商品レビュー
36件の商品が見つかりました。 1-36件を表示

Astell&Kern
PATHFINDER 【IRV-PATHFINDER】
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
音の密度とキックの音が魅力的
音の密度がすごく、特にキックの音が前に出てくる感じが良かったです。
個人的に結束バンドの楽曲と相性が良いと思いました。
daiten さん
(2023/11/17)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
どんな音楽もノリ良く鳴らす
Astell&kernとcampfireAudioのコラボイヤホンとの事でCAファンとしては是非一度聞いてみたいと思い、店頭まで行って視聴してきました。
音質については他の方々が詳しく説明してくださっているので簡単に自分の印象を述べると「滅茶苦茶楽しい音を鳴らすじゃん!コイツ!」でした。
特に女性ボーカルとか最高でしたね。
また、イヤホン以外でも各バランスプラグのケーブルやcampfireのイヤホンケース等、実用的な付属品が多くついているのも良いと思います。
欲しいなぁ...コレ
Prite さん
(2023/10/30)
満足度
4.0
高音の質
5.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
3.0
遮音性
2.0
音漏耐性
3.0
color:規格なし
無個性でフラットなモニターイヤホン
細やかな音でどの帯域も主張しないモニターライクなイヤホンですが値段がかなり高めであるので、無個性にどこまでお金を使えるかどうかで購入するか決まると思います。
特にこの価格帯になるとUE-RRやfitear TG334等のモニターイヤホンの傑作機がライバルになってきてしまうので購入する方は必ず試聴してみることをオススメします。
げきから さん
(2023/10/19)
満足度
2.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
5.0
迫力
3.5
音場
3.5
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
コラボによりいいとこ取りになった最強イヤホン
キャンプファイヤオーディオとのコラボにより、AKとCFのいいとこ取りの1品になっています。とにかく、音のキレがいい。早い曲なんかは特にキレキレです。解像度も高く、フラットで原音重視の音ながらも素朴な味付けでかゆいところに手が届く音を聞かせてくれます。非常に音が楽しいイヤホンでした。
タカしん さん
(2023/10/17)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
試聴レビュー
基本性能はとても高いですが弱ドンシャリで高域が自分には刺さってしました。
コンソン さん
(2023/06/30)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
AK×CAの第2弾IEMは、「繊細で美しくクールな佇まい」の「純度がとても高い氷」の様な製品。
試聴レビューとなります。
環境は以下の通りです。
DAP
M11 Plus LTD Stainless Steel
音源
J-PopやロックのCDソースとハイレゾのFLAC
【音質】
帯域バランスはフラットですが、やや中高域にピークがあり若干主張してくる印象を受けました。
低域は沈み込みが下に「ドスッ」と深く、輪郭もきっちりとしています。
芯もしっかりとしているため、良質な低域だと感じました。
中域はややボーカルが近めで、生々しさがあります。
楽器隊を含めてやや近めですが、均一に近いため定位や位置関係を把握しやすく、全体を俯瞰的に捉える事も可能です。
ややハスキーさが乗る部分もありますが、とてもイキイキとした歌声や歪ませたエレキギターの演奏を楽しめます。
高域は抜けが良く繊細で、倍音をきっちりと描く傾向にあるように感じます。
粒立ちがよくハイハットは気持ち良く聴けますが、ややエッジ感があるため苦手な方は試聴による確認が必要です。
中高域~高域は少し余韻感がありますが、大きく気になる程ではないと思います。
音色や傾向としては明るくドライでクールといった具合で、音の立ち上がりが速く「キレの良さ」を感じさせる一方で、滑らかさとエッジ感の立ち具合が絶妙なバランスで両立しており、「美音系」と形容出来るような音質傾向だという印象を抱きました。
