• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

商品レビュー

2の商品が見つかりました。  1-2件を表示

iBasso Audio

DX260

総合満足度

5.0

操作性

4.3

画面表示(UI)

4.8

音場

4.3

音の解像度

5.0

【試聴レビュー】ノンブレイクスルー?

※本機を計20分程度触ってみた感じの感想をまとめた試聴レビューです USB-DACやBluetooth、ストリーミング等のテストはしていないのでその辺はレビューしていません また、試聴時は音質面を本気で評価しようと思ってなかったのでやや雑な感想です 音質に関しては他の方のレビューを参照してください


<試聴時のコメント>
●実物を持ってみると結構軽い ただ重さの割にかなり大きく、片手持ち操作が若干煩わしいサイズ 出先だと重さより大きさの方が片手持ち操作に影響しやすいので、このサイズ感は結構気になる スマホからのリモートコントロール不可なのが地味に痛い
●画面の動きは思ったよりもサクサクしていない ぬるっとしているようで微妙に引っ掛かるような操作感 それでもDAPとしては十分快適な部類
●Android機ということで起動に時間がかかる(30秒程度) 電源を切らなければいい話だが、スタンバイ状態のバッテリー消費面が気になるところ
●プリインストールされているMango playerがやや使い難かった(フォルダ経由で楽曲を検索する人間の感想) Android OS機なので、気に入らなければ別の音楽再生アプリを入れてしまえばよい 音楽再生機能に特化したLinuxベースのMango OSもあるらしい(試聴時では触っていない)
●目玉はディレイ・パラレル出力をベースにした”ハードウェア・アナログFIRフィルタ”(FIRモード)と呼ばれる機能 それぞれ時間差を持った複数のDAC出力(アナログ電圧)を統合(FIRフィルタ処理)し、それを最終出力として用いる 1DACの過去データを記憶して用いるのではなく毎回別のDACが過去データを読み直して用いる形なので、ノイズの入った過去データを用いてしまうリスクを低減する意味合いもありそう フィルタらしく音の立上り・立下りに影響を及ぼす感じで、音の硬さが若干緩和され自然寄りになり、音のレイヤーや空間の表現も自然となる メーカーの言うリアリズム向上というやつかも
●FIRモードと対を成す”シンクロナス・パラレル出力”モードも用意されている 図解がないので推測になるが、こちらは時間差の無い複数のDAC出力の平均(?)を最終出力として採用するモードな気がする DACの性能をノミナル値に近づける意味合いが強いかと FIRモードと違いデータ忠実型の音特性で音にキレがあるが、音のレイヤー感を出すのがFIRモードよりも苦手 好みで選ぼう
●裾の広い豊かな低域に冷涼な中高~高域が映える双属性の音 ベースノートは微ウォーム系、ミドル・トップノートはクール系と2属性が混在している DAC CS43198独特の中高~高域表現が聴き所となるよう音が作られていて、聴き心地の良さに加えて確かなワンポイントを感じるハイクラスサウンドとなっている ざっとした印象として、美麗な中高~高域に良さを感じた


<所見>
「DACをいっぱい使ってFIRフィルタをアナログ形式で実装したぜ!」という大変面白そうなDAPだったので今回試聴してみたわけだが、結論から言うと理屈抜きでいけば良いDAP ノイズフロアの小ささからくる透明な中高~高域のサウンドがとても印象的だった まさに雪解け水みたいなイメージで、クールながら湿度感もある それが微ウォームの豊かな低域によるベースノートに対して冷涼なアクセントとなっていて、総合的にワンポイントのある良質なハイクラスサウンドになっていた FIRモード時の音が個人的に好きで、空間表現の高さ(メーカーがいうところのリアリズム?)と美麗な中高~高域を同時に楽しめた

