商品レビュー
3件の商品が見つかりました。 1-3件を表示

ETYMOTIC
ER2SE
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
ER-4シリーズのダイナミック型版
視聴環境
SHANLING M6Pro(AK4497EQ版)
純正ケーブル3.5mmプラグ
トリプルフランジイヤーピース
同社のER-4SRとER-4Sを愛用していますが、このER-2SEもETYMOらしいフラットで、高音から低音まで満遍なく鳴り、高解像度で情報量も多いです。
ドライバがダイナミック型なのでバランスド・アーマチュア型の上位機種より低音の量は多いです。(重低音を謳っているモデルのような低音ではありません。)
ただ、聴き比べるとやはり上位機種であるER-4シリーズの方が繊細さや解像度の高さは上です。
遮音性はER-4シリーズと形状が同じなので非常に高いです。
eEarL さん
(2022/01/09)
2
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
3.5
音場
4.0
遮音性
5.0
音漏耐性
無評価
color:規格なし
これで良いと感じたイヤホン
女性ボーカルがすっきりきれいに聴こえました。生っぽさも感じるので満足感しています。
美音だったり、沈み込む低音だったり、そのような表現とは離れているかと思います。
だけど、曲の表現を素直に感じ取れるような音質に感じ、クセになります。
イヤーチップは、etymoticのデュアルフランジのお試しも推薦したいです。耳に馴染むと低音を感じとれながらも抜けが良い質感になり、装着も楽になります。
遮音性はカタログスペックでは耳栓並みなので、イヤーチップをフォームタイプにしたりうまく装着されていれば、場合によってはノイズキャンセリングイヤホン以上の効果を発揮するかと思います。
genom さん
(2022/01/03)
2
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
素晴らしい機種です
Etymotic Researchといえば1BAのER4シリーズが最も有名ですが、1DDのER2も決して負けていません。
ER4系統と比べると一般的なモニターヘッドホンなどに近い鳴り方をしており、シンバルなどはこちらのほうが伸びやかで聴いていて気持ちが良いです。
低音については量感は多くはありませんが、決してスカスカとは感じませんし、ちょうど良いぐらいでしょう。
また、装着感については好みが分かれるかとは思いますが、頑張って3段キノコを耳の奥まで突っ込むといいと思います。
DD機ではあるもののベントも見られませんし、遮音性と音漏れ耐性についてはこれ以上のものは望めません。
個人的に1万円あたりの機種では最も好きな機種ですので、是非試してみてください。
chimaki さん
(2021/12/29)
2
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
5.0
迫力
4.0
音場
3.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし