• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

生産終了品

Astell&Kern (アステルアンドケルン)

AK ZERO1 Special Package

  • 新品

¥69,300 税込

加算ポイント
0pt

保証期間

商品コード

4549325067399

  • 在庫状況

数量

- 買取上限価格 -

¥41,000

※買取上限価格は日々変動がございます

カートに追加しました。
カートへ進む
  • 商品詳細

  • レビューレビューあり

Astell&Kernブランド初のオリジナルIEM「AK ZERO1」に
4.4mmバランスプラグ採用ケーブル(PEP11)を追加同梱したスペシャルパッケージ

Astell&Kern AK ZERO1 Special Package

『AK ZERO1 Special Package』は、Astell&Kernブランド初のオリジナルIEM「AK ZERO1」に4.4mmバランスプラグ採用ケーブル(PEP11)を追加同梱した、限定生産100個のスペシャルパッケージです。AK ZERO1は、高度な技術を用いて特別に開発された「マイクロ・レクタンギュラー・プラナー・ドライバー(PD:平面駆動ドライバー)」とデュアルカスタムBAドライバー、5.6mm径ダイナミックドライバーの3つの異なるドライバーで構成したトリプルハイブリッドドライバーを搭載し、優れたクロスオーバー・ネットワーク・マネジメントによってAstell&Kernならではの高精細なサウンドを実現しています。高精度なMMCXコネクターと取り回しの良いHi-Fiグレードの4芯純銀メッキOFCケーブルを採用し、3.5mmアンバランスプラグと4.4mmバランスプラグの2本が付属。機器に合わせてケーブルを変更することで、接続機器のポテンシャルを最大限発揮します。

  1. AK ZERO1に4.4mmバランスプラグ採用ケーブルを追加同梱
    高精度なMMCXコネクターと取り回しの良いHi-Fiグレードの4芯純銀メッキOFCケーブルを採用し、3.5mmアンバランスプラグと4.4mmバランスプラグの2本が付属。機器に合わせてケーブルを変更することで、接続機器のポテンシャルを最大限発揮します。
  2. オリジナルデザインのパッケージスリーブを採用
    オリジナルデザインのスリーブを採用したスペシャルパッケージモデルです。
    hoge画像
  3. 3つの異なるドライバーを搭載したトリプルハイブリッドドライバー構成
    AK ZERO1は、Astell&Kernの目指す高精度な音響を実現する為に、特別な平面駆動型ドライバー×1・BAドライバー×2(デュアルタイプ)・5.6mmダイナミックドライバー×1という3つの異なるドライバー技術の音を1つにまとめた、トリプルハイブリッドドライバー構成を採用。

    ●ドライバー①:マイクロ・レクタンギュラー・プラナー・ドライバー
    マイクロ・レクタンギュラー・プラナー・ドライバーは、ヘッドホンではスケールダウンが難しいとされる平面駆動(プラナー)ドライバーの設計を、IEMに応用するために特別に開発された高度なドライバーです。頑丈且つ軽量な平面振動膜を採用し、周波数損失を最小限に抑え、高分子膜と金属薄膜を組み合わせた複合振動板によりBA型のようなクリスタルのようなクリアさがありながら、平面上に整形されたコイルによって駆動することでダイナミック型のような臨場感を両立したサウンドキャラクターを実現しています。

    ●ドライバー②:デュアル・カスタム・バランスド・アーマチュア・ドライバー
    カスタム設計されたアーマチュアおよびコイルを使用したデュアルBAドライバーを搭載し、超低歪みで透明感のあるボーカルを実現しています。

