• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

iFi-Audio (アイファイ・オーディオ)

ZEN CAN Signature Standard

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

生産終了品

iFi-Audio (アイファイ・オーディオ)

ZEN CAN Signature Standard

  • 新品

¥49,500 税込

加算ポイント
0pt

保証期間

商品コード

5060738787951

  • 在庫状況

数量

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

- 買取上限価格 -

¥25,000

※買取上限価格は日々変動がございます

カートに追加しました。
カートへ進む

この商品のスタッフレビュー

Hulk

@e☆イヤホン 名古屋大須店

量感イメージ

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

ちいこパワフル!「ZEN CAN Signature」の新たなスタンダード

登場して以降様々な派生モデルや『ZEN DAC Signature』とのバンドルモデルが展開されてきた『ZEN CAN Signature』は、大きな特徴として「ActiveEQ」という機能が搭載されていました。SENNHEISERやHIFIMAN、Meze Audioなど特定のヘッドホンに焦点を置いてチューニングされたイコライザー機能です。

一方でこの「ActiveEQ」を搭載しているがゆえに、多種多様なヘッドホンを使い分ける方には少々使いづらくむずがゆい思いをされた方もいらっしゃるかと思います。

『ZEN DAC Signature Standard』はこの「専用」という諸刃の剣から、使うヘッドホンを選ばない片刃の刀へと研ぎ直され、「XBass」というiFi-Audioの持つ新たな切れ味を得た、まさに「最強」が相応しい据え置きアンプです。

入力端子は「RCAシングルエンド」「3.5mmシングルエンド」「4.4mmバランス」の3種類で、ボタンひとつで切り替えられる構造になっています。

対して出力端子は本体前面の「6.3mmシングルエンド」「4.4mmバランス」と本体背面の「4.4mmバランスライン出力」の3種類。こちらは切り替え用のボタンなどは無く、入力方法を問わず全ての出力端子から同時に音を聴くことが可能です。

音の性質を知るために今回はiPhone13からApple純正変換コネクターとOYAIDEのミニミニケーブル『HPSC-SS』を用いて3.5mmシングルエンドに入力しました。ZEN DAC Signatureであることを考えると少々手荒な接続方法ですが、その分アンプならではの音は分かりやすかったです。

iPhoneに変換ケーブルで直接ヘッドホンを繋いで聴く際と比べて明らかに音の輪郭が滑らかになり、音場も広がり豊かになりました。

また、この接続状態であればインピーダンスの高いヘッドホンでも余裕を持って鳴らすことができ、iPhone直挿しでは到底鳴らし切ることの出来ない『DT 990 PRO (250 Ohm)』でも4段階で調整できるゲインの最低値「0dB」の状態で正面のボリュームノブを60%程度まで上げれば思い通りに鳴らすことが可能です。

ちっちゃいのにハイパワー。自動車で例えると「BMW M2」や「トヨタ GRヤリス」といったところでしょうか。扱いやすく生まれ変わったところを踏まえるとRE雨宮の「雨さんシャンテ」なんかがピッタリかも知れませんね(笑)

スマホ直挿しでも十分すぎるほどの恩恵を得られる「最強」の据え置きアンプです。DAPのライン出力機能を用いたり、『ZEN DAC Signature』と組み合わせれば更なる音楽の楽しさを掴むことが出来るかもしれないですね。

ぜひ店頭にてお試しくださいませ!

試聴音源
・You're Mine - Vestia Zeta
・She's a Lover - Red Hot Chili Peppers

マヨ

@e☆イヤホン大阪日本橋本店

量感イメージ

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

ヘッドホンを選ばない「ZEN CAN signature」を待っていた!

「小型で高出力なヘッドホンアンプと言えばコレ!」というほど圧倒的な存在感を示す「ZEN CANシリーズ」。「ZEN Air CAN」「ZEN CAN」「ZEN CAN signature」の3種がリリースされている中で「signature」のみ、特定のヘッドフォンに合わせた補正を行うActiveEQ機能が搭載されており、ややユーザーを選ぶ部分がありました。

今回ご紹介する「ZEN CAN Signature Standard」はそのActiveEQ機能を非搭載とする代わりに、低域を増強するXBassを搭載したモデルです。

無印ZEN CANと比べて、よりピントの合った解像度の高い繊細な表現が得意な印象で、サウンドにモニター性を求める方におすすめです。また、スペック上の数値にはなりますが、ActiveEQ機能搭載型よりもわずかにS/N比が高くなっています。

