商品レビュー
22件の商品が見つかりました。 1-22件を表示

Ultimate Ears
UE Reference Remastered To-Go
淡々とした再生音
DAPはFiio M15で標準ケーブルで聴いています。
楽曲制作等には縁がないので、モニターとしての正確性はよくわかりません。自分はリスニング用途で使用しています。帯域は低中高満遍なく出ていると感じます。特定の音域の強調感、高音の刺さりはありません。
低音はタイトで量は多くありませんが、かなり低い音域まで再生されています。
ヴォーカルは近くて明瞭、音場はコンパクト。全体的に解像度は高く、細かい音まで聞き取れます。定位は明瞭で楽器の位置がよくわかります。全体的に無駄な響きがなく引き締まっていると思います。
クールで淡々とした雰囲気で、個人的には、エレクトロ、テクノ、女性ヴォーカル、器楽曲、などに向いていると感じます。
装着感は文句なし、標準ケーブルは細くてとても扱いやすいものです。
UE LIVEも所有していますが、うまく使い分けできます。
青パンダ さん
(2021/09/12)
満足度
5.0
color:規格なし
仕事で使うなら最高のイヤホン
もし仕事で使うならと考えたら...
・分析的に聴くことも可能
・音源の違いが分かる
・プレーヤーの違いが分かる
・録音状況もわかる
等々を想定するとUE Reference Remastered To-Goは最高のモニターサウンドを得られる。
ヒポポタマス さん
(2020/09/23)
1
満足度
5.0
color:規格なし
伸びやかな高域とサウンドバランス
UEの現行ラインナップの中で個人的に1番好きな機種がこちらのUE RR。
明瞭なまたはスッキリした高音と言われるような機種はたくさんありますが、UE RRと比べるとこちらに軍配が上がると思います。伸びやかで繊細さを保ちながらも決して歪みを見せません。
ボーカルも厚みがあり聞き応えがあります。
低音域は伸びやかな中高音域を支えるために量感としては控えめになっていますが、これ以上主張が強いとこのUE RRとしてのフラットが破綻するような気がします。
3BAでこのサウンドが鳴っているかと思うと驚きを隠せません。
のるん さん
(2020/01/08)
満足度
5.0
color:規格なし
何もたさない、何もひかない
そもそも自分の好きな音がフラットなモニター用途の音で、重低音や高音などがいじられている品はちょっと性に合わないので、あれでもないこれでもないとしているうちにこの製品にたどり着きました。
以前はultimate ears triple.fi 10を使っていたのですがこの製品独自の不具合があり壊れてしまったのでその買い替えなんですがその役目は十二分に担ってくれています。
ただ値段がするのでこの部分は店頭で視聴できたのが有り難かったです。やはりいつも聴いている音源ソースで聴き比べないと解らない所が多分にあるので…。
肝心の音の方なのですが低音はあまり重視していなくて控えめな印象で、かといって切り捨てているわけでもないというサウンドで中音も、そして特に高音が綺麗に音が歪まず鳴ってくれています。
KBTIT さん
(2020/01/08)
満足度
3.0
color:規格なし
モニター用途として
音場の中にどの音が並べてあるかわかりやすいです。低音も過度ではないところが良い◎
KM さん
(2019/07/18)
1
満足度
4.0
color:規格なし
欲しいイヤホンのひとつ
UEのイヤホンは一つ所有してまうが、より良い物を求めるようになってしまいました。そして試聴したUE RRは満足度も高く、次に購入したいイヤホンのひとつです。
DWB さん
(2019/07/18)
1
満足度
4.0
color:規格なし
ボーカルが最高に気持ちいいモニター
今回初めて試聴しましたが、とっても生々しいボーカルが最高でした。
いまこむと さん
(2019/07/18)
1
満足度
5.0
color:規格なし
透明感がすばらしい
中高音が綺麗で、また低音も程よい量で出ていて、非常に透明感のある音です。
TX-3000 さん
(2019/07/18)
1
満足度
5.0
color:規格なし
完璧なモニター
解像度が高すぎてビビるw
うなぎ さん
(2019/07/18)
1
満足度
5.0
color:規格なし
いい意味で面白くない音
プレイヤーから出た音をそのまま伝えてくれます。一家に一台欲しい!!!!
