Hi-Unit002-pnk (ピエール中野モデル/ピッドホン2)【無くなり次第終了!mimimamoピエール中野モデルプレゼント!】





スタッフによる音域バランス評価(平均)
生産終了品
Hi-Unit002-pnk (ピエール中野モデル/ピッドホン2)【無くなり次第終了!mimimamoピエール中野モデルプレゼント!】
- 新品
¥39,600 税込
- 加算ポイント
- 0pt
保証期間
-
商品コード
4953515182975
-
- 在庫状況
-
-
スタッフによる音域バランス評価(平均)
中古品もあります!
毎日10時/20時更新
- 買取上限価格 -
¥18,500
※買取上限価格は日々変動がございます
この商品のスタッフレビュー


おってぃ
@e☆イヤホン 秋葉原店
量感イメージ
本体は軽量、サウンド迫力!ピッドホン2
“ピッドホン2”こと「Hi-Unit002-pnk」は、外出先でも高音質な音楽で没入感を味わいたい方にも適した、持ち運びしやすいハイエンドワイヤレスヘッドホンだと感じました。前作の「AVIOT WA-Z1PNK」との比較も交えながらレビューします。
始めに手に取って感じたのは、本体の軽量さです。その軽さには非常に驚きました。前作「WA-Z1PNK」の金属を使った造りから、一気に軽量化が成されています。メーカー公式情報がないため数値ではお伝えできませんが、一般的なオーバーイヤーワイヤレスヘッドホンの中では、かなり軽い部類に入るのではないでしょうか。ちなみに実際に重さを測ってみると、りんご1個分より軽いほどの重量でした。
また、ハウジングは前作の「半開放型」から音漏れの心配が少ない「密閉型」へと変わったので、公共交通機関などの静かな場所での利用にも適しています。
デザインは無地黒色のサテン調塗装、文字入れはハウジングのロゴのみという構成で非常にシンプルです。ファッション用途として、様々な服装に合わせやすいのではないでしょうか。
「機能・音質」についてはノイズキャンセリングなどの機能がない分、音質に力を注いでいる印象でした。特に、リズム楽器の聴き取りやすさが特徴的だと感じました。生ドラムの金物類の音の輪郭や、各太鼓類の絶妙な位置関係が丁寧に表現されており、他の楽器に埋もれることなく心地よく聴き取れました。
加えて、電子系のリズムパートや、効果音などの迫力や奥行き感もありました。打ち込みが含まれるようなJPOPだと特に相性が良く、没入感を感じられるのではないでしょうか。
音の傾向は、前作と比べると低音が強くなったように感じます。中高域が埋もれない程度に低音が前に押し出されているので、全体のバランスを崩さずに迫力感を味わえました。
さらに、付属のケーブルで有線接続をすることで音全体の広がりと厚みが増し、様々な楽器パートの音をはっきりと聴きながら音楽を楽しめました。可能な環境であれば是非、有線接続で聴いていただきたいです。
このように、前作「AVIOT WA-Z1PNK」からデザインを一新した今作の「Hi-Unit002-pnk」は音質の面でも進化しており、より迫力感のある音楽を楽しめるヘッドホンになったと思います。
個人的には打ち込み音の入ったJPOPや、邦ロックを聴く時、ドラムパートに注目して聴きたい方におすすめしたいと感じました。下記に【試聴楽曲】を記載しておりますので、ご参考になれば幸いです!
【使用機器】
iPhone14(ios16.5.1)
【試聴楽曲】
unravel(n-buna from ヨルシカ Remix)-Exhibition edit/TK from 凛として時雨
Avid(feat.mizuki)/SawanoHiroyuki[nZk]
B∀LK(feat.suis from ヨルシカ)/SawanoHiroyuki[nZk]
asphyxia/Cö shu Nie
関連商品
-
商品詳細
-
レビュー
2023/8/29

ライブを体感する鼓動のヘッドホン
Hi-Unit Hi-Unit002-pnk
(ピエール中野モデル/ピッドホン2)

