【会員限定】今夜、20時に何かが起こる!?
  • 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

Astell&Kern (アステルアンドケルン)

PATHFINDER 【IRV-PATHFINDER】

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

生産終了品

Astell&Kern (アステルアンドケルン)

PATHFINDER 【IRV-PATHFINDER】

  • 新品

¥178,200 税込

加算ポイント
0pt

保証期間

商品コード

8809755502829

  • 在庫状況

数量

スタッフによる音域バランス評価(平均)

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

中古品もあります!

毎日10時/20時更新

- 買取上限価格 -

¥60,000

※買取上限価格は日々変動がございます

カートに追加しました。
カートへ進む

この商品のスタッフレビュー

ほーりー

@e☆イヤホン大阪日本橋本店

量感イメージ

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

このキレの良さ、感動しました。

一曲目に情報量が多いアイドルソングを聴いてみたのですが、「あぁ(ニヤリ)。」と鳥肌が立つとともにドキドキしました。きっとみなさんも、ボーカルが近くて尖りが無い優しい音にメロメロになります。

そしてドラムとベースの音が重なることなく、一音一音がとても気持ち良い輪郭が個人的にグッとなりました。

そしてそして!なんといってもトップクラスのキレの良さ!そのおかげで細かいところにも傾聴できるところはPATHFINDERの一番の特徴かなと思います。一聴してこんなにも魅力が大渋滞したのは久しぶりです。

バンド曲や楽器数が少ない落ち着いた曲など、守備範囲が広いのもまた良いところです。僕はこのくらいがちょうど良く感じましたが、曲によってクラシックは少し音が近くに聴こえるかも知れません。

いろんなジャンルを聴く方には強くおすすめします。

音楽プレイヤー:SP1000M

わか

@e☆イヤホン

量感イメージ

  • 近い
  • 広い
  • クール
  • ウォーム
  • 繊細
  • 迫力

クールでシャープな音を奏でるイヤホン

「Astell&Kern PATHFINDER (パスファインダー)」はキレの良い音が楽しめるイヤホンです。

Astell&KernとCampfire AudioのコラボモデルであるPATHFINDERは、イヤホン本体の下部に「Astell&Kern」、「Campfire Audio」と書かれております。(写真2枚目に載せております!)

イヤホン本体は縦長の形状をしています。やや厚みはありますが、耳に装着する際に本体を耳に回し入れることで密閉感や装着感を得ることが出来ました。

肝心の音は、全帯域バランス良く鳴っている印象でした。また、全体的に音が近めな印象で音楽の世界に没入することが出来ました。

【低音域】
しっかりと量感を感じます。タイトでカチッとリズムを刻んでくれていました。

【中音域】
近めのボーカルの存在感が印象的です。
ボーカルの息遣いまでしっかりと聞こえ、すぐそばで歌ってくれているかのような印象を受けました。
楽曲によっては、サ行の刺さりを感じる曲もありました。

【高音域】
かなりしっかり目に出ている印象です。
どちらかというと機械的な、若干の鋭さを持った音でした。
録音環境の良くない楽曲は、刺さりや粗さを感じる事もありましたが、その一方でかなり細かい高音まで聴くことができるため、好印象でした。

今回のレビューでは3.5mmと4.4mmで試聴を行いましたが、
3.5mm:より音の近さや密度を感じるサウンド
4.4mm:音場が広がり、1音1音の分離感をより感じるサウンド
と、どちらにも良さがありました。
付属品に3.5mm、2.5mm、4.4mmの3種のプラグのケーブルが付属しているため、是非聴き比べしてみてください!
もちろん、e☆イヤホン店頭での試聴の際にも、スタッフにお声がけいただければケーブルを変更して試聴することが可能です!

帯域の部分でも触れましたが、使用している音源の良い部分も悪い部分もしっかりと表現してくれる印象です。
また、出力の高い方が真価を発揮してくれる印象でした。
試聴の際にはDAPやポータブルDACを通してロスレスやハイレゾ音源を聴くことをオススメします。

音の近さを感じつつも濃密過ぎない音作りで、絶妙なバランスを楽しむことができるイヤホンでした!

是非e☆イヤホン店頭にてご試聴ください!


試聴環境
①iPhone 11→EarStudio ES100→Astell&Kern PATHFINDER(3.5mm)
②Astell&Kern A&ultima SP2000T Copper Nickel→Astell&Kern PATHFINDER(3.5mm、4.4mm)


試聴楽曲
赤い公園 - pray
YOASOBI - RGB

   
  • 商品詳細

  • レビューレビューあり

Astell&Kern × Campfire Audio
The Hybrid IEM Redefined

Astell&Kern PATHFINDER

ヒーローイメージ

・世界初(※)、Knowles社のデュアルダイアフラム・BAドライバー搭載
・高音域再生に特化したカスタム・デュアルBAドライバー搭載
・10mm径ハイブリッド振動板のデュアル・カスタム・ダイナミックドライバー搭載
・ダイナミックドライバーにCampfire Audioの最新技術「Radial Venting Technology」を初採用
・フラットデザイン銀メッキOFCリッツケーブルが3.5mm/2.5mm/4.4mmの各プラグで計3本付属
・ベリリウム/銅の堅牢なカスタムMMCXコネクターを採用
・不要な共振を抑える精密切削加工のアルミニウムシェルとステンレスパーツを採用

  1. 【The Hybrid IEM Redefined】デュアルチャンバー・ドライバー・テクノロジー
    Astell&Kernと米国IEMブランドCampfire Audioは、優れた技術を導入した最初のコラボレーションIEMであるAK SOLARIS Xを開発し、深く豊かな音を再現する名品として世界中から高い評価を得ました。そして今、Astell&KernとCampfire Audioは再びタッグを組み、それぞれの高度な技術とデザインを融合させ、驚くべき技術とサウンドを提供する新しいハイブリッドIEMを完成させました。この共同開発によるコラボレーションIEM第2弾モデル『PATHFINDER』は、「The Hybrid IEM Redefined」をスローガンとして、世界初(※)のデュアルチャンバー・ドライバー・テクノロジーによりハイブリッド型IEMを再定義します。
    hoge画像
  2. 驚異的なバランスを実現するドライバーコンビネーション
    PATHFINDERは、より広い周波数帯域とリアルな再現性、優れた帯域バランスを実現するため、全く新しい設計を行いました。中域の要にKnowles社が開発した世界初(※)となるデュアルダイアフラム・BAドライバーを搭載。独立した二つの音響室と振動板が単一コイルに接続されたこの新型BAドライバーは、小型ながら高出力が可能となり、これまでよりもクリアでナチュラルなサウンドを実現しています。高域にはCampfire Audioの特許技術である「T.A.E.C.」を採用し、高音域再生に特化したカスタム・デュアルBAドライバーを搭載。そして低域から中低域にかけてはCampfire Audioの最新技術となる「Radial Venting Technology」を初採用し、10mm径ハイブリッド振動板のデュアル・カスタム・ダイナミックドライバーを搭載しました。3Dプリントによるチャンバーデザインは、ダイナミックドライバーの個性的なサウンドをそのままに、2基のダイナミックドライバーが生み出す強烈な低域を自然に表現します。これらの優れたドライバーのコンビネーションによりPATHFINDERの名にふさわしい革新的なサウンドを実現しました。
    hoge画像
    精密切削加工されたアルミニウムシェル+3D Printed Interior
    高品質なアルミニウムを使用した精密切削加工のシェルに、アルマイト処理による漆黒の「Night Sky」カラーを採用しました。本体に使用されているステンレスパーツとアルミニウムシェルは、製品の耐久性を高めるだけではなく、不要な振動を抑えてノイズを低減、確実な装着感で快適なオーディオ環境を提供します。また、3D Printed Interiorテクノロジーにより各ドライバーが最高の音質を実現できるよう、音響学的に最適化された内部設計を採用しています。その結果、各ドライバーが一体となったシームレスな音楽体験を提供します。
    hoge画像
    高域:カスタム・デュアルBAドライバー+T.A.E.C.
    新たにカスタマイズしたデュアルBAドライバーは、専用設計の音響技術で高域を聴き疲れしない伸びやかな表現を実現するT.A.E.C.(Tuned Acoustic Expansion Chamber)を採用することで 、よりクリアで正確な表現が可能になりました。Campfire Audioの特許技術である「T.A.E.C.」は、ドライバー前面の空間の容積を調整することで、ドライバーの性能を最適化します。これは一般的なチューブ+ダンパーよりも優れており、ドライバーから耳へ直接通路を確保することで、比類のない透明度と伸びやかさを実現します。
    hoge画像
    中域:世界初(※)のデュアルダイアフラム・BAドライバー
    より質の高い音響性能とリスニング体験を実現するためには、従来の製品にはない新しい技術が必要でした。PATHFINDERで初めて採用されたKnowles社の新しいデュアルチャンバーのデュアルダイアフラム・BAドライバーは、1つのコイルで2つの個別の振動板を動作させる革新的なドライバーです。まるでツインシリンダーエンジンのように、大きなピストン1つでより大きな馬力とスムーズな動作を実現します。従来の1つの大きな振動板を持つBAドライバーに比べ、2つのチャンバーとそれぞれの個別の振動板を持ち、1つのコイルで駆動する新設計のデュアルダイアフラム・BAドライバーは、小型ながらよりパワフルな出力を実現します。
