですが、SednaEarfit Crystalは SS、S、MS、M、ML、Lと6サイズのバリエーションがあり、よりお客様に合った装着感を選べると思います。筐体の大きさを感じさせない装着感の良さが得られました。広いサウンドステージをより生かす、相性の良さを感じます。ライブ映像を鑑賞したときの臨場感がより増す組み合わせでした。
    final A4000
    JH Audio Layla AION
    JH Audioのフラッグシップモデル「Layla」をベースにしたハイエンドイヤホンです。12のBAドライバを搭載した濃密なサウンドが特徴です。付属のイヤピースのサイズはSMLの3サイズですが、SednaEarfit Crystalは SS、S、MS、M、ML、Lと6サイズのバリエーションがあり、よりお客様に合った装着感を選べると思います。筐体の大きさを感じさせない装着感の良さが得られました。広いサウンドステージをより生かす、相性の良さを感じます。ライブ映像を鑑賞したときの臨場感がより増す組み合わせでした。
    hoge画像
    SONY WF-1000XM4
    TWS用のSednaEarfit Crystalもありますが、Standard版でも装着可能です。TWS用のSednaEarfit Crystalよりも、より耳の奥にフィットし、高い安定感を得られます。空間の広がりもありつつ、音が間近に迫るような変化が感じられました。装着時の快適さではTWS用のほうが優れてはいるものの、音の濃密さではStandardのほうが光るものを感じます。
    hoge画像
    まとめ
    ゲームや3Dコンテンツ、映画を楽しむというコンセプトが納得できる音質だったなと思います。非常に空間表現に富んだ変化でした。

    長時間での試聴も耳が疲れにくく、次世代イヤーピースといった印象を受けました。装着感は個人様との相性があります、是非e☆イヤホンの店頭でお試しいただくか、普段使いのイヤピースに近いサイズセットのご購入をオススメしたいと思います。
  2. 圧迫 ZERO 設計をキーワードにした『SednaEarfit Crystal』
    イヤホンの音質を最終的に決める重要なファクターであるイヤーピース。「SednaEarfit(セドナイヤーフィット)」シリーズは、788 人の外耳道を分析したデータに基づいた基本設計と軸構造により、高いレベルのフィッティングとイヤホンノズルへの固定力、同時に遮音性の向上を可能にし、また独特の形状により音の直進性を確保、自然な音色と共に高域特性を改善するハイグレード交換用イヤーピースです。最新モデルとなる『SednaEarfit Crystal(セドナイヤーフィット・クリスタル)』は、「圧迫 ZERO 設計」をキーワードにシリーズ史上最も長時間着けていても疲れにくい最高のクオリティーを目指して開発。ステージ空間あふれるサウンドと美しく輝くスタイルを持つこのイヤーピースは、イヤホンの持つポテンシャルを最大限引き出しつつ、イヤホンの長時間装着や落下など現代の問題に対し AZLA ならではのアプローチで解決します。
    hoge画像
  3. 最高級ドイツ製プレミアム LSR 採用
    SednaEarfit Crystal は、圧迫 ZERO 設計を達成する為に長い研究と度重なる試作と試験の結果、素材にイヤーピースとして求められる特性を高次元で有している最高級ドイツ製プレミアム LSR(リキッド・シリコン・ラバー)を採用。このドイツ製のプレミアム LSR は、優れた耐熱性、酸化抵抗性、表面張力、低温柔軟性を有し、良好な誘電体特性等の固有特性を持つ合成・弾性の重合体です。密度がありながらも柔らかく、長時間使用しても耳への負担が少なく、程よい摩擦抵抗と固定力による落下防止、かゆみやアレルギーに対しての低刺激性と細菌繁殖の抑制、そして高い耐久性を高次元で両立しています。
    hoge画像
  4. ■3D サラウンドに特化した音響設計
    音響面では、主にゲーム環境や 3D コンテンツを楽しむ環境を想定し、音の鮮明さと濃い音色を目的として設計、チューニングを行いました。内部はホーン形状を採用し、広いサウンドステージと音の直進性による鮮明さを確保。また、一般的なベース帯域の強調ではなくパンチ力のある真の重低音を表現できるように設計しています。これにより音楽はもちろん、特にコンテンツ系において高い音響性能を発揮します。軸部は内径及び厚さの調整により硬度を高くし、高い保持力を持たせることで落下防止と共に耳道内での音の直進性を向上させ、コンテンツ再生に大切な定位感を増します。
    hoge画像
  5. 3 タイプの形状をラインアップ
    SednaEarfit Crystal では、多くの SednaEarfit シリーズユーザーからのリクエストを参考に、現代の有線及び無線イヤホンの形状とノズル経を徹底して調査を行い、ユーザーがより最適なイヤーピースを選択できるよう、3 タイプのイヤーピース形状を開発しました。通常イヤホンや無線イヤホン両用の『Standard』、軸部と傘部をノズルが短い完全ワイヤレスイヤホン用に最適化させた『for TWS』、専用のウレタンコーティングアダプターを採用した Apple AirPods Pro 用『forAirPods Pro』の 3 タイプをラインアップ。