▲ピエール中野氏のコメント
ピヤホンシリーズから新しいモデル「ピッドホン2」が登場しました。前モデルの半開放型は室内で上質な音質を楽しむ為に、今回は外でも使える密閉型で迫力重視です。
音楽好きや、フェス、ライブ、クラブに行く多くの方にとって、本格的な音質を知ることは感動を深めるために重要なポイントです。ピッドホン2はピヤホンシリーズの得意とする高い解像度と正確な定位に加え、ピエール中野独自の魂を込めたチューニングにより、ミュージシャンが現場で届けたかった音を体感できます。
また、アナウンスのサウンドはピッドホン2専用に録音され、所有欲を満たしてくれる作品に仕上がっています。ミュージシャンや音楽ファンの皆さんにとって、ピッドホン2はより深くより感情的に音楽を楽しむためのツールとなる事でしょう。ピヤホンシリーズだからこそ体験できる唯一無二の新しい世界をぜひ体感してみてください。
-
- Qualcomm QCC3031チップ搭載
-
Hi-Unit
002-pnkでは、Bluetoothのオーディオ転送を高音質で行うために、Qualcomm社のQCC3031を採用しています。コーデックはSBC、AAC、Qualcomm
aptX™、Qualcomm aptX™ HDに対応しております。Qualcomm
aptX™はSBCのように聴覚心理モデルによるマスキング処理(非可聴域を間引く方式)を使わない独自の固定圧縮アルゴリズムを使用することで原音に忠実なフラットな周波数特性を実現しており、その技術によって高音質を担保しています。
また、Qualcomm aptX™はサンプル単位のコーデック(1秒間にサンプリング周波数回行われる音の標本化の単位でエンコードが行われるコーデック)で、サンプルデータを受信した時点ですぐにデコードできるため遅延が少ないことも特徴です。また、Qualcomm aptX™ HDの特徴は以下の通りとなっており、Hi-Unit002-pnkが持つ特性を最大限生かしながら音楽をお楽しみいただくことができます。
・ハイレゾ音源に対する24bit Bluetoothオーディオコーデック
・SNR 129dB(ハイレゾ相当の低ノイズ)を実現
・独自のパケットエラー補正アルゴリズムを採用
・プロ音響分野で実績のある24bitアルゴリズムをBluetoothに採用
-
- 2WAYスタイル
- ピエール中野氏のこだわりとして、「有線・無線のどちらで繋いでも、なるべく音質差の出ない満足な音にしたい」というものがあり調整を繰り返し、それを実現させる設計を行いました。外出中や家の中でも、なにかしながら音楽を聴きたいときにはBluetoothで接続して楽しんでいただき、座ってじっくり楽しみたいときやバッテリーが無くなった際には付属のケーブル(3.5㎜ステレオミニプラグケーブル)で接続して有線ヘッドホンとしてお使いいただけます。
-
- TK 氏のコメント
- 中野くんから突然「ピッドホン2」のガイド音の依頼が届く。いくつか詳細を聴きつつ、アルバム制作の真っ只中であった僕は「じゃあ時雨の曲作りと一緒に無駄にアイスランドで録ってきちゃおうかな!」と、限りなく本気に近い冗談で伝えたところ「熱いね!」というまったくもってお互いがどこまで本気か分からないやりとりから、Hi-Unit 増田さんに相談したところなんと OK が出る。最終的にはコペンハーゲンになったものの、曲作りと撮影とガイド音作りという謎のツアーが急遽決まり、ノープランで飛行機に飛び込んだ。「last aurorally」の表紙になっているジャケットはまさにこの乗り遅れそうになった飛行機のフライトで見れたオーロラだった。この旅はすでにこの時点で 100 点を超えていたが、ほとんどのスタジオの予約が埋まっていて、当てもないまま現地に来てしまった僕は焦っていた。焦りながら街の写真を撮り、コーヒーを飲み、家具を見ていた。焦りながら。このままスタジオに入れずに帰ることになってしまったらどうしようという焦りから、とにかくヘッドホンのことを考えている写真だけを無数に撮り溜める。「デンマークの各地で構想を重ねて(日本で)録ったガイド音」という謳い文句が出来る様に…。そんな中、最後の最後で奇跡的に予約が取れたスタジオに 345 とマネージャーで乗り込む。スタジオのストラトギターとデラックスリバーブで様々な構成を録音し、後で日本でエディットが出来る様にたくさんの素材を持って帰る。この時に同時に作っていたのが「Super Sonic Aurorally」で、この旅は想像もしない景色を見せてくれることとなった。まだ出来上がりは聴いてないのですが、ヘッドホンのことを考えてる写真を使うことがなくて安心しています。ちなみにコペンハーゲンで最初に完成させた、メインである着信音用ガイド音はシステムの関係上搭載されなかった。「それ、搭載されないんかい!」この奇跡には続きがあるのかもしれない。
製品仕様
■ スペック | |
---|---|
形式 | φ40㎜ダイナミックドライバー |
通信方式 | Bluetooth®5.0 |
対応コーデック | SBC、AAC、APTX、APTX-HD |
連続再生時間 | 約22時間 |
重量 | メーカ情報無し |
インピーダンス | 32Ω |
感度 | 93 dB/mW |
ケーブル仕様 | 入力端子:3.5㎜ステレオミニジャック |
付属品 | □収納ポーチ □ボリュームコントローラー付きAUXコード □タイプC充電コード |
商品詳細
2023/8/29

ライブを体感する鼓動のヘッドホン
Hi-Unit Hi-Unit002-pnk
(ピエール中野モデル/ピッドホン2)

