商品レビュー
3件の商品が見つかりました。 1-3件を表示

EMPIRE EARS
ODIN (Universal Fit)
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
超低音域から超高音域まで…
DAP:FiiO M15
据え置き:SOULNOTE D-1N ⇒ LUXMAN P-750u(2.5㎜⇔XLR4pin換装)
濃密な音が上から下までしっかり出て、尚且つ混ざりまくってるのに歌詞の一語一句、楽器一つ一つがはっきり聴き取れる程、繊細で緻密な音を鳴らす不思議なイヤホンです。
付属のイヤーピースからノズルの内径が開けているセドナのようなイヤーピースへ換装すると開放感溢れる音になり、超高音域と低域が更に強くなります。
ODINは音源を正確に出力する系のイヤホンなので、脚色されたような音を出すイヤホンに慣れている方は必ず試聴をお勧めします。
(無敵の人 さん
(2020/12/20)
4
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
Legend x系のempireの音
音の厚みや音色が気になり音源によりイヤホンを取替えていたが、ODINは苦手な音域がなく、音源を問わず滋味豊かに音をしっかりと鳴らすので不足を感じない。
長所は、イヤホンでは他に並ぶもののない低音の質の高さ
Legend Xに量では劣るが、深さとアタックの強さは負けていない
刺さらずどこまでも綺麗に伸びる高音
女性ボーカルも薄っぺらくなく厚みをもって美しい音色で伸びる
音全体を一体としてまとめているバランスの良さ
低音が他の音域をマスクせず、どのジャンルの音源も気持ちよく鳴らす
装着感もLegend x と同等に良い
短所は、価格と、外見が綺麗だが派手すぎること
付属ケーブルは派手な音でないが必要充分という感じ。開発者が多くを聞き比べて最適なケーブルを選び抜いたという海外記事もあり、当面は変更しない予定。
価格は高いが買って後悔はない
これでなければ辿り着けない音だという納得感がある
カミーユ さん
(2020/11/19)
5
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
5.0
遮音性
3.5
音漏耐性
4.0
color:規格なし
EMPIRE EARS 最高傑作
EMPIRE EARSの最新モデルODIN
11ドライバーのハイブリッドという点ではWraithと同じだが、低域をダイナミックドライバー2個にしたことでより質感のある低音が出るようになった。
Valkyrieのクリアでタイトな低音と同系統に感じられてとても好印象というか気持ちいい。
中~高域も繋がりの悪さを全く感じさせない完璧な仕上がりでかなり音質が良く、非常に広い音場感があり特に横方向に広い。
音の解像度も凄まじく、それでいて定位は一つ一つの音の粒毎にクッキリ感じられるためさらなるリアリティのある立体的な音質を得た。
現状、これといって欠点の見当たらない(価格を除く)完璧なハイバランスイヤホン。
EQで弄ったような低音の圧力をズンズン感じたい人以外なら間違いなくオススメできる(価格を除く)。
純正ケーブルも相当に高品質だが4極2.5mmプラグなのでDAPによっては変換が必要なのが…AK系のDAP使用者にはうれしいが…
ただしこの純正ケーブル+付属のFinal TYPE Eのイヤピだと高音に尖ったような癖があるので曲によっては上が刺さりまくったように感じられる。
リケーブルするならEFFECT AUDIOでいうところの10万オーバーのケーブルでないと純正以下になってしまうだろうが、それらの高額ケーブルを用意できる人ならば更なるポテンシャルを発揮できる。
イヤピもスパイラルドット++にしたことで高音の尖った癖が消え、純粋に全域で凄まじい解像度と音場の中で上質な音の数々を楽しめるようになった。
ヘッドホンとは違った、イヤホンとしての圧倒的な高音質をもって現れた最新機種。
イヤホン探しの旅を終わらせるだけの一品だが、来年以降にこれを更に上回るような後継機が出るとしたら…いったいどんな音…の前にどんな価格になってしまうのか考えただけで恐ろしくなってしまう。
ひとまず手持ちのイヤホンは下取りに出してODIN一本でやっていくことにした、それだけの魅力に溢れた傑作である。
Liz さん
(2020/11/07)
7
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
3.5
音漏耐性
3.5
color:規格なし