    <Standard>
    「Standard」は従来の SednaEarfit Short シリーズと比べ、軸内径を 4.5mm から 3.5mm に変更し固定力を強化。更に、ノズルが細いタイプのイヤホンにも装着を可能にする「ノズルアダプター」を標準付属。

    <for TWS>
    「for TWS」は Standard と比べ、軸部の高さを 8.8mm から 6.9mm に変更し、ノズルの短い完全ワイヤレスイヤホンに最適化。

    <for AirPods Pro>
    「for AirPods Pro」の AirPods Pro 装着用マウンティングアダプターは、一般的なプラスチック製アダプターと異なり、ウレタンコーティングアダプターとイヤーワックスガードを採用。本体との密着度が上がり、低域強化と音漏れ防止、アクティブノイズキャンセリング効果の強化を実現します。また、メンテナンス性を重視して軸部(アダプター)と傘部(イヤーピース)が分離する構造を採用。*各サイズを装着した状態で充電ケースに収納可。
  6. より多くの方にベストフィッティングさせるサイズ展開
    Standard は、従来の SS/S/MS/M/ML/L の計 6 サイズ展開を採用。for TWS と for AirPods Pro は既存製品で多数のユーザー要望を受け、新たに最も小さい SSS サイズを追加し計 7 サイズを採用。それぞれ SednaEarfit Crystal 本体にサイズ刻印が施されている為、混ざっても見分けることが可能です。パッケージング構成は、単品サイズ 2 ペアと、非常に好評な中間サイズを含めた近接 3 サイズ(例:MS/M/ML)を 1 ペアずつパッケージングした 3 ペアの 2 種類を採用。これにより、左右で耳道の大きさが異なるなどの際、微妙な調整をしやすくなります。SednaEarfit Crystal は、より多くの方へフィット感向上、ストレスなく安心安全、クリア&ダイナミックなサウンドをご体験頂けるようになっています。