他方で音数が少ない楽曲やバラードが苦手と言った印象は受けず、幅広いジャンルに対応出来るイヤホンだと思います。
音場は横と縦の広さを特に感じますが、前後感もしっかりとあります。
音の距離感がやや近めでありながらも、「ホールというよりアリーナ」のような横の広さを感じました。
【外観・デザイン】
本機はAstell&KernらしさとCampfire Audioらしさが融合した、かっこ良く特徴的なデザインをしています。
筐体の大きさはとても大きいとまでは感じませんが、多少の厚みがあります。
高級感と風格が漂うような外観は傷付けたくないなと思うのと同時に、とても所有欲を満たしてくれそうだなと思います。
【装着感】
外観でも触れましたが、本機はやや厚みがあります。
そのため耳に対して真っ直ぐ(垂直)に挿すのではなく、他のユニバーサルのIEM型イヤホンやCIEMと同様に、捻り込むように挿れていくとうまく装着出来るのではないかなと思います。
うまく装着出来ない場合は、付属や他社製品を含めたイヤーピースで試行錯誤をしてみて頂きたいです。
良好な装着感を得た状態で、本機の音を聴いてみて欲しいなと思いますし、試行錯誤する価値が十分にあると感じます。
ノズルの太さを見ると幅広く様々なイヤーピースを装着出来そうなので、試聴される際にも音の変化を含めてお楽しみ頂ければと思います。
【付属品】
本機はとても豪華な付属品が同梱されており、「至れり尽くせり」だなと思いました。
まず、同一線材のケーブルが3.5mmのアンバランス接続をはじめ、2.5mmや4.4mmのバランス接続用も別途付属しています。
1本のケーブルでプラグ部分を交換出来るというタイプではなく、プラグの数だけケーブルが付属している事には驚きます。
イヤーピースはシリコンとフォームタイプのものがそれぞれ3サイズ付属しているだけではなく、イヤーピースの定番の1つであるfianl Eタイプが5サイズも付属しているため、他社製のイヤーピースを別途購入しなくても最初からサイズ調整が出来ます。
イヤホンの美しい筐体を保護するケースやIEMメッシュバッグも付属しており、長く愛用して欲しいという両ブランドの想いが込められているように感じます。
【ケーブルについて】
本機の音質傾向は、このケーブルによるところも大きいように感じます。
本機を試聴したのとは別の機会に、私が愛用しているCampfire AudioのLYRAに接続して聴いてみたところ、ブランドの特徴かもしれませんが本機の音質的特徴の一部を感じ取る事が出来たので、何かの参考になりましたら幸いです。
また、取り回しも思ったより悪くありません。
【総評】
Astell&KernとCampfire Audioの共作イヤホン第2弾は、音質においても外観においても、「とても純度が高い氷」の様な製品だと感じました。
個人的に両ブランドの個性だと思う、「繊細な美しさ」や「キレ」、「クールな佇まい」といった事を感じられるとても良い製品だと思います。
音質がとても良く外観も美しいため、所有欲を満たしてくれると思いますし、末永く愛用していきたいと思わせる様な魅力を備えています。
ケーブルがフラットなため少々目立ちそうだなとは思いますが、音質が良いのでご愛嬌といったところでしょうか。
繊細な「美音系」でとても解像度が高いので、もっとハイエンドで駆動力があるDAPで聴いてみたいと素直に思わせてくれました。
Campfire Audio製のイヤホンで、SolarisやDORADO 2020、ARAあたりの音がお好きな方には、是非聴いてみて頂きたいイヤホンとなっています。
是非お試し下さい!
masa さん
(2023/06/28)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
4.0
音場
5.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.5
color:規格なし
時代の進化を感じる
GWセールを機に購入。未視聴での購入だったので、装着感等心配でしたが、ハウジングも大きすぎず装着感は問題なしでした。そして何より音の解像度、幾層にも重なったかのような音の気持ち良さに感動してしまいました。手持ちの初代Solarisやtia Fourte等が若干古臭い音に感じたほどで、思わず、イヤホンについても時代の進化って素晴らしいなーと感じてしまいました。この音がこの価格で購入できたことに大大大満足です!
