• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

商品レビュー

79の商品が見つかりました。  1-40件を表示

Astell&Kern

KANN MAX Anthracite Grey【~10/1まで!期間限定セール!】

総合満足度

4.5

操作性

4.2

画面表示(UI)

4.2

音場

4.3

音の解像度

4.6

素晴らしい

素晴らしい音質です

pcl さん

(2023/06/30)

満足度

4.5

操作性

無評価

画面表示(UI)

無評価

音場

無評価

音の解像度

無評価

color:規格なし

試聴レビュー

AKらしいクリアで解像度の高い音です。ゲインも4段階ありとにかくパワフルなので、どんなイヤホンやヘッドホンでも鳴らせると思います。

コンソン さん

(2023/06/30)

満足度

4.5

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

4.5

音の解像度

4.5

color:規格なし

今更だけど、いいDAP

試聴したので今更感想を書こうと思いますw
音はくっきりとした、中高音重視の音だと思いました。
E5000で聞いたのですが、しっかり鳴らせていてE5000くらいなら駆動力も十分と感じました
こちらはsrシリーズのように画面が傾いたデザインになっていないので、無難なデザインを取るならこっちの方がいいのかなと思いました。

ほいほい さん

(2023/06/25)

満足度

5.0

操作性

5.0

画面表示(UI)

5.0

音場

4.0

音の解像度

5.0

color:規格なし

高音質でパワフル!

スッキリとして解像度が高い印象です。さすがAKのDAPで高音質です!
それでいて、かなり駆動力があるので鳴らしにくいイヤホンやヘッドホンも鳴らす余裕があります。

おでぽん さん

(2023/05/31)

1

満足度

4.5

操作性

4.5

画面表示(UI)

4.5

音場

4.0

音の解像度

4.5

color:規格なし

パワフル

ヘッドホンで視聴することが多いのですが音を大きめで聞くのでインピーダンスが高いヘッドホン使えるDAPはあまりないのですがこれはパワーあります。

けいさんた さん

(2023/05/19)

満足度

4.5

操作性

3.0

画面表示(UI)

4.0

音場

4.0

音の解像度

4.0

color:規格なし

最高

最高のDAPです。
買い替えて6ヶ月ですが、ずっと使わせてもらいます。

電気 さん

(2023/05/16)

満足度

5.0

操作性

5.0

画面表示(UI)

5.0

音場

5.0

音の解像度

5.0

color:規格なし

高出力DAP

低域がややタイトでニュートラルめなクリアサウンドです
音質傾向と4段階ゲインでイヤホンヘッドフォンを選ばないDAPだと思います

ちく さん

(2023/05/16)

満足度

5.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

5.0

音の解像度

4.5

color:規格なし

デザインもサウンドもカッコイイ

黒く引き締まったデザインは高級感に溢れていてとてもカッコイイです。大きさも適切で重すぎることもないです。
このDAPの特徴としてはとにかくパワーがあることだと思いました。駆動力が高く、どんなイヤホンヘッドホンでも存分に鳴らすことができます。このサイズでこのパワーが出ることには本当に驚きました。音の雰囲気としてはクール寄り、ですが 極めてクールというよりはモニター的な音なので無理な味付けがされている感じは一切ありませんでした。どちらかというと解像度が高くスッキリした音だな、と感じました。

銀月 さん

(2023/03/13)

満足度

5.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

5.0

音の解像度

5.0

color:規格なし

メインDAPとして

発売日に購入して、9か月程度愛用しています。
全帯域良く出ていて、特に低域は普通のDAPとは一味違うように感じます。
選択するゲインによっても若干音質に変化があり、1DDイヤホン利用が多い私はハイゲインがお気に入りです。
操作性もよく、SP2000Tより少しサクサク動くように感じます。
人によっては音場狭く感じるかもしれませんが、私はちょうどよかったです。
これからもメインDAPとして運用していきます。

ライザップ さん

(2023/03/12)

満足度

5.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

3.0

音の解像度

5.0

color:規格なし

最高の再生機

すごい高い値段やけど、音質は文句なしの良い音。使い方もシンプル、デザインもおしゃれで、持ち運びにも便利。最高の源再生機器やと思います。めちゃかっこいいので、気になる人はぜひ手に取ってみてほしい。

トシキ さん

(2023/03/08)

満足度

5.0

操作性

5.0

画面表示(UI)

5.0

音場

5.0

音の解像度

5.0

color:規格なし

パワフルな高解像サウンドを鳴らすDAP

パワフルな音や解像度の高さを求める人には、特にお勧めできるDAPだと思います。クール系でやや高域が刺さりやすいため好みは分かれそうですが、イヤホンやヘッドホンの特徴をそのまま活かせる本機のようなDAPは、1台は持っておきたいところかと思います。比較的小型でデザインも個性的なのも個人的には良かったです。ただUIかやや分かりにくいところと、バッテリー消費が早めなのは、次世代機で改善してほしいです。

ユウ さん

(2023/03/06)

満足度

4.5

操作性

4.0

画面表示(UI)

3.5

音場

4.0

音の解像度

5.0

color:規格なし

パワー!

いつものことながらESSで低ノイズ・スッキリ・フラットサウンドですが駆動力がありゲインも変える事が出来るので色々なイヤホン、ヘッドホンに合わせられます。

ESSらしくクリアでフラットな傾向でとても聴きやすいサウンドです。パワーもありながらノイズも乗りにくくストレスのないサウンドが魅力的だと思いました。個人的にはパワーがあるのでAKMとかの味付けのあるサウンドで構成しても面白かったのではないかとも思います。ただ安定供給やコストを考えるとESSで妥当でしょう。

パワーがある分バッテリーが他の機種や他メーカーのdapとそこまで差がなく決して少なくはないもののもう少し容量が欲しいです。

ボム さん

(2023/03/03)

満足度

4.5

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

4.0

音の解像度

5.0

color:規格なし

万能、高出力DAP!

音の傾向はフラットで、音源を忠実に鳴らしてくれるDAPだと感じました。
パワーの出力も4段階で切り替えができるので、イヤホン、ヘッドホンに合わせて音量調整が可能です。
ノイズが気になる事も無く、非常にクリアなサウンドだと思います。
ストリーミングにも対応しているので、Spotifyや Apple music、Amazon musicも使えるのでとても快適です。
力強さと繊細さを持ち合わせているDAPだと思います。買って良かったと思える製品でした!

haru さん

(2023/03/01)

満足度

5.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

5.0

音の解像度

5.0

color:規格なし

音は凄くいい

音は凄くよく、思ったよりも小型だが操作性はあまり良くはない。

maro さん

(2023/02/21)

1

満足度

4.5

操作性

2.5

画面表示(UI)

4.0

音場

4.5

音の解像度

4.5

color:規格なし

文句なしの最高DAP

パワー・音場・バランス・解像度...何を取っても非の打ちどころが見当たりません。小さな不満点があったとしても、気にならないくらい完成度が高いです。一言で表すと、使用するイヤホンやヘッドホンの魅力はそのままに底上げしてくれる感じです。環境はUniqueMelody MAVERICKⅢと合わせて使用していますが、高音域は抜けるようなイヤホンの特徴が更に本機との組み合わせで増しました。また、中音域や低音域もパワフルながらも繊細に鳴らしてくれます。ESSのクアッドDACの恩恵も非常に大きいと思います。
パワーも十分すぎるレベルで備わっているため、鳴らしにくいヘッドホン等でもしっかり鳴らすことも可能かと思います。
また、操作性もバッチリです。スマートフォンのような感覚でサクサクとストレスなく操作ができます。

たま さん

(2023/01/01)

2

満足度

5.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.5

音場

5.0

音の解像度

5.0

color:規格なし

これ一台で満足できそう!

持ち運んでもよし、お家でじっくり使ってもよし。万能機と言っても過言ではなさそう。
音は味付けの少ない部類かなと思いますがESSらしくスッキリと聴きやすいです。
パワーも十分過ぎる程ですし、イヤホンからヘッドホンまでこれ一台で十分ではないかと思います。

予算が許すのであれば最初の一台としても良いのでは。

massu_p さん

(2022/10/31)

1

満足度

5.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

4.0

音の解像度

5.0

color:規格なし

出力番長

パワーがあるだけにバッテリー容量をもう少し増やしてくれたら文句無しでしょうね。

うにに さん

(2022/10/31)

満足度

4.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

4.0

音の解像度

3.5

color:規格なし

初のAstel&Kern機!

Astell&Kern KANN MAX
ESS ES9038Q2M x 4 DAC
という構成

今回初めてAstel&KernのDAPを購入しました。
イヤホンはIER-Z1R
ヘッドフォンはHD800S、MDR-Z1Rを使用。
出力が大きくゲインも用意されているためヘッドフォンでも十分な音量を得ることができます。

低音の解像度、切れがあり美しくのびる高音の響き、ノイズのないクリアな空気感。
これは素晴らしい。

サイズは小さめで厚みはあるが、上着のポケットに入れて持ち歩けるのはありがたい。物理ボタンで操作も良好。
電源ONからの起動時間が数秒と早いのも良い。
純粋なAndroid機ではないのであらかじめ決められたサブスクのみインストール可能。AppleMusic、AmazonMusicHDでハイレゾダウンロード、ハイレゾ再生もそのままできるようです。他にも主要な音楽アプリはそろっている。サブスク以外は基本インストールできないと思ったほうが良く、音楽専用機。
バッテリー稼働時間13時間ということで測ってはいないが、だいたいそのくらいは持っている印象。電源ONの挙動が数秒でできるので気軽に電源を落とせて、電源オフの間はバッテリーの消費もない。
初日は少し本体の熱を持ったが、ほかのDAPでも数日で落ち着くので最初だけだと思う。

驚いたのはAstel&Kernでの機能でNASに直接アクセスして再生したり、レンダラー機としてDLNA対応アンプなどを指定して再生できる点。
3.5mmから光出力でアンプなどにも接続できるので
リモートアプリでDLNAトランスポーターとしても利用できる。
またBluetoothでイヤホンなどに飛ばすのはもちろん、スマホからBluetoothで受信したりもできる。LDAC、AptXHDにも対応。USB-DACとしても利用でき、機能も非常に多彩。
家で他の機器と接続しても、外へ持ち出してオーディオ時間を得るにしても
非常に良いDAP。

特に切れがあり、ノイズのない音は非常にクセになる。
メーカーにはこれより上位の機種はあるが、家にオーディオ環境もあるので
ポケットに入れられる小ささでポータブルとしてこの機種の購入は
非常に良い選択肢だったと思う。

かなり気に入りました。

METAL さん

(2022/10/31)

3

満足度

5.0

操作性

4.5

画面表示(UI)

3.5

音場

5.0

音の解像度

5.0

color:規格なし

安心の駆動力

今までのKANNよりサイズダウンしながらもDAP単体で大抵のヘッドホンを安心してならす程の駆動力がありながら安定のAKサウンドで解像度、音場も素晴らしいと思います

EOS さん

(2022/10/31)

満足度

4.5

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

4.0

音の解像度

4.0

color:規格なし

買って、後悔なし!