一台でどんなヘッドホンにも対応し得る「ZEN CAN Signature Standard」をぜひお試しくださいませ。

   
  • 商品詳細

  • レビューレビューあり

4.4mmバランス入出力ヘッドフォン/プリアンプ

iFi-Audio
ZEN CAN Signature Standard

ヒーローイメージ

・Pro iCANに搭載したデュアルモノ・トゥルー・ディファレンシャル・バランス、ディスクリートAクラス回路を踏襲
・PanasonicのOS-CONやエルナー社のSilmlic IIコンデンサーなど、ハイエンドグレードのパーツを採用
・低音の欠如というヘッドフォンの一般的な欠点を解決するXBassを搭載
・音場補正機能をアップグレードし、より自然なサウンドステージを実現するXSpaceを搭載
・iPower II 5V付属

  1. フル装備
    ZEN CAN Signature Standardは現行のZEN CANと同様に印象的な機能を贅沢に備えています。フロント・パネルの中央にはなめらかに動くボリューム・コントロールがあり、そのまわりにいくつかのソケットとボタンが配置されています。左側の電源ボタンと入力スイッチのそばにはゲイン選択のコントロール・ボタンが置かれています。6dB刻みの4つのゲイン設定によって、接続されたヘッドフォンにアンプを精確に合わせることが可能になります。ユニティー・ゲイン(0dB)は、感度の高いIEMを低ノイズで駆動するのに有用です。ゲインの設定を高くすると、もっと負荷の大きなヘッドフォンから最大限の能力を引き出して、すばらしいダイナミックレンジを生み出します。

    右側には、ヘッドフォン出力端子が2つ配置されています。標準的なシングルエンド・コネクターを備えたヘッドフォン用の6.3mm出力端子(すべてのヘッドフォンに対応します)と、バランス接続が可能なヘッドフォン用の4.4mmペンタコン・バランス出力端子です。高品質なヘッドフォンとIEMが増えていますが、それらは4.4mmペンタコン・コネクターを備えているか、オプションで標準のケーブルを4.4.mmペンタコン・コネクターに取り替えることができるようになっています。このペンタコン端子は、そのようなヘッドフォンやIEMの性能を最大限に引き出すことができるのです(インピーダンスの高いヘッドフォンには特にお奨めします)。
    hoge画像
    ヘッドフォン・ソケットの隣には、様々なヘッドフォンに合わせて低音のレスポンスを増強できるように、独自に設計されたXBassと、さらに音質を調整するXSpaceのボタンが置かれています。このXSpaceモードは、アナログ処理にてヘッドフォンで音楽を聞いている時に生じる「頭の中で音が鳴っている」効果を補正し、ヘッドフォンの音場を効果的に広げて、もっと空間感の豊かな、スピーカーを聞いているような体験を生み出します。
    hoge画像
    背面には、ステレオRCA入力端子と3.5mmシングルエンド入力端子、そして4.4mmペンタコン・バランス入力端子が配置されています。4.4mmバランス出力端子も備えているので、バランス入力端子を備えたパワーアンプに接続することができます。
    hoge画像
  2. パワーのバランス
    現行のZEN CANと同じように、ZEN CAN Signature Standardはデュアルモノ・トゥルー・ディファレンシャル・バランス回路を備えています。通常はハイエンドのヘッドフォンアンプ用に使用されるトポロジーです。また、iFiのフラッグシップ・ヘッドフォンアンプPro iCAN Signatureのために開発されたディスクリートAクラス回路から取り入れた数々の要素も備えています。鍵となる部品もアップグレードされているので(PanasonicのOS-CONやエルナー社のSilmic IIコンデンサーなど)、Signatureの名にふわしく、パフォーマンスが向上しています。

    アンプの駆動能力も巨大で、シングルエンド出力の32Ωで1600mW(7.2V)を、バランス出力の300Ω以上で15Vを生み出すので、多量の電流を必要とするプレーナー型ヘッドフォンも難なく駆動します。超低歪みで、音は細部まで豊かで、ダイナミックスは魅力的で、あらゆるタイプのヘッドフォンを易々と駆動するZEN CAN Signature Standardは、真に超絶的なヘッドフォンアンプを現実的な価格で実現しているのです。
    hoge画像
  3. iPower IIで万全の動作を
    ZEN CAN Signature Standardは外部ACアダプターにて動作します。ZEN CAN Signature Standardには、万全の音質を発揮すべく、iFi独自のノイズキャンセリング技術ANC IIが搭載されたiPower II 5Vが付属します。
    hoge画像

