スタッフ詳細
はるくんハルクン
@e☆イヤホン 秋葉原店
スタッフレビュー
-
YAMAHA
YHーL700A
(B) ブラック
¥66000 税込
試聴ではぜひドラマや映画も‼
YAMAHAよりハイエンドクラスのワイヤレスヘッドホンが登場しました! 聞いてみた感想はノーマルのモードでは曲によって高域が少しシャリシャリした感じでしたが、緻密で量感もある繊細な音という印象でした。 ノイズキャンセリングは強すぎないくらいで程よく効いてくれており、普段使いには困らないレベルという印象でした。また、ノイズキャンセリングをONにすると低域が強くなり、高域のシャリシャリ感が落ち着いたので、高域が気になる方はノイズキャンセリングをONにしていただくと、より聴きやすくなるかもしれないです。 目玉である「3D SOUND FIELD機能」では、7種類のサウンドモードによってそれぞれにあった音場や声の明瞭さなどに合わせてくれます。 各モードでドラマと音楽を試聴しましたが、『Drama』や『Cinema』といった映像向けモードでは爆発音や水しぶきなどの環境音に迫力・反響があってより立体的に感じられ、人物のセリフはより近く鮮明に聞き取れるようになり映画館さながらの臨場感を楽しめました。 『outdoor Live』や『Concert Hall』などのモードでは『Drama』の時に感じていた音が反響する感じが少なく、広く伸びのある開放的な音になりました。 使用用途に応じて大きく鳴らし方が変わる、満足度が非常に高い製品です。
-
Anker
Soundcore Life A3i
ブラック
¥6990 税込
プレゼントにもおすすめ!ハイコスパモデル!
ズッシリとくる低域が気持ち良く、それでいて滑らかに伸びる中音域に引き込まれるようなサウンドでした。 ボーカルが半歩下がり気味に感じたので、好みですがイコライザーを“Podcast”や“話し言葉”などに変更してみてもいいかもしれないです! 次に装着感は、僕自身耳が少し小さめですがそんなに耳からはみ出ることもなくかなり安定していたように感じます。 ノイズキャンセリング機能は、個人的には控えめな印象でしたが、空調の音や少し離れた人の声など日常で気になる騒音は程よく軽減してくれました。ただ、モードによって音のバランスが大きく変わり、通常状態→ノイキャン状態→外音取り込み状態の順に低域が強くなるので注意が必要です。 この価格でノイキャン搭載や、アプリ対応などパーフォーマンスが高く普段使い用や、既にワイヤレスイヤホンを持ってる方にもサブ機としてオススメです!
-
SONY
Float Run【桐生祥秀選手おすすめモデル】【WI-OE610】
¥19800 税込
浮いてるのにちゃんと聴こえる!?
SONYより新たなスタイルのながら聴きイヤホンが登場しました! 装着感としては本体が軽く、負担を感じませんでした。また骨伝導イヤホンと違い側圧も少ないので長時間の使用にもおすすめです。 耳から浮いている形状の為、試聴するまでズレたりしそうだなと思っていたのですが、つけたまま走ったりしても全然動くことがなくかなり安定感ある印象でした。 音質は低音が抑えめでボーカルが近めな印象です。 iPhoneの音量バーで半分前後くらいで試聴しましたが、ほとんど音漏れしている様子はなかったです。 同等の音量では環境音は問題なく聞こえ、話し声は少し小さめに聞こえるので、会話をしたい際は音量を控えめにするなど、シーンに合わせて音量を調節すると良さそうです。 運動時だけでなく、オフィスや家事や環境の音に耳を傾けつつ使いたい場面で特におすすめな1機です。
-
AVIOT
WA-Z1PNK ピエール中野コラボモデル
¥88000 税込
重厚感溢れるデザイン!