地方在住のため東京出張に合わせて一泊延長、e☆イヤホン秋葉原本館の3Fオーディオフロアにて、持ち出し可能なサイズのDAPを一巡、じっくり試聴してから、購入しました。
同じ女性ボーカル曲で聴き比べながら試聴しましたが、声DAPと言われたSR15、SR25の最新型SR25Ⅱにも増して、艶めかしい!背筋がぞくぞくするようなリアルな歌声です。
KANN MAX以外の機種は、AKも含めて大なり小なり、どこかに特徴を持たせた表現がありましたが、KANN MAXにはどこにも誇張はありません。かと言って、つまらない音ではなく、モニターサンウンド調の正統派のDAPです。
どの帯域の音も十分に洗練されて、音域バランス、定位、音場の広さ、解像度、情報量、どれも一級品です。
ES9038Q2Mを左右ch2基、計4基で構成する贅沢なDACのせいか、聴いた瞬間、スッと腑に落ちるような、肌に吸い付くような安心感のある音で、お気に入りの楽曲で官能の世界にどっぷり浸るには持って来いです。
内蔵メモリの容量がもう少し欲しいところですが、機能的にも過不足なしで、自分の用途ではヘッドフォンでの使用は殆どなく、自宅内のオーディオとクルマでの兼用がメインなので、LINE OUT出力が必須でした。
手に持ったときの質感も所有する歓びを満たしてくれる高級感とずっしりとした重みを感じさせます。
このサイズと価格、音質なら、買って、後悔なしです!

バイク野郎 さん

(2022/10/31)

2

満足度

5.0

操作性

4.5

画面表示(UI)

4.5

音場

5.0

音の解像度

5.0

color:規格なし

圧倒的な高出力からくる安定した音質と、「何でも来い!」なKANNシリーズの完成形か。

試聴レビューとなります。
環境は以下の通りです。
イヤホン
qdc 4CS(Luminox Audio 85 Filter 4.4mm)
Campfire Audio LYRA(Tinsel 3.5mm)
音源
J-PopやロックのハイレゾやCDソースのFLAC

【音質】
帯域バランスはフラットに近く、とてもバランスが良いです。
掘り下げて記載すれば、中域がしっかりとしつつも、私が好きな帯域の中低域や中高域部分がしっかり出ているような印象を受けました。(具体的な周波数で提示出来ず申し訳ないです)
イヤホンやヘッドホンが持っている帯域バランスの傾向が、そのまま出やすいように感じます。

低域は沈み込みが深く芯がしっかりしていて、かつ輪郭がタイトで安定感があります。

中域はボーカルが若干近めかなと感じますが、特段気になる程ではありませんでした。
ボーカルのサ行はやや刺さり気味で、女性ボーカルがややハスキーな印象を抱きました。
ギター等の楽器隊の音に関しても、スッキリと元気良く鳴らしてくれます。

高域は繊細で伸びやかですが、伸び切るというよりはその手前で消えるように感じます。
ハイハットの細かいタッチや粒立ちが気持ち良く、このあたりは先代のKANN ALPHAで感じられた粗さやザラツキのような部分が改善されたからではないかと思いました。

音色や音の傾向としては、明るく元気でドライかつクール寄りで、モニター的なバランスの良さがありつつもリスニングとして楽しめるような、絶妙なバランスで音作りがされています。

音場は広く、音が鳴っていない「空白部分」も含めて余裕がある空間を形成しています。

本機は同社のCA1000と同等の高駆動力をこのサイズで実現しつつも、ノイズ感が少ないのが特長です。
全くない訳ではないと思いますが、余程耳が良いもしくはノイズに敏感な方以外は、あまり気にならないレベルだと思います。

【デザイン・操作性】
歴代のKANNシリーズは無骨な「音楽を聴く道具」という佇まいが特徴だと感じているのですが、本機もそのような印象があります。
一見すると先代の「KANN ALPHA」とほぼ同じように感じますが、僅かにサイズ感も違っています。

