生産終了品
ANW01 Midnight Grand Orchestra Version 【ANW01-MGO】
- 新品
¥21,978 税込
- 加算ポイント
- 0pt
保証期間
-
商品コード
4571512250727
-
- 在庫状況
-
-
- 買取上限価格 -
¥13,000
※買取上限価格は日々変動がございます
-
商品詳細
-
レビュー
2022/10/6
ANIMA(アニマ)と TAKU INOUE 星街すいせいのユニット
Midnight Grand Orchestra のコラボモデル
ANIMA ANW01 Midnight Grand Orchestra Version

Hi-Fi イヤホンとして市場で好評の Acoustune サブブランドとなる ANIMA(アニマ)の完全ワイヤレスイヤホン『ANW01』をベースとして、音質×ボイス×デザインの三要素を「Midnight Grand Orchestra」のメンバーたちが手掛け、世界観を落とし込んだコラボモデルです。サウンドチューニングにおいては、「Midnight Grand Orchestra」のコンポーザーである【TAKUINOUE】が監修。ベーシックである「MIDNIGHT」、そして「NIGHT」「DAY」の 3 種類のチューニングパターンを専用アプリ「ANIMA Studio(iOS/Android)」にて設定、変更することが可能です。また、AdventVoice(操作時音声の着せ替え)機能を搭載し、ANIMA Studio アプリにて変更可能。本モデルのオリジナルのシステムボイスに「Midnight Grand Orchestra」のボーカルを務める【星街すいせい】の録り下ろしガイドボイスを採用。そして、パッケージは【美好よしみ】と【パンチ】による描き下ろしのパッケージを採用。「Midnight Grand Orchestra」の音楽の世界観を表現しています。本体カラーには Midnight Grand Orchestra の近未来感と夜の街の光をイメージした「ティールブルー」を採用。1990 年から 2000 年代初頭にかけての PC やゲーム機、音楽プレイヤーなどのプロダクトからトランスルーセント要素を取り入れることで LED の光を映えるように仕上げ、newtro(new+retro)なプロダクトに仕上げています。Bluetooth5.1、aptX 対応、MEMS 型マイク内蔵、防水規格 IPX7 相当で、シンプルで飽きがこないデザインを採用、音質にも徹底したこだわりを詰め込んだイヤホンです。
-
- 【ANW01MGO Ver.】専用 カラー【ティールブルー採用】
- 本体カラーには Midnight Grand Orchestra の近未来感と夜の街の光をイメージした「ティールブルー」を採用。1990 年から 2000 年代初頭にかけての PC やゲーム機、音楽プレイヤーなどのプロダクトからトランスルーセント要素を取り入れることで LED の光を映えるように仕上げ、newtro(new+retro:ニュートロ)なプロダクトに仕上げています。
本体色にティールブルーを採用するとともに、イヤーチップやイヤーサポートにも専用色となるホワイトを採用。newtro 感を演出するオール トランスルーセントな充電ケース
-
- 【TAKU INOUE】監修によるサウンドチューニング
- ANW01 の最終的なサウンドチューニングにおいては、サウンドプロデユーサー・コンポーザー・DJ としても活躍する【TAKU INOUE】が監修。TAKU INOUE 自らがチューニングを行った、ベーシックである「MIDNIGHT」、そして「NIGHT」、「DAY」の 3 種類のチューニングパターンを、専用アプリ「ANIMA Studio
(※iOS/Android)」にて設定することが可能です。
-
- 【MIDNIGHT:パターン 1(デフォルト)】
- バランス重視のサウンドを基準にしつつ、最新のゲームミュージックやダンスミュージック、アニメソングなどの曲を楽しむことを目的としたチューニング。
TAKU INOUE コメント
「深夜にクラブで曲を聴いているときに自分が気持ちよく感じるポイントを意識し、サブベースなど深い低域と、煌びやかな高域や奥行きに特に重きを置いて調整してみました。音にじっくりと浸かりたいときにはこちらでどうぞ!」
-
- 【NIGHT:パターン 2】
- MIDNIGHT を基準に、低域の量感を調整。2010 年代のサウンドメイキングに合わせたチューニング。
