商品レビュー
58件の商品が見つかりました。 41-58件を表示
EMPIRE EARS
ODIN (Universal Fit)
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
全てにおいて濃厚
こんなに高額なイヤホンは初体験であったが出てくる音は
楽しくいつも聞いている音楽が濃厚でコッテリ増しになり
しかしそれでいて疲れない。解像度というか音のリアリティが
普段使うイヤホンやヘッドホンとは次元が違うのが恐ろしい。
しかし、それ相応のプレイヤーやアンプ等も必要に迫られると
思うので、これを所有するのは究極の趣味の域に達している気がする・・・
マイクロX さん
(2024/04/02)
満足度
4.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
11ドライバーが織りなす高解像度と大迫力は必"聴"の価値あり
【試聴のみのレビューとなります。あらかじめご了承ください】
ポップス系が好きな中で予算に糸目をつけないと仮定した時に候補にあがったのがこちらになります。
(最近EmpireEarsのお名前を聞いたこともあり…)
音の傾向としては低音が気持ち強めで、中高音がそれをサポートしているような印象で私の好みに近い感じでした。
ウーファーとして2つドライバがほどよい音圧で主張していますがこの辺りはイヤーピースやケーブルなど再生機材でも変わってくる分野なのでもし手に入れることがあればいろいろ試したいなと夢想してます。
多ドライバならではの音の滑らかさもしっかりとあり、大体どのジャンルの曲もキレイに流してくれると思いますが、人によっては高音が若干刺さるかもしれません。
おっかなびっくり試聴させてもらいましたが、
オーディオの世界はまだまだ限りがないと改めて教えてくれる一品です。
MGOCELL さん
(2024/04/01)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
Xのお兄さん
流石LEGEND Xを超えたハイエンドイヤホン!
このODINとかいうイヤホン凄いよぉぉぉぉ!
ちょっと手軽に手を出せる金額じゃないが、過去素晴らしいと感じたLaylaやTRINITYを置き去りにする
しかし性能を引き出せるDAPが必要
名無し さん
(2024/04/01)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
不思議な音
7way11ドライバという盛りだくさんの構成で見た目通りのゴージャスな音の傾向でした。
高音から中音域にかけては静電ドライバによって深みのある濃いサウンドが特徴ですが、それを支える量感のある低音がどのジャンルの曲を聴いても印象的でした。
全ての音域で量感があると言うとでたらめな印象を与えるかもしれませんが正に全体に量感のあるサウンドで、それでいてごちゃつくことのないようよく整理されてドライバが構成されています。
余談ですがケーブルのロゴを模したストラップはかっこいいのですが結構引っかかって邪魔でした。
ボム さん
(2024/04/01)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
EEにしては珍しい万能型
低域の再生能力に定評のあるEEの中ではかなり大人しいというかバランス型な印象。
もちろん低域は素晴らしいものを感じますが、他の製品に比べ破綻するような帯域はないです。
むしろ、全帯域がとても綺麗に整えられています。
ジャンルを選ばず、なんでもそつなく鳴らし、聴き慣れた曲でも新たな発見があるくらい繊細な高域も刺さるような尖りはなく聴きやすいところで丸みのある音になります。
問題は高すぎる価格帯ですが、発売から時間が経って稀に中古で見かけるのでそちらを狙う方がいいかもしれません。
Zer0 さん
(2024/04/01)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
一目惚れ
まずデザインに一目惚れして気になり視聴しました。
派手で煌びやかで派手な見た目とは裏腹に、しっとり綺麗に鳴らしてくれるイヤホンです。
組み合わせたDAPはCayinのN7です。
何度かEイヤホンさんにて視聴を繰り返すたびにその空間や音に引き込まれる感覚が忘れられなくなり、気付いたら購入していました。
しっとり鳴らすにも良いですし、解像度高く聴きたい時はK9PRO ESSの据え置き環境でも楽しめます。
昔からEmpire Earsというメーカーにも憧れがあった為、サウンドももちろんそうですが所有感もあり有意義な生活をおくれています。