    ●ドライバー③:シングル・φ5.6mmダイナミックドライバー
    完全に自動化されたエラーフリーのプロセスで作られたφ5.6mmダイナミックドライバーを搭載。従来製法で手作業にて組み上げられたダイナミックドライバーに比べ、低歪かつ豊かで深みのある低域を実現しました。
  4. マイクロ・レクタンギュラー・プラナー・ドライバーの特徴
    このドライバーは、四角形状の平面駆動振動板を使用しているため、レクタンギュラー(四角形状)と呼ばれます。高分子膜と金属薄膜を組み合わせた高剛性の複合振動板を持ち、BA型のようなクリスタルのようなクリアさがありながら、平面上に整形されたコイルによって駆動することでダイナミック型のような臨場感を両立したサウンドキャラクターを特徴としています。また、プラナー型でありながらBA型同様のメタルボディのケースに封入することで、従来型のプラナー型では困難であった音響設計の自由度を持たせることを可能にしました。この音響設計の自由度の高さとマルチネットワーク化を組み合わせることで、プラナー型のポテンシャルをより引き出せる設計を実現しました。磁気回路の面ではこのメタルボディのケースに封入することで振動板を駆動する強力な磁石の磁束漏れを低減し振動板のポテンシャルをさらに高めました。「四角形状の振動板をBA型と同様のメタルボディケースに収めた」のがこのマイクロ・レクタンギュラー・プラナー・ドライバーです。

    1)BA型とD型を掛け合わせたサウンドキャラクター
    BA型のような極めて剛性のある振動板でありながら、ダイナミック型と同様に平面上に整形されたコイルによって駆動を行うため、BA型とダイナミック型の音の良いところを掛け合わせた方式というのが特徴です。これにより、BA型にもダイナミック型にもない新しいサウンドキャラクターを実現します。

    2)防磁処理により磁束を封じ込めるメタルボディケース
    マイクロ・レクタンギュラー・プラナーでは、非常に強力な磁石が使われており組立は高度かつ精密に行われています。この強力な磁石をメタルボディで封入することにより磁束の漏れを低減し、磁束密度を高め能率を向上させています。また、磁束を封じ込めることにより漏れ磁束による他のドライバーへの悪影響を低減し高音質化に寄与しています。

    3)小型化された精密なユニットデザイン
    マイクロ・レクタンギュラー・プラナーはBA型と同様のアーキテクチャで設計可能です。つまり、熟成された開発手法であるマルチドライバー化、サウンドチューブの長さや太さ、音響抵抗の組み合わせを利用可能にすることで多様な方法で音質の調整が可能にしました。これらは従来型では大型になってしまうことから困難でありましたが、小型化によって従来の開発手法を可能にし、ドライバーユニットのポテンシャルを大きく引き出すことを可能にしました。また、一般的なプラナー・マグネティックは大型になることが多いためマルチウェイ化の際には耳の近くに置くことが困難ですが、AK ZERO1のレクタンギュラー・プラナーは小型化を行うことで限りなく耳への配置を限りなく近くにすることを可能にしました。
  5. 最適なクロスオーバーネットワーク
    ハイブリッドドライバーのIEM『AK ZERO1』は、3つの独自のドライバーテクノロジーのサウンドを1つにまとめることに重点を置いています。理想的な周波数特性による新しいサウンドを実現するために、各ドライバーのパラメーターを徹底的に把握した上でクロスオーバーネットワークの設計を行い、Astell&Kernの求める理想的な周波数特性を実現しました。同時に、各ドライバーを最適な位置に注意深く配置し、μm単位で精密に管理された3Dプリント技術を用いて特別に製造された音響チャンバーに収めました。
    この精密な筐体により、ドライバーの不要な動きや共振を巧みに排除し、安定したパフォーマンスを実現しています。そしてAstell&Kern独自の高度なアルミニウム精製技術を用いてCNC機械加工で精密に加工されたメインのハウジングは、内部および外部の振動を低減し、焦点の合った正確なサウンドを実現します。
  6. Hi-Fiグレードの4芯純銀コートOFCケーブル
    AK ZERO1のオーディオパフォーマンスをさらに高めるために、取り回しも良くしなやかな4芯構造の純銀コートOFCケーブルを採用しました。高純度の銀メッキと銅、そしてアルミプラグを使用し、オーディオ信号をロスなく伝達するように設計されています。また、精度の高いMMCXコネクターを採用することで、イヤーハウジングとケーブルの接続品質を向上、安定したパフォーマンスを実現しています。
  7. Astell&Kernのシグネチャーデザイン
    AK ZERO1のプレミアムサウンドは、今までに体験したことのない新しい世界を開きます。それを象徴するのが、製品を横切る太い斜線であり、AK ZERO1のアイデンティティを反映しています。「新しい世界への境界線」、このキーワードがAK ZERO1のデザインを表しています。AK ZERO1のキャラクターラインが生み出すカット面が、光を受けてキラキラと輝き、製品のプレミアム感を強調しています。形状は、耳にぴったりとフィットするように内耳道に沿って丁寧に設計されています。それぞれの面で光が跳ね返り、イヤーピースがジュエリーのように輝きます。ユニークな形状のノズルは、耳にぴったりとフィットするように細長くなっており、AK ZERO1の3つのドライバーを調和させるのに十分なスペースを確保しています。これにより、ハイブリッドドライバー構成による高品位なサウンドを、正確かつ効率的に耳に届けることができます。
    hoge画像
  8. 日本でのハンドクラフト
    AK ZERO1は、日本の経験豊富な技術者によるハンドメイドと、優秀な設備を用い厳しい工程を経て最高の品質を実現しています。