たかとし さん
(2019/07/18)
1
満足度
5.0
color:規格なし
UEらしさのある音場感と加えられたモニター性
私は以前Triple Fi10を愛用していたがよりモニター性が感じられるイヤホンです。だが、フラット系によくある”つまらなさ”はないと思います。楽しく、なによりUEらしく音場の広さが私の胸を打ちました。”音”を楽しみたい方にお勧めしたいです。ヘッドホンでなくイヤホンでここまでできるのは異常だと思うくらいです。
はやと さん
(2019/07/18)
2
満足度
5.0
color:規格なし
とにかくでかくて強い
高音から中音域がとにかくわかりやすいです。つぶれた音になりません。低音ももちろん細かいところまで聴こえますが全体的に中高音寄りの音だと思います。基本の音量が少し小さめなのでついボリュームを上げ過ぎると外したときにけっこう大変です。シェルのサイズも大きめなので、耳が小さい人には少しつらいかもしれないです。ジャンル問わず使えるのが何より強いので気合いれて使う人向けです。
みかみん さん
(2019/07/18)
1
満足度
5.0
color:規格なし
同価格帯ではかなり最強
ボーカルが綺麗にでてきて、インストの方は控えめな感じがしました。中・高音のパフォーマンスはコスパが非常に高いです。しかし、ドライバー数が少ないせいか、解像度はやや物足りないと感じました。
ミン さん
(2019/07/18)
1
満足度
4.0
color:規格なし
◎◎◎
まず音のバランスがいい。ボーカルの距離感がちょうど良く聞き疲れしにくいイヤホンだと思います。音の左右の広がり、そして定位間もよい。迫力には欠けるかも。
ぶぶぶ さん
(2019/07/18)
2
満足度
5.0
color:規格なし
これが真のモニターサウンド
とにかく聴きやすいです。どのジャンルにも合います。正直これだけでいいと思います。
yasu さん
(2019/07/18)
1
満足度
4.0
color:規格なし
とにかく聴きやすい!
時間的には短い試聴でしたが、とても聴きやすく疲れているときに聴いてもリラックスしてきける音質と感じました。
レイ さん
(2019/07/18)
1
満足度
5.0
color:規格なし
差がすごい
普段使っているイヤホンだと意識しないような細かい音が聴こえてきて、聴いていて楽しくなります。聴いたことない人は是非試してほしい。
ican さん
(2019/07/18)
1
満足度
5.0
color:規格なし
ザ・モニターの音
音場が狭く、モニター型の面目躍如のフラットな音です。
高音・中音・低音、どれをとってもフラットに音を聴かせてくれるので、音楽のジャンルを選びません。
ただし、重低音が好きな方には、少々重低音の表現力が物足りないかもしれません。
また、全体的に、モニター型特有のくもりがあるのと、解像度が少々物足りないのが玉に瑕ではあります。
また、リケーブルがほぼ不可能なのも不満ではあります。
プー さん
(2019/03/18)
3
満足度
4.5
color:規格なし
これだけあればいい
イヤーピースにはSednaEarfitを使いWM1Aから聴いています。To-Goが付く前の機種も持っていて気に入ってはいました。
でも「ちょっと低音が足りないかな」と常に思っていたんですね。レビューにほぼ満点を付けていながら申し訳ないんですが。
それが店頭で視聴してみたら旧機種よりも低音がしっかり出ている。数日後には旧機種を買い取りしてもらい購入に至りました。
ケーブルとコネクターが変わっただけと思われている人もいるかと思いますが、是非視聴してみて欲しいですね。
購入してから変わったのは低音だけではなく、より解像度が増しているのが分かるんです。メーカーの「音の細かさと密度を上げてくれます」とあるのはケーブルのグレードアップが効いているのかもしれませんね。
アンプを繋いだ時のボリュームの位置が、同じ音量を出すのにちょっと下げたところでほぼ同じ音量になるのも感度を表す数字が変わっていない筈なのに、不思議なところですがちょっと感度が上がっているような気がします。
UE SUPER BAX恐るべしかも知れません。
でぃの さん
(2019/02/24)
5
満足度
5.0
color:規格なし
基準になる1台
突出した帯域がなく低音から高音までバランス良く鳴らしてくれます。
fenrisulfr さん
(2019/01/05)
5
満足度
4.5
color:規格なし
終着点
全ての音がフラットに聴こえます。音源を選ぶことなく全ての楽曲を鳴らし切ります。完全にフラットな音なので、プレイヤーやアンプの音の違いもわかりやすく楽しく聴けます。
ただケーブルはまだまだ少ないので断線やカスタム要素という点では少し弱いです。
たかし さん
(2018/12/15)
6
満足度
5.0
color:規格なし
音域特化が好きな人でもハマるフラット
低音特化、中音域のボリューム感、高音の響き、どれかに特化してるイヤホンは数多くあれど好みは様々。だけどそんなイヤホンが好きという人でも、このイヤホンのフラットな音質とただただ凄まじい解像度には魅了されると思う。音源にもよるが、どこがどうとかというより音と空気感が包まれて1つの大きな玉になって耳に伝わってくる感じがします。恐らくイヤホン以外のもの(DAP、ケーブルなど)が個性を出しやすいイヤホンでもあるのかなと感じました。
サンダラス さん
(2018/12/06)
5
満足度
4.5
color:規格なし