生産終了品
MA910SB 4.4mm
- 新品
¥8,700 税込
- 加算eイヤポイント
- 0 pt 1pt = 1円で使えます!
保証期間
-
商品コード
4589711400669 ~ 4589711400676
-
- 在庫状況
-
-
スタッフによる音域バランス評価(平均)
中古品もあります!
毎日10時/20時更新
- 買取上限価格 -
¥2,500
※買取上限価格は日々変動がございます
この商品のスタッフレビュー


こまめ
@e☆イヤホン 秋葉原店
量感イメージ
Maestraudio第二弾!
第一弾のMA910Sの4.4mmバランスプラグモデルの登場です!
カラーは新色のアクアブルーとスモークグレーの2色からお選びいただけます。また、装着感は非常に軽く、長時間着けていても疲れにくい印象でした。
筐体はMA910Sと同様にハート型を採用しており、デザインもオシャレで可愛いです! また、小型なので耳の小さい方にもオススメです!
音はバランス接続用にチューニングが変更されており、フラットな傾向で、力強く元気なサウンドが特徴です! MA910Sと比較すると中高域にツヤがあり、低域はやや厚みが増したような印象を受けました!
スピード感がある楽曲と相性が良いと思いますが、ジャンル問わず様々な楽曲にお使いいただけると思います。初めてのバランス接続や、ノリ良く音楽を楽しみたい方にオススメです。是非一度お試しください!
【試聴環境】
FiiO M11
【試聴楽曲】
Orangestar:アスノヨゾラ哨戒班,DAYBREAK FRONTLINE
MIMI:ヒミツ(feat. 可不)
関連商品
-
商品詳細
-
レビュー
2023/4/14
セラミックオーディオテクノロジー搭載MA910Sの
4.4mmバランス専用モデル
Maestraudio
MA910SB 4.4mm

『MA910SB』は、3.5mmアンバランスプラグであったMA910Sを4.4mmバランスプラグに変更し、更にバランス接続用にリチューニングを行い、追加補正と調整を施した4.4mmバランス接続専用IEMです。
-
- 小型軽量かつ広いサウンドステージを目的としたユニバーサルIEM
-
MA910Sシリーズは、Maestraudioブランド製品専用に開発とチューニングを行った新開発のグラフェンコートダイナミックドライバーをシングルで搭載。チューニングにおいては頭部伝達関数に注目し、リスナーが臨場感を感じるために適した周波数特性の最適化を行いました。後述のパッシブ型セラミックコートツイーターを組み合わせることにより、低域から高域まで歪み感を限りなく少なく、ナチュラルに再生することを実現しています。また、同時に高性能音響補正デバイスである「HDSS」(※)を搭載することにより、小型の樹脂筐体では実現が難しかった広いサウンドステージを獲得しました。
MA910Sシリーズは、ジャンルを選ばず心地よいリスニングタイプの音を奏でる一方で、eスポーツや映画鑑賞などのような空間認知や表現にも適したユニバーサルIEMです。
※HDSSはTBI Audio Systems LLCの特許技術です。
-
- 新発想から生まれたパッシブ型セラミックコートツイーター「RST」
- Maestraudioが培ってきた圧電セラミックスによるセラミックサウンドテクノロジー。MA910Sシリーズでは新発想によって開発したパッシブ型セラミックコートツイーターである「RST」(Reactive Sympathetic Tweeter)を搭載しました。セラミックオーディオテクノロジーにおける基幹技術とも言える積層型圧電セラミックツイーター「VST」(Vertical Support Tweeter)では、20kHz以上の高音は非常に高い直進性を持つため、ユニットの同軸化が必要でした。MA910Sシリーズの開発において、ユニバーサルIEMタイプの筐体に使用するために同軸上から外れても高音が効率的に前方に伝わるセラミックツイーターが必要となりました。そこで生まれたのがシンバルやオルゴール等のように分割振動を有する「RST」です。その原理は、ダイナミックドライバーからの音波をダイアフラムに照射して振動を誘発するものです。本製品では管楽器に多く用いられている赤銅を基材としたダイアフラムを採用し、さらに粒立ちの良い高音を得るべくその表面に独自の特殊なセラミックコートを施しました。ダイアフラムの寸法や材質、支持方法により音質をコントロール出来る新発想のパッシブ型セラミックコートツイーターです。
-
- 高品質で提供する国内組み上げ
- 全て日本国内にて組み上げを行い、高品質でご提供します。
製品仕様
■ スペック | |
---|---|
ドライバー構成 |
ハイブリッド型 ・10mm径グラフェンコートダイナミックドライバー×1 ・9mm径RST(Reactive Sympathetic Tweeter)×1 |
インピーダンス | 16Ω |
音圧感度 | 102dB |
再生周波数帯域 | 20Hz~40KHz |
ケーブル仕様 | 1.2m(4.4mmバランス L字プラグ) |
本体重量 | メーカー情報なし |
付属品 |
・iSep01イヤーピース(S/MS/M/L) ・イヤーフック ・本革コードリール ・キャリングポーチ |
商品詳細
2023/4/14
セラミックオーディオテクノロジー搭載MA910Sの
4.4mmバランス専用モデル
Maestraudio
MA910SB 4.4mm