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 Special Micro Rectangular Planar Dynamic Driver ×1
Custom Balanced Armature Driver ×2
5.6mm Micro Dynamic Driver ×1
インピーダンス 16Ω @ 1KHz
音圧感度 96dB @ 1KHz (1mW)
再生周波数帯域 25 – 30,000Hz
ケーブル仕様 4芯純銀コートOFCケーブル(約120cm)
(プラグ:3.5mm3極/4.4mm5極バランスL字プラグ、コネクター:MMCX)
本体重量 メーカー情報なし
付属品 4芯純銀コートOFCケーブル3.5mmプラグ
4芯純銀コートOFCケーブル4.4mmプラグ
シリコンイヤーピース:5ペア(XS/S/M/L/XL)
ウレタンフォームイヤーピース:1ペア(F)
キャリングケース

商品詳細

Astell&Kernブランド初のオリジナルIEM「AK ZERO1」に
4.4mmバランスプラグ採用ケーブル(PEP11)を追加同梱したスペシャルパッケージ

Astell&Kern AK ZERO1 Special Package

『AK ZERO1 Special Package』は、Astell&Kernブランド初のオリジナルIEM「AK ZERO1」に4.4mmバランスプラグ採用ケーブル(PEP11)を追加同梱した、限定生産100個のスペシャルパッケージです。AK ZERO1は、高度な技術を用いて特別に開発された「マイクロ・レクタンギュラー・プラナー・ドライバー(PD:平面駆動ドライバー)」とデュアルカスタムBAドライバー、5.6mm径ダイナミックドライバーの3つの異なるドライバーで構成したトリプルハイブリッドドライバーを搭載し、優れたクロスオーバー・ネットワーク・マネジメントによってAstell&Kernならではの高精細なサウンドを実現しています。高精度なMMCXコネクターと取り回しの良いHi-Fiグレードの4芯純銀メッキOFCケーブルを採用し、3.5mmアンバランスプラグと4.4mmバランスプラグの2本が付属。機器に合わせてケーブルを変更することで、接続機器のポテンシャルを最大限発揮します。