AVIOT初のワイヤレスヘッドホンが登場です! 音はピエール中野氏監修ということもあり、情報量が多く厚みのある低音が特徴的です。高域が少しシャリっとしてるので楽曲によっては刺さるような印象を受けますが、メタルやロック調の曲との相性はバツグンだと思います! 外観はステンレス製の本体にレザーのクッションとなっており、見た目や重量感からも高級感が伝わってくる仕様になっています。 装着感としては多少重さはありますが、クッションがかなり柔らかく、見た目ほどの重さも無いので長時間の使用でも疲れにくいと思います。 ピヤホンシリーズが好きな方、普段よりちょっといい音でヘッドホンを使いたい方におすすめです。 試聴環境 スマホ:iPhone13Pro 楽曲:凛として時雨/first death まふまふ/デジャヴ
-
adidas
RPT-02 SOL
¥39800 税込
充電要らずでしかも洗えちゃう!?
低音がかなり厚く、アタック感も強いのでとても迫力のある印象でした!ボーカルも近く埋もれていないので聴いていて楽しい音です。ロック調の元気な曲に相性バツグンだと思います! また、この機種はソーラー充電ができるので使いながら充電出来ちゃう充電要らずなヘッドホンです! アプリとの連動で光充電での獲得量と使用での消費量をモニターできるできバッテリー管理も簡単にできます。 側圧はやや強よな印象です。ちょっと激しめに動くくらいならズレなかったので走ったりする場面でもストレスなく使えそうです。本体はIPX4規格、イヤーパッドとヘッドバンドは簡単に取り外しができなんと水洗い出来るので汗などで心配も必要なしな仕様となっています! 外でヘッドホンをアクティブに使いたい方向けな一機です!ぜひお立ち寄りの際はお試しくださいませ!
-
Bowers & Wilkins
Px8
ブラック
¥105930 税込
外でもいい音を!
まずデザインは、Px7 S2ではメッシュ生地だったヘッドバンドやハウジング部がレザーに変更、ハウジングの金属部はガンメタ調の光沢があるのもに変わり高級感溢れる外観になりました! 音質面ではPx7 S2と比べて低域が強く、突き上げるような鳴らし方に変わっているように感じました。少しクセがある印象ですが、スッキリだけでなくその中に力強さも感じられる臨場感溢れるサウンドです! アプリでのイコライザーは高音と低音のバーのみでの操作となっており、かなり簡略化されていて直感的に操作できる印象でした。変に強調したような変化のしかたは無く自然な変化をしてくれるので、苦手意識がある方にもオススメです! ノイズキャンセリングはアナウンスの音や人の声に対してはあまり効果を実感できなかったですが、環境音に対してはすごく自然な感じで消してくれており、効果を実感出来ました! めちゃくちゃ強い訳では無いですが普段使いでは申し分ないレベルだと思います! 家ではもちろん外でも気軽にいい音を楽しみたい!そんな場面にピッタリなヘッドホンです。ぜひ、お立ち寄りの際はお試しください! 試聴環境 プレイヤー:iPhone 13Pro 楽曲:祝福/YOASOBI 火焔/DUSTCELL
-
SENNHEISER
MOMENTUM 4 Wireless
ブラック
¥49401 税込
ついに登場!!
SENNHISER MOMENTUMシリーズより期待の後継機【MOMENTUM 4 Wireless】が約3年振り登場しました! まず音質は、3と比べてスッキリしつつも粒立ちがハッキリとしており聞きやすくなってるように感じました。 3で感じた量感を感じられる厚い低音は残しつつより細かな音まで拾っており、繊細かつ力強いそんな印象を受けました。 機能も充実しており、その中でも僕が1番目を引かれたのは『サウンドゾーン機能』でした! なんとスマホの位置情報をONにすると地図上で100m〜1kmの間で特定の場所(ゾーン)を指定出来、ゾーンに入る時と出る時でそれぞれ設定してあるノイキャンのON・OFFやイコライザーに自動的に切り替えが出来るというもので、今までにない機能に思わず感動しちゃいました笑 複数ゾーンの設定が出来るので【家→職場(学校)→スーパー→家】など一日のルーティーンが決まってる方は特に設定次第でノイキャンのON・OFFすら不要になっちゃいます! 音質・機能面共に申し分なくおすすめのヘッドホンです!ぜひ1度お試しくださいませ! 【試聴環境】 iPhone 13 Pro 【試聴楽曲】 デジャヴ/まふまふ DERO/DUST CELL