操作性に関しては、同社製DAPの第4世代で共通となっているUIのおかげで直感的に操作しやすく、厚みはあるものの握り込んで持ちやすいため、比較的良好だと思います。
SE200等のハイエンドクラスと比較すると、SoCが強力ではないためサクサクと動作するという程ではありませんが、ストレスとなる事はあまりないのではないでしょうか。
ただし、音楽ストリーミングサービスを利用する場合は、動作に不満が出てくるかもしれません。

【機能性・その他】
機能面では、「BT Sink」や「AK File Drop」、「リプレイゲイン」等に対応しており申し分ありません。

Wi-Fiに関しては5GHz帯に非対応な点は、「AK File Drop」の機能を活用する上で残念な部分だと感じるので、kANNシリーズの次世代機では改善して欲しいなと思います。

【総評】
タイトルに記載した通り、圧倒的な高出力で相手を選ばない本機は、開放型ヘッドホンから能率が良いイヤホンまで良き相棒となってくれると思います。(好みや相性は除きます)
駆動力の面だけではなく、3.5mmのアンバランス接続端子と、2.5mmや4.4mmのバランス接続端子を搭載していて、ケーブルを含めて様々な組み合わせに対応出来る器用さも持ち合わせています。

本機以外に、レビューを投稿するためにSR25 MKⅡやSP3000も同時に試聴しましたが、私の好みで言えば本機が1番でした。
明るくスッキリと鳴らしつつ高い駆動力からくる安定感は、音質面での本機の特長だと思います。

「自宅では開放型ヘッドホンを使い、外出時にはイヤホンをDAP1台で完結させたい!」という欲張りな願いを実現させてくれる、素晴らしい製品だと思います。
是非お試し下さい!

masa さん

(2022/10/30)

1

満足度

5.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.5

音場

5.0

音の解像度

4.5

color:規格なし

MAXの名に恥じない駆動力

KANN CUBEユーザーです。

オーディオ機器に関しては物量投入による「大きい=良い」がある程度成立するものと思っておりますが、手持ちCUBEと比較したく平日の空いている時間帯にじっくりと試聴させて頂きました。

結論から申し上げると物量投入を感じられるCUBEと同等の音質に、更なる駆動力と稼働時間を獲得しオマケに小型化まで成し遂げてるという化け物ぶり!

音色に関しては同社旗艦機であるSPシリーズなどとは違い、味付けを排したモニター的な仕上がりとなっており、私のように下流のヘッドホンやイヤホンの評価、別途アンプを繋いで楽しむ向きに非常に良いと感じます。

是非手に入れたいDAPです。

社用車ヒトカラマン さん

(2022/10/30)

満足度

5.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

4.5

音の解像度

4.5

color:規格なし

様々な場面でオールマイティーにこなせる1台

KANN ALPHAより高出力化されているにも関わらず小型化されている点は
さすがKANNシリーズでの正当進化モデルと感じられました。
これ1台でイヤホン〜ヘッドホンまで、2.5mm/3.5mm/4.4mm対応で
バッテリーも長時間で様々な環境にオールマイティーに対応できるため
どれか1台・・・と迷ったときはおすすめです。

<デザイン>
高級感があるものの、AKのDAPの中では厚みがあり、持ち出すのには躊躇しそうな見た目ですが
実際手にしてみると、想像と違いしっくりとくるラウンド感と重量で持ち出しやすく
バランスを良く考えているなと感じさせられます。

<音質>
ニュートラルで解像度の高いクリア系のサウンドで、音源を忠実に聴かせてくれる印象を持ちました。
高出力にもかかわらず、低ノイズであることも本機種の大きなポイントかと思います。
上流のDAPではなく下流のポタアン等で味付けを変えて楽しみたい方に最適かと。

RIHI さん

(2022/10/30)

1

満足度

4.5

操作性

4.5

画面表示(UI)