だるま さん
(2023/06/18)
2
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
視聴のみですが、いつか必ず買いたい音
Eイヤホン秋葉原店様にて視聴いたしました。
高音域の表現が細かく、圧倒的な解像度に心を奪われました。
更に中音が他の音に埋もれたり干渉することなく、スッキリと入ってくるように感じました。
遮音性、音漏れに関しては、視聴のみですのでわかりませんでした。
私自身、イヤホンに興味を持ち出したのは最近なので、詳しくは言えないですが
多くのジャンルの曲と相性がよいと感じるようなノリの良さを持つリスニングイヤホンだと思います。
お値段も下がり始めたので、必ず買いたいと思う一本に感じました。
ヒイラギ さん
(2023/06/17)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
音質良し!デザイン良し!
中高音がスッキリしており解像度も高いです。タイトめな低音も相まって、楽しいサウンドな印象を受けました。
高音は人によっては刺さり気味に聴こえる方もいるようです(私は大丈夫でした。)
デザインもカッコイイので、かなり良いですねー!
おでぽん さん
(2023/05/30)
1
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
気に入る人はとことん気に入る
とにかく高解像度でシャープな高音を求めてる人にはうってつけ
似たような傾向のイヤホンが少ないという点で希少といえるかも
SP3000につなげると音が具現化したかのような錯覚に陥ってビックリしました
シグナルき さん
(2023/05/30)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
刺さる人には刺さる!
空間表現、解像度、どれをとってもかなり高性能だと思いますが高音が強すぎて好き嫌いの分かれるイアホンだなと思います。
低音もそれなりに感じられドンシャリに近い音です。ボーカルも埋もれることなく非常に音のバランスがいいです。
みのる さん
(2023/05/26)
1
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
3.5
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
「究極」の一言に尽きる
意外と小さいボディだなと思いました。
こんな小さいボディからこんな迫力のある音がでるなんて思いませんでした。
こんなにも高音域の解像度が高いイヤフォンは初めてです。
それでいてかなり迫力もあるので聞いててめちゃめちゃ楽しいです。
また非常にケーブルも独特な気がします。とても薄くて横に広いです。
それでいて2.5mm, 3.5mm, 4.4mmが付属されているのでリケーブルの必要性もなさそうですね。
店頭で試聴しただけですがこの音がなかなか頭から離れません。
コーヒー愛好家 さん
(2023/05/26)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
5.0
音漏耐性
4.5
color:規格なし
当たり個体とハズレ個体の差が大きい
新品で購入から3ヶ月ほど経ったのでレビューしてみます。
まず購入者でないとわからないこととして、外出時での使用で気になったこと
シェルの形状のせいかわかりませんが、とにかく風切り音が大きくて気になります。
色んなイヤホンを外で使用してきましたが、これほど風の音が気になるイヤホンは初めてです。
散歩をメインに使用することを考えている方は正直他を探した方がいいと思います。
さてタイトルにある個体差についてですが、一度故障してしまったためにメーカーに修理を依頼しましたところ、新品に交換となり戻ってきました。
その2度目の個体と最初の個体の音が結構違いました。
最初の個体はボーカルの特定の帯域に少しへこんだ所あって正直ボーカルは良くないなと思うことがよくあったのですが、コレが2個目では解消されていました。
また弦楽器のツヤというものも最初の個体ではあまり感じられず、その手のアルバムでも聴いていて途中で嫌になることがよくあったのですが、2個目ではコレも改善されていました。
要するにこのイヤホンの弱点だと思っていた中音域の気になる欠点がことごとく改善されていたのです。
もちろんケーブルとイヤーピース、DAPは同じものを使っています。
まあこの価格ではっきりとした個体差があるのはどうかと思いますが、当たり個体なら価格相応の実力はあると思います。
ただ多ドライバーのイヤホンにありがちな濃い音をお求めの場合や、音場の広さにこだわる方は他の選択肢があるとおもいます。
私のようにポップスやゲームのサントラをメインで聴かれる方なら、当たり個体ならば自信を持っておススメできます。
いわゆるひとつの さん
(2023/03/21)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
3.5
音場
3.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
高水準な優等生