TAKU INOUE コメント
「MIDNIGHT だとカバーしきれない、サブベースより少し上の低域を特に意識し、高域もそれに合わせて調整しました。生のベースやドラムを使用しているバンドサウンドなどだと、もしかしたらこちらの方がしっくりくる場合が多いかもしれません。」
-
- 【DAY:パターン 3】
- リラックス出来るように耳触りの良い、エッジの取れたまろやかな音を意識したリスニングチューンです。
TAKU INOUE コメント
「MIDNIGHT や NIGHT に比べて、低域も高域も少しだけ丸く優しくしてあります。本を読んだり、仕事や勉強をしたり、SNS を徘徊したり、あるいはボーッと寝転んだりしながら、音と距離を保ちつつ音楽を楽しみたいな、というときに使ってみてください。」
-
- TAKU INOUE プロフィール
- 『アイドルマスター』シリーズなどの人気ゲームの楽曲をはじめ、星街すいせい、DAOKO、Eve、ナナヲアカリ、STU48、月ノ美兎、HOWL BE QUIET などの人気アーティストのサウンドプロデュース / 楽曲提供 / リミックスも数多く手がけてもいる。2019 年公開の蜷川実花監督 映画「Diner ダイナー」主題歌 DAOKO×MIYAVI「千客万来」のアレンジ、2020 年ロッテ ガーナチョコレート “ピンクバレンタイン” テーマソング Eve「心予報」のアレンジも担当し大きな話題を生んだ。2021 年 7 月 14 日 トイズファクトリー内のレーベル「VIA」よりメジャーデビュー楽曲 「3時 12 分 / TAKU INOUE & 星街すいせい」をリリース。そして同年 12 月に初のコンセプトEP「ALIENS EP」をリリース。
-
- Hi-Fi イヤホンブランド Acoustune による設計、音響監修
- Hi-Fi イヤホンブランド Acoustune のサブブランドとなる ANIMA(アニマ)の本コラボモデルのベースモデルである完全ワイヤレスイヤホン『ANW01』は、基本設計と音響設計において母体となる Acoustune による監修が行われています。毎日使用するものだからこそ、TWS としての音質を含めた基本性能が高いことは必須と言えます。Acoustune によるイヤホン開発の経験をもとに、雑踏の中における音楽の聞こえ方などを研究し設計。様々な周辺環境の中でも優れた音質で、また長時間の使用でも聴き疲れしないナチュラルなサウンドバランスを実現しました。その他オートペアリング対応。Bluetooth 5.1、AAC/aptX コーデック対応。MEMS 型マイク搭載。防水規格 IPX7 相当。外音取り込み機能搭載。
-
- 新開発小型振動板「CoClear 振動板」採用
- TWS においては音質を最優先にチューニングされる有線イヤホンとは異なり、より様々な環境での使用を想定した設計が求められます。また、コントロール基板やバッテリーの搭載等、他の部品の搭載も考慮した小型軽量化が必要となるなど、求める要素が多くなります。ANIMA は、音響設計の過程の中で従来品の TWS用ドライバーでは目標とする基準への到達が難しいと判断。そこで目標音質への到達を実現するため、専用のダイナミックドライバーユニットを開発。ドライバー内部に新開発「CoClear(コクリア)振動板」を採用しました。CoClear 振動板は、Acoustune イヤホンが独自のミリンクスドライバーの開発で培った知見をANIMA ブランドの TWS に搭載するために開発した Φ6mm 小型振動板です。また、外磁型の磁気回路、強力な磁束密度を実現する N52 グレードのマグネットの採用、振動を最適化するスターグリルなど、CoClear振動板のポテンシャルを最大限発揮するための部品選定と調整を行いました。これにより TWS ならではの多数の部品の実装との兼ね合いを考慮しつつも小型軽量化と目標とする音質への到達を可能にしました。
-
- ANIMA 専用機能拡張アプリ「ANIMA Studio」
- 「ANIMA Studio」は ANIMA 製品の機能を拡張する専用アプリです。ANIMA 製品本体を音質や音声を変えるなどユーザー自らが好みにカスタマイズできます。
※iOS / Android 両対応。OS バージョン iOS 14.1 以上、Android 9.0 以上。
※画像は開発中のイメージです。ご使用のスマートフォンの画面サイズ等によって表示は異なります。
※本コラボモデルの標準ボイスは星街すいせいのみとなります。
※無料ボイスの追加について予定しておりません。
-
