生産終了品
R8SS
- 新品
¥242,000 税込
- 加算ポイント
- 0pt
保証期間
-
商品コード
6971331260514
-
- 在庫状況
-
-
中古品もあります!
毎日10時/20時更新
- 買取上限価格 -
¥90,000
※買取上限価格は日々変動がございます
-
商品詳細
-
レビュー
2020/10/31
次世代のフラッグシップアンドロイドミュージックプレーヤー
HiBy R8SS

HiBy R8 は、HiBy社の新しいフラッグシップモデルです。AK4497をデュアルで採用し、DACを最大限駆動させるために専用のカスタムバッテリーや各部への独立した電源回路を実装、またアンプ部にも独自カスタムモデルのオペアンプ「OP02」を実装するなど、これまでのDAPで培った回路技術を全て投入しました。SoCにはSnapdragon660を採用しAndroidOSは9.0を搭載。全ての性能が飛躍的に進化し、まさに次世代のDAPの牽引役となるにふさわしい性能に仕上がりました。
-
- Android9.0 採用
- HiBy 製品では最新となる Android9.0 を搭載。
-
- 音に根ざしたバッテリー
- 純コバルト素材で高出力 38Wh と大容量 10000mA を実現する ATL 社製カスタムバッテリーを採用。 低い内部抵抗を実現したことで、音質に対する悪影響を極限まで低減しました。
-
- 独立した電源回路
- デジタル部、DAC 部、プリアンプ部、アンプ部へ 4 つの独立した電源回路を設定。 全てのパーツに高品質な電源を供給することで最高の音質を実現します。
-
- ターボモード
- ターボモードをオンにすることで、ハードウェアへの電源電圧を上げることが可能です。ヘッドフォンアンプの動作条件が変更され、より多くのパワーを必要とする低感度なヘッドホンやイヤホンを駆動します。
ノーマルモード時:最大 12W までの出力
ターボモード使用時:最大 16W までの出力
-
- 豪華なオーディオ用パーツを使用した回路
- ELNA製SILMICコンデンサ4個、タンタルコンデンサ10個、高リップルリジェクションLDOレギュレータ18個、パナソニック製POSCAP35個など、これまでの製品で培った回路技術を踏まえ最高のパーツを惜しげもなく投入。これまでにない豪華な回路構成となりました。
-
- ゴールドコンデンサを採用
- 据え置きオーディオ機器用に設計されたゴールドコンデンサを使用。クリーンな出力を実現し、究極のリップル除去率と低消費電力を実現します。
-
- デュアルオシレーター搭載
- 45.1584MHz と 49.152MHz にロックされたデュアルオシレータにより、フェムト秒クラスの精度で位相ノイズを1kHzオフセットで、-159dBc / Hz未満に低減します。
-
- デュアル AK4497DAC を採用
- R8 ではポータブルオーディオ機器での最適解として AK4497 を採用しました。専用にカスタムされたバッテリーシステムと最適化された独立電源回路により AK4497 が必要とする電力を完璧にカバーします。自社設計のオーディオ回路とのペアリングにより、DSD512 と 32bit / 768kHz PCM を容易に処理出来ます。
-
- ボリュームノブ
- スムーズな制御を実現するアルプス社製デジタルボリューム。
-
- カスタム設計のオペアンプ
- 使用されるオペアンプである「OP02」は HiBy 自社が研究と設計に携わっています。
-
- 効率のいい放熱を可能にした基板設計
- マザーボード上に設置されたアルミニウムによるシールドとグラフェンを使用した放熱設計を採用。一定の範囲で熱制御を行うことで、すべての部品が適切な温度で一貫した音を出すことができます。
-
- ピュアオーディオのためのデュアルシールド
- 内部導電性編組、吸収材などをカスタマイズしてノイズの干渉をシールドします。カスタムメイドのアルミ箔でマザーボードを外部からの干渉からシールド。
-
- 究極の音質とパワー
- 3.5mmと4.4mm のライン出力とヘッドフォン出力を搭載。4つの出力回路は全てセパレートされており、音質を最優先にした設計です。
-
- Snapdragon660を採用
- Android 9.0 のスピードと安定性を維持するため、Snapdragon 660 SoC を採用。 14nm LPP プロセス、8x Kryo 260、Adreno 512 GPU、CPU 周波数最大 2.2GHz 4GB RAM+64GB ROM+2TB SD ストレージ
-
- 1080p フル HD ディスプレイ
- 5.5インチ第5世代コーニングゴリラガラス、解像度1920x1080、ピクセル密度400ppi、アスペクト比16:9、疎油性。ダブルタップと複数の指のジェスチャーをサポートします。
-
- MQA 16x に対応