4.0

音場

4.5

音の解像度

5.0

color:規格なし

圧倒的分離感

使用イヤホン:MOONDROP KATO + Bispa 渚-Nagisa/SP- 4.4mmバランス
試聴のみの感想です。
分離感がよく、低音が少し強いですがしつこくなくて良かったです。クアッドDACを搭載しているので音場が広そうなイメージでしたが、ES9038PROよりもわずかに狭いという印象でした。
個人的には空間の広いSE180 SEM1の方が好みでしたが、このDAPの分離感も捨てがたいです。

しょうわ さん

(2022/10/30)

1

満足度

4.5

操作性

無評価

画面表示(UI)

無評価

音場

無評価

音の解像度

無評価

color:規格なし

パワー

見た目は癖のある感じですが、音は癖のなく、クリアで何でも合う感じです。
出力あるので、家では据え置きとしてもつかえるのでは?

楽 さん

(2022/10/29)

1

満足度

5.0

操作性

4.5

画面表示(UI)

4.5

音場

5.0

音の解像度

4.5

color:規格なし

ポータビリティとはこの台の為にある

10万〜20万帯のDAPを数種類試聴して最終的にこれに辿り着きました。

音の傾向としてはモニターライクですが、プロ用機器のような厳密さはそこまでではなく、
どちらかというと一世代前のソニーSignature Seriesに似ていると感じました。
歴代のKANNシリーズもそこまでリスニング寄りでは無かったと記憶しているので、
順当にアップグレードされていると言っても良いでしょう。
しかしDACにES9038Q2Mを4本積むという物量投入もあり、解像度は段違いで、
空間表現も申し分ありません。音場はやや狭いですが、その高出力を活かして高インピーダンスの
開放型ヘッドホンと組み合わせることで最高のリスニング体験が出来ると思います。

何と言ってもこのプレーヤーの売りは最大15Vrmsの駆動力です。
これだけパワーがあれば基本的にDAC・アンプの
追加は必要無いのではないかと感じます。
据え置き機器への移行を考えていない方、DAPひとつで
完結させたい方には非常にオススメです。

瀞熊 さん

(2022/10/29)

満足度

5.0

操作性

4.5

画面表示(UI)

4.5

音場

4.0

音の解像度

5.0

color:規格なし

パワーは正義。バランスが良いDAP

こんな人にオススメです。
・AKのDAP買いたいけど何買ったら良いか分からない
・パワーが欲しい!
・前まで4.4mm端子のバランスケーブル使ってた
・偏っていない、全体的にバランスが取れた音作りが好き
・聴くジャンルが偏っておらず、何でも聴く
・大体半日バッテリー続いてくれたら良い

上位機種も有りますが、それを良しとするかはその人次第です。
この機種は素直に「良いな」と感想が漏れ、
粗を探す方が難しい印象です。
サイズも片手で扱うギリギリですし、
「ポータブル」という概念のギリギリを狙った最高の機種かと。

つまようじ さん

(2022/10/29)

1

満足度

4.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

5.0

音の解像度

5.0

color:規格なし

純粋に音楽に浸れそうなノイズの少なさ。

大型化してきたDAPの中で割とコンパクト。重量はあるが、持った時のバランスはいい。
音出しして気づいたのはノイズの少なさ。
PAW6000(他社製品)ほどではないけど、そんなに負けてなさそう。
また、パワーがあるためか余裕があるような少し骨太の感じがする。
同社上位機種と比べると、くっきりさは若干劣る(?)けど、音楽を聴いてて楽しめるのはこちらの方かも。
操作感も良くて、アルバム選択とかのスクロール時にも引っ掛かりも感じず。
同社の現行機種では、一番価格と音色の好みがバランスが取れてるような気がします。
今まで敬遠してたメーカさんですが、いい方向に印象が変わりました。

おっちょこちょい さん

(2022/10/29)

2

満足度

4.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

3.5

音場

4.0

音の解像度

3.5

color:規格なし

音の情報量が多くなる

視聴での感想です。

SONYの同価格帯の物よりも非常に一つ一つの音が聴き取りやすく、高感度イヤホンをつけてもノイズが少なく、インピーダンス高い物でもしっかりと鳴らし切ってくれます。

操作は買って慣れれば大丈夫かも知れませんが、視聴だとなかなか分からない事が多かったです。

音の密度が濃い印象を受けました。密度は濃くても聴き取りやすい。そんなDAP!