SednaEarfit 比較表


hoge画像

商品詳細

SednaEarfit Crystal

ヒーローイメージ

AZLA(アズラ)社が考える最高の音を目指して、788 人の外耳道を分析、サウンドクオリティとフィット感の両立を成し遂げ、大ヒットとなった「SednaEarfit™(セドナイヤーフィット)」シリーズ。最新モデルとなる『SednaEarfit Crystal(セドナイヤーフィット・クリスタル)』は、「圧迫 ZERO 設計」をキーワードにシリーズ史上最も⾧時間着けていても疲れにくい最高のクオリティーを目指して開発されました。⾧い研究と度重なる試作と試験の結果、素材にイヤーピースとして求められる特性を高次元で有している最高級ドイツ製プレミアム LSR(リキッド・シリコン・ラバー)を採用。このドイツ製プレミアム LSR は、優れた耐熱性、酸化抵抗性、表面張力、低温柔軟性を有し、良好な誘電体特性等の固有特性を持つ合成・弾性の重合体です。柔らかく⾧時間使用しても負担が少なく、程よい摩擦抵抗と固定力による落下防止、かゆみやアレルギーに対しての低刺激性と細菌繁殖の抑制、そして高い耐久性を高次元で両立しています。音響面では主にゲーム環境や 3D コンテンツを楽しむ環境を想定し、鮮明さと濃い音色を目的として設計。内部はホーン形状を採用し、広いサウンドステージと音の直進性による鮮明さを確保。また、一般的なベース帯域の強調ではなくパンチ力のある真の重低音を表現できるように設計しています。これにより音楽はもちろん、特にコンテンツ系において高い音響性能を発揮します。軸部は内径及び厚さにより硬度を高めに調整し、高い保持力を持たせることで落下防止と共に耳道内での音の直進性を向上させ、コンテンツ再生に大切な定位感を増します。SednaEarfit Crystal は、ノズルが細いタイプのイヤホンでも使用可能にするアダプターを付属した通常イヤホン用の「Standard」と、軸部を完全ワイヤレスイヤホン用により最適化させた「for TWS」、専用のウレタンコーティングアダプターを採用した AirPods Pro 用「for AirPods Pro」の 3 シリーズを展開。サイズ展開は、Standard タイプは従来の SS/S/MS/M/ML/L の 6 サイズを採用。for TWS と for AirPods Proは既存製品で多数のユーザー要望を受け、新たに SSS サイズを追加し 7 サイズ展開となります。単品サイズ 2 ペアと、非常に好評な中間サイズを含めた近接 3 サイズを 1 ペアずつパッケージングした 3 ペアの商品構成を採用。より多くの方へフィット感向上、ストレスなく安心安全、クリア&ダイナミックなサウンドをご体験頂けるようになっています。

  1. ヒーローイメージ
    イヤーピースとは
    イヤホンのポテンシャルを十分に発揮するための重要なアクセサリです。 新製品のAZLA SednaEarfit Crystalを、有線イヤホンの定番機種、人気の完全ワイヤレスイヤホンと組み合わせて 効果を体感してみたいと思います。
    intime SORA-Light
    イヤホンに付属する純正イヤピースは低音が締まったタイトなイメージ、SednaEarfit Crystalは響くような低音という感じです。ライブ映像や映画をみると音の違いよく分かります。純正は声が聴きとりやすくクリアな印象ですが、SednaEarfit Crystalの方が広がりのある音質で全方位の音が聴こえやすいです。長時間の装着もストレスが少なくなったように感じます。
    hoge画像
    SHURE SE215SPE-A
    定番のモニターイヤホンです。軸が細いイヤホンへの装着時は、付属の「ノズルアダプター」を使います。耳への吸着力が付属のシリコンイヤピースと比べて強いです。耳掛け式なので安定感は元々ありますが、さらに装着感が良くなった感じがします。SednaEarfitなら激しいステージパフォーマンスで汗をかいても取れにくそうですし、モニターイヤホンとして使う場合にもおすすめです。音質的な変化は、より臨場感が豊かになり、モニター向きのイヤホンをリスニング寄りにカスタマイズできる逸品だと感じました。
    hoge画像
    final A4000
    付属品のイヤピースは人気の「final Eタイプ」です。音の印象はくっきりとしたサウンドから、空間が広く広がったような変化を感じました。オーケストラや、ライブ映像を鑑賞するときに元のくっきりとした音とあいまって より臨場感を感じやすくなったと思います。JH Audio Layla AION JH Audioのフラッグシップモデル「Layla」をベースにしたハイエンドイヤホンです。12のBAドライバを搭載した濃密なサウンドが特徴です。付属のイヤピースのサイズはSMLの3サイズですが、SednaEarfit Crystalは SS、S、MS、M、ML、Lと6サイズのバリエーションがあり、よりお客様に合った装着感を選べると思います。筐体の大きさを感じさせない装着感の良さが得られました。広いサウンドステージをより生かす、相性の良さを感じます。ライブ映像を鑑賞したときの臨場感がより増す組み合わせでした。
    final A4000
    JH Audio Layla AION
    JH Audioのフラッグシップモデル「Layla」をベースにしたハイエンドイヤホンです。12のBAドライバを搭載した濃密なサウンドが特徴です。付属のイヤピースのサイズはSMLの3サイズですが、SednaEarfit Crystalは SS、S、MS、M、ML、Lと6サイズのバリエーションがあり、よりお客様に合った装着感を選べると思います。筐体の大きさを感じさせない装着感の良さが得られました。広いサウンドステージをより生かす、相性の良さを感じます。ライブ映像を鑑賞したときの臨場感がより増す組み合わせでした。
    hoge画像
    SONY WF-1000XM4
    TWS用のSednaEarfit Crystalもありますが、Standard版でも装着可能です。TWS用のSednaEarfit Crystalよりも、より耳の奥にフィットし、高い安定感を得られます。空間の広がりもありつつ、音が間近に迫るような変化が感じられました。装着時の快適さではTWS用のほうが優れてはいるものの、音の濃密さではStandardのほうが光るものを感じます。
    hoge画像
    まとめ
    ゲームや3Dコンテンツ、映画を楽しむというコンセプトが納得できる音質だったなと思います。非常に空間表現に富んだ変化でした。