▲ピエール中野氏のコメント
ピヤホンシリーズから新しいモデル「ピッドホン2」が登場しました。前モデルの半開放型は室内で上質な音質を楽しむ為に、今回は外でも使える密閉型で迫力重視です。
音楽好きや、フェス、ライブ、クラブに行く多くの方にとって、本格的な音質を知ることは感動を深めるために重要なポイントです。ピッドホン2はピヤホンシリーズの得意とする高い解像度と正確な定位に加え、ピエール中野独自の魂を込めたチューニングにより、ミュージシャンが現場で届けたかった音を体感できます。
また、アナウンスのサウンドはピッドホン2専用に録音され、所有欲を満たしてくれる作品に仕上がっています。ミュージシャンや音楽ファンの皆さんにとって、ピッドホン2はより深くより感情的に音楽を楽しむためのツールとなる事でしょう。ピヤホンシリーズだからこそ体験できる唯一無二の新しい世界をぜひ体感してみてください。
-
- Qualcomm QCC3031チップ搭載
-
Hi-Unit
002-pnkでは、Bluetoothのオーディオ転送を高音質で行うために、Qualcomm社のQCC3031を採用しています。コーデックはSBC、AAC、Qualcomm
aptX™、Qualcomm aptX™ HDに対応しております。Qualcomm
aptX™はSBCのように聴覚心理モデルによるマスキング処理(非可聴域を間引く方式)を使わない独自の固定圧縮アルゴリズムを使用することで原音に忠実なフラットな周波数特性を実現しており、その技術によって高音質を担保しています。
また、Qualcomm aptX™はサンプル単位のコーデック(1秒間にサンプリング周波数回行われる音の標本化の単位でエンコードが行われるコーデック)で、サンプルデータを受信した時点ですぐにデコードできるため遅延が少ないことも特徴です。また、Qualcomm aptX™ HDの特徴は以下の通りとなっており、Hi-Unit002-pnkが持つ特性を最大限生かしながら音楽をお楽しみいただくことができます。
・ハイレゾ音源に対する24bit Bluetoothオーディオコーデック
・SNR 129dB(ハイレゾ相当の低ノイズ)を実現
・独自のパケットエラー補正アルゴリズムを採用
・プロ音響分野で実績のある24bitアルゴリズムをBluetoothに採用
-
- 2WAYスタイル
- ピエール中野氏のこだわりとして、「有線・無線のどちらで繋いでも、なるべく音質差の出ない満足な音にしたい」というものがあり調整を繰り返し、それを実現させる設計を行いました。外出中や家の中でも、なにかしながら音楽を聴きたいときにはBluetoothで接続して楽しんでいただき、座ってじっくり楽しみたいときやバッテリーが無くなった際には付属のケーブル(3.5㎜ステレオミニプラグケーブル)で接続して有線ヘッドホンとしてお使いいただけます。
-
- TK 氏のコメント
- 中野くんから突然「ピッドホン2」のガイド音の依頼が届く。いくつか詳細を聴きつつ、アルバム制作の真っ只中であった僕は「じゃあ時雨の曲作りと一緒に無駄にアイスランドで録ってきちゃおうかな!」と、限りなく本気に近い冗談で伝えたところ「熱いね!」というまったくもってお互いがどこまで本気か分からないやりとりから、Hi-Unit 増田さんに相談したところなんと OK が出る。最終的にはコペンハーゲンになったものの、曲作りと撮影とガイド音作りという謎のツアーが急遽決まり、ノープランで飛行機に飛び込んだ。「last aurorally」の表紙になっているジャケットはまさにこの乗り遅れそうになった飛行機のフライトで見れたオーロラだった。この旅はすでにこの時点で 100 点を超えていたが、ほとんどのスタジオの予約が埋まっていて、当てもないまま現地に来てしまった僕は焦っていた。焦りながら街の写真を撮り、コーヒーを飲み、家具を見ていた。焦りながら。このままスタジオに入れずに帰ることになってしまったらどうしようという焦りから、とにかくヘッドホンのことを考えている写真だけを無数に撮り溜める。「デンマークの各地で構想を重ねて(日本で)録ったガイド音」という謳い文句が出来る様に…。そんな中、最後の最後で奇跡的に予約が取れたスタジオに 345 とマネージャーで乗り込む。スタジオのストラトギターとデラックスリバーブで様々な構成を録音し、後で日本でエディットが出来る様にたくさんの素材を持って帰る。この時に同時に作っていたのが「Super Sonic Aurorally」で、この旅は想像もしない景色を見せてくれることとなった。まだ出来上がりは聴いてないのですが、ヘッドホンのことを考えてる写真を使うことがなくて安心しています。ちなみにコペンハーゲンで最初に完成させた、メインである着信音用ガイド音はシステムの関係上搭載されなかった。「それ、搭載されないんかい!」この奇跡には続きがあるのかもしれない。
製品仕様
■ スペック | |
---|---|
形式 | φ40㎜ダイナミックドライバー |
通信方式 | Bluetooth®5.0 |
対応コーデック | SBC、AAC、APTX、APTX-HD |
連続再生時間 | 約22時間 |
重量 | メーカ情報無し |
インピーダンス | 32Ω |
感度 | 93 dB/mW |
ケーブル仕様 | 入力端子:3.5㎜ステレオミニジャック |
付属品 | □収納ポーチ □ボリュームコントローラー付きAUXコード □タイプC充電コード |