おにく さん

(2022/10/29)

1

満足度

5.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

3.5

音場

4.0

音の解像度

5.0

color:規格なし

圧巻

10周年のハイエンドにふさわしい機種です。鳴らせないイヤホン・ヘッドホンは無いと思います。

ヒロタカ さん

(2022/10/28)

満足度

4.5

操作性

無評価

画面表示(UI)

無評価

音場

無評価

音の解像度

無評価

color:規格なし

音質もさることながら…

Astell&KernのDAPに興味があり、試聴してきました!
現在愛用しているSONYのZX300と比較して、音が澄んでいる感覚がありました。

ただ、個人的にとても良かったと思ったのはDAP本体の大きさと重さでした。
歩いている時や電車に乗っている時に主に使用するため、ポケットに入れやすいかや重すぎないか等、携帯性を重視しています。
DAPは性能が上がると大きく重くなっていく印象があり、KANN MAXも名称からかなりゴツゴツしたものなのかなと思っていました笑
しかし、実際に持ってみると片手に収まるサイズで、重すぎずポケットにも難なく入れられそうでした。

また、4.4mmのバランス出力ができるのもZX300ユーザーとしては嬉しかったです。

自分と同じように携帯性を重視している方には、是非手に取って聴いてもらいたいDAPでした!

ゆーす さん

(2022/10/28)

1

満足度

5.0

操作性

4.5

画面表示(UI)

4.5

音場

4.5

音の解像度

4.5

color:規格なし

予想外の仕上がり!

KANNはキューブのイメージがあったため、サイズ感にびっくりした。肝心の音はKANNシリーズならではのパワフルさと解像度で、満足度は高い。

356 さん

(2022/10/28)

満足度

5.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

5.0

音の解像度

4.0

color:規格なし

パワーがあるDAP

秋葉原店で購入しました。

パワーが強く、ヘッドホンも繋ぎやすい。音もきれいでノイズも
気にならないレベルです。

AKのUIはディスプレイが小さいと使いにくい部分があり、
そこは少し不便に感じた。コンパクトではあるが厚みは
けっこうあるのでポーチ等に入れるとかさばるかも。

poco さん

(2022/10/27)

満足度

4.0

操作性

3.5

画面表示(UI)

3.0

音場

4.0

音の解像度

4.5

color:規格なし

残念

他のkann 製品の音は良いのですが、一年で買値の30-40%まで落ちるので残念に感じている。新品の定額で買う気がなくなります。

C.Cake さん

(2022/10/27)

満足度

4.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.5

音場

4.0

音の解像度

4.5

color:規格なし

パワーを備えた立体的な音

楽曲を楽しく聴くにはパワーこそ一つの方向性です。
それは、
鳴らしにくいドライバーなどを搭載したイヤホンやヘッドホンを鳴らしきったときにしか聴こえない、
製品の本来の音が凄まじかったり表現力だったりを体験できる醍醐味があります。

また、KANN MAXにはクワッドDACを搭載しており音の立体感も実は備えております。
なので基本的には分析的ではありますが、
空間を楽しめる音も聴くことができます。
筐体の厚みはありますがサイズ感が手頃なわりに、
ほとんどの端子に対応しており携行するには便利です。

ただ、そのサイズ感から画面が少し小さめで綺麗な画面表示がこじんまりしてしまうのは残念ですが、
相反することなので仕方ありません。

とにかく取り回しがよく汎用性も高く色付けなくイヤホンの音をそのまま再現してくれる、
基準がブレないのでケーブルなど機器を選ぶときにもわかりやすく、
質感よく所有欲も満たされる最高の一台です。