  1. AK ZERO1に4.4mmバランスプラグ採用ケーブルを追加同梱
    高精度なMMCXコネクターと取り回しの良いHi-Fiグレードの4芯純銀メッキOFCケーブルを採用し、3.5mmアンバランスプラグと4.4mmバランスプラグの2本が付属。機器に合わせてケーブルを変更することで、接続機器のポテンシャルを最大限発揮します。
  2. オリジナルデザインのパッケージスリーブを採用
    オリジナルデザインのスリーブを採用したスペシャルパッケージモデルです。
    hoge画像
  3. 3つの異なるドライバーを搭載したトリプルハイブリッドドライバー構成
    AK ZERO1は、Astell&Kernの目指す高精度な音響を実現する為に、特別な平面駆動型ドライバー×1・BAドライバー×2(デュアルタイプ)・5.6mmダイナミックドライバー×1という3つの異なるドライバー技術の音を1つにまとめた、トリプルハイブリッドドライバー構成を採用。

    ●ドライバー①:マイクロ・レクタンギュラー・プラナー・ドライバー
    マイクロ・レクタンギュラー・プラナー・ドライバーは、ヘッドホンではスケールダウンが難しいとされる平面駆動(プラナー)ドライバーの設計を、IEMに応用するために特別に開発された高度なドライバーです。頑丈且つ軽量な平面振動膜を採用し、周波数損失を最小限に抑え、高分子膜と金属薄膜を組み合わせた複合振動板によりBA型のようなクリスタルのようなクリアさがありながら、平面上に整形されたコイルによって駆動することでダイナミック型のような臨場感を両立したサウンドキャラクターを実現しています。

    ●ドライバー②:デュアル・カスタム・バランスド・アーマチュア・ドライバー
    カスタム設計されたアーマチュアおよびコイルを使用したデュアルBAドライバーを搭載し、超低歪みで透明感のあるボーカルを実現しています。

    ●ドライバー③:シングル・φ5.6mmダイナミックドライバー
    完全に自動化されたエラーフリーのプロセスで作られたφ5.6mmダイナミックドライバーを搭載。従来製法で手作業にて組み上げられたダイナミックドライバーに比べ、低歪かつ豊かで深みのある低域を実現しました。
  4. マイクロ・レクタンギュラー・プラナー・ドライバーの特徴
    このドライバーは、四角形状の平面駆動振動板を使用しているため、レクタンギュラー(四角形状)と呼ばれます。高分子膜と金属薄膜を組み合わせた高剛性の複合振動板を持ち、BA型のようなクリスタルのようなクリアさがありながら、平面上に整形されたコイルによって駆動することでダイナミック型のような臨場感を両立したサウンドキャラクターを特徴としています。また、プラナー型でありながらBA型同様のメタルボディのケースに封入することで、従来型のプラナー型では困難であった音響設計の自由度を持たせることを可能にしました。この音響設計の自由度の高さとマルチネットワーク化を組み合わせることで、プラナー型のポテンシャルをより引き出せる設計を実現しました。磁気回路の面ではこのメタルボディのケースに封入することで振動板を駆動する強力な磁石の磁束漏れを低減し振動板のポテンシャルをさらに高めました。「四角形状の振動板をBA型と同様のメタルボディケースに収めた」のがこのマイクロ・レクタンギュラー・プラナー・ドライバーです。

    1)BA型とD型を掛け合わせたサウンドキャラクター
    BA型のような極めて剛性のある振動板でありながら、ダイナミック型と同様に平面上に整形されたコイルによって駆動を行うため、BA型とダイナミック型の音の良いところを掛け合わせた方式というのが特徴です。これにより、BA型にもダイナミック型にもない新しいサウンドキャラクターを実現します。

    2)防磁処理により磁束を封じ込めるメタルボディケース
    マイクロ・レクタンギュラー・プラナーでは、非常に強力な磁石が使われており組立は高度かつ精密に行われています。この強力な磁石をメタルボディで封入することにより磁束の漏れを低減し、磁束密度を高め能率を向上させています。また、磁束を封じ込めることにより漏れ磁束による他のドライバーへの悪影響を低減し高音質化に寄与しています。

