この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
この商品を買った人はこんな商品も買っています
-
商品詳細
-
レビュー
2020/11/20
◎スペック
商品詳細
2020/11/20
◎スペック
2020/11/20
◎スペック
2020/11/20
◎スペック
満足度
1人のお客様がレビューしています。
スタッフのレビューはありません。
USER REVIEW
SENNHEISER HD 800 S / 同 HD 650 / AKG K701 / SONY MDR-CD900ST / Massdrop x Focal Elexで利用しています (据え置き型アンプもありますが、RHA Dacamp L1 / OPPO HA-2 SE / CHORD Mojoのポタアンで使用したくて購入しました)。
音色に変な味付けがなく、また音質の劣化もほとんど感じられない優れモノと思います。このGRADO製と比べると…他社製の変換アダプタ (あるいは変換ケーブル) では、個人的に「音質に違和感」や「何らかの劣化」が感じられました。
それとケーブルも太くて丈夫そうなので、断線の心配が無いのは…とても安心感がありますね。
※ もうひとつGRADO製のお値段がお安いタイプもありますが、この「GRADO Mini Adaptor Cable - 12 conductor (12芯のプラグ変換ケーブル)」とは明らかに太さが違いますね (お安い価格の方のプラグ変換ケーブルも、ずっと以前に購入しています)。
余談ですが…このあとで購入したフラッグシップ「GRADO GS3000e-Balanced」に付属するものと同一のモノでした。あちゃー (^^;;
ですので、現在「GRADO Mini Adaptor Cable - 12 conductor (12芯のプラグ変換ケーブル)」を2本所有していますが、多くて困ることも無いので、と・て・も・満・足・し・て・い・ま・す (汗)
個人的に感じるのは、GRADO製のこのようなパーツは、GRADOヘッドホンの付属品としても装備される位に優れモノが多いことですね。例えば、これとは逆の3.5mmのステレオミニプラグを6.3mm標準プラグに変換するアダプタも、GRADOヘッドホンの付属品ながら「変な味付けや音質の劣化」が無く、とても重宝しています (あまり目立たない地味なパーツにも手を抜かない…)。
さすが!GRADO製 !! …っていうところでしょうか (嬉々)
続きを読む
くまクマ熊ベアー さん (2021/01/02)
※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。
参考になった! 0