- システム音声変更機能「Advent Voice」
- アプリ内よりシステム音声のダウンロードと変更を行うことが可能です。また、有料コンテンツをアプリ内のストアより購入することが可能です。 アプリ内で変更したシステムボイスは ANIMA 製品の内部メモリ上に保存され、他の機器に接続しても設定が維持されます。
-
- 音質変更機能「Persona Tune」
- アプリ内より音質プロファイルのダウンロード、変更を行うことが可能です。全ての音質プロファイルは独自の音質調整プロセスを Acoustune が開発し、それをもとにチューニング、もしくは監修したものになります。音質プロファイルは随時追加予定です。アプリで変更した音質プロファイルは ANIMA 製品の内部メモリ上に保存され、他の機器に接続しても設定が維持されます。
-
- ファームフェアアップデート機能
- ANIMA 製品のファームウェアのバージョンアップをアプリ内より行うことが可能です。ANIMA 製品に新しい機能の追加や、問題の修正など最新の状態を提供します。
-
- その他操作ガイド
- <注意事項>
ANIMA Studio によるサービスは全て ANIMA 製品専用になります。ANIMA 製品が接続されていない場合は全ての機能を使用することが出来ません。お使いの端末の設定により ANIMA 製品の接続を行いご使用ください。本サービスをご使用の際は ANIMA 製品を十分に充電してからご使用ください。
製品仕様
■ スペック | |
---|---|
連続再生時間 | 約 6 時間(※aptX 接続時) 充電ケース併用時:最大約 15 時間) |
本体充電時間 | イヤホン:約 1 時間 30 分 充電ケース:約3時間 |
ドライバー構成 | 6mm 径ダイナミックドライバー(CoClear 振動板) |
対応コーデック | SBC / AAC / aptX™ |
Bluetoothバージョン | Bluetooth®5.1 |
防水 | IPX7 相当 |
対応プロファイル | A2DP / AVRCP / HSP / HFP / SPP |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
重量(本体) | イヤホン(片側):約 4g 充電ケース:約 24g |
付属品 | 充電ケース、USB Type-C ケーブル(充電専用)、イヤーピース(S/M/L)、イヤーサポート(S/M/L)、クイックガイド、保証書 |
商品詳細
2022/10/6
ANIMA(アニマ)と TAKU INOUE 星街すいせいのユニット
Midnight Grand Orchestra のコラボモデル
ANIMA ANW01 Midnight Grand Orchestra Version

Hi-Fi イヤホンとして市場で好評の Acoustune サブブランドとなる ANIMA(アニマ)の完全ワイヤレスイヤホン『ANW01』をベースとして、音質×ボイス×デザインの三要素を「Midnight Grand Orchestra」のメンバーたちが手掛け、世界観を落とし込んだコラボモデルです。サウンドチューニングにおいては、「Midnight Grand Orchestra」のコンポーザーである【TAKUINOUE】が監修。ベーシックである「MIDNIGHT」、そして「NIGHT」「DAY」の 3 種類のチューニングパターンを専用アプリ「ANIMA Studio(iOS/Android)」にて設定、変更することが可能です。また、AdventVoice(操作時音声の着せ替え)機能を搭載し、ANIMA Studio アプリにて変更可能。本モデルのオリジナルのシステムボイスに「Midnight Grand Orchestra」のボーカルを務める【星街すいせい】の録り下ろしガイドボイスを採用。そして、パッケージは【美好よしみ】と【パンチ】による描き下ろしのパッケージを採用。「Midnight Grand Orchestra」の音楽の世界観を表現しています。本体カラーには Midnight Grand Orchestra の近未来感と夜の街の光をイメージした「ティールブルー」を採用。1990 年から 2000 年代初頭にかけての PC やゲーム機、音楽プレイヤーなどのプロダクトからトランスルーセント要素を取り入れることで LED の光を映えるように仕上げ、newtro(new+retro)なプロダクトに仕上げています。Bluetooth5.1、aptX 対応、MEMS 型マイク内蔵、防水規格 IPX7 相当で、シンプルで飽きがこないデザインを採用、音質にも徹底したこだわりを詰め込んだイヤホンです。