    3)小型化された精密なユニットデザイン
    マイクロ・レクタンギュラー・プラナーはBA型と同様のアーキテクチャで設計可能です。つまり、熟成された開発手法であるマルチドライバー化、サウンドチューブの長さや太さ、音響抵抗の組み合わせを利用可能にすることで多様な方法で音質の調整が可能にしました。これらは従来型では大型になってしまうことから困難でありましたが、小型化によって従来の開発手法を可能にし、ドライバーユニットのポテンシャルを大きく引き出すことを可能にしました。また、一般的なプラナー・マグネティックは大型になることが多いためマルチウェイ化の際には耳の近くに置くことが困難ですが、AK ZERO1のレクタンギュラー・プラナーは小型化を行うことで限りなく耳への配置を限りなく近くにすることを可能にしました。
  5. 最適なクロスオーバーネットワーク
    ハイブリッドドライバーのIEM『AK ZERO1』は、3つの独自のドライバーテクノロジーのサウンドを1つにまとめることに重点を置いています。理想的な周波数特性による新しいサウンドを実現するために、各ドライバーのパラメーターを徹底的に把握した上でクロスオーバーネットワークの設計を行い、Astell&Kernの求める理想的な周波数特性を実現しました。同時に、各ドライバーを最適な位置に注意深く配置し、μm単位で精密に管理された3Dプリント技術を用いて特別に製造された音響チャンバーに収めました。
    この精密な筐体により、ドライバーの不要な動きや共振を巧みに排除し、安定したパフォーマンスを実現しています。そしてAstell&Kern独自の高度なアルミニウム精製技術を用いてCNC機械加工で精密に加工されたメインのハウジングは、内部および外部の振動を低減し、焦点の合った正確なサウンドを実現します。
  6. Hi-Fiグレードの4芯純銀コートOFCケーブル
    AK ZERO1のオーディオパフォーマンスをさらに高めるために、取り回しも良くしなやかな4芯構造の純銀コートOFCケーブルを採用しました。高純度の銀メッキと銅、そしてアルミプラグを使用し、オーディオ信号をロスなく伝達するように設計されています。また、精度の高いMMCXコネクターを採用することで、イヤーハウジングとケーブルの接続品質を向上、安定したパフォーマンスを実現しています。
  7. Astell&Kernのシグネチャーデザイン
    AK ZERO1のプレミアムサウンドは、今までに体験したことのない新しい世界を開きます。それを象徴するのが、製品を横切る太い斜線であり、AK ZERO1のアイデンティティを反映しています。「新しい世界への境界線」、このキーワードがAK ZERO1のデザインを表しています。AK ZERO1のキャラクターラインが生み出すカット面が、光を受けてキラキラと輝き、製品のプレミアム感を強調しています。形状は、耳にぴったりとフィットするように内耳道に沿って丁寧に設計されています。それぞれの面で光が跳ね返り、イヤーピースがジュエリーのように輝きます。ユニークな形状のノズルは、耳にぴったりとフィットするように細長くなっており、AK ZERO1の3つのドライバーを調和させるのに十分なスペースを確保しています。これにより、ハイブリッドドライバー構成による高品位なサウンドを、正確かつ効率的に耳に届けることができます。
    hoge画像
  8. 日本でのハンドクラフト
    AK ZERO1は、日本の経験豊富な技術者によるハンドメイドと、優秀な設備を用い厳しい工程を経て最高の品質を実現しています。

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 Special Micro Rectangular Planar Dynamic Driver ×1
Custom Balanced Armature Driver ×2
5.6mm Micro Dynamic Driver ×1
インピーダンス 16Ω @ 1KHz
音圧感度 96dB @ 1KHz (1mW)
再生周波数帯域 25 – 30,000Hz
ケーブル仕様 4芯純銀コートOFCケーブル(約120cm)
(プラグ:3.5mm3極/4.4mm5極バランスL字プラグ、コネクター:MMCX)
本体重量 メーカー情報なし
付属品 4芯純銀コートOFCケーブル3.5mmプラグ
4芯純銀コートOFCケーブル4.4mmプラグ
シリコンイヤーピース:5ペア(XS/S/M/L/XL)
ウレタンフォームイヤーピース:1ペア(F)
キャリングケース

ラッピングサービス
店頭受取サービス

満足度

4.5

高音の質

4.6

中音の質

4.6

低音の質

4.2

細やかさ

4.7

迫力

4

音場

4.5

遮音性

4.5

音漏耐性

4.6

5人のお客様がレビューしています。

満足度

4.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

4.5

中音の質

4.0

低音の質

4.0

細やかさ

4.0

迫力

4.0

音場

3.5

遮音性

無評価

音漏耐性

無評価

高コストパフォーマンスモデル

AKのイヤホンの音に興味を持ち、購入しましたが、結果的には満足でした。

このイヤホンの特徴として、良く伸びる高音が印象的です。誤解を恐れずに言えば、Final A8000に似たような音質にも感じられました。もちろん、A8000は高解像度で、音像や音場感が非常に優れていると思いますので、価格的に考えて一定の差がありますが、本機もここまで聞かせてくれると、高いコストパフォーマンスを感じます。

またイヤピースが上手く合うと、低音の量感が増しますので、音質的にはジャズやロックなどを乗りよく聞くのにも、適しているように感じました。

ご参考までに、イヤピースは色々と試しましたが、セドナ・イヤフィットマックスのfor TWS(Lサイズ)が個人的には最も良かったです。本機は、ステム部分が耳側に飛び出た形状であるため、スタンダートタイプだとイヤホン本体が耳からはみ出た状態で不安定になりますので、イヤホン本体を耳に近づけられるfor TWSタイプの方が、音質的にも良かったです。

続きを読む

Procyon さん (2023/05/31)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

4.5

中音の質

5.0

低音の質

4.5

細やかさ

4.5

迫力

4.5

音場

5.0

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

ここまで変わるのか…

元々ZERO1の解像度が高く、全ての音域をしっかり鳴らしてくれる汎用性が好きで購入を検討していたのですが、バランス接続が可能な本品が発売させるということで買わずにはいられないと思い購入しました。最初の印象としてはバランス接続になるだけでここまで変わるのかと驚きました!
ZERO1の汎用性の高いバランスのとれたサウンドはそのままに、解像度、迫力ともに向上したと思います。イヤホンやDAPのポテンシャルを最大限に発揮できる素晴らしい商品です!ただ、イヤホンのハウジングが少し大きいので人様によってはフィットしない可能性があります。

続きを読む

TAKA さん (2023/05/22)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

5.0

中音の質

4.5

低音の質

4.0

細やかさ

5.0

迫力

3.5

音場

4.5

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

高音と解像度がとてもいい!

高音域はとてもクリアでキレイな音になっています。
音場表現も広い方だと言えます。
sa700と使っていますが、低音が少なく感じますが、女性ボーカル、ギター、ピアノの音などがとても上手に出してくれます。

続きを読む

ゆう さん (2023/05/21)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

4.5

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

4.0

中音の質

4.5

低音の質

4.0

細やかさ

5.0

迫力

4.0

音場

4.5

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

バランスの取れた原音に忠実なサウンド

初めて視聴した時、このイヤホンはクリアな音でもありますが、それ以上に原音に忠実な音であると感じました。
また分離感と質感もしっかりとしており、低音から高音までしっかりと鳴らしてくれる印象も持ちました。バランスの良いイヤホンであると言えます。

高音は少し刺さる部分も感じられるため、人によってはキツいと感じてしまう部分もあるとは思いますがイヤーピースの変更などで緩和されるとは思います。

クオリティの高い見た目とサウンドを持つイヤホンです。

続きを読む

koi4 さん (2023/05/18)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

4.5

細やかさ

5.0

迫力

4.0

音場

5.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.5

高解像度

高い解像度で詳細な音作りです。 豊かな音場表現があり、自然で立体的な音楽が楽しめます。

続きを読む

トシキ さん (2023/05/18)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0