    hoge画像
    中低域/低域:デュアル・カスタム・ダイナミックドライバー+Radial Venting Technology
    PU+LCPのハイブリッド振動板を採用した10mm径デュアル・カスタム・ダイナミックドライバーは、クリーンでバランスのとれた低域から中低域の再生とレスポンスの高さが特徴です。3Dプリントされた革新的なチャンバーデザインに収められたデュアル・カスタム・ダイナミックドライバーにより、豊かで高精細な低域から中低域を実現します。アコースティックチャンバーはCampfire Audioの最新技術となる「Radial Venting Technology」を初めて採用し、不必要な音圧や低域の誇張、膨らみを増すことなく、より速く、よりパワフルな低域レスポンスを作り出します。各ダイナミックドライバーは、ドライバーのフェイスに位置する特別設計の開口部から排気されます。この新設計により、ドライバーの表現力を飛躍的に向上させました。この設計により、ダイナミックドライバーならではの個性的なサウンドを保ちつつ、雄大な低音域を作り出すことが可能になりました。
    hoge画像
  3. ベリリウム/銅MMCX接続端子
    カスタムベリリウム/銅MMCXコネクターは、通常の真鍮製コネクターよりも摩耗や損傷に強く、嵌合機構を強固なものにします。
    hoge画像
  4. 3.5mm/2.5mm/4.4mmプラグのフラットデザイン銀メッキOFCリッツケーブル
    PATHFINDERには、接続先に合わせてイヤホンの性能を最大限に発揮できるよう、3.5mmアンバランス、2.5mmバランス、4.4mmバランスの3種類の銀メッキOFCリッツケーブルが付属しています。銀メッキOFCリッツケーブルは、新開発のフラットデザインを採用。銀メッキOFC線の導体にエナメル加工を施し、よりクリアで伸びやかなサウンドを実現しました。フラットケーブルは絡まりにくく、巻いて収納することができ、ケーブルの歪みも少ないのが特徴です。プラグやコネクターは耐久性を高めるためにオーバーモールド加工を施し、金属製のハウジングで仕上げています。
    hoge画像
  5. デザインコンセプト
    PATHFINDERは、原音の純粋さを「光と影」で表現するAstell&Kernのデザイン哲学と、自然への畏怖を表現するCampfire Audioのデザイン哲学を融合し、「マウンテンピーク」インレイデザインを誕生させました。インレイはステンレススチールからひとつひとつ製作され、光と影を表現した6つの側面で構成されています。これらの光り輝く面を合わせると、大地からそびえ立つ輝かしい山の形となるのです。PATHFINDERは、Campfire AudioとAstell&Kernが誇るプレミアムクラフトマンシップとイノベーションの価値を、そしてその精密な製造技術によってダイナミックな美しさを表現しています。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 3BA+2DD / 5ドライバー
【高域】カスタム・デュアルBAドライバー+T.A.E.C.
【中域】Knowles製デュアルチャンバー・デュアルダイアフラム・BAドライバー
【中低域/低域】10mm径デュアル・カスタム・ダイナミックドライバー+Radial Venting Technology
インピーダンス 6.2Ω @ 1KHz
音圧感度 94dB @ 1KHz (13.49mVrms)
再生周波数帯域 5 – 20,000Hz
ケーブル仕様 フラットデザイン銀メッキOFCリッツケーブル
コネクター:MMCX
プラグ(ストレート):3.5mm×1 / 2.5mm×1 / 4.4mm×1
長さ:約120cm
本体重量 メーカー情報なし
THD 1%以下
素材/デザイン アルミニウムシェル
ハンドポリッシュステンレススチールねじ込み式スパウト
ステンレススチール製インレイとパーツ
付属品 3.5mmアンバランスケーブル
2.5mmバランスケーブル
4.4mmバランスケーブル
Campfire Audio Marshmallow イヤーピース:3ペア(S/M/L)※フォームタイプ
final Eタイプイヤーピース:5ペア(XS/S/M/L/XL)
シリコンイヤーピース:3ペア(S/M/L)
クリーニングツール
イヤホンプロテクションスリーブ
イヤーピース&ケーブル収納ポーチ
レザージッパーキャリングケース

