生産終了品
N6ii DAP/E01
- 新品
¥143,690 税込
- 加算ポイント
- 0pt
保証期間
-
商品コード
4582367864083
-
- 在庫状況
-
-
中古品もあります!
毎日10時/20時更新
- 買取上限価格 -
¥43,000
※買取上限価格は日々変動がございます
生産終了品
¥143,690 税込
保証期間
-
商品コード
4582367864083
-
中古品もあります!
毎日10時/20時更新
- 買取上限価格 -
¥43,000
※買取上限価格は日々変動がございます
満足度
9人のお客様がレビューしています。
USER REVIEW
最初のマザーボードの選択の選択にかなり悩みました。
視聴できない環境でしたので、たくさんのレビューを見てe-01に決めました。 ストリーミングメイン(Amazonmusic hd)で聴いていますが、正直使い勝手は良くありません。サイドボタンは効かないし、ずっとクルクル読み込んだりします。このへんは最新のAndroidスマホにはかないませんが、とにかく音質が良かったです。
classAは繊細な音の表現にとても向いていて、ジャズやクラシックでもわりと静かな曲で真価を発揮すると思いました。
classABのほうは大人数のアンサンブルや元気のあるポップスが向いていると思いました。50時間ほど聴き込みましたが、やはりclassAが独特で売りなのかと思いました。
しかし聴くジャンルが6割くらい元気のある歌ものなので、少しチョイスを間違えたかな?と考えました。
そこでマザーボード変更を考えました。外に持ち出して聴かないので据え置きアンプにつなぐ事も前提にa-02を購入しました。 e-01はラインアウトがないため据え置きアンプには少し向いてないかな?と思いました。
a-02はラインアウトしかないため、当然ラインアウトの音質は素晴らしいです。e-01よりもいいです。音の特徴もa-02はボーカルが際立って良いです。ただしe-01のclassAモードは楽器を独特の表現で聴かせてくれます。このへんがとても悩ましくも楽しい所です。 現在はa-02を20時間ほど鳴らしてますが、やはり歌ものの表現は男性女性問わず良い。Jポップやロックが向いてます。 逆にパンク系や昔の古いヘビーメタルなどはe-01のABモードがいいと思いました。
結果、私の場合この二つは当分手ばなせなくなりました。ホントにこのdapのマザーボード交換は特徴があり、これひとつあればいい!とはならないのが良いですね。
結論はボーカルメインの方はa-01かa-02オススメします。
弦楽器、管楽器のソロ演奏や静かな曲メインならe-01をオススメします。
続きを読む
フジノリ さん (2021/04/06)
※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。
参考になった! 2
USER REVIEW
cayin特有の濃い音にESSのギラギラした音がとても気持ちいいです。特にclassABモードとJ-rockの相性は最高です。
意外にも、味付け少なめのBA型イヤホンなどによく合うと思います。タイトかつ量感のある低音、かなり押し出されたボーカルが聞いていて楽しいです。
個人的に購入の決め手になった特徴は、文字化け対策ができるところです。WAVで取り込んだ曲をアルバムや曲名のリストから見ると、漢字のタイトルは文字化けするのですが、フォルダーという項目から見ていくと文字化けしていないのです。(ただし再生画面ではしっかり化けています、再生リストも)。WAVに限った話のようなので、FLACなどで取り込めば問題ないです。私は取り敢えずWAVで取り込むので、他の中華DAPだと文字化けばかりで曲を探せませんでした。
そして、youtubeやLive配信アプリなどを使っても、一昔前のミドルクラスのスマホ並の動きをしてくれるので、全くストレスなくいい音で見られます。
ポータブルプレイヤーに求められる要素をコンプリートしていると言っても過言ではないと思います。
続きを読む
kzk さん (2020/11/21)
※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。
参考になった! 2
USER REVIEW
タイトル通り、この価格帯最高クラスの音質を持つと思います。高低の伸び、ボーカルの声など基本的な部分などでも例をあげたらキリがない。UIも中々サクサク動いてくれる。最近流行りのストリーミングも最高の音質で楽しめる。自分はAmazonHDで色々や音楽に浸っている。3.5㎜のアンバランスしか接続出来ないが、これで十二分に良い。特にヘッドホンならバランス接続出来ないのも所持しているので構わない。バランス接続じゃなければイヤならば、それこそE02のほうを買うか、マザーボードの変更という拡張性があるので他のDACの音色も楽しめるチャンスだと考えることも出来る。悪い点を挙げるならば、やはり発熱であろうか。かなりの熱量になるわけではないが、発熱は結構すると考えたほうが良いかも知れない。
いろいろと好意的にレビューしたが、個人的には最高の品であったためかなり甘めである。興味を持ったならば一度試聴すれば、合う人はすぐさま購入を考えるだろう。
続きを読む
ヒロ さん (2020/10/12)
※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。
参考になった! 2
USER REVIEW
シングルエンドのみですが、素晴らしい音質です。
特にA級モードが繊細かつ、滑らかで高解像度です。
続きを読む
sya さん (2020/10/06)
※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。
参考になった! 2
USER REVIEW
ボーカルの描写が繊細かつ滑らかです。Faudio minorと組み合わせると、この特徴にクリアさが加わり最高です。特に女性ボーカルとの相性がばっちりです。The corrsやLady Antebellumなんかのアコースティックを聞くと、他では聞けない世界が広がります。元々、バランス派だったので、先にT01とE02を購入してしまったのですが、こちらを手に入れてからはアンバランスでも十分な場合もあるんだと思い知りました。ただし、こちらにxelento remoteをつなげても重低音があまり出てこないので、The Chainsmokersなんかの重低音が欲しい音源の場合には、E02にしています。あと、無音部分のノイズのなさも他の2つのボードに比べるとこちらの圧勝です。
続きを読む
yusei11 さん (2020/10/02)
※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。
参考になった! 1
USER REVIEW
※試聴でのレビューです。
普段3.5mmシングルエンドをメインで使っているものですがこれを超えるDAPが見当たらないと言っても過言ではないくらい好みの音です。試聴機の前でかなりの時間を費やしてしまうほどに聴き惚れ感動しました。
クラスAがお気に入りです。ボーカルや楽器の艶がさらに濃くなり音の伸びが気持ち良いです。出力の高さもポイント高くESS系DAC搭載の据え置き機を持ち運んでいるような感覚になれます。
クラスAとクラスABの切り替えが出来るのも魅力です。
マザーボード交換で他の音色も楽しめることを考えると10万円以上クラスのDAPを買うとしたらこれ以外考えられないくらいにはおすすめです。
続きを読む
つちー さん (2020/10/02)
※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。
参考になった! 1