商品レビュー
28件の商品が見つかりました。 1-28件を表示

NUARL
NEXT1L【なくなり次第終了!充電パッドプレゼントキャンペーン!】
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
試聴レビュー
基本性能は悪くないですがノーマルの状態で聞くとそこまで飛び抜けた長所というのは無いと感じますがイコライザーで自分好みの音質を作ることが出来るのでイコライザーを弄るのがめんどくさいと思わない人にはおすすめです。
コンソン さん
(2023/10/14)
1
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:ブラックエボニー
上品な外観と高い機能性で隙がなく、鮮明な「美音系」として個性が光るTWS。
e☆イヤホンさんの「年末年始大レビューキャンペーン」で当選したので、レビューを投稿します。
環境は以下の通りです。
端末
Androidスマートフォン(Xperia)
M11 Plus LTD Stainless Steel
音源
J-PopやロックのFLAC(ハイレゾ含む)
【音質】
音質のレビューについては、「フラット」という初期設定のイコライザー(以下、EQ)を基にしています。(EQを掛けていない状態での音質については後述)
帯域バランスは、中域から高域の下あたりまでが多めです。
低域はタイトで量感としては控えめですが、しっかりと装着出来れば芯と多少の沈み込みも感じられます。
「重低音」は得意ではありませんが、J-Popやロックであれば量や質で大きな不満を感じる事は少ないと思います。
中域はボーカルが近めで、女性ボーカルの吐息や倍音成分が強めに出る印象です。
楽器隊はキレが良く倍音が多めで、余韻が多少ありますが付帯音はあまりありません。
高域は同社らしく明るく抜けの良い傾向で、綺羅びやかさがありますが刺さる事はほぼないと思われます。
楽器隊も含めて倍音が豊かで響く傾向なので、空気感を抱きやすいと感じます。
解像度は全体的に高めで、鳴り方はタイトです。
音場は特段広くはありませんが狭くもなく、横方向の広がりを感じやすいと思います。
音色としてはドライかつクールで、中高域~高域の綺羅びやかさが強く印象に残ります。
全くEQを使用しない「ドライバーモジュールの音」は、低域の量感が増えて中域に被りやや「曇った音」になる印象ですが、奥行き感はこちらに分があります。
この音を聴いて、「フラット」がとても上手く作られているんだなと驚きました。
【機能性】
本機の機能性はとても高く、「LDAC」への対応とノイズキャンセリング(以下、NC)や外音取り込みと、マルチポイント接続や売りの「ピュアダイレクトイコライザー」(以下、PDE 後述)の他に、ワイヤレス充電や遅延が少ない「ゲーミングモード」にも対応しています。
NC機能については、私はNC時の耳が詰まるような感覚が苦手で、基本的には必要ないと考えています。
本機のNC機能は、圧迫感が少なく自然な印象でした。
「完全にカットする」のではなく「ある程度カットする」といった具合で、私が苦手な「耳の詰まり感」があまり気になりません。
外音取り込み機能については、自然ですが「サー」というホワイトノイズがやや気になる部分もあります。
マイク性能については、「PDE」と並んで本機の機能面での大きな利点です。
AIにより発話者の声以外の雑音を消す、「AIVC™ AI通話ノイズキャンセリング」を採用しており、雑音をほぼ除外して綺麗な話し声を届ける事が出来ます。
マルチポイント接続についてはLDAC使用時にも利用可能なのですが、DAPで音楽を再生しながらスマートフォン側のアプリケーションでイコライザー等の操作が出来るのがとても便利です。
【「PDE」について】
多くのTWSはメーカーが設定したEQの後に使用者のEQを掛ける仕様で、いわば「EQの二重掛け」をすることになります。
しかし本機は、ドライバーと筐体をモジュール化していてメーカー側のEQを経由せずに使用者のEQを掛ける事が出来るため、音が破綻しにくいという特長があります。
10の周波数に対して0.5dB単位で変更出来るため、とても細かく調整出来ます。
私はDAP等のEQを使用しないのですが、本機については大きな利点の1つなので使用しないのは勿体ないと思っています。
しかし、細かく調整が出来るが故にとても難しく、未だに完成を見ないのですが調整時は夢中になって楽しめているので、EQを使用するのが苦手な方にもお試し頂きたいです。
【装着感・操作性】
本機は同社のN6Pro2のように耳奥まで入れるというよりは、その手前で蓋をするような装着感です。
そのため、イヤーピースのサイズを普段使用するものよりも1つあげることをおすすめします。