もろこし さん
(2024/04/01)
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.5
color:規格なし
テンポが速い曲に最適
ポタオデを始めたての頃は情報量が多すぎたからか、上手く聞き取れなかったODiN。しかし色々なイヤホンを聞いてある程度耳が慣れてきてから聞くと凄まじい音だと気付いた。
まず凄く伸びる高域。でも刺さるかと言われると人にも寄るかと思うが私の耳だと刺さるギリギリ。この高域のおかげでボカロ曲やクラシックのヴァイオリンの音がすごく綺麗になる。
次に中域はほんの少し乾いてる印象。DAPは美音系の物が良いかもしれない。私の場合はSP3000が良かった。ただパワーも必要だからCyainやibassoの方が好きな人は多いと思う。
低音はキレが良くて全体を支える位の量。しかしここはイヤピで色々出来る。ディープマウントZONEが相性良さげでした。
そしてテンポ。本当にどれだけ速いテンポでも余裕で鳴らしてくれる。全て聞こえる…という感覚すら覚えるほどであった。
しかしテンポが遅い曲だと音が前のめりになる為あまり相性は良くないかもしれない。
ケーブルは凄く良いのでリケーブルは必要ないと思う。後名前が良い。Storm Breaker…なんか厨2心をくすぐりますね。
ただ高域が刺さる場合は私が過去聞いた中だとYATONOは相性が良かった。
装着感はとても良く大きい訳でも無くシェル形状もとても良いのでユニバーサルでも問題無いと思う。
試聴曲
アイネ・クライネ・ナハトムジーク
電機・原口沙輔
Sing・エド・シーラン
初音ミクの消失・暴走P
bluemoun さん
(2024/04/01)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
美音系の万能機
中古での購入ですが、とても気に入りました。
ビルドクオリティの良し悪しは有りますが、音に関しては間違い無く良い物です。
ねこある さん
(2024/04/01)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
3.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
3.0
音場
4.5
遮音性
3.5
音漏耐性
3.5
color:規格なし
最高の音
視聴→ODIN CIEM版購入(納入待ち) のため多種の曲を
視聴できたわけではないため参考程度としてください。
【再生環境】
DAP Fiio M15
【視聴基準楽曲】rock pop系
Linkin park :numb
passcode :fravor of blue /カタルシス
wonk :savior
【選定基準】VOCALが聞けつつもROCK系(音多め)での
ギター・ドラム3点・ベースの抜けの良さ
【検討機種】上記の基準で視聴し気に入った中で比較
empire :ODIN
FAudio :Project Y
empire :Legend EVO
Unique Melody :MEST MKII
[比較・所感]
・各種分解能は高く、ハイハット等の金属系も突き抜けるも
刺さらない且つ中高域も輪郭もしっかりしている。
・Project Yは特にギターにフォーカスが当たっており、中低域の
ベース・キックはくっきりしているものの一歩引いた印象
・Legend EVO は気持ち中低域のフォーカスが当たるも、
全体バランスは崩さずも量感が増えた印象。
ただし低音用骨伝導は特別に効果ありといえるほどの効果は
感じられなかった。
・MEST MKIIは一番バランスがよく、非常に真面目な音であるが
視聴ではフィット感を詰め切れず骨伝導効果は割愛する。
・ODINはProject Yのバランスを崩さず、でもキック・ベースなどの
中低域の存在感が増し震えるような低音になるが
低域型までいかない絶秒なバランスとなっている。
また非常に音場が広く、好みは出るものの近年のラウド系の
音とは非常にマッチする。
ただし原曲が元々広めの曲(perfume エレクトロ・ワールド)
などの電子系だと音場が広すぎて少し酔う感じもあった。
【備考】
生産状況で変わるものの22/01時で納期5か月のため
気長に待つ必要あり。
オカッター さん
(2022/01/15)
3
満足度
5.0
高音の質
無評価
中音の質
無評価
低音の質
無評価
細やかさ
無評価
迫力
無評価
音場
無評価
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
究極の個性派!!