-
- 【ANW01MGO Ver.】専用 カラー【ティールブルー採用】
- 本体カラーには Midnight Grand Orchestra の近未来感と夜の街の光をイメージした「ティールブルー」を採用。1990 年から 2000 年代初頭にかけての PC やゲーム機、音楽プレイヤーなどのプロダクトからトランスルーセント要素を取り入れることで LED の光を映えるように仕上げ、newtro(new+retro:ニュートロ)なプロダクトに仕上げています。
本体色にティールブルーを採用するとともに、イヤーチップやイヤーサポートにも専用色となるホワイトを採用。newtro 感を演出するオール トランスルーセントな充電ケース
-
- 【TAKU INOUE】監修によるサウンドチューニング
- ANW01 の最終的なサウンドチューニングにおいては、サウンドプロデユーサー・コンポーザー・DJ としても活躍する【TAKU INOUE】が監修。TAKU INOUE 自らがチューニングを行った、ベーシックである「MIDNIGHT」、そして「NIGHT」、「DAY」の 3 種類のチューニングパターンを、専用アプリ「ANIMA Studio
(※iOS/Android)」にて設定することが可能です。
-
- 【MIDNIGHT:パターン 1(デフォルト)】
- バランス重視のサウンドを基準にしつつ、最新のゲームミュージックやダンスミュージック、アニメソングなどの曲を楽しむことを目的としたチューニング。
TAKU INOUE コメント
「深夜にクラブで曲を聴いているときに自分が気持ちよく感じるポイントを意識し、サブベースなど深い低域と、煌びやかな高域や奥行きに特に重きを置いて調整してみました。音にじっくりと浸かりたいときにはこちらでどうぞ!」
-
- 【NIGHT:パターン 2】
- MIDNIGHT を基準に、低域の量感を調整。2010 年代のサウンドメイキングに合わせたチューニング。
TAKU INOUE コメント
「MIDNIGHT だとカバーしきれない、サブベースより少し上の低域を特に意識し、高域もそれに合わせて調整しました。生のベースやドラムを使用しているバンドサウンドなどだと、もしかしたらこちらの方がしっくりくる場合が多いかもしれません。」
-
- 【DAY:パターン 3】
- リラックス出来るように耳触りの良い、エッジの取れたまろやかな音を意識したリスニングチューンです。
TAKU INOUE コメント
「MIDNIGHT や NIGHT に比べて、低域も高域も少しだけ丸く優しくしてあります。本を読んだり、仕事や勉強をしたり、SNS を徘徊したり、あるいはボーッと寝転んだりしながら、音と距離を保ちつつ音楽を楽しみたいな、というときに使ってみてください。」
-
- TAKU INOUE プロフィール
- 『アイドルマスター』シリーズなどの人気ゲームの楽曲をはじめ、星街すいせい、DAOKO、Eve、ナナヲアカリ、STU48、月ノ美兎、HOWL BE QUIET などの人気アーティストのサウンドプロデュース / 楽曲提供 / リミックスも数多く手がけてもいる。2019 年公開の蜷川実花監督 映画「Diner ダイナー」主題歌 DAOKO×MIYAVI「千客万来」のアレンジ、2020 年ロッテ ガーナチョコレート “ピンクバレンタイン” テーマソング Eve「心予報」のアレンジも担当し大きな話題を生んだ。2021 年 7 月 14 日 トイズファクトリー内のレーベル「VIA」よりメジャーデビュー楽曲 「3時 12 分 / TAKU INOUE & 星街すいせい」をリリース。そして同年 12 月に初のコンセプトEP「ALIENS EP」をリリース。
-
- Hi-Fi イヤホンブランド Acoustune による設計、音響監修
- Hi-Fi イヤホンブランド Acoustune のサブブランドとなる ANIMA(アニマ)の本コラボモデルのベースモデルである完全ワイヤレスイヤホン『ANW01』は、基本設計と音響設計において母体となる Acoustune による監修が行われています。毎日使用するものだからこそ、TWS としての音質を含めた基本性能が高いことは必須と言えます。Acoustune によるイヤホン開発の経験をもとに、雑踏の中における音楽の聞こえ方などを研究し設計。様々な周辺環境の中でも優れた音質で、また長時間の使用でも聴き疲れしないナチュラルなサウンドバランスを実現しました。その他オートペアリング対応。Bluetooth 5.1、AAC/aptX コーデック対応。MEMS 型マイク搭載。防水規格 IPX7 相当。外音取り込み機能搭載。