商品詳細

Astell&Kern × Campfire Audio
The Hybrid IEM Redefined

Astell&Kern PATHFINDER

ヒーローイメージ

・世界初(※)、Knowles社のデュアルダイアフラム・BAドライバー搭載
・高音域再生に特化したカスタム・デュアルBAドライバー搭載
・10mm径ハイブリッド振動板のデュアル・カスタム・ダイナミックドライバー搭載
・ダイナミックドライバーにCampfire Audioの最新技術「Radial Venting Technology」を初採用
・フラットデザイン銀メッキOFCリッツケーブルが3.5mm/2.5mm/4.4mmの各プラグで計3本付属
・ベリリウム/銅の堅牢なカスタムMMCXコネクターを採用
・不要な共振を抑える精密切削加工のアルミニウムシェルとステンレスパーツを採用

  1. 【The Hybrid IEM Redefined】デュアルチャンバー・ドライバー・テクノロジー
    Astell&Kernと米国IEMブランドCampfire Audioは、優れた技術を導入した最初のコラボレーションIEMであるAK SOLARIS Xを開発し、深く豊かな音を再現する名品として世界中から高い評価を得ました。そして今、Astell&KernとCampfire Audioは再びタッグを組み、それぞれの高度な技術とデザインを融合させ、驚くべき技術とサウンドを提供する新しいハイブリッドIEMを完成させました。この共同開発によるコラボレーションIEM第2弾モデル『PATHFINDER』は、「The Hybrid IEM Redefined」をスローガンとして、世界初(※)のデュアルチャンバー・ドライバー・テクノロジーによりハイブリッド型IEMを再定義します。
    hoge画像
  2. 驚異的なバランスを実現するドライバーコンビネーション
    PATHFINDERは、より広い周波数帯域とリアルな再現性、優れた帯域バランスを実現するため、全く新しい設計を行いました。中域の要にKnowles社が開発した世界初(※)となるデュアルダイアフラム・BAドライバーを搭載。独立した二つの音響室と振動板が単一コイルに接続されたこの新型BAドライバーは、小型ながら高出力が可能となり、これまでよりもクリアでナチュラルなサウンドを実現しています。高域にはCampfire Audioの特許技術である「T.A.E.C.」を採用し、高音域再生に特化したカスタム・デュアルBAドライバーを搭載。そして低域から中低域にかけてはCampfire Audioの最新技術となる「Radial Venting Technology」を初採用し、10mm径ハイブリッド振動板のデュアル・カスタム・ダイナミックドライバーを搭載しました。3Dプリントによるチャンバーデザインは、ダイナミックドライバーの個性的なサウンドをそのままに、2基のダイナミックドライバーが生み出す強烈な低域を自然に表現します。これらの優れたドライバーのコンビネーションによりPATHFINDERの名にふさわしい革新的なサウンドを実現しました。
    hoge画像
    精密切削加工されたアルミニウムシェル+3D Printed Interior
    高品質なアルミニウムを使用した精密切削加工のシェルに、アルマイト処理による漆黒の「Night Sky」カラーを採用しました。本体に使用されているステンレスパーツとアルミニウムシェルは、製品の耐久性を高めるだけではなく、不要な振動を抑えてノイズを低減、確実な装着感で快適なオーディオ環境を提供します。また、3D Printed Interiorテクノロジーにより各ドライバーが最高の音質を実現できるよう、音響学的に最適化された内部設計を採用しています。その結果、各ドライバーが一体となったシームレスな音楽体験を提供します。
    hoge画像
    高域:カスタム・デュアルBAドライバー+T.A.E.C.
    新たにカスタマイズしたデュアルBAドライバーは、専用設計の音響技術で高域を聴き疲れしない伸びやかな表現を実現するT.A.E.C.(Tuned Acoustic Expansion Chamber)を採用することで 、よりクリアで正確な表現が可能になりました。Campfire Audioの特許技術である「T.A.E.C.」は、ドライバー前面の空間の容積を調整することで、ドライバーの性能を最適化します。これは一般的なチューブ+ダンパーよりも優れており、ドライバーから耳へ直接通路を確保することで、比類のない透明度と伸びやかさを実現します。
    hoge画像
    中域:世界初(※)のデュアルダイアフラム・BAドライバー
    より質の高い音響性能とリスニング体験を実現するためには、従来の製品にはない新しい技術が必要でした。PATHFINDERで初めて採用されたKnowles社の新しいデュアルチャンバーのデュアルダイアフラム・BAドライバーは、1つのコイルで2つの個別の振動板を動作させる革新的なドライバーです。まるでツインシリンダーエンジンのように、大きなピストン1つでより大きな馬力とスムーズな動作を実現します。従来の1つの大きな振動板を持つBAドライバーに比べ、2つのチャンバーとそれぞれの個別の振動板を持ち、1つのコイルで駆動する新設計のデュアルダイアフラム・BAドライバーは、小型ながらよりパワフルな出力を実現します。
    hoge画像
    中低域/低域:デュアル・カスタム・ダイナミックドライバー+Radial Venting Technology
    PU+LCPのハイブリッド振動板を採用した10mm径デュアル・カスタム・ダイナミックドライバーは、クリーンでバランスのとれた低域から中低域の再生とレスポンスの高さが特徴です。3Dプリントされた革新的なチャンバーデザインに収められたデュアル・カスタム・ダイナミックドライバーにより、豊かで高精細な低域から中低域を実現します。アコースティックチャンバーはCampfire Audioの最新技術となる「Radial Venting Technology」を初めて採用し、不必要な音圧や低域の誇張、膨らみを増すことなく、より速く、よりパワフルな低域レスポンスを作り出します。各ダイナミックドライバーは、ドライバーのフェイスに位置する特別設計の開口部から排気されます。この新設計により、ドライバーの表現力を飛躍的に向上させました。この設計により、ダイナミックドライバーならではの個性的なサウンドを保ちつつ、雄大な低音域を作り出すことが可能になりました。
    hoge画像
  3. ベリリウム/銅MMCX接続端子
    カスタムベリリウム/銅MMCXコネクターは、通常の真鍮製コネクターよりも摩耗や損傷に強く、嵌合機構を強固なものにします。
    hoge画像
  4. 3.5mm/2.5mm/4.4mmプラグのフラットデザイン銀メッキOFCリッツケーブル
    PATHFINDERには、接続先に合わせてイヤホンの性能を最大限に発揮できるよう、3.5mmアンバランス、2.5mmバランス、4.4mmバランスの3種類の銀メッキOFCリッツケーブルが付属しています。銀メッキOFCリッツケーブルは、新開発のフラットデザインを採用。銀メッキOFC線の導体にエナメル加工を施し、よりクリアで伸びやかなサウンドを実現しました。フラットケーブルは絡まりにくく、巻いて収納することができ、ケーブルの歪みも少ないのが特徴です。プラグやコネクターは耐久性を高めるためにオーバーモールド加工を施し、金属製のハウジングで仕上げています。
    hoge画像
  5. デザインコンセプト
    PATHFINDERは、原音の純粋さを「光と影」で表現するAstell&Kernのデザイン哲学と、自然への畏怖を表現するCampfire Audioのデザイン哲学を融合し、「マウンテンピーク」インレイデザインを誕生させました。インレイはステンレススチールからひとつひとつ製作され、光と影を表現した6つの側面で構成されています。これらの光り輝く面を合わせると、大地からそびえ立つ輝かしい山の形となるのです。PATHFINDERは、Campfire AudioとAstell&Kernが誇るプレミアムクラフトマンシップとイノベーションの価値を、そしてその精密な製造技術によってダイナミックな美しさを表現しています。
    hoge画像

