商品レビュー
44件の商品が見つかりました。 41-44件を表示

SENNHEISER
HD 25【HD25-1II ニューパッケージモデル】
一つ持っておく価値のあるヘッドホン
側圧が強いので純正のイヤーパッドだと長時間装着するのは難しいですがYAXIさんから発売されているイヤーパッドだと長時間装着してても痛くならずいいと思います。また遮音性も比較的向上します。音質面は低域のレスポンスが非常に高くだからといって中高域がお粗末ではなくしっかり鳴らしてくれます。ORBさんから発売されているHD25用のバランスケーブルに交換したら左右のパン振りがよくなりS/Nも向上したとおもいます。これからHD25買われるならYAXIさんのイヤーパッドとORBさんのケーブルを一緒に買うのもありだとおもいます。
せいた さん
(2016/11/04)
3
満足度
5.0
color:HD 25
ロックを元気に楽しく聞きたいならコレ!
本製品の特徴は、なんといっても低音の質です。ベースやキックが、くっきり元気にキレよく聞けます。ロックを楽しく聞けるヘッドホンを探していたので、ここが特にお気に入りです!もちろん中高音もおろそかになっておらず、楽器は全体的に生っぽさが感じられます。本製品の前に使っていたのがイヤホンだったこともあり、今まで聞いていた曲をこれを試聴した時は、新しい音の発見に鳥肌が立ちました。ただ、楽器が前に出てくる分、少しだけボーカルが薄く感じる気がします。
また製品自体は軽く負担もないのですが、耳に密着させるためのイヤーパッドの締め付けが強く、3-4時間すると耳が痛くなります。購入する際は店頭で試聴して本製品のメリットとデメリットをじっくり検討するのがお勧めです。
以上のような特徴から、音楽だけをじっくりと聞きたい時や楽器に注目して聞きたい時はこちら、何か作業しながらなど長く聞く時やボーカルに注目して聞きたい時は他の製品と、目的や体調によって使い分けています。
ロックを元気に楽しく聞きたい方にお勧めです。是非検討してみてください。
あきおん さん
(2016/10/24)
1
満足度
5.0
color:HD 25
最高のコスパ
今回、いいヘッドホンが欲しくなりこのHD25を購入しました。
現在プレイヤーはXDP−100Rを使用しています。
まず注目すべきは圧倒的な低音域の音圧!EDMやロックにはすごくあいますね。DJ用では意外だったのですが、中音域も豊かで静かなバラードのような曲にも合います。尾崎豊「シェリー」を聞いたのですがベースラインやキック等のリズム隊がしっかりと聴き取れ、曲全体に締まりがでるって感じですごく気に入って、毎日通学中に聴いています。高音域は特にすごいとか感じることはないですね。でも必要十分にはなっているので全く気にしてません?それよりも低域、中域の素晴らしさの方が優っています。こんなに低域が出ているのに解像度が高く、モニターライクな比較的フラットな音に仕上がっているのも憎いですね。
70Ωとインピーダンスは少し高いですが問題なく音が取れています。
私はオンイヤータイプがあまり得意ではないのですが装着感はいいと感じます。まず圧倒的に軽いので持ち運びも取り回しも容易です。ただし側圧が強めなのでヘッドバンドの分岐を利用しても長時間使うのはやや疲れますね。
通常のSENNHEISER HD25-1IIが3万円近くするのに対しこちらは2万ちょいです。コストパフォーマンスは圧倒的に良くなったと思います。買うならこちらをお勧めしますね。違いなんてロゴ部分とヘッドバンドの
テキテキ さん
(2016/06/01)
5
満足度
4.5
color:HD 25 PLUS
あこがれてたヘッドホンの購入
数年前大阪店の店頭で視聴したときに音の良さに感動してずっとほしかった本機を今回購入しました。
使って数日ですが、まず購入そのままの状態では全体的に満足はできるもののなんかすかすかしてる?というイメージがありました。
音漏れもそれなりにあるし遮音性はない というのが正直なところです。
ですが、eイヤホンさんで売られているYAXIのイヤーパッドに交換するだけで、音漏れ、遮音性の問題が解決されるとともに、全体的な音の質の向上も図ることができました。
なので、購入するのであれば、本機とイヤーパッドを同時購入する。というのがベストなのかなぁと感じています。
あと、よく皆さんが言われている締め付けの強さですが、私は強いとは感じませんでした。ニューパッケージになって変わったのでしょうか?
いーすりー さん
(2016/05/14)
7
満足度
5.0
color:HD 25