    長時間での試聴も耳が疲れにくく、次世代イヤーピースといった印象を受けました。装着感は個人様との相性があります、是非e☆イヤホンの店頭でお試しいただくか、普段使いのイヤピースに近いサイズセットのご購入をオススメしたいと思います。
  2. 圧迫 ZERO 設計をキーワードにした『SednaEarfit Crystal』
    イヤホンの音質を最終的に決める重要なファクターであるイヤーピース。「SednaEarfit(セドナイヤーフィット)」シリーズは、788 人の外耳道を分析したデータに基づいた基本設計と軸構造により、高いレベルのフィッティングとイヤホンノズルへの固定力、同時に遮音性の向上を可能にし、また独特の形状により音の直進性を確保、自然な音色と共に高域特性を改善するハイグレード交換用イヤーピースです。最新モデルとなる『SednaEarfit Crystal(セドナイヤーフィット・クリスタル)』は、「圧迫 ZERO 設計」をキーワードにシリーズ史上最も長時間着けていても疲れにくい最高のクオリティーを目指して開発。ステージ空間あふれるサウンドと美しく輝くスタイルを持つこのイヤーピースは、イヤホンの持つポテンシャルを最大限引き出しつつ、イヤホンの長時間装着や落下など現代の問題に対し AZLA ならではのアプローチで解決します。
    hoge画像
  3. 最高級ドイツ製プレミアム LSR 採用
    SednaEarfit Crystal は、圧迫 ZERO 設計を達成する為に長い研究と度重なる試作と試験の結果、素材にイヤーピースとして求められる特性を高次元で有している最高級ドイツ製プレミアム LSR(リキッド・シリコン・ラバー)を採用。このドイツ製のプレミアム LSR は、優れた耐熱性、酸化抵抗性、表面張力、低温柔軟性を有し、良好な誘電体特性等の固有特性を持つ合成・弾性の重合体です。密度がありながらも柔らかく、長時間使用しても耳への負担が少なく、程よい摩擦抵抗と固定力による落下防止、かゆみやアレルギーに対しての低刺激性と細菌繁殖の抑制、そして高い耐久性を高次元で両立しています。
    hoge画像
  4. ■3D サラウンドに特化した音響設計
    音響面では、主にゲーム環境や 3D コンテンツを楽しむ環境を想定し、音の鮮明さと濃い音色を目的として設計、チューニングを行いました。内部はホーン形状を採用し、広いサウンドステージと音の直進性による鮮明さを確保。また、一般的なベース帯域の強調ではなくパンチ力のある真の重低音を表現できるように設計しています。これにより音楽はもちろん、特にコンテンツ系において高い音響性能を発揮します。軸部は内径及び厚さの調整により硬度を高くし、高い保持力を持たせることで落下防止と共に耳道内での音の直進性を向上させ、コンテンツ再生に大切な定位感を増します。
    hoge画像
  5. 3 タイプの形状をラインアップ
    SednaEarfit Crystal では、多くの SednaEarfit シリーズユーザーからのリクエストを参考に、現代の有線及び無線イヤホンの形状とノズル経を徹底して調査を行い、ユーザーがより最適なイヤーピースを選択できるよう、3 タイプのイヤーピース形状を開発しました。通常イヤホンや無線イヤホン両用の『Standard』、軸部と傘部をノズルが短い完全ワイヤレスイヤホン用に最適化させた『for TWS』、専用のウレタンコーティングアダプターを採用した Apple AirPods Pro 用『forAirPods Pro』の 3 タイプをラインアップ。