製品仕様


■ スペック
ドライバー構成 3BA+2DD / 5ドライバー
【高域】カスタム・デュアルBAドライバー+T.A.E.C.
【中域】Knowles製デュアルチャンバー・デュアルダイアフラム・BAドライバー
【中低域/低域】10mm径デュアル・カスタム・ダイナミックドライバー+Radial Venting Technology
インピーダンス 6.2Ω @ 1KHz
音圧感度 94dB @ 1KHz (13.49mVrms)
再生周波数帯域 5 – 20,000Hz
ケーブル仕様 フラットデザイン銀メッキOFCリッツケーブル
コネクター:MMCX
プラグ(ストレート):3.5mm×1 / 2.5mm×1 / 4.4mm×1
長さ:約120cm
本体重量 メーカー情報なし
THD 1%以下
素材/デザイン アルミニウムシェル
ハンドポリッシュステンレススチールねじ込み式スパウト
ステンレススチール製インレイとパーツ
付属品 3.5mmアンバランスケーブル
2.5mmバランスケーブル
4.4mmバランスケーブル
Campfire Audio Marshmallow イヤーピース:3ペア(S/M/L)※フォームタイプ
final Eタイプイヤーピース:5ペア(XS/S/M/L/XL)
シリコンイヤーピース:3ペア(S/M/L)
クリーニングツール
イヤホンプロテクションスリーブ
イヤーピース&ケーブル収納ポーチ
レザージッパーキャリングケース