通りすがりの音楽隊 さん

(2022/10/27)

満足度

4.5

操作性

4.5

画面表示(UI)

4.0

音場

4.5

音の解像度

5.0

color:規格なし

迷ったらこれでいいかも

音にクセが無く、ノイズレスでクリア、かつバランスの良い音を出してくれます。

最近のDAPとしてはよくある程度の重量とサイズなので無理なく持ち歩きできる部類だと思います。

特筆すべきはやはりパワーで、鳴らしづらいイヤホンや、特にヘッドホンを出先でいい音で聞きたいという人には特におすすめできます。

総じてバランスが良く、機器を選ばず鳴らせるパワー、そしてAK機に共通する使いやすいインターフェースと作りの良さがあるため、どのDAPを選んだらいいかわからない人はとりあえずこれでいいと思います。

K.R さん

(2022/10/26)

満足度

5.0

操作性

5.0

画面表示(UI)

5.0

音場

4.0

音の解像度

4.0

color:規格なし

KANN ALPHAからの進化

最初見たんじだとあんまり変わってない?と思ってしまった。しかし、手にするとKANN ALPHAより手に滲みやすく持ちやすくなっていて、数字以上に小さく感じた。
KANN CUBE以上の出力があるのにこの大きさは驚きである。この出力でこの大きさならKANN ALPHAより1時間駆動時間が少ないのは致し方ない。

音質はKANN ALPHAより正常進化している感じで解像度は高く横に広がるような感覚です。やはりパワーのKANNなので余裕を持ってイヤホンを鳴らしてくれます。
静電ドライバー搭載機には最適です。

色々なDAPがあるのでどれを買おうか迷うところですが、これ一台あればイヤホンもヘッドホンも満足に鳴らせて金額もちょうどいいのでおススメです。

シン さん

(2022/10/24)

満足度

4.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

4.5

音の解像度

4.0

color:規格なし

重さも音も重量感MAXな感じがいいですね

KANNは初代から代々使用してきました。他のAK製品とは一線を画すKANNシリーズ。とにかく音の厚さは非常に私好みです。
そしてとにかく大きさと比較して、価格も手ごろ。(簡単に手が出ない価格ではありますが)高機能化、ラグジュアリー感が増したDAP業界でごつごつとした印象のKANN。いいイヤホンを通して聴くと、本当に音がこまやかながら高出力ではねるような音がする感じがします。

ほうちょく さん

(2022/10/20)

満足度

5.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

4.5

音の解像度

4.5

color:規格なし

上位機種とも戦えるハイコスパシリーズ最新作

KANNは水色が美しかった初代の時からとても気に入っており、その際から上位機種とも渡り合えるハイコスパが人気のシリーズでしたが、それは4代目の本機でも健在ですね。DACがES9038Q2MとCubeの時のようなPROではなくなりましたが、アンプ部の構成が優秀なのか、それの複数枚投入が効果を発揮しているのか、解像度の高さに驚かされます。KannMax特有のエネルギッシュで余裕がある圧倒的パワーと、それに相反するような微細な音まで拾い上げる繊細さの同居したサウンドがこの機種の真骨頂だと思います。フラッグシップシリーズも良いのですが、単純に音楽を楽しめるのはこの本機の方といえるかもしれません。

もろ さん

(2022/10/20)

2

満足度

5.0

操作性

5.0

画面表示(UI)

5.0

音場

4.5

音の解像度

5.0

color:規格なし

コスパ良し

ある程度の重みがあるというのは、欠点だと思いますが、それを問題視しないのであれば、とても良いdapだと思います。
音質もよく、ヘッドホンも鳴らせるのでいろんな使い方ができるのも良いです

あいうえを さん

(2022/10/19)

満足度

4.5

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

4.5

音の解像度

4.5

color:規格なし