使用しているDAPはM15、併用しているイヤホンは同じempireのlegend Xです。
使用してみて思うのは、非常に個性的なイヤホンです。
サウンドには迫力があり、低音に限らずどの音域も倍音がかかったようにふくよかですが、一つ一つの音の輪郭がとてもはっきりして明瞭に音が届いてきます。
高中低の音、どれもバランスよく鳴らすのですが、finalのA8000のようにありのままの音を届けるというよりは、音の解像度を極限まで上げて広大な音場で鳴らすという印象が強いので、結構人を選ぶイヤホンかもしれません。
自分は基本的にODINがメインですが、静かに落ち着いて音楽に浸りたい時はlegend X を使用します。
また、他の方も記載していましたが、final type E のイヤーピースがデフォルトで付いていて、自分もこのイヤーピースは愛用していたのですが、ODINに使用すると高音が耳に刺さります。
念の為、おすすめになっていたイヤーピースの SednaEarfit Crystalを用意していましたが、こちらに替えたことで刺さりが無くなり快適に使用出来ています。
個性的なところも含めて非常に満足な製品ですが、1点気になったことがあります。
ケーブルはブラックカーボンの被膜で覆っているそうで、それは良いのですが、箱から出した時点で所々に折り曲がった癖がついていて、直そうとしても奇麗には戻らない状態でした。
音には影響無さそうなので指で戻せる範囲で妥協していますが、価格を考えると仕上がりの雑さに少々モヤモヤしたものを感じます。
それ以外は特に文句のない、非常にempireのフラグシップらしいイヤホンだったと思います。
G さん
(2021/09/19)
4
満足度
5.0
高音の質
無評価
中音の質
無評価
低音の質
無評価
細やかさ
無評価
迫力
無評価
音場
無評価
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
やっぱり伊達ではない。
新品購入、ケーブルが直角に曲がってたり、ダマがあったりとハズレを引きました。
一週間後、e☆イヤホンに持ち込んだら、奥の方で、「これはひどい」との声。即返品となりました。このケーブルのビルドクオリティは酷いですね。他の方もおっしゃってましたが。
また、このメーカーは個体によっては、本体もビルドクオリティの低さが目立ちます。
一度返品と言う形となりましたが、再度購入しました。新品は懲り懲りで中古を十分確認した上で購入しました。
最初の200台限定の品です。シリアル番号や、サイン入りと、流石に手抜きはない個体です。
肝心の音です。
兎に角空間表現が半端ないですね。上下左右は勿論の事、奥行きも十分過ぎるほど感じ取れます。
楽器の位置がわかります。どの楽器が前にあって、どの楽器が後方にあるか感じ取れることができます。
音色はマイルドです。刺さりはありません。低音も勿論十分過ぎるほどですが、圧で責めてこないので、一聴しただけではそんなに低音イヤホンとは思ません。
リケーブルでWAGNUSのZillion Sheep NU-1に変えた所、物凄い解像度です。標準ケーブルも当初は、単体で本国で12万程で売ってたものですが、相手になりません。
因みに、単品販売は流石にビルドクオリティの低さからか修理したみたいです。
たま さん
(2021/08/23)
3
満足度
5.0
高音の質
無評価
中音の質
無評価
低音の質
無評価
細やかさ
無評価
迫力
無評価
音場
無評価
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
圧倒的美音
初EMPIRE EARSです。使っているDAPはCalyx M + X-batt、イヤホンは他にもK10U(アルミではない)、k3003、to go 334等を使っております。
聞いてすぐに感じたのは低音の量と質の高さです。これらは上記で挙げたイヤホンよりも優れていると感じました。他にも女性ボーカルのビブラートの震え具合やギターの弦をはじく音のなまめかしさなど、細かいところを挙げればきりがないのですが、どれも圧倒的に高水準です。
外見もものすごく好みなので購入して良かったと思える製品です。
保管にはDRY KEEPERを使っているのですが、工夫すればケーブルを付けたままでもなんとか入ります。乾燥剤をminiに変えれば余裕で入ると思います。
EMPIRE EARS恐るべし!