-
- 新開発小型振動板「CoClear 振動板」採用
- TWS においては音質を最優先にチューニングされる有線イヤホンとは異なり、より様々な環境での使用を想定した設計が求められます。また、コントロール基板やバッテリーの搭載等、他の部品の搭載も考慮した小型軽量化が必要となるなど、求める要素が多くなります。ANIMA は、音響設計の過程の中で従来品の TWS用ドライバーでは目標とする基準への到達が難しいと判断。そこで目標音質への到達を実現するため、専用のダイナミックドライバーユニットを開発。ドライバー内部に新開発「CoClear(コクリア)振動板」を採用しました。CoClear 振動板は、Acoustune イヤホンが独自のミリンクスドライバーの開発で培った知見をANIMA ブランドの TWS に搭載するために開発した Φ6mm 小型振動板です。また、外磁型の磁気回路、強力な磁束密度を実現する N52 グレードのマグネットの採用、振動を最適化するスターグリルなど、CoClear振動板のポテンシャルを最大限発揮するための部品選定と調整を行いました。これにより TWS ならではの多数の部品の実装との兼ね合いを考慮しつつも小型軽量化と目標とする音質への到達を可能にしました。
-
- ANIMA 専用機能拡張アプリ「ANIMA Studio」
- 「ANIMA Studio」は ANIMA 製品の機能を拡張する専用アプリです。ANIMA 製品本体を音質や音声を変えるなどユーザー自らが好みにカスタマイズできます。
※iOS / Android 両対応。OS バージョン iOS 14.1 以上、Android 9.0 以上。
※画像は開発中のイメージです。ご使用のスマートフォンの画面サイズ等によって表示は異なります。
※本コラボモデルの標準ボイスは星街すいせいのみとなります。
※無料ボイスの追加について予定しておりません。
-
- システム音声変更機能「Advent Voice」
- アプリ内よりシステム音声のダウンロードと変更を行うことが可能です。また、有料コンテンツをアプリ内のストアより購入することが可能です。 アプリ内で変更したシステムボイスは ANIMA 製品の内部メモリ上に保存され、他の機器に接続しても設定が維持されます。
-
- 音質変更機能「Persona Tune」
- アプリ内より音質プロファイルのダウンロード、変更を行うことが可能です。全ての音質プロファイルは独自の音質調整プロセスを Acoustune が開発し、それをもとにチューニング、もしくは監修したものになります。音質プロファイルは随時追加予定です。アプリで変更した音質プロファイルは ANIMA 製品の内部メモリ上に保存され、他の機器に接続しても設定が維持されます。
-
- ファームフェアアップデート機能
- ANIMA 製品のファームウェアのバージョンアップをアプリ内より行うことが可能です。ANIMA 製品に新しい機能の追加や、問題の修正など最新の状態を提供します。
-
- その他操作ガイド
- <注意事項>
ANIMA Studio によるサービスは全て ANIMA 製品専用になります。ANIMA 製品が接続されていない場合は全ての機能を使用することが出来ません。お使いの端末の設定により ANIMA 製品の接続を行いご使用ください。本サービスをご使用の際は ANIMA 製品を十分に充電してからご使用ください。
製品仕様
■ スペック | |
---|---|
連続再生時間 | 約 6 時間(※aptX 接続時) 充電ケース併用時:最大約 15 時間) |
本体充電時間 | イヤホン:約 1 時間 30 分 充電ケース:約3時間 |
ドライバー構成 | 6mm 径ダイナミックドライバー(CoClear 振動板) |
対応コーデック | SBC / AAC / aptX™ |
Bluetoothバージョン | Bluetooth®5.1 |
防水 | IPX7 相当 |
対応プロファイル | A2DP / AVRCP / HSP / HFP / SPP |
再生周波数帯域 | 20Hz~20kHz |
重量(本体) | イヤホン(片側):約 4g 充電ケース:約 24g |
付属品 | 充電ケース、USB Type-C ケーブル(充電専用)、イヤーピース(S/M/L)、イヤーサポート(S/M/L)、クイックガイド、保証書 |