商品レビュー
2件の商品が見つかりました。 1-2件を表示

SHURE
【eフェス紹介製品】AONIC 50【SBH2350-J】
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
外音取り込み機能最高!
YouTubeイーイヤホンスタッフ、はまちゃんのバーチャル試聴を見て聴いて購入に決めました。
モトキング さん
(2020/05/23)
1
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:ブラック
フラットが心地よい
shureは初めてなのですが、海外レビューを参考の上購入しました。
音の傾向としてはフラットです。優等生な音で、どの音域もバランスよく鳴らします。
高音部・・・伸びのある音で粒立っています。低音の鳴りに埋もれず、しっかりと主張できている。
中音域・・・とてもリッチな響きで、高音部・低音部と乖離せずに、かつ存在感がある音です。
低音域・・・ドンシャリと比べると地味かなと思われるかもしれませんが、全体的な音楽として求められる低音を鳴らします。凛とした印象。
フラットなので、一聴すると地味かなと思われるかもしれませんが、ほかのヘッドホン・イヤホンなどと比べた際の音の解像度・再現度などが強みだと感じます。モニターに少しリスニングの味付けをした感じです。
つけ心地
・重量・・・スペックを見て重たいのかなと思っていましたが、重量ほどの重さを感じません!負担も本当に感じません。
・ヘッドバンド・・・頭に触れる部分はかなり柔らかく、反対側(外側・上側)は硬いため、かなりつけ心地良いです。長時間つけても何ら問題なし。
・イヤーパッド・・・分厚く耳への負担をかなり押さえてます。大きさは普通サイズです。(例えばmeze classics99は大きいです)
・物理ボタン(タッチセンサーなし)・・・右ハウジングに搭載。上から、NC・外音とりこみスライドボタン、音量up・再生停止等・音量downボタン、電源・ペアリングボタン。再生停止等ボタンは点字のような小さいチョボがあって、触ってすぐわかります。
はじめはどこに何があるか、わかりづらかったんですが、慣れればかなり操作しやすいです。右ハウジングを手で持って、親指で押す感じ。押した際の雑音は感じないです。個人的にタッチセンサーより物理ボタンの方が誤動作がなく安心です。
・大きさ・・・大きいです。折り畳みもないので、ハウジングを横に回転させてケースに入れます。ケースにゴムバンドがあり固定します。ケース内に簡易なポケット(網目・マジックテープで蓋留め)があります。
ノイズキャンセリング
・ノーマル・・・そもそもの遮音性が割とある上で、雑音を消します。電車などの重低音までは取り除きません。音響への影響は、ほとんどありません。shureに問い合わせたところ、ノーマルを基準とし、必要に応じて最大にすることを想定しているとのこと。
・最大・・・電車などの重低音も消します。人の喋り声はある程度聞こえますが、音楽再生時にはちょうど良く消え、音楽のみに没頭できます。音響への影響は感じます。低音部の迫力が少し損なわれます。前述の通り、おそらく飛行機や電車内などの限定的な使用を想定されていると思います。(そもそも、そういった場での使用は、音楽再生とノイズキャンセルの優先順位が同等になると思われるので当然かなとも。)
バスに乗った際の激しい振動・揺れが影響し、プツプツとしますので、バスでは使いづらいかも。(ノーマルは何ら問題なし)
電車ではバスほどの振動がないため、最大でも問題なく使えます。
shure初 さん
(2020/05/16)
2
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:ブラック