(追記)effect audioのcode51にリケーブルしたところ高音が伸びるようになりました。更に驚いたのが空間表現が増したところです。広い空間の中で音の粒が脳内で駆け巡る感じが快感です。このイヤホンの更なる可能性を感じた瞬間でした。
モンスト界のアイドルプロデューサー さん
(2021/05/16)
4
満足度
5.0
高音の質
無評価
中音の質
無評価
低音の質
無評価
細やかさ
無評価
迫力
無評価
音場
無評価
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
品質に難あり
1度目はノズルにヒビ、2度目は明らかなドライバ不良。他の方も筐体に何らかのキズなどがある方も多いそうです。
定期的に在庫が無くなる、在庫が少量のため、交換も直ぐに対応して貰えないです。
視聴機が無ければアメリカに送るそうですので、視聴機がない場合は連絡してみた方がいいと思います。
とにかく品質とアフターケアが値段に見合ってないです。音が気に入っただけに残念です。
lucian さん
(2021/04/26)
12
満足度
3.0
高音の質
無評価
中音の質
無評価
低音の質
無評価
細やかさ
無評価
迫力
無評価
音場
無評価
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
音は高いだけの価値があるが、、、
DAP
Fiio:M15、M11pro
Shanling:M8
SONY:NW-WM1Z
HiBy:R8SS
同じ基礎構成の3種を聴き比べました。
Noble Audio:SULTAN
FAudio:Project Y
EMPIRE EARS:ODIN
1.肝心の音質から
SULTANは一聴して低音の押出しが強い印象。迫力はあるが中高音がやや隠れてしまっていると感じた。
低音の量は多いが、質ではODINが自分には格段に好みに聴こえた。
Project Yはまとまりがよく、こ高音から低音までバランスよく鳴っているように感じる。
しかし、ODINと聴き比べすると明らかに違いを感じるのが低音で、ProjectYのほうがやや低音の明瞭度が乏しく団子になった様な音になる。
特に違いを感じたのはBassの弦の弾く感じやバスドラの空気が震える感じで、これはODINが優秀過ぎます。
ProjectYも中高音はODINと同等によく鳴り、突き抜ける高音も耳に痛くなくスッと抜ける。
抜ける感じ方はProjectYのほうがやや優秀。
空間表現もProjectYは良いように感じるが、ODINと比べると低音が明らかに違うために音場感がやや損なわれていた。
上手く表現しにくいが、ODINで効くとボーカルが前に浮き出てくる曲がProjectYだとやや楽器と混ざる印象。
聴く人によってはODINが逆にまとまりがないと感じるかもしれないが、自分は立体感を感じて非常に好みであった。
ODINは、超低音部分でやや誇張した表現がわずかにあり、これは手持ちのLegendXの要素を感じるところがある。
これも好みの問題だが、自分はこの低音が迫力が増す方向に好転するように感じ、特にバスドラの空気が震える感覚が得られるため他機種では感じれない特色と思われる。
2.見た目の品質
ODINのみが樹脂素材で他2機種は金属筐体のため高級感では明らかにODINが劣る。
しかも、自分が購入したきODINは右のみフェイスプレートに窪みが生じており、品質の面でもこの値段には釣り合わない。
SULTANのレーザーで掘られた刻印や、ProjectYの黒一色筐体のまとまり感のほうが好みに感じる方が多いと思われる。
ODINはフェイスプレートは非常に綺麗でカスタムIEMメーカーならではの特色と思うことにしている。
樹脂筐体であるため、利点としては外に持ち出したとき外気温が低くても結露しにくい。
Camprire Audioの金属筐体で結露をよくみていたため、SULTANやProjectYでも結露はありえると思われる。
3.まとめ
音質を追求するなら、品質と金額を気にしなければODINと思い購入。
EMPIRE EARSには品質の担保をお願いしたい。(自分のODINのフェイスプレートを修理に出すか悩んでいる)
試聴する環境も多くないが、是非一度聴いてもらいたい機種。耳から鱗が落ちます。
追記:
音質について、もう少し記載させていただきます。
このODINは音の迫力だけでなく分離感もかなり秀でており、特にギターサウンドについては手持ちの他の機種と比較するとその明瞭度がずば抜けて良いです。
どっしりと支える低音と高精細なギター、浮き出るようなボーカルが聴けるため、バンドサウンドとは非常に相性が良いと思います。
かと言って、ジャンルを問うような事にはならず、ある意味究極の万能機です。
Cayin C9の海外フォーラムでも評価機として実績があり、手持ちのC9とも相性は非常に良いと思います。
tmachine さん
(2021/01/18)
7
満足度
5.0
高音の質
無評価
中音の質
無評価
低音の質
無評価
細やかさ
無評価
迫力
無評価
音場
無評価
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