正直AKさんはDAPとスティック型DACアンプのイメージが強く、イヤホンのイメージはあまり無かったのでどのような音の傾向になるのか想像がつきませんでしたが、無難で、かつ価格に見合った高品質なものを出してきたな、と思います。すっきりとしたクール寄りで特に高域が強く、低音が弱い訳でもないので場合によってはドンシャリっぽく思えるかもしれないです。DAPや接続端子次第で大きく変わるイヤホンという印象で、私はバランス接続で聴いた方が好印象でした。
銀月 さん
(2023/03/13)
3
満足度
4.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.5
color:規格なし
大好きな音です
4.4mmで聴いています。
個人的にとても好きな音です。
パーッと頭の中に音が広がるような鳴り方です。
ちょっと高域が強いような気もしますが、基本的にドンシャリが好きなので、
全く問題ありません。
人によっては、少し刺さり気味に聞こえるかもしれませんが、私は全く
平気です。
低域は、深いところまでしっかり出ていると思いますが、どちらかと言うと、
沈み込むというよりは、躍動感がある感じです。
ドンシャリだとボーカルが引っ込むイメージがありますが、それはないです。
ただ、少し乾き気味に聞こえます。その分、ハスキーなボーカルとの相性は
とても良いと思います。
オーケストラ風?な曲との相性がとても良い気がします。
例えば、オーケストラ・・・とは言わないかもしれませんが、
ガンダムUCのサントラなど、たいへん相性が良いと思いました。
あと、シングルエンドとバランスでかなり音が変わります。
どちらが良いというよりは、好みだと思いますが、試聴の際は、必ず
両方試して頂いた方が良いと思います。
シングルエンドで試聴して、好みに合わないから・・・と、すぐにあきらめず、
バランスでも聞いてみてください。
シングルエンドの方が少しこじんまりとしますが、大変まとまりが良いです。ただ、少し低域が膨らみ気味ですかね。
バランスにすると、音場が広がりますが、人によっては、音が発散気味で、
やかましく感じるかもしれません。ただ、低域の沈み込みとキレは増します。
リケーブルでも比較的音が変わりやすいと思いますので、いろいろと楽しめるイヤホンだと思います。
nioも持っているのですが、nioは大変優等生で、安心感が抜群ですが、
PATHFINDERは、高価格帯ではありますが、遊び甲斐のあるイヤホンです。
にき さん
(2023/01/03)
満足度
4.5
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
音がいい
素晴らしく音がいいです。
pcl さん
(2022/11/01)
4
満足度
4.5
高音の質
無評価
中音の質
無評価
低音の質
無評価
細やかさ
無評価
迫力
無評価
音場
無評価
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
丁寧な音の作り込み
低音域で誤魔化すようなことをせず、中〜高音域が丁寧になるよう作られていて好感をもてた。何となく最近高音域メインのイヤホンを多く試聴する機会が多いと感じているが、このイヤホンはその中でも特に綺麗な高音域を出してくれるので強く印象に残った。
花吹雪 さん
(2022/10/31)
満足度
4.5
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
良いだが価格がw
正直良いと思うんですが手が出ません。
15万円程度になったら買いたいですね。
うにに さん
(2022/10/31)
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
キレキレの高解像度イヤホン
とても解像度が高く低音がしっかり出ながらも高音も素晴らしく全体的に瞬発力がありキレキレに鳴らしナチュラルだが楽しくリスニング出来るイヤホンだと思いました
EOS さん
(2022/10/31)
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
ロックと相性の良いキレのある音質
ポタフェスで視聴したのみですが、こちらのイヤホンは解像度の高さは勿論、ロック等と相性の良いイヤホンかと思いました。
バスドラムのドスドスという深いところから出ている低域やシンバルも鋭さが刺激的の為ノリノリで聴けました。
ボーカルは若干、楽器隊の後ろにいるように感じますが、そこまで違和感なく聴けていたように思います。
あと、高域は機器の相性や音源で人によっては刺さるかもしれません。
装着感については特に問題ありませんでした。筐体がやや大きめの為、人によってはイヤピで調整が必要かもしれません。
ぷっちょ さん
(2022/10/30)
1
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
3.5
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
3.0
音漏耐性
3.0
color:規格なし
聴くときの体調にかなり左右されるかもしれません