    <Standard>
    「Standard」は従来の SednaEarfit Short シリーズと比べ、軸内径を 4.5mm から 3.5mm に変更し固定力を強化。更に、ノズルが細いタイプのイヤホンにも装着を可能にする「ノズルアダプター」を標準付属。

    <for TWS>
    「for TWS」は Standard と比べ、軸部の高さを 8.8mm から 6.9mm に変更し、ノズルの短い完全ワイヤレスイヤホンに最適化。

    <for AirPods Pro>
    「for AirPods Pro」の AirPods Pro 装着用マウンティングアダプターは、一般的なプラスチック製アダプターと異なり、ウレタンコーティングアダプターとイヤーワックスガードを採用。本体との密着度が上がり、低域強化と音漏れ防止、アクティブノイズキャンセリング効果の強化を実現します。また、メンテナンス性を重視して軸部(アダプター)と傘部(イヤーピース)が分離する構造を採用。*各サイズを装着した状態で充電ケースに収納可。
  6. より多くの方にベストフィッティングさせるサイズ展開
    Standard は、従来の SS/S/MS/M/ML/L の計 6 サイズ展開を採用。for TWS と for AirPods Pro は既存製品で多数のユーザー要望を受け、新たに最も小さい SSS サイズを追加し計 7 サイズを採用。それぞれ SednaEarfit Crystal 本体にサイズ刻印が施されている為、混ざっても見分けることが可能です。パッケージング構成は、単品サイズ 2 ペアと、非常に好評な中間サイズを含めた近接 3 サイズ(例:MS/M/ML)を 1 ペアずつパッケージングした 3 ペアの 2 種類を採用。これにより、左右で耳道の大きさが異なるなどの際、微妙な調整をしやすくなります。SednaEarfit Crystal は、より多くの方へフィット感向上、ストレスなく安心安全、クリア&ダイナミックなサウンドをご体験頂けるようになっています。

SednaEarfit 比較表


hoge画像

ラッピングサービス
店頭受取サービス

満足度

4.5

63人のお客様がレビューしています。

STAFF

サイズ:SSサイズ / 2ペア

トゥーン トゥーン トゥン トゥン タムの響きを感じる

【試聴環境】
プレイヤー:iPhone11+ELECOM Lightning-3.5mm変換ケーブル (高耐久)
イヤホン:Artio CU1

【装着感】
ポリエストラマーを使用したXELASTECと比較すると皮の弾力がより強く、ブリンッとした感触となっています。

耳に入れた瞬間に感じるグリップ力はXELASTECとあまり変わらず、ズレ落ちる感覚なくしっかりホールドしてくれます。装着して数分すると装着していることを忘れるほど一体化します。Crystalの良い所は、密着性の高いイヤーピースの中では表面のテクスチャや形状を維持してくれるところです。丁度良い具合に柔らかさと固さと、グリップ力の強さのバランスを保っています。

【音質】
密閉性とグリップ力のあるテクスチャのおかげか、底にある響きを押し出し、より音楽に没入しやすくなる傾向です。

フュージョン曲ではドラムのタムがこれまでになく目立ち、弾むグルーブをリアルに再現しています。

ボーカルメインの楽曲では声のエッジを感じ取ることができ、生々しくパワフルな歌声を堪能することができます。

より曲に没入したい、コシが欲しいという方にはぜひお試しいただきたいイヤーピースです。

続きを読む

e☆イヤホン スタッフレビュー by エリーナ   2021/07/09

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

STAFF

サイズ:SSサイズ / 2ペア

遮音性、装着感等、どれをとっても最the高

この商品の素晴らしいところ1つ目は、なんと言っても装着感の高さと音質です!