そうすると、耳穴への負担感が少なく良好な装着感を得られますと思います。
長時間装着していても耳が痛くなる事がないため、とても快適に使用出来ます。
個人的には耳奥に入れる方が好みなのですが、本機の快適さはとても好印象です。
本機はタッチパネルによる操作を採用しているのですが、うまくいかない事が多かったりとここにはやや難点があると感じます。
具体的にはタッチ回数の判定が敏感だったりするため、ファームウェアのアップデートでの改善が可能であればして頂きたいところです。
【対応アプリケーション】
「NUARL Connect」によって、ファームウェアのアップデートや各種機能の設定を変更出来ます。
NC機能と外音取り込み機能にはモードが数種類あり、モード別で効く周波数帯が違うようです。
しかし、具体的にどのような使用状況を想定しているかの説明が全くなく、ここは不便だなと感じます。
画面の構成はとてもシンプルで使いやすいものの、操作に関するカスタマイズはプリセットから選ぶのみで、このあたりの自由度が高くなるとより便利になると思います。
このあたりは使用者からの反応を見て変更していくつもりのようで、今後に期待したいところです。
【付属品・その他】
付属品には同社の抗菌仕様シリコン製イヤーピースである「Block Ear+7」が4サイズと、イヤーループと充電ケーブルが付属しています。
BluetoothはVer. 5.3となっておりLDAC接続時の安定性も良好ですが、端末から離れると少し途切れる事があります。(端末側の問題の可能性もあり)
外観もマットな質感で上品な高級感がありますが、傷が付きやすそうなのでノベルティとして頂いたポーチに入れて持ち運びしています。
【総評】
上品な外観と高い機能性を有した、鮮明な「美音系」で弱点がほぼないTWSだと言えます。
開発費や販売価格、機能面等の事情があったかとは思いますが、後継機ではドライバー自体の音を改良して頂けるとより素晴らしい製品になると思いますので、期待したいところです。
しかし、LDAC接続でマルチポイントに対応していたり自由度が高い「PDE」があったり、高いマイク性能といった具合で機能面の仕様はほぼ隙がありません。
音質的にも、解像度や情報量に着目すれば他社製品で良いTWSはあるものの、本機のような鮮明で「美音系」に特化した音質は他のTWSにはない個性だと思います。
弱点としてはアプリの設定とイヤホンのタッチ操作に関する事と人によってはNCの効き具合くらいで、あとは音質の好み次第になってくると思います。
最後に、「大レビューキャンペーン」で本機を使用する機会を頂きました、e☆イヤホンさんとNUARLさんに感謝を申し上げます。
誠にありがとうございました!
是非お試し下さい!
masa さん
(2023/10/14)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:ブラックエボニー
やっと…
これまでのNUARLのTWSはアプリで音色を変えることができたのですが、それは用意されたプリセットのみでグライコやパライコで調整できる類のものではありませんでした。
それがこの機種でようやく解禁になったものなので、NUARL好きとしては感慨深いものがあります。
それも「イコライザーで調整して楽しむことが前提」ぐらいのものとして作られているので、なかなか極端だなぁと思いました。
ありそうでなかったユニークな試みでとても良いなと思うのですが、イコライザーの調整は慣れていない人には難しいのも事実です。
もとからあるプリセットの音がイコライザーにおいてどのような設定になっているか、それが表示されていればかなり分かりやすくヒントにもなると思うのですが…そこは内緒なようで表示はされません。
とはいえ気に入った音が出来上がった時はなかなかの満足度なので、機会があれば試してほしい機種です。
uni0.5 さん
(2023/10/13)
満足度
3.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
3.5
音場
4.0
遮音性
3.5
音漏耐性
無評価
color:ブラックエボニー
持ち運び簡単で高音質
過去使用したワイヤレスイヤホンの中で最も高音質でした。ワイヤレスでここまで音質が良いものがあるということにとても驚いた。ライブのような広がりが感じれました。
またこのブランドを使用したい。
Mini さん
(2023/10/12)
満足度
4.0
高音の質
3.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.5
遮音性
3.0
音漏耐性
3.5
color:ブラックエボニー
まさに美音!!
