スタッフレビュー一覧
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
-
ベスト
@e☆イヤホン 秋葉原店
FiiO
UTWS5【FIO-UTWS5】
2PIN
¥22000 税込
さらに高音質に!!
前モデルであるUTWS3は、音の立ち上がりに優れ、スッキリとしたサウンドでしたが、そちらと比べると音の情報量が増え、少しウォーミーで聴き心地の良いHiFiサウンドとなりました! 現モデルからaptX Adaptiveに対応したことにより、96kHz/24bitまで再生が可能となりさらなる高音質が実現しました。 また、高音質なサウンド部分と使いやすいがうまく共存しています。「FiiO Control」アプリを使用すれば、接続機器のボリュームと独立して32ステップのボリュームの設定が可能となっております。 ぜひ、お手持ちのイヤホンでお試しください!
-
ケイティ
@e☆イヤホン
FiiO
UTWS5【FIO-UTWS5】
2PIN
¥22000 税込
え、完全ワイヤレスアダプターってここまで来たの?
リケーブル可能な有線イヤホンを完全ワイヤレスイヤホンにできるアダプターも段々と数が増えてきました。 前作の「UTWS3」を試聴した時点でもかなり驚きましたが、この「UTWS5」はさらなる進化を遂げています。 あえてスペック部分にはあまり触れずに、実際の音、使用感についてお話していきます。 まず、サウンドの傾向としてはかなりニュートラルに感じました。「UTWS3」のときは若干明るめで、元気目な印象がありましたが、かなり落ち着いたサウンドになりました。 同社のプレイヤー「M11」と「M11 PRO」を聴き比べたときに感じた違いに近い気がします。 また、今回は私が愛用しているFiiOのBluetoothレシーバー「BTR5」とスマホをBluetoothで、イヤホンを有線で接続した状態とも聴き比べてみました。 正直、かなり近い音質に感じました。流石にパワー感や、ノイズレスさはBTR5に軍配が上がるところですが、それでもBluetoothレシーバーにここまでひっ迫できるのは流石というところです。 個人的にはBTR5との使い分けも検討中です。通勤時や、散歩時は完全ワイヤレスイヤホンとしてUTWS5」を、おうちオーディオやオフィスでは「BTR5」をと、使い分けるのも一興です。 試聴環境:Galaxy Note 20 Ultra :Westone UM PRO30 【Redesing model】 試聴楽曲:billie eilish / bad guy :Maroon5 /Sugar :女王蜂 / 火炎 :女王蜂 / 髪の毛