滑りにくい質感で一度耳の中にピッタリ入れば、ガッシリと耳に固定する点がとてもいいです!それによって耳との隙間がなくなり一音一音とても聴きやすく、イヤホン本来の音を最大限に引き出してくれます!素材には密閉性・低温柔軟性等に優れているリキッド・シリコン・ラバーを採用しており、長時間装着したときの疲れも感じさせません!

素晴らしいところ2つ目はイヤーピースのサイズの豊富さです!通常のSMLの三段階だけではなく、とても細かく分かれているので自分に合う最適なサイズを見つけることが出来ます!sedna earfit Crystal TWSの場合、装着するイヤホン側の軸が長いものだとイヤーピースが動いて隙間が発生してしまうのでスタンダードタイプのイヤーピースがおすすめです!

イヤーピースにお困りの方やどんなイヤーピースを買うか迷っているお客様に一度装着してみてほしいです!

続きを読む

e☆イヤホン スタッフレビュー by おーちゃん   2021/07/02

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

STAFF

サイズ:SSサイズ / 2ペア

新世界より

XELASTECの発売から早1年。熱で形状変化するTPE素材を使い今までに無かった新しい装着感で瞬く間に人気になりました。
それから1年経ち、AZLAがどのような新製品をこのイヤーピース戦国時代に打ち出してくるのか製品発表された日から楽しみで眠れない日々でした。

SednaEarfitシリーズと言えばホーン形状が特徴の1つでしたがXELASTECではストレート形状を採用していました。本製品では再びホーン形状を採用しており、XELASTECと比べると全体的に音が広がり柔らかめのサウンド、低域が少し強くなっているように感じます。

製品設計としてゲームや3Dサラウンドなどのコンテンツを楽しめるようにチューニングされてますが、従来の音楽リスニングとしてももちろん使用できます。実際に有線のイヤホンとプレイヤーで聴いてみるとイヤホンの特性をしっかりと活かしつつしっかりとイヤーピースによる変化を感じることが出来ました。むしろこのイヤホン...何??くらいの変化を感じることが出来ました。

低域の深みが増し、パンチ力が上がり低域の出だしがしっかりとしていているのにボーカルや高域などはかき消されないバランスの良さ、
もともと締りのあるサウンドだった愛機(FAudio Minor)の良さもしっかりと感じ取れるのでイヤホンの良さを壊さずに変化したのは個人的にかなりポイントが高いです。

サウンドステージの広さも広がったように感じました。音場の広さでいうとXELASTECよりもだいぶ広くなったような気がします。

高域帯は少しパリッとするところもあるので好みがわかれるかもしれませんが、低域が強く打ち出す分締りが出て個人的には好きです。

また、軸がしっかりとしてるので、音の通りが良いのかなと思います。芯があるサウンドはSednaEarfitシリーズのサウンド面の特徴かなと個人的に感じてます。傘が柔らかいのにハキハキしたサウンドが出せるのはこの軸の方さのおかげでしょうか。

音像もしかりしていて余韻もあるのにしつこさを感じさせないサウンドたまらないですね!

このCrystalじたいは製品は3タイプあります。
製品サイズの多さは相変わらずですが、今回TWS/Airpods Proとこちらのパッケージにはイヤピ界でも珍しいSSSサイズが登場しました!
XELASTECでは素材の仕様なのかは分かりませんが通常のシリコンサイズに比べ、気持ち1サイズくらい大きかった印象があります。
SSSサイズ、実際に手に取ってみるとかなり小さいので耳の小さい方にはぜひ試してもらいたいですね!!

そしてSHUREなどの軸の細いタイプに対応できるアダプターが付属されているのは結構熱いですね!
細い軸に対応しているイヤピースが多くないのでより多くのユーザーに楽しんでもらえるのではないでしょうか。

イヤーピース選びで1番大事なのはサイズだと思います。イヤホンごとにもサイズ感は違いますしCrystalとCrystal TWSでも僕の場合はサイズ感が違いました。普段使っているイヤーピースをベースにサイズ感試してもらった方がいいかなと思います。
近隣で試せない人やサンプルに抵抗ある方はシリコンのイヤーピースより1つサイズを下げてみるといいかもしれませんね!