製品仕様


■ 主な仕様
入力電圧 DC5V/2.5A(iPower II 5V付属[100-240V AC])
入出力 入力
4.4mmバランス
RCAシングルエンド
3.5mmシングルエンド

出力
4.4mmバランスライン出力
4.4mmバランスヘッドフォン出力
6.3mmシングルエンドヘッドフォン出力
最大出力 バランス
>15.1V/385mW(@600Ω)
>11.0V/1890mW(@64Ω)
>6.0V/1150mW(@32Ω)

シングルエンド
>7.6V/98 mW(@ 600Ω)
>7.4V/870mW(@64Ω)
>7.2V/1600 mW(@ 32Ω)
THD & N バランス
<0.006%(@ 360 mW/2.4V 16Ω)
シングルエンド
<0.005% (@ 100 mW/1.27V 16Ω)
SN比 バランス:>121dBA (@ 15.2V)
シングルエンド:>120dBA (@ 7.6V)
最大入力 バランス:7.4V RMS
RCA:3.8V RMS
3.5mm:1.92V RMS
ゲイン 0dB、6dB、12dB、18dB
周波数特性 10Hz~200kHz (-3dB)
消費電力 無信号 ~5W
最大消費 ~12W
サイズ 158mm×117mm×35 mm
重量 550g

商品詳細

4.4mmバランス入出力ヘッドフォン/プリアンプ

iFi-Audio
ZEN CAN Signature Standard

ヒーローイメージ

・Pro iCANに搭載したデュアルモノ・トゥルー・ディファレンシャル・バランス、ディスクリートAクラス回路を踏襲
・PanasonicのOS-CONやエルナー社のSilmlic IIコンデンサーなど、ハイエンドグレードのパーツを採用
・低音の欠如というヘッドフォンの一般的な欠点を解決するXBassを搭載
・音場補正機能をアップグレードし、より自然なサウンドステージを実現するXSpaceを搭載
・iPower II 5V付属

  1. フル装備
    ZEN CAN Signature Standardは現行のZEN CANと同様に印象的な機能を贅沢に備えています。フロント・パネルの中央にはなめらかに動くボリューム・コントロールがあり、そのまわりにいくつかのソケットとボタンが配置されています。左側の電源ボタンと入力スイッチのそばにはゲイン選択のコントロール・ボタンが置かれています。6dB刻みの4つのゲイン設定によって、接続されたヘッドフォンにアンプを精確に合わせることが可能になります。ユニティー・ゲイン(0dB)は、感度の高いIEMを低ノイズで駆動するのに有用です。ゲインの設定を高くすると、もっと負荷の大きなヘッドフォンから最大限の能力を引き出して、すばらしいダイナミックレンジを生み出します。

    右側には、ヘッドフォン出力端子が2つ配置されています。標準的なシングルエンド・コネクターを備えたヘッドフォン用の6.3mm出力端子(すべてのヘッドフォンに対応します)と、バランス接続が可能なヘッドフォン用の4.4mmペンタコン・バランス出力端子です。高品質なヘッドフォンとIEMが増えていますが、それらは4.4mmペンタコン・コネクターを備えているか、オプションで標準のケーブルを4.4.mmペンタコン・コネクターに取り替えることができるようになっています。このペンタコン端子は、そのようなヘッドフォンやIEMの性能を最大限に引き出すことができるのです(インピーダンスの高いヘッドフォンには特にお奨めします)。
    hoge画像
    ヘッドフォン・ソケットの隣には、様々なヘッドフォンに合わせて低音のレスポンスを増強できるように、独自に設計されたXBassと、さらに音質を調整するXSpaceのボタンが置かれています。このXSpaceモードは、アナログ処理にてヘッドフォンで音楽を聞いている時に生じる「頭の中で音が鳴っている」効果を補正し、ヘッドフォンの音場を効果的に広げて、もっと空間感の豊かな、スピーカーを聞いているような体験を生み出します。
    hoge画像
    背面には、ステレオRCA入力端子と3.5mmシングルエンド入力端子、そして4.4mmペンタコン・バランス入力端子が配置されています。4.4mmバランス出力端子も備えているので、バランス入力端子を備えたパワーアンプに接続することができます。
    hoge画像
  2. パワーのバランス
    現行のZEN CANと同じように、ZEN CAN Signature Standardはデュアルモノ・トゥルー・ディファレンシャル・バランス回路を備えています。通常はハイエンドのヘッドフォンアンプ用に使用されるトポロジーです。また、iFiのフラッグシップ・ヘッドフォンアンプPro iCAN Signatureのために開発されたディスクリートAクラス回路から取り入れた数々の要素も備えています。鍵となる部品もアップグレードされているので(PanasonicのOS-CONやエルナー社のSilmic IIコンデンサーなど)、Signatureの名にふわしく、パフォーマンスが向上しています。