発売前のポタフェス大阪で聞いたときは、迫力、伸びやかな広域、つややかなボーカルにかなりの衝撃を受けてでたら買おう!と即決しました。
しかしながら、発売後の購入前に視聴したところDDが暴れているなという印象があり一旦購入を見送りました。
その日以来機会があるたびに視聴しておりますが、その日その日で評価が分かれてしまい未だに購入に踏み切れておりません。
朝視聴すると最高なのですが、いろいろと用事を済ませてから視聴にいくと必ず、ん?となってしまいます。
今後も購入に踏み切れないイヤホンになるのではないかと思っています。
Bunkakei さん
(2022/10/30)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
3.0
迫力
5.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
3.0
color:規格なし
良質のドンシャリ
高音の鋭さ、低音の重さどちらもトップクラスだと思います。ハイハットもバスドラもこれほど響く機種は他に思い当たりません。
音場はこの価格帯の他機種と比べるとかなり狭い方だと思いますが、定位の良さと合わせて圧倒的な迫力に繋がっている印象です。
ロックやポップスを聴くには現状最高の一本ではないでしょうか。
アコースティックな音源では他の高価格帯のイヤホンに一歩譲る印象です。
かなり癖が強いのでこれ一本ですべてをというよりは、やはり他の機種と使い分けてこそ面白味が増す機種だと思います。
かずくん さん
(2022/10/29)
満足度
4.5
高音の質
5.0
中音の質
4.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
3.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
良い意味で期待を裏切られた
AKさんのコラボ製品はあまり好みでは無い機種が多く、聞く前はPATHFINDERも好みじゃないんだろうなぁ…と思ってました。
ところが、音のキレや解像度・中高域の伸びなどが素晴らしく、自分のよく聞くアニソン・ゲームソング(ノベルゲーム)・アイドルソング等にとても合い、良い意味で期待を裏切られました。
キレがよく中高域がよく出るのにも関わらず、高音域の刺さりなど嫌な音が無いのが、本当にこのイヤホンの強みというか素晴らしい点だと思います。
AKM さん
(2022/10/29)
2
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.5
color:規格なし
聴く曲を選ぶとすっごい!
視聴で何度も視聴してるだけですが、いずれ手にしてみたいと思う商品です。
ドライバー構成を見て胸を躍らせ…
視聴してみると頭全体で聴いてるような感覚。
広がりは並くらいなのですが密度が濃い感じ。
ライブハウスで演奏してるような音源とかだとどハマりします。
コンサートホールで演奏しているような曲を聴くと「この値段のイヤホンなら別の方が表現力高いかな?」と、他に流れていきそうと感じました。
ただこのイヤホンにしか出せない音もあるのではないかと思わせられるようなイヤホンです。
なので、視聴の度に色んなジャンルを聴いて感想が変わる…面白い子です。
おにく さん
(2022/10/29)
満足度
4.5
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
3.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
音もデザインも素晴らしい
SP2000CNにて視聴。トーンバランスは高域が少々多いけどニュートラルだと思います。
全音域にかけて、テキスチャーやニュアンスの表現がとても繊細で、反応も速いです。
特に中音域から高域の表現はパッと目が開かれるくらい印象的でした。さすがCampfireAudioだなと思いました。
ダイナミックでありながら繊細な表現力をも備えている、最高の一品だと思いす。
ショーンS さん
(2022/10/28)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
今、一番欲しいイヤホン
CAとのコラボって事でCAのファンとしてはなんとしても手に入れたいイヤホンで音の傾向はクールで高音が突き抜けるくらい開放的でめちゃくちゃ気持ちいい音かな
遮音性もあるし値段はお高いけど、普段使いしたいね。
こぶ茶 さん
(2022/10/23)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
4.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
独特の魅力を持った意欲作
形状は一見すると前作SOLARIS Xと全く同じように見えますが、装着感は異なります。SOLARIS Xは私の耳の形状には合わず長時間の使用が難しかったのですが、本機は特に問題はなくノズル部分の傾斜などが変更されているようです。
ジャズやロックは非常に相性が良いと思います。特にボーカルの実在感は息を飲むほどでした。反面、クラシックなど大きな空間の表現はあまり得意ではなさそうです。