- MQA は Master Quality Authenticated の略称で、アワード受賞歴のあるオーディオテクノロジーです。オリジナルマスターサウンドを小さなファイルサイズに収めることができ、ダウンロードやストリーミングも簡単です。HiBy は MQA と連携して、オリジナルの音質を提供します。
-
- アップデートされた HiByOS
- HiByOS は Android9.0 に最適化され、新しい UI デザインが適応されました。
-
- ワイヤレスが主流の時代にマッチした、完全なマスタリングコンソール
- 2.4/5GHzデュアルバンドWiFi、Bluetooth 5.0、Bluetooth送受信、UAT※対応。 HiByLink、DLNA、AirPlay、WiFiによる音楽転送をサポートします。
※UAT(Ultra Audio Transmission):HiByMusicが独自に研究開発したHi-ResBluetoothコーデックです。 業界初の192kHzのサンプルレートと1.2MbpsのビットレートをサポートするこのBluetoothコーデックは、さまざまな音楽ジャンルの認識においても最適化できます。
HiBy R8AL 及び R8SS のデータ通信の仕様に関して
HiBy R8SS では SIM カードスロットを実装し、4G 回線でのデータ通信が可能です。R8AL では Wi-Fi
でのみご使用が可能です。SIM カードスロットは本体左側面の 2 つあるスロットのうち上部にあるスロットです。対応している SIM
サイズは nanoSIM です。
R8SS は下記のバンド帯に対応しています。
Band 1 3 5 8 11 21 28 41
HiBy R8SS の 4G 回線使用上の注意
お客様が契約されているキャリアの使用する周波数帯域(バンド帯)を必ずご確認ください。キャリアごと、またお住まいの地域ごとで使用されている周波数帯域が異なります。キャリアや地域によっては R8SS で通信がご利用いただけない場合がございます。HiBy Japan ではお客様がご使用のキャリアやお住いの地域ごとに必要なバンド帯域などのサポートは致しかねます。また、R8SS では 3G 回線には対応しておりませんのでご注意ください。
製品仕様
■ スペック | |
---|---|
モデル | HiBy R8 SS(Stainless Steel Black) |
オペレーティングシステム | Andriod 9.0 |
SoC | Snapdragon 660 |
CPUアーキテクチャ | Kryo260 Octa-core |
CPU最大クロック周波数 | 2.2 GHz |
GPU | Adreno 512 |
D/Aコンバーター | AKM AK4497 x 2 |
WiFi | 2.4GHz, 5GHz |
LTE対応バンド | FDD-LTE (Band 1/3/5/8/11/21/28) TD-LTE (Band 41) |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
Bluetooth送信 | UAT, LDAC, aptX, aptX HD, AAC, SBC |
Bluetooth受信 | UAT, LDAC, AAC, SBC |
USB | USB 3.1 Type-C |
ディスプレイサイズ | 5.5 インチ |
最大表示色 | 1600万色 |
ディスプレイ形式 | IPS |
ディスプレイ解像度 | 1920×1080 |
ピクセル密度 | 400ppi |
RAM | 4GB |
内蔵容量 | 64GB(日本仕様) |
拡張スロット | micro SD card 最大2TBまで |
本体色 | Stainless Steel Black |
サイズ(H×W×D) | 143×81×20(mm) |
本体重量 | 520g |
電源 | 5V⎓2A / 9V⎓2A |
バッテリー | 10000mAh/3.8V/38Wh |
充電完了時間 | 約5時間(0%-100%) QC4.0対応 |
サードパーティーアプリ | Google Playからダウンロード |
ゲイン | LOW/MID/HIGH/Turbo mode |
対応レート | 32bit/768kHz/DSD512 |
MQA | 16倍展開 |
付属品 | 本体保護ケース 本体保護シート(予備) ※フロント、バックにあらかじめ保護シートが貼られています。 USB to USB Aケーブル USB to COAXIALケーブル 取扱説明書 保証書 メッセージカード SIMイジェクトピン |
■ USB Output | |
DSD | HiBy Music使用でDSD256まで出力可能 |
PCM |
USB AUDIO CLASS 1.0:ドライバー無しで96kHzまで出力可能 USB AUDIO CLASS 2.0:192kHzまで出力可能 *Windows7のPCと接続する場合、専用ドライバーが必要です。 |
商品詳細
2020/10/31
次世代のフラッグシップアンドロイドミュージックプレーヤー
HiBy R8SS

HiBy R8 は、HiBy社の新しいフラッグシップモデルです。AK4497をデュアルで採用し、DACを最大限駆動させるために専用のカスタムバッテリーや各部への独立した電源回路を実装、またアンプ部にも独自カスタムモデルのオペアンプ「OP02」を実装するなど、これまでのDAPで培った回路技術を全て投入しました。SoCにはSnapdragon660を採用しAndroidOSは9.0を搭載。全ての性能が飛躍的に進化し、まさに次世代のDAPの牽引役となるにふさわしい性能に仕上がりました。
-
- Android9.0 採用
- HiBy 製品では最新となる Android9.0 を搭載。
-
- 音に根ざしたバッテリー
- 純コバルト素材で高出力 38Wh と大容量 10000mA を実現する ATL 社製カスタムバッテリーを採用。 低い内部抵抗を実現したことで、音質に対する悪影響を極限まで低減しました。
-
- 独立した電源回路
- デジタル部、DAC 部、プリアンプ部、アンプ部へ 4 つの独立した電源回路を設定。 全てのパーツに高品質な電源を供給することで最高の音質を実現します。
-
- ターボモード
- ターボモードをオンにすることで、ハードウェアへの電源電圧を上げることが可能です。ヘッドフォンアンプの動作条件が変更され、より多くのパワーを必要とする低感度なヘッドホンやイヤホンを駆動します。
ノーマルモード時:最大 12W までの出力
ターボモード使用時:最大 16W までの出力
-
- 豪華なオーディオ用パーツを使用した回路
- ELNA製SILMICコンデンサ4個、タンタルコンデンサ10個、高リップルリジェクションLDOレギュレータ18個、パナソニック製POSCAP35個など、これまでの製品で培った回路技術を踏まえ最高のパーツを惜しげもなく投入。これまでにない豪華な回路構成となりました。
-
- ゴールドコンデンサを採用
- 据え置きオーディオ機器用に設計されたゴールドコンデンサを使用。クリーンな出力を実現し、究極のリップル除去率と低消費電力を実現します。
-
- デュアルオシレーター搭載
- 45.1584MHz と 49.152MHz にロックされたデュアルオシレータにより、フェムト秒クラスの精度で位相ノイズを1kHzオフセットで、-159dBc / Hz未満に低減します。
-
- デュアル AK4497DAC を採用
- R8 ではポータブルオーディオ機器での最適解として AK4497 を採用しました。専用にカスタムされたバッテリーシステムと最適化された独立電源回路により AK4497 が必要とする電力を完璧にカバーします。自社設計のオーディオ回路とのペアリングにより、DSD512 と 32bit / 768kHz PCM を容易に処理出来ます。
-
- ボリュームノブ
- スムーズな制御を実現するアルプス社製デジタルボリューム。
-
- カスタム設計のオペアンプ
- 使用されるオペアンプである「OP02」は HiBy 自社が研究と設計に携わっています。
-
- 効率のいい放熱を可能にした基板設計
- マザーボード上に設置されたアルミニウムによるシールドとグラフェンを使用した放熱設計を採用。一定の範囲で熱制御を行うことで、すべての部品が適切な温度で一貫した音を出すことができます。
-
- ピュアオーディオのためのデュアルシールド
- 内部導電性編組、吸収材などをカスタマイズしてノイズの干渉をシールドします。カスタムメイドのアルミ箔でマザーボードを外部からの干渉からシールド。
-
- 究極の音質とパワー
- 3.5mmと4.4mm のライン出力とヘッドフォン出力を搭載。4つの出力回路は全てセパレートされており、音質を最優先にした設計です。
-
- Snapdragon660を採用
- Android 9.0 のスピードと安定性を維持するため、Snapdragon 660 SoC を採用。 14nm LPP プロセス、8x Kryo 260、Adreno 512 GPU、CPU 周波数最大 2.2GHz 4GB RAM+64GB ROM+2TB SD ストレージ
-
- 1080p フル HD ディスプレイ
- 5.5インチ第5世代コーニングゴリラガラス、解像度1920x1080、ピクセル密度400ppi、アスペクト比16:9、疎油性。ダブルタップと複数の指のジェスチャーをサポートします。
-
- MQA 16x に対応
- MQA は Master Quality Authenticated の略称で、アワード受賞歴のあるオーディオテクノロジーです。オリジナルマスターサウンドを小さなファイルサイズに収めることができ、ダウンロードやストリーミングも簡単です。HiBy は MQA と連携して、オリジナルの音質を提供します。
-
- アップデートされた HiByOS
- HiByOS は Android9.0 に最適化され、新しい UI デザインが適応されました。
-
- ワイヤレスが主流の時代にマッチした、完全なマスタリングコンソール
- 2.4/5GHzデュアルバンドWiFi、Bluetooth 5.0、Bluetooth送受信、UAT※対応。 HiByLink、DLNA、AirPlay、WiFiによる音楽転送をサポートします。
※UAT(Ultra Audio Transmission):HiByMusicが独自に研究開発したHi-ResBluetoothコーデックです。 業界初の192kHzのサンプルレートと1.2MbpsのビットレートをサポートするこのBluetoothコーデックは、さまざまな音楽ジャンルの認識においても最適化できます。
HiBy R8AL 及び R8SS のデータ通信の仕様に関して
HiBy R8SS では SIM カードスロットを実装し、4G 回線でのデータ通信が可能です。R8AL では Wi-Fi
でのみご使用が可能です。SIM カードスロットは本体左側面の 2 つあるスロットのうち上部にあるスロットです。対応している SIM
サイズは nanoSIM です。
R8SS は下記のバンド帯に対応しています。
Band 1 3 5 8 11 21 28 41
HiBy R8SS の 4G 回線使用上の注意
お客様が契約されているキャリアの使用する周波数帯域(バンド帯)を必ずご確認ください。キャリアごと、またお住まいの地域ごとで使用されている周波数帯域が異なります。キャリアや地域によっては R8SS で通信がご利用いただけない場合がございます。HiBy Japan ではお客様がご使用のキャリアやお住いの地域ごとに必要なバンド帯域などのサポートは致しかねます。また、R8SS では 3G 回線には対応しておりませんのでご注意ください。
製品仕様
■ スペック | |
---|---|
モデル | HiBy R8 SS(Stainless Steel Black) |
オペレーティングシステム | Andriod 9.0 |
SoC | Snapdragon 660 |
CPUアーキテクチャ | Kryo260 Octa-core |
CPU最大クロック周波数 | 2.2 GHz |
GPU | Adreno 512 |
D/Aコンバーター | AKM AK4497 x 2 |
WiFi | 2.4GHz, 5GHz |
LTE対応バンド | FDD-LTE (Band 1/3/5/8/11/21/28) TD-LTE (Band 41) |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
Bluetooth送信 | UAT, LDAC, aptX, aptX HD, AAC, SBC |
Bluetooth受信 | UAT, LDAC, AAC, SBC |
USB | USB 3.1 Type-C |
ディスプレイサイズ | 5.5 インチ |
最大表示色 | 1600万色 |
ディスプレイ形式 | IPS |
ディスプレイ解像度 | 1920×1080 |
ピクセル密度 | 400ppi |
RAM | 4GB |
内蔵容量 | 64GB(日本仕様) |
拡張スロット | micro SD card 最大2TBまで |
本体色 | Stainless Steel Black |
サイズ(H×W×D) | 143×81×20(mm) |
本体重量 | 520g |
電源 | 5V⎓2A / 9V⎓2A |
バッテリー | 10000mAh/3.8V/38Wh |
充電完了時間 | 約5時間(0%-100%) QC4.0対応 |
サードパーティーアプリ | Google Playからダウンロード |
ゲイン | LOW/MID/HIGH/Turbo mode |
対応レート | 32bit/768kHz/DSD512 |
MQA | 16倍展開 |
付属品 | 本体保護ケース 本体保護シート(予備) ※フロント、バックにあらかじめ保護シートが貼られています。 USB to USB Aケーブル USB to COAXIALケーブル 取扱説明書 保証書 メッセージカード SIMイジェクトピン |
■ USB Output | |
DSD | HiBy Music使用でDSD256まで出力可能 |
PCM |
USB AUDIO CLASS 1.0:ドライバー無しで96kHzまで出力可能 USB AUDIO CLASS 2.0:192kHzまで出力可能 *Windows7のPCと接続する場合、専用ドライバーが必要です。 |