問題の理屈部分だが、個人的に残念だったのは目玉機能であるアナログFIRフィルタ(FIRモード)の意義を音から感じられなかった点 既存のFIRフィルタはデジタル領域で物理的サイズの制約なしに如何様にも設計できるのが利点なのに、DAC使ってハードウェア化してまですることなのかというのがまず1点、さらにそこまでしてもデジタルフィルタと基本変わりないなというのが音から伝わってきて、アナログ化によるブレイクスルーを感じられなかったのがもう1点 シンクロナスモードは「DACスペックをノミナル値に近づける」意味合いが強いので、”ノイズ抑制に伴い、DACとしてデジタルデータに忠実なアナログ値を出力する”という点において整合性がきちんととれているし納得もできる FIRモードはノイズ抑制に加えフィルタによる音の変質がある(言い換えればDACとしてデジタルデータに忠実なアナログ値を出力できない)のでシンクロナスより音が自然に寄るし、メーカーの言う通りリアリズムも向上するかもしれない だが本機のアナログFIRフィルタによる音の変化は、既存のデジタルフィルタでもやれている感じがする ゆえにFIRモードの存在意義、ひいてはアナログFIRフィルタが従来のデジタルFIRフィルタに勝る部分を感じることができなかった 自分の拙い耳や知識では気づけなかっただけかもしれないが、メーカー側も本機のアナログFIRがデジタルFIRにどういう点で勝るのかをコンシューマーに向けて説明してほしかったと思う 今回の試聴理由はそこが知りたかったからで音の良し悪しは割とどうでも良かったがうまく行かず、悔しいが今の自分には手に余る存在だったらしい 他の方のレビューや見解を待とうかと思う

本機の技術の凄さは分からなかったが、音や体からどういった人に本機を薦められるかくらいは述べられる 中高~高域がとても綺麗に出るので、そこにFIRおよびシンクロナスのノイズ抑制効果、DAC CS43198の魅力を特に感じられるかなと あと「DAC8つ搭載」という分かりやすい素敵性能も大きな魅力 FIR&シンクロナスと8つのDACの関係性が全く分からずともなんか凄いんだなというのが直感で分かるし、ハイエンドDAPでもDAC8つ搭載のものはないので所有欲は半端ないと思う 以上に魅力を感じたならば購入を検討してもよいかもしれない

1つ気になるのが、やや持ちにくいハイエンドDAP級のサイズ感 DAPは重くても使いやすさにあまり影響しないが、持ちにくいと使いやすさに結構影響する それで手軽なサブ機に逃げてしまうと、せっかくの高級機が長時間文鎮になってしまう(自身の経験) 軽いからと油断しない方がいいと、自分なりにアドバイスしておく

tsurikinoko さん

(2024/03/02)

2

満足度

4.5

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.5

音場

4.5

音の解像度

5.0

color:ブラック

解像度の高い爽やかサウンドをあなたへ

【付属品】
開封してまず最初に気づいたのが画面保護シートに保護ケース、エージング用のケーブル等の付属品の多さ。
ユーザーとしてはとてもありがたいです。これについてはA社さんやS社さんも見習って欲しいですね。

【音の傾向について】
高解像度な音作りのためか昔の音源を再生しても現代風の音楽に聞こえてきます。ほんのりと艶が入った爽やかに伸びる高域はアーティストの歌声がめっちゃ映えます。また中域および低域はキレよく締まっています。
ですのでボーカルに焦点を当てたDAPを探している方には一度聴いてほしいです。音の広がりは横より縦方向に広がりを感じボーカルや楽器がより近く感じます。そのため大編成のクラシックは横への広がりを感じにくい印象を受けました。

【出力について】
よほど鳴らしにくいと言われているヘッドホン以外であれば十分すぎるほどの馬力があるかと思います。私が使ったイヤホンだどLowゲインでも必要十分でした。

【気になる点】
イコライザー的な要素としてデジタルフィルターとFIRフィルターがあるのですが、デジタルフィルターについては音の変化を体感できます。ただFIRフィルターについては「音色がほんの僅かだけどマイルドになった!・・・・・・かも」であまり違いを体感することができませんでした。今後のバージョンアップで改善を期待します。
あと細かいことなのですがマイクロSDを挿入する個所に防塵用のキャップが欲しかったな。剥き出しなのは地味に気になります。


【同価格帯のSONY NW-WM1AM2との比較】
高解像度重視で艶っぽいシャキシャキ感を出すDX260とアナログ感重視でマイルド感を出してくるNW-WM1AM2ではまったく音づくりの方向性が違うのですが無理やり比較するこんな感じかと
・解像度     :DX260 > NW-WM1AM2
・音の広がり   :NW-WM1AM2 > DX260
・サブスクの快適さ:DX260 > NW-WM1AM2
・高域      :DX260 > NW-WM1AM2
・中域      :同程度
・低域      :同程度
・出力レベル   :DX260 > NW-WM1AM2
※サブスクですが最初の読み込み時に一瞬かくつきますがNW-WM1AM2のよりはマシに動きます

【参考】
・視聴イヤホン:Prestige LTD
・ケーブル:EFFECT AUDIOのCadmus/8wire
・視聴音源:amazon music、Apple music、Mango Player

concon さん

(2024/02/23)

4

満足度

5.0

操作性

4.5

画面表示(UI)

5.0

音場

4.0

音の解像度

5.0

color:ブラック