低音はタイトでありながら楽しく聴ける量感も備えており、EDMなどは相性が良いと思います。一方でハイハットなど一部の高音は少し刺さるようにも感じました。
MammothやATLASのような強烈な個性を持っているわけではないですが、かといってSOLARIS Xのような優等生サウンドでもありません。CAらしい独特の魅力を備えたイヤホンかと思います。是非、一度視聴されることをオススメします。
はねむし さん
(2022/10/22)
1
満足度
4.0
高音の質
3.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
5.0
迫力
4.0
音場
3.0
遮音性
3.5
音漏耐性
3.5
color:規格なし
Campfire好きには注目して欲しい一本
以前、20万円台のハイエンドを検討していた時に本機も試聴させて頂きました。AKさんとcampfireさんのコラボで新技術も惜しげもなく搭載された本機の実力は高く、解像度、音場、ボーカルの表現力のどれをとっても素晴らしいレベルでした。その際はAKさんのDAPを使用しましたが、やはりAKさんが関わっているだけあり、相性もとても良かったように記憶しております。campfireさんの名機VegaやDorado系と比較すると、やはりより各音域のバランスが取れているのが本機という印象です。現在では隠れた名作というような存在になっている感がありますが、もっと認められるべき機種に思います。
もろ さん
(2022/10/20)
満足度
4.5
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
透明感が魅力的な1本
私はSP2000SSを用い、Katanaや旧Andromedaなど高音が魅力的なイヤホンが好きです。このPathfinderはそんな私に刺さるイヤホンで、1番の特徴はDAPのSNの良さを反映するような音の透明感かなと思います。高音と低音がお互いを邪魔することなくはっきりした音を鳴らします。そのためシンセサイザーなど電子音などが入った曲がとりわけ得意なイヤホンかと思います。一方、ゆったりとした余韻や音場の広さを楽しむような曲が好きであれば、他のイヤホンの方が魅力的に感じることと思われます。あらゆるジャンルを卒なくこなす優等生ではないと思いますが、得意分野はピカイチな聴いていて楽しいイヤホンです。複数のイヤホンを所持しているイヤホン好きならコレクションに加えることを検討したいイヤホンかなと思いました。
パラソル さん
(2022/10/20)
満足度
4.5
高音の質
5.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
4.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
solaris好きならオススメの1本かなぁと
AKとCAのコラボですが、CA特にsolaris好きにはオススメだと思いました。
低音は2DDからくる良質な深い音で中高音はsolarisや andoromedaを思わせる響きの強い強めの高音で聞いてて楽しくなる音でした。
ケーブルも3.5だけでなくバランス専用のリケーブルがついてくるのでリケーブルにあまり迷わなくても良さそうです。
niboshi さん
(2022/10/20)
1
満足度
4.5
高音の質
5.0
中音の質
4.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
AKとCAの夢の共演
AKとCAのコラボという事で個人的には愛機にもしている程、お気に入りの2メーカーがまたしてもコラボをしてくれて嬉しく思います
音に関しては、全体的にクール寄りで高域〜低域まで満遍なく出る印象ですがバランス的にはピラミッド型かなという印象
高域はシャープで光沢感のある煌びやかかつ細かい音で個人的にはここが一番のお気に入りポイントです
中域はボーカルをはじめギターの音と言い、目の前でかなり鮮明に描写されている印象
特にギターの弦の音は爪で弦を弾いた後の小刻みな震えまで描写される印象です
低域はDD2発という事もあり、太くて重いながらもリズミカルに速い曲でもしっかりとスピード感を捉えてくれる印象で、ここも楽器を聴きたい自分にとっては気持ち良いと感じるところ
定位感や音場も素晴らしく、特に前後の奥行はかなり距離がある印象で楽器やボーカルなどの曲のメインとなる部分は近く、バックコーラスなどの背景の部分は自分の頭の周りから更に一歩遠い位置に配置されている印象
横の広がりに関しても音の消え掛かる部分が段々と背景に溶け込む描写が凄まじいので、広い印象ですが、あくまで奥行の方が感じやすいと思います
またSP2000T白銅との相性は抜群でクール寄りのキャラクターと白銅の硬質なカッチリサウンドが相乗効果により普段よく聴くエレクトロをとにかくカッコ良く鳴らしてくれます
イヤピやDAP等でも音の印象が変わるので、個人的におすすめはSP1000SSとSP2000T白銅に4.4mmバランスでイヤピはSedna Short(現状の新品で買える物だとSedna VividかSedna Crystalが一番近いかと)がよりダイレクトに鳴って各音をハッキリと聴き分けられるように感じられました!