『MA910SB』は、3.5mmアンバランスプラグであったMA910Sを4.4mmバランスプラグに変更し、更にバランス接続用にリチューニングを行い、追加補正と調整を施した4.4mmバランス接続専用IEMです。
-
- 小型軽量かつ広いサウンドステージを目的としたユニバーサルIEM
-
MA910Sシリーズは、Maestraudioブランド製品専用に開発とチューニングを行った新開発のグラフェンコートダイナミックドライバーをシングルで搭載。チューニングにおいては頭部伝達関数に注目し、リスナーが臨場感を感じるために適した周波数特性の最適化を行いました。後述のパッシブ型セラミックコートツイーターを組み合わせることにより、低域から高域まで歪み感を限りなく少なく、ナチュラルに再生することを実現しています。また、同時に高性能音響補正デバイスである「HDSS」(※)を搭載することにより、小型の樹脂筐体では実現が難しかった広いサウンドステージを獲得しました。
MA910Sシリーズは、ジャンルを選ばず心地よいリスニングタイプの音を奏でる一方で、eスポーツや映画鑑賞などのような空間認知や表現にも適したユニバーサルIEMです。
※HDSSはTBI Audio Systems LLCの特許技術です。
-
- 新発想から生まれたパッシブ型セラミックコートツイーター「RST」
- Maestraudioが培ってきた圧電セラミックスによるセラミックサウンドテクノロジー。MA910Sシリーズでは新発想によって開発したパッシブ型セラミックコートツイーターである「RST」(Reactive Sympathetic Tweeter)を搭載しました。セラミックオーディオテクノロジーにおける基幹技術とも言える積層型圧電セラミックツイーター「VST」(Vertical Support Tweeter)では、20kHz以上の高音は非常に高い直進性を持つため、ユニットの同軸化が必要でした。MA910Sシリーズの開発において、ユニバーサルIEMタイプの筐体に使用するために同軸上から外れても高音が効率的に前方に伝わるセラミックツイーターが必要となりました。そこで生まれたのがシンバルやオルゴール等のように分割振動を有する「RST」です。その原理は、ダイナミックドライバーからの音波をダイアフラムに照射して振動を誘発するものです。本製品では管楽器に多く用いられている赤銅を基材としたダイアフラムを採用し、さらに粒立ちの良い高音を得るべくその表面に独自の特殊なセラミックコートを施しました。ダイアフラムの寸法や材質、支持方法により音質をコントロール出来る新発想のパッシブ型セラミックコートツイーターです。
-
- 高品質で提供する国内組み上げ
- 全て日本国内にて組み上げを行い、高品質でご提供します。
製品仕様
■ スペック | |
---|---|
ドライバー構成 |
ハイブリッド型 ・10mm径グラフェンコートダイナミックドライバー×1 ・9mm径RST(Reactive Sympathetic Tweeter)×1 |
インピーダンス | 16Ω |
音圧感度 | 102dB |
再生周波数帯域 | 20Hz~40KHz |
ケーブル仕様 | 1.2m(4.4mmバランス L字プラグ) |
本体重量 | メーカー情報なし |
付属品 |
・iSep01イヤーピース(S/MS/M/L) ・イヤーフック ・本革コードリール ・キャリングポーチ |