NUARLの美音系サウンドのファンでしたが、この商品は現状におけるNUARLの集大成だと思います。イコライザーも自由にいじれて、自分好みのサウンドに仕上げられるのは、まさに唯一無二だと思います。皆さんにもぜひ試していただきたい一品です!
ゆーき さん
(2023/10/07)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
3.0
音場
3.5
遮音性
3.5
音漏耐性
3.5
color:ブラックエボニー
使ってそこそこ経ってもいじれてたのしぃ見た目がよろしぃ
長く使っていてもイコライザー君のおかげで
楽しいし、耳につけた時の見た目が好きだ!
色んな音特化型で楽曲聴くのもたのしぃ!
ニワカ初心者 さん
(2023/10/05)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
無評価
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:ブラックエボニー
イコライザーの可能性
個人的にはイコライザーをいじるのはあまり好みでないのですが、この機種は別です。イコライザーをいじることで自然に音が変わり、不自然さがありません。
装着感も良いのでおすすめのイヤホンです。
あいく さん
(2023/10/03)
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.0
color:ブラックエボニー
日常生活で使いやすい
試聴した感想です。
音は全体的にバランスがよく、どんな曲でも対応できます。LDACに対応していたり、ANCが搭載されているのも嬉しいポイントですね。また、装着時のフィット可も良く、スポーツで利用しても安全そうで使いやすかったです。日常生活に上手く溶け込むイヤホンだと思います。
Hiro さん
(2023/10/02)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
3.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:ホワイトイグレット
高域
高域が好き。
pcl さん
(2023/07/16)
満足度
4.0
高音の質
無評価
中音の質
無評価
低音の質
無評価
細やかさ
無評価
迫力
無評価
音場
無評価
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:ブラックエボニー
試聴レビュー
音質を自分好みにカスタマイズ出来て良いと思います。外観も高級感がありました。
コンソン さん
(2023/07/15)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:ホワイトイグレット
イコライザーが神ってる
外見は全体的に丸みを帯びていてかつ艶消しで
かっこいいと言うよりは可愛い
音はノーマルで聴くと中高域が少し抜けててボーカル曲を聞くときにいいかなと
このイヤホンの特徴といえばイコライザーで自分好みの音にいくらでも変えられる点自分は少し中高域を抑えて低域に頑張ってもらってバランス取ってますそしてLDAC対応ということでAndroid端末やDAPの対応機種で聴くとまた気持ちの良い
音を鳴らしてくれます
ぴー さん
(2023/07/15)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:ブラックエボニー
カスタマイズ豊富
イコライザーをここまで変えられるtwsはあまりないと思います。
細かく自分好みの音質にしたい人におすすめです。
aota さん
(2023/07/14)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:ブラックエボニー
イコライザーが強い万能機
音質は自然で、細かくイコライザーで調整可能なのが素敵です。音の雰囲気としては優しい音質。音場も広く、ノイキャンはそれなりの印象ですが、装着性はすこし人を選ぶかと思います。イコライザーにハマる人にはオススメかも…設定が細かいが使いこなせればこれ以上ないワイヤレスイヤホンだと感じました。NUARLらしさがある高級機です。
銀月 さん
(2023/07/14)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.0
color:ブラックエボニー
ジャンルに合わせて音を変えたい人なら!