超低音域から超高音域まで…
DAP:FiiO M15
据え置き:SOULNOTE D-1N ⇒ LUXMAN P-750u(2.5㎜⇔XLR4pin換装)
濃密な音が上から下までしっかり出て、尚且つ混ざりまくってるのに歌詞の一語一句、楽器一つ一つがはっきり聴き取れる程、繊細で緻密な音を鳴らす不思議なイヤホンです。
付属のイヤーピースからノズルの内径が開けているセドナのようなイヤーピースへ換装すると開放感溢れる音になり、超高音域と低域が更に強くなります。
ODINは音源を正確に出力する系のイヤホンなので、脚色されたような音を出すイヤホンに慣れている方は必ず試聴をお勧めします。
(無敵の人 さん
(2020/12/20)
5
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
Legend x系のempireの音
音の厚みや音色が気になり音源によりイヤホンを取替えていたが、ODINは苦手な音域がなく、音源を問わず滋味豊かに音をしっかりと鳴らすので不足を感じない。
長所は、イヤホンでは他に並ぶもののない低音の質の高さ
Legend Xに量では劣るが、深さとアタックの強さは負けていない
刺さらずどこまでも綺麗に伸びる高音
女性ボーカルも薄っぺらくなく厚みをもって美しい音色で伸びる
音全体を一体としてまとめているバランスの良さ
低音が他の音域をマスクせず、どのジャンルの音源も気持ちよく鳴らす
装着感もLegend x と同等に良い
短所は、価格と、外見が綺麗だが派手すぎること
付属ケーブルは派手な音でないが必要充分という感じ。開発者が多くを聞き比べて最適なケーブルを選び抜いたという海外記事もあり、当面は変更しない予定。
価格は高いが買って後悔はない
これでなければ辿り着けない音だという納得感がある
カミーユ さん
(2020/11/19)
7
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
5.0
遮音性
3.5
音漏耐性
4.0
color:規格なし
当たり個体は最高の音質!
今まで試聴機も含めて中古を何機も試聴させていただきましたが、
個体差なのか使い方なのか、どれも中高域がガサついた感じで、
レビューのような中高域を響かせる個体はありませんでした。
しかし、先日、Aランクの個体を試聴させていただいたところ、
「これは凄いっ!」と思う個体に初めて出会いました。
中高域が非常に滑らかで、ヴォーカルに艶があり、
低域はとても心地よく響く最高の個体です!(購入はしていません)
当たり、ハズレは人それぞれだと思いますが、
丁寧に扱われていなかった個体は、ほとんどがハズレじゃないかなぁ。
名無し さん
(2020/11/11)
8
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
EMPIRE EARS 最高傑作
EMPIRE EARSの最新モデルODIN
11ドライバーのハイブリッドという点ではWraithと同じだが、低域をダイナミックドライバー2個にしたことでより質感のある低音が出るようになった。
Valkyrieのクリアでタイトな低音と同系統に感じられてとても好印象というか気持ちいい。
中~高域も繋がりの悪さを全く感じさせない完璧な仕上がりでかなり音質が良く、非常に広い音場感があり特に横方向に広い。
音の解像度も凄まじく、それでいて定位は一つ一つの音の粒毎にクッキリ感じられるためさらなるリアリティのある立体的な音質を得た。
現状、これといって欠点の見当たらない(価格を除く)完璧なハイバランスイヤホン。
EQで弄ったような低音の圧力をズンズン感じたい人以外なら間違いなくオススメできる(価格を除く)。
純正ケーブルも相当に高品質だが4極2.5mmプラグなのでDAPによっては変換が必要なのが…AK系のDAP使用者にはうれしいが…
ただしこの純正ケーブル+付属のFinal TYPE Eのイヤピだと高音に尖ったような癖があるので曲によっては上が刺さりまくったように感じられる。
リケーブルするならEFFECT AUDIOでいうところの10万オーバーのケーブルでないと純正以下になってしまうだろうが、それらの高額ケーブルを用意できる人ならば更なるポテンシャルを発揮できる。
イヤピもスパイラルドット++にしたことで高音の尖った癖が消え、純粋に全域で凄まじい解像度と音場の中で上質な音の数々を楽しめるようになった。
ヘッドホンとは違った、イヤホンとしての圧倒的な高音質をもって現れた最新機種。
イヤホン探しの旅を終わらせるだけの一品だが、来年以降にこれを更に上回るような後継機が出るとしたら…いったいどんな音…の前にどんな価格になってしまうのか考えただけで恐ろしくなってしまう。
ひとまず手持ちのイヤホンは下取りに出してODIN一本でやっていくことにした、それだけの魅力に溢れた傑作である。
Liz さん
(2020/11/07)
9
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
3.5
音漏耐性
3.5
color:規格なし