Tomo さん
(2022/10/16)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
オススメ
価格が少し下がってきたのでとてもオススメです。癖のない鳴り方なのでジャンルを選ばないと思います。装着感が若干独特なのでなるべく試聴してから購入された方が良いと思います。
天玉うどん さん
(2022/10/16)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
A&ultima 2000Tとの組み合わせで、潜在能力を発揮
A&ultima 2000Tと組み合わせで視聴。
全帯域において、個性を主張する事なく、同時に音源に入っている音を余すところなく伝える情報量の多さに驚きました。ここにこんな音が隠れていたのかと驚く事がしばしばあり、コンテンツ制作者の意図に、少し近づいた事を確信させてくれました。
Campfire Auduiのイヤフォンらしく、再生系の能力によって、パフォーマンスが大きく変わるので、その点は、ご注意いただければと思います。
sh さん
(2022/08/12)
2
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
4.0
音場
5.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
PATHFINDER
AKというよりはCAの系譜のイヤホンです。
似た音を出すイヤホンは…そうですね、N50の高音域を派手にして低音の量感をプラスしたかんじでしょうか。いつもよろしくギラついた高音、丁寧に描写された中音域、そしてドシっと存在感のある低音。といった感じです。
なのでCAの音が好きな方、特に王道のANDOROMEDAやSoraris、が好きな方は好きになれる音かと。それでいてPolarisやVEGAといった低音特化・1DDモデルからの系譜も感じられる低音域を鳴らすのでそれを新鮮と受け取るか、はたまた従来のCA機種とは異なるチューニングにミスマッチと感じるかは聞き手に依存すると思います。
AKとしてはJHと組んだTHE SINE series以来の超高価格帯のイヤホンになりますが、30万円の価値を感じられる要素は十分に備わっているように感じます。
でもこの格安中華のような筐体デザインは何とかならなかったのでしょうか…音はいいだけにとても残念です。
ぷっぷくぷー さん
(2022/07/14)
3
満足度
3.5
高音の質
4.5
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
3.0
遮音性
3.0
音漏耐性
3.0
color:規格なし
DAPや上流でかなり変わるかも
イベントで試聴してきました。
パワーあるDAPで聞いたからか、帯域バランス的には自分はドンシャリに感じました。
音はCAMPFIREらしくキラキラした高解像な中高域とドシッとした押し出し感がある低域に感じました。
ボーカル域はドンシャリ傾向がもあり、そこまで近くなく全体の見透しも良かったと思います。
また、高域は相性もあるかもですが、人によっては多少キツく人工的に感じるかもしれないです。
空間は個人的には少し広く定位感や分離感が良く感じました。
最後に。
タイトル通りDAPや上流の相性がかなりあると思います。
他の人のレビューや友人の感想と私の感想は結構異なっていました。
レビューで言うのも本末転倒な感じがありますが、このイヤホンに限らず、あくまでレビューは参考程度にして、実際にお店で自分の使ってる環境で自分の耳で試聴して欲しいと再確認させられるイヤホンでした。
HIRO さん
(2022/07/13)
2
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
3.5
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
3.5
音漏耐性
3.5
color:規格なし
音質に拘るAstell&Kernらしい音
店頭での試聴になります
まず感じるのは高音域の決め細やかですっきりとした音
ハイハットを細かく叩く音がメイン楽器の裏で鳴ってる様がとても情景が浮かぶようでした
中音域、特にボーカルはAstell&Kernらしいグッと前に出る印象でさりげなく、しかしハッキリときこえます
低音域は沈みこみもよくアタック感もよいですが前に出すぎず下支えしててとても良いバランスでした
七夜 さん
(2022/07/11)
1
満足度
4.5
高音の質
5.0
中音の質
4.0
低音の質
3.0
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
5.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし