AHA-120、picollo などのディスクリートポタアンを使用してきて、今年にこのフルサイズディスクリートポタアンを購入しました。
ヘッドホン祭りの試聴の時に一聴でその音の魅力に心を奪われました。
【音】
ディスクリートアンプ特有の立ち上がりが早く、全域にかけてフラットで繋がりが自然の特性を完璧に残しつつ、弱点の低域の重みの無さや粒やかな表現の解像感の無さ、高域の伸びの不足を一つずつ丁寧に向上させ、ほぼ全ての帯域が豊かで表現力に満ちたポタアンとして完成されています
特に、鳴らしにくい多ドライヤホン/CIEM、ヘッドホンとの相性がよく、他のポタアンよりも圧倒的にイヤホン/ヘッドホンの表現力を引き上げてくれます。
【出力】
このサイズのアンプとしては抜群の出力を誇っています。
イヤホン/カスタムIEMからポータブルヘッドホンの全機種を難なく鳴らしきる出力です。
また据え置きのヘッドホンのほとんども十二分でならせるため、据え置きオーディオをメインに使用している人も試聴のリファレンスとして活用できます。
【サイズ】
中型のdap縦横のサイズが同じぐらいで重ねやすい。
しかしポタアンの中では随一の厚みであり、ポケットに入れられる大きさではと到底ありません。
より一層良い音味わうため、カフェ・仕事先などに持ち込み使用しています
【バッテリー(電池)】
電源は単4電池6本
Eneloop 6本を使用しており、バッテリーの持ちは4〜5時間(使用イヤホン/ヘッドホンにより変化)
充電器で同時に6本充電できないので、かなりの使いにくさを感じられます
【拡張性】
一般的な3.5IN⇒3.5outのシングルエンド・ポタアンです。
ゲイン変更もなしのシンプルな構造です。
続きを読む