    アンプの駆動能力も巨大で、シングルエンド出力の32Ωで1600mW(7.2V)を、バランス出力の300Ω以上で15Vを生み出すので、多量の電流を必要とするプレーナー型ヘッドフォンも難なく駆動します。超低歪みで、音は細部まで豊かで、ダイナミックスは魅力的で、あらゆるタイプのヘッドフォンを易々と駆動するZEN CAN Signature Standardは、真に超絶的なヘッドフォンアンプを現実的な価格で実現しているのです。
    hoge画像
  3. iPower IIで万全の動作を
    ZEN CAN Signature Standardは外部ACアダプターにて動作します。ZEN CAN Signature Standardには、万全の音質を発揮すべく、iFi独自のノイズキャンセリング技術ANC IIが搭載されたiPower II 5Vが付属します。
    hoge画像

製品仕様


■ 主な仕様
入力電圧 DC5V/2.5A(iPower II 5V付属[100-240V AC])
入出力 入力
4.4mmバランス
RCAシングルエンド
3.5mmシングルエンド

出力
4.4mmバランスライン出力
4.4mmバランスヘッドフォン出力
6.3mmシングルエンドヘッドフォン出力
最大出力 バランス
>15.1V/385mW(@600Ω)
>11.0V/1890mW(@64Ω)
>6.0V/1150mW(@32Ω)

シングルエンド
>7.6V/98 mW(@ 600Ω)
>7.4V/870mW(@64Ω)
>7.2V/1600 mW(@ 32Ω)
THD & N バランス
<0.006%(@ 360 mW/2.4V 16Ω)
シングルエンド
<0.005% (@ 100 mW/1.27V 16Ω)
SN比 バランス:>121dBA (@ 15.2V)
シングルエンド:>120dBA (@ 7.6V)
最大入力 バランス:7.4V RMS
RCA:3.8V RMS
3.5mm:1.92V RMS
ゲイン 0dB、6dB、12dB、18dB
周波数特性 10Hz~200kHz (-3dB)
消費電力 無信号 ~5W
最大消費 ~12W
サイズ 158mm×117mm×35 mm
重量 550g

満足度

5.0

音質

5

携帯性

バッテリー

拡張性

1人のお客様がレビューしています。

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

音質

5.0

携帯性

無評価

バッテリー

無評価

拡張性

無評価

ZEN CANとの比較

とりあえず駆動力を確保できればいいやと購入したZEN CANに惚れ込んでしまい、システムのアップグレードになればと思いこちらのSignatureモデルを購入しました。
結果、単純なアップグレードとはならず、重ね置きして新旧モデルを使い分けるようになりました。

Signatureモデルは無印に比べて音の出し方がよく制御されており、リズム感が強調されます。また音の力強い部分を破綻なく描けるため、曲の強弱をはっきりと表現できます。多くの曲はこちらのアンプが合っています。特に疾走感や迫力、あるいはサビ前の緊迫感を味わうにはピッタリです。

一方で無印は低音の響きが広がる傾向にあり、ハーモニーに注目しながら、ゆったりと音楽を聴くのに向いています。

ZEN CANといえば、実直で特色のないヘッドホンアンプという認識だったのですが、そればかりでもないようです。
先日、日本橋店でmoondrop venusと共に様々なアンプを試聴させていただいた時、ZEN CANシリーズには独特の低音の描き方があるように感じました。聴き慣れたせいか、これが非常に心地よく思えるのです。他社アンプでこの音を出せるものはなく、これをより感じられるのは無印の方です。

続きを読む

みなゆ さん (2024/02/13)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 2