満足度

4.5

高音の質

4.7

中音の質

4.4

低音の質

4.4

細やかさ

4.7

迫力

4.5

音場

4.1

遮音性

4.1

音漏耐性

4.1

36人のお客様がレビューしています。

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

5.0

細やかさ

5.0

迫力

5.0

音場

4.5

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

音の密度とキックの音が魅力的

音の密度がすごく、特にキックの音が前に出てくる感じが良かったです。
個人的に結束バンドの楽曲と相性が良いと思いました。

続きを読む

daiten さん (2023/11/17)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

4.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

5.0

中音の質

4.0

低音の質

4.0

細やかさ

4.0

迫力

4.0

音場

3.0

遮音性

2.0

音漏耐性

3.0

どんな音楽もノリ良く鳴らす

Astell&kernとcampfireAudioのコラボイヤホンとの事でCAファンとしては是非一度聞いてみたいと思い、店頭まで行って視聴してきました。
音質については他の方々が詳しく説明してくださっているので簡単に自分の印象を述べると「滅茶苦茶楽しい音を鳴らすじゃん!コイツ!」でした。
特に女性ボーカルとか最高でしたね。
また、イヤホン以外でも各バランスプラグのケーブルやcampfireのイヤホンケース等、実用的な付属品が多くついているのも良いと思います。
欲しいなぁ...コレ

続きを読む

Prite さん (2023/10/30)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

2.5

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

4.0

細やかさ

5.0

迫力

3.5

音場

3.5

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

無個性でフラットなモニターイヤホン

細やかな音でどの帯域も主張しないモニターライクなイヤホンですが値段がかなり高めであるので、無個性にどこまでお金を使えるかどうかで購入するか決まると思います。

特にこの価格帯になるとUE-RRやfitear TG334等のモニターイヤホンの傑作機がライバルになってきてしまうので購入する方は必ず試聴してみることをオススメします。

続きを読む

げきから さん (2023/10/19)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

5.0

細やかさ

4.5

迫力

4.5

音場

4.5

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

コラボによりいいとこ取りになった最強イヤホン

キャンプファイヤオーディオとのコラボにより、AKとCFのいいとこ取りの1品になっています。とにかく、音のキレがいい。早い曲なんかは特にキレキレです。解像度も高く、フラットで原音重視の音ながらも素朴な味付けでかゆいところに手が届く音を聞かせてくれます。非常に音が楽しいイヤホンでした。

続きを読む

タカしん さん (2023/10/17)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

4.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

4.0

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

5.0

迫力

4.5

音場

4.5

遮音性

無評価

音漏耐性

無評価

試聴レビュー

基本性能はとても高いですが弱ドンシャリで高域が自分には刺さってしました。

続きを読む

コンソン さん (2023/06/30)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0

満足度

5.0

USER REVIEW

カラー:規格なし

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

5.0

細やかさ

5.0

迫力

4.0

音場

5.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.5

AK×CAの第2弾IEMは、「繊細で美しくクールな佇まい」の「純度がとても高い氷」の様な製品。

試聴レビューとなります。
環境は以下の通りです。

DAP
M11 Plus LTD Stainless Steel

音源
J-PopやロックのCDソースとハイレゾのFLAC

【音質】
帯域バランスはフラットですが、やや中高域にピークがあり若干主張してくる印象を受けました。

低域は沈み込みが下に「ドスッ」と深く、輪郭もきっちりとしています。
芯もしっかりとしているため、良質な低域だと感じました。

中域はややボーカルが近めで、生々しさがあります。
楽器隊を含めてやや近めですが、均一に近いため定位や位置関係を把握しやすく、全体を俯瞰的に捉える事も可能です。
ややハスキーさが乗る部分もありますが、とてもイキイキとした歌声や歪ませたエレキギターの演奏を楽しめます。

高域は抜けが良く繊細で、倍音をきっちりと描く傾向にあるように感じます。
粒立ちがよくハイハットは気持ち良く聴けますが、ややエッジ感があるため苦手な方は試聴による確認が必要です。
中高域~高域は少し余韻感がありますが、大きく気になる程ではないと思います。