このTWSの魅力はイコライザーにあると思います
同じイヤホンから鳴らしてるかと疑うくらい、イコライザーで音を変えることが出来ます
また、ノイキャンなど必要最低限の機能はあるので購入したいイヤホンのひとつです
ゆか さん
(2023/07/12)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:ブラックエボニー
すごく快適
初めてのワイヤレスイヤホンだったのですがこんなにも欠点が何も無いことに驚きです!正直舐めてました
ル・コルビュジエ さん
(2023/07/08)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.0
color:ブラックエボニー
自然なノイキャンとカスタマイズできる音!
タイトルにもある通り、ノイズキャンセリング使用時、耳に圧迫感がなく長時間使用しても疲れにくいのが良いです
また、イコライザーが豊富で自由自在に音を変えれるので、気分や選曲によって音を変えるのがとても楽しめるのでおすすめです!
はせ さん
(2023/07/07)
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.5
color:ブラックエボニー
イコライザーいじりが捗りそうな音
[中高音]
どこまでも突き抜ける、とまではいかないけど澄んだ高音で聴いていて気持ち良い。ボーカルは近めではないが、他の帯域に邪魔されることなくしっかり存在感がある。
[低域]
量感は少ないけど、注目して聞けばしっかりベースラインなどを聞き取れる解像度がある。
音場はいたって普通という感じで、広くは感じませんでした。
バランスが良く優等生という感じで、どんなジャンルにも合う反面、器用貧乏という印象でした。ただ、それぞれのジャンルに合うイコライザーを自分でつくれることがこのイヤホンの強みであり醍醐味だと思います。
[マルチペアリング]
自分の使っているウォークマンのBluetooth のバージョンが古く、iPhoneとの切り替えがもたつくワイヤレスイヤホンもあるのですが、next1は感動するほどスムーズにできました。
[ノイキャン、外音取り込み]
どちらもストレスなく使えるが、外音取り込みはデジタル感が強いと感じました
ヘッドホンだと暑くなってきたので新しくワイヤレスイヤホンを買おうと思い、ある程度目星を付けeイヤホンで色々と試聴した中で、ノーマークだったnext1と買おうと思っていたイヤホンとでとても悩みました。最終的には後者を買ったのですが、next1は数十種視聴した中でも携帯性や見た目、装着感なども含め全体的な完成度で言えば1番高かったと感じました。
鳥と熊と野兎と魚 さん
(2023/07/02)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.5
迫力
3.5
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
無評価
color:ブラックエボニー
NUARLのフラグシップだけのことはある
基本イコライザを前提とした機種だと思ってください。
そのままでも決して悪いとは言いませんが、本機の真骨頂は公式が謳うように、自由自在なイコライザ設定で自分好みのサウンドに仕上げることです。
昨今パーソナライズ機能も充実してきたTWS業界ですが、本機は愚直に試行錯誤を繰り返すことで得られる唯一無二の音が味わえます。
そういった意味では簡単に良い音を得るのは少しコツがいるかもしれません。
装着感は特徴的なイヤーフィンがついているので、多少顔を動かした程度ではビクともしません。
付属のイヤーピースも本来なら別売りの商品を同梱しているとのことで、とても充実しています。
ノイズキャンセルや外音取り込みなどは、他社製品と比較して一定の水準は満たせていると思いますが、それらをTWS選びの基準にされている方にはお勧めできません。
あくまでも上記の通り、自分だけのサウンドを厳選することに無上の喜びを感じる方向けの商品です。
白熊 さん
(2023/07/02)
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:ブラックエボニー
NUARLらしさの現在地の音
全体的にはまとまりの良い音で、らしさを感じます。
空間表現としては、やや狭い位置関係のような印象で、100〜200人規模位のライブハウスのような距離感のように感じます。
また、ベースやドラムのリズム隊の音がやや後方へ引っ込んでいる様に感じました。