"僕の場合"ですが、有線イヤホンに1サイズ小さいCrystal TWSを装着したら装着感はカスタムIEM並でした!

試聴環境
FAudio Minor
LYPERTEK TEVI
Jabra Elite Active 75t


試聴楽曲
雨宮天 Defiance
 BiSH オーケストラ
プロミスザスター

続きを読む

e☆イヤホン スタッフレビュー by てんてん   2021/06/16

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

満足度

4.5

USER REVIEW

サイズ:M,ML,Lサイズ / 各1ペア

価格は高いが間違いなし

初めての高級イヤピとして購入。
音質的には硬くクールな音になります。低音より中高音への変化が大きく、クリアで伸びやかになります。
音がボワつくからスッキリさせたいと感じる方ならこちらを使用することで改善されると思います。
若干ペタペタとするので埃などが吐きやすく、使った後や使う前にはクロスなどで履いた方が綺麗に保てます。

続きを読む

Taco-X さん (2023/01/12)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

4.0

USER REVIEW

サイズ:Sサイズ / 2ペア

試聴レビュー

ie100proにつけて試聴しましたが音がクリアになり解像度も上がりました。ただクリアすぎるが故にie100proだと高音が刺さるようになってしまったので購入を見送りました。

続きを読む

コンソン さん (2023/01/10)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 1

満足度

2.5

USER REVIEW

サイズ:Mサイズ / 2ペア

XELASTECより粘着性とサウンドがマイルドになったかな…(・・;)

SednaEarfit XELASTECより粘着性(ベタべタ感)は、ちょっぴり薄まった印象があり、サウンド的にも少しマイルドに変化している感じがします。

中高音域のクリアさや煌びやかさや量感という点では、(私的には…)XELASTECの方が上の感じがします。

それでもイヤピに埃やゴミが付き易い粘着体質(!?)なので、ウェットタイプのポケットティッシュを携帯し、使用後には必ず拭いて綺麗にして、イヤホンケースに収納する必要がありますね(・・;)

使い勝手の悪さとお値段の高さがネックな感じがありますし、最近では、SpinFit W1やSoftears U.C.イヤーピースの方が(私的に…)まぁ音色が好きなこととサウンド的にも優っていると感じるので、(CrystalとXELASTECのどちらも)ほとんど使っていません…けど(笑)

続きを読む

くまクマ熊ベアー さん (2023/01/10)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

4.5

USER REVIEW

サイズ:Sサイズ / 2ペア

装着感と音質の改善に

このイヤーピースは装着感と音質の両方を改善してくれるイヤーピースだと思いました。シリコンのペタペタとした素材によりグリップ感が生じ吸い付くような密着感が得られます。また、音質面では中高域の解像度が改善され、少し音場も広がったように感じました。とても良いイヤーピースですがちょっと高いですね…

続きを読む

キラ さん (2023/01/07)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

サイズ:Mサイズ / 2ペア

新しいスタンダードの一つ

装着感はとても良く、長時間使用しても違和感はありません。
ホーン状に広がる開口部からはボーカルを中心にダイレクトに音が届きます。
同梱の細軸ノズルアダプターを使用することでSHUREやWestonのイヤホンに装着することもできるのですが、相性はあまり良くないです。
ホーン状に広がる開口部が仇となって低音域の音が拡散して逃げていく印象でした。
各サイズのバラ売りがあり、MS/MLといった中間サイズも用意されているのはポイント高いです。

続きを読む

evian さん (2023/01/04)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

サイズ:Lサイズ / 2ペア

最高のグリップ力

一時期このイヤーピースにハマって手持ちの8割くらいはこれを装着していた。
グリップ力の強さがとてつもなくよい。
ただし使っていると汚れからグリップ力が落ちてくるのでウェットティッシュなどで拭いてあげる必要がある。
ピタッと密着するので低音が増したように聴こえるし遮音性も向上する。

お値段がもう少し安ければ…。

続きを読む

T さん (2022/12/29)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0