音色や傾向としては明るくドライでクールといった具合で、音の立ち上がりが速く「キレの良さ」を感じさせる一方で、滑らかさとエッジ感の立ち具合が絶妙なバランスで両立しており、「美音系」と形容出来るような音質傾向だという印象を抱きました。
他方で音数が少ない楽曲やバラードが苦手と言った印象は受けず、幅広いジャンルに対応出来るイヤホンだと思います。

音場は横と縦の広さを特に感じますが、前後感もしっかりとあります。
音の距離感がやや近めでありながらも、「ホールというよりアリーナ」のような横の広さを感じました。

【外観・デザイン】
本機はAstell&KernらしさとCampfire Audioらしさが融合した、かっこ良く特徴的なデザインをしています。
筐体の大きさはとても大きいとまでは感じませんが、多少の厚みがあります。

高級感と風格が漂うような外観は傷付けたくないなと思うのと同時に、とても所有欲を満たしてくれそうだなと思います。

【装着感】
外観でも触れましたが、本機はやや厚みがあります。
そのため耳に対して真っ直ぐ(垂直)に挿すのではなく、他のユニバーサルのIEM型イヤホンやCIEMと同様に、捻り込むように挿れていくとうまく装着出来るのではないかなと思います。

うまく装着出来ない場合は、付属や他社製品を含めたイヤーピースで試行錯誤をしてみて頂きたいです。
良好な装着感を得た状態で、本機の音を聴いてみて欲しいなと思いますし、試行錯誤する価値が十分にあると感じます。
ノズルの太さを見ると幅広く様々なイヤーピースを装着出来そうなので、試聴される際にも音の変化を含めてお楽しみ頂ければと思います。

【付属品】
本機はとても豪華な付属品が同梱されており、「至れり尽くせり」だなと思いました。

まず、同一線材のケーブルが3.5mmのアンバランス接続をはじめ、2.5mmや4.4mmのバランス接続用も別途付属しています。
1本のケーブルでプラグ部分を交換出来るというタイプではなく、プラグの数だけケーブルが付属している事には驚きます。

イヤーピースはシリコンとフォームタイプのものがそれぞれ3サイズ付属しているだけではなく、イヤーピースの定番の1つであるfianl Eタイプが5サイズも付属しているため、他社製のイヤーピースを別途購入しなくても最初からサイズ調整が出来ます。
イヤホンの美しい筐体を保護するケースやIEMメッシュバッグも付属しており、長く愛用して欲しいという両ブランドの想いが込められているように感じます。

【ケーブルについて】
本機の音質傾向は、このケーブルによるところも大きいように感じます。

本機を試聴したのとは別の機会に、私が愛用しているCampfire AudioのLYRAに接続して聴いてみたところ、ブランドの特徴かもしれませんが本機の音質的特徴の一部を感じ取る事が出来たので、何かの参考になりましたら幸いです。
また、取り回しも思ったより悪くありません。

【総評】
Astell&KernとCampfire Audioの共作イヤホン第2弾は、音質においても外観においても、「とても純度が高い氷」の様な製品だと感じました。
個人的に両ブランドの個性だと思う、「繊細な美しさ」や「キレ」、「クールな佇まい」といった事を感じられるとても良い製品だと思います。

音質がとても良く外観も美しいため、所有欲を満たしてくれると思いますし、末永く愛用していきたいと思わせる様な魅力を備えています。
ケーブルがフラットなため少々目立ちそうだなとは思いますが、音質が良いのでご愛嬌といったところでしょうか。

繊細な「美音系」でとても解像度が高いので、もっとハイエンドで駆動力があるDAPで聴いてみたいと素直に思わせてくれました。
Campfire Audio製のイヤホンで、SolarisやDORADO 2020、ARAあたりの音がお好きな方には、是非聴いてみて頂きたいイヤホンとなっています。

是非お試し下さい!

続きを読む

masa さん (2023/06/28)

※お客様のための大切なレビューです。無断での転載・引用は固く禁止します。

参考になった! 0