ノイキャンモードは特に耳への違和感はなく、素直に使えそうです。アンビエントモードは正直なところ機械音的な感じがします。外音コントロールを全てオフにした場合は外音が感じられますが、個人的には街中の徒歩中はある程度の外部の音を認識したいので、適度に遮音し過ぎないのは好印象です。外出時のシチュエーション毎に使い分けするなら、徒歩はモードオフ、電車騒音向けにノイキャンオンで使用することになると思います。
たんた さん
(2023/01/15)
1
満足度
3.5
高音の質
3.5
中音の質
4.0
低音の質
3.5
細やかさ
3.5
迫力
3.5
音場
3.0
遮音性
3.0
音漏耐性
3.5
color:ブラックエボニー
イコライザーを苦と捉えなければ
◎音質
どの音域も自然に鳴らしてくれる印象です。
デフォルトでは、高音域が若干割れている?や低音域はパンチがやや物足りない?とも感じられますが、イコライザーで細かく調整可能ではあると思います。
◎細やかさ
イコライザーで細かく調整可能だと思います。
◎迫力
デフォルトでは物足りなく感じましたが、よく言えば、“優しい”音質とも言えると思います。
◎音場
自然に鳴らしてくれて音場の広さを感じます。
◎遮音性
ノイズキャンセリングも搭載されていますが、完全シャットアウトではなく、日常の騒音を低減して音に集中できる環境を用意してくれるというレベルだという心づもりでいた方がいいと思います。
◎音漏れ耐性
イヤーピースにウィングがあるため、安定したフィット感があり、音漏れのリスクは低いと思います。
◎まとめ
音に詳しい方にオススメのイヤホンになると思います。
というのも、イコライザーで細かく調整が可能であるんですが、裏を返せば、ライトユーザーには自分好みの音を調整するという作業がややネックになりそうだからです。
ただ逆に、これから“音の沼”に入ろうと思っている方には登竜門の一台としてオススメになるとは思います。
たんてん さん
(2023/01/15)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
3.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.5
迫力
3.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.5
color:ホワイトイグレット
ユーザーフレンドリーな製品
フラットな音色バランスですが、立体感を感じる音色で同社の過去の音作りから一皮剥けた感じです。
イコライザーをあれだけ細かく設定出来るので、現状のTWSの中でも1番伸び代(好みの音に出来る)があります。
装着感に関しては、筐体が小さいので少しコツが必要です。
個人的に好きなメーカーなので頑張って欲しいと思います!
ぺ カレー さん
(2023/01/09)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
3.5
音漏耐性
3.5
color:ホワイトイグレット
透明感のあるサウンド
試聴での感想です。透明度が高く滑らかなサウンドで、完成度の高さを感じました。
トシキ さん
(2023/01/07)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:ブラックエボニー
イコライザー調整でかなり化けるイヤホン
今までイコライザーをいじるのが好きではなく、メーカーの決めた音質で聞くのが好きだったのですが、このイヤホンで初めていじりました。
自分好みがハマればベストのイヤホンになります。
ペンタ さん
(2023/01/06)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
3.0
音場
3.5
遮音性
3.0
音漏耐性
無評価
color:ブラックエボニー
買って良かった!!
■見た目
イヤホン本体、ケースともにマットな感じで質感もよくコンパクト、
上品で落ち着いています。
■機能
ゲームモード(splatoon3でNEXT1を使用してますが快適にプレイ出来てます)、
マルチポイント、ノイズキャンセリング、外音取り込み、ワイヤレス充電等々
非常に充実しています。
■装着感
今まで買ったワイヤレスイヤホンの中で一番良かったです。
装着していても違和感や圧迫感なくずっとつけていられます。
■音質
高、中、低音ともに解像度高くクリアです。
イコライザもかなり細かく設定出来て、自分好みの音を作る楽しさを
感じさせてくれます。
また、カスタム設定を5つまで保存出来るので、
聞くジャンルごとにイコライザの設定を切り替えて使用出来ます。
おすすめです!
ウスケ さん
(2023/01/04)
1
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:ブラックエボニー
NUARLの正当フラッグシップ
発売日から使っていますが、これがNUARLの世界観だよと思わせる音作りです。ガジェット的側面から見ても高品質なノイキャンと外音取り込み、マルチポイントにゲーミングモード、LDAC対応と最高品質ではないがフラッグシップなら必要と思う機能は全部あり、不満無し。そして音質はNX1を彷彿とさせる美しさを感じる高音寄りのチューニングで、まさにNUARLらしいと言える逸品に仕上がってます。
スバリストイズム さん
(2022/12/28)
1
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
3.5
細やかさ
5.0
迫力
3.5
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:ホワイトイグレット
同メーカーハイエンド有線イヤホンNX1に迫る中高域の鮮明感
*デザイン*
角のない丸っこい外観
画像で見るより小さい
特段高級感はないが安っぽい感じもしない
*高音の音質*
中程度の音量では同メーカーの有線イヤホンを思わせるような突き抜け感を味わえる‥気がする
が、音量を上げていくと早い段階から音割れを感じる
*低音の音質*
デフォルトの状態でも深みのある低音が出ている
量感が控えめなのはイコライザーでの調整を前提としている為と思われる
*フィット感*
抜群に良い
軽い装着感で少々頭を振ったくらいでは落ちる気配がしない
これだけでも購入対象になるくらいのフィット感の素晴らしさ
*総評*
スマホにてSpotifyのストリーミング音源を主に付属のイヤーピースのまま試聴しました。
音質中心のレビューになりますがご了承ください。
特筆すべきは何といっても装着感の良さですね。
軽く耳にくっつくようにフィットし装着していることを忘れそうです。
個人的にこれだけでも今日購入してしまおうかと真剣に考えたくらいです。
同メーカーのハイエンド有線イヤホンでありますNX1を所有しているのですが、NX1を彷彿とさせる雰囲気はあります。
デフォルトの状態では低域の量感は控えめに設定されているようですが、なかなかどうして深く厚みのある低域が出ます。
全体的には中高域がやはり目立つ印象ではあります。
上の項目別で書いたとおりですが、中程度の音量ではNX1に比してもそれほど引けを取らない、針の穴を通すかのごとく突き抜けるような伸びを魅せます。
ですが、ボリューム少しずつ上げていくと割と早い段階で音割れを始めるのは素の音が素晴らしいだけにやや残念な気はします。
しかしながら、リスナーに良い音を届けようとするメーカーの良心と言いますか、誠実さが伝わってくる機種だと思いますね。
ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホンとしてはどうしても音質的には限界があるのだと思いますが、現行の機種の中では有名メーカーに勝るとも劣らない屈指の高音質であると思いますね。
ネガティブムーブメント さん
(2022/12/28)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:ブラックエボニー
遊べる、高音質イヤホン
性能は素晴らしいのにもかかわらず、EQでいろいろ遊べる
楽しいイヤホンです。
自由度が高く、評価が非常に難しいイヤホンです。
追い求めれば、すべて星5にもできそうです。
blackrome さん
(2022/12/23)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:ホワイトイグレット
待ちに待ったNUARL
夏になるの?」「秋になってもまだ出ない」そうやってやっと11月に発表されたわけですが、タイミングが悪い事にfinalからも新製品の発表。「8K」と明解に謳うだけあってあちらの方がさぞ高精細、高分離の高音質だろうなぁ、とは思いつつも高音質なのと自分にとっての良い音は別、約この三年とにかく片っ端からTWSを買い漁った私の出した一つの答えなので初めて惚れたTWSであるNUARLに何の躊躇いもありませんでした。
【デザイン】おそらくフツーならホワイトには目もくれないでしょう、汚れも目立つだろうし。しかしこのほんとにピュアな白(寒色系ではない)に心奪われました。
マットな質感ながらもハウジングもケースもスルっサラっ。とても手に馴染みます。またフェイスプレート表面は単なる平面でなく、絶妙な曲面を描いていてとてもエレガントです。半端に金属パーツを見せるようなお下品さはありません。
【高音の音質】やはり裏切らないいかにも"NUARLな"高音域に安堵の溜息が出ました。"オリジナルフラット"や”クラリティ”に当初ざらついた味付けを感じて好きにはなれませんでしたが、今回の目玉である自分でカスタマイズする「ピュアダイレクトイコライザー(PDE)」で調整して聴くと純度が上がり音も滑らかしっとりが増したように聞こえました。
【低音の音質】元々量感たっぷりの低域には仕上げないNUARLですが、先ほどのPDEで弄ったら有線の低域のようなタイトながらもふくよかさを帯びた私好みの低域になりました。
まだ完全ではないのでお見せできませんが、このEQに「My FDX」と名付けました。音色がかなり近いと自負しております。
有線にはならないけど有線を模して余りあるサウンド、私には癖になりそうです。
【フィット感】
以前、N6Pro(または2)はケースに収めた時の見た目は良いが装着した時の自分自身を鏡で見ると耳介からはみ出し正面からフランケンみたいだと酷評しました。NEXT 1LはNUARLとしては頑張ったんだろうなあ、という努力の後も伺えてかつ正面から見ても変な飛び出しがありませんし、ピタッと耳に吸い付いて付け心地も軽やかです。
【外音遮断性】
効いてはいますが他の強豪ブランドと比べてはいけません。ただし、決して圧迫感の感じさせない自然なANCなので嫌悪感を感じる方は少ないと思います。また、ANCオン時は若干低域が太りますのでEQを調整される場合は加減されるのが賢明かと思います。私の場合はANCオン時用、オフ時用と若干作り分けています。
【音漏れ防止】無評価といたします。
【携帯性】大きめなイヤピに変えたり取り出しやすさを考えると許容範囲内の大きさかと思います。
とにかく手馴染みが良いのでずっと手の上で転がしていたくなります。イヤピについては直ぐにSpinfitに換える自分ですがしばらくは純正のBlock Ear+7で十分かと思います。特にブラックですと皮脂の付着が目立つかもしれませんのでマメなクロッシング(乾拭き)は必須かと。
個人的には少々お高いですが「Ba医王」お勧めです。
【総評】
冒頭で言ったようにギリギリまでfinalにしようかとも思いましたが、finalの音(ZE3000、2000、A4000)は完成され過ぎているだけに面白みがない、と言うか音の良し悪しに気を取られて音楽そのものが楽しめない、これが率直な感想です(決して悪いとは言ってるわけではありません、私にとってはSONYに通じるものを感じるのです、SONYファン、finalファンの方御免なさい)。売りであるEQが確かに楽しく、以前のJBL(ClubProの頃)のように破綻しない完成度からしばらくはあれこれ弄って楽しめると思います。また、高音質としては有線に届かなくても擬似FiiO、擬似DUNUのように似せてみる楽しさはこれはこれでありだと思います。ほんとにEQが良くできていて、音の破綻もないまま自分好みに調整できます(それでも4K以上をやたらと持ち上げると少しシャリついて来るみたいなのはあるので”突き抜けた”高音好きな自分でもじっと我慢、抑えめの方が綺麗なシンバル、ハイハット鳴らしてくれると感じました)ヴォーカルはスッキリ聴きたいけど線が細いのは嫌、低域が被ってぼやけるも嫌、と言うことで中低域辺りの微調整にはかなり気を付けました。
何度も言いますが「有線クラス」の高音質、と言うより有線に並ぶ「美音」、これに尽きると思います。
実際、通常はFiiO、Seeaudio、DUNU、NUARLのNX1をメイン使いしていますが、驚くほど違和感がありません。細かなバグは発売日に購入したのだから当然の事、と割り切ります。
もう少しEQ調整の精度を高めたら「自分音」コンテストにぜひ応募したいと思います。
しかし、しかし、よくぞこの2022年中に仕上げてくれたと心から賛辞を送りたいです。勝手に「2022ベストBuds」の称号を授けたいくらいです。
過去の神経質すぎるくらい目に付くデメリットも無く、初めて初代N6Proに触れた時のように感動しています。NUARLと言う洒落たブランド名に似つかわしく無い不器用で真面目なブランドですのでこれからも頑張ってください。
※初めてのB &OやMASTER & DYNAMICの時のように使用の度に拭き拭きする行為が楽しくなるオーディオ機器(ガジェットでなく)。
issy さん
(2022/12/10)
3
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.5
color:ブラックエボニー