• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

商品レビュー

8の商品が見つかりました。  1-8件を表示

SHURE

AONIC5

総合満足度

5.0

高音の質

4.6

中音の質

4.4

低音の質

4.4

細やかさ

4.7

迫力

4.4

音場

4.3

遮音性

4.9

音漏耐性

5.0

やっぱりSHURE

535を狙ってましたがそのモデルチェンジともいう感じでAONIC5が登場し、購入しました。
これまでは10,000アラウンドの物を使ってましたがやはり格が違う感じです。
随分以前はエアーで聞ける環境にいましたが結婚もし子供も出来、となるとそういう物も持ち続けることは出来なくなり売却してイヤホン生活に突入です。
いつかはSHUREと思いながらAKGやSENNHEISER等に触手を伸ばしながらも狙っておりました。
iPhoneにポタアンを繋いで聞いております。
ifi hipdap2とBTR7を使用しております。
繊細かつダイナミックで音場も広く感じますしなによりリバーブ音が聞こえてくるのが細かいところまで音がなっている証拠だと感じています。

rudy さん

(2022/10/14)

1

満足度

5.0

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

5.0

細やかさ

4.5

迫力

5.0

音場

4.5

遮音性

5.0

音漏耐性

無評価

color:ブラック

自分の中では満点評価

使用環境は…
現在…NW-ZX507,本機,NOBUNAGAみかさ
過去…iPone12,OPPO HA-2,XBA-H3,onso iect_ bl3m

視聴もそこそこに購入しましたが大変満足しています。比較対象が多くはないのですがフィット感と音のバランスがとても気に入っています。以前の視聴環境も自分としてはかなり満足感がありましたが、今となっては低音がやや強調され過ぎていたのだなと感じられ、聴き込むほどに今の方がより良くなっています。視聴環境をガラリと変えてしまったのでイヤホン単体評価ではありませんが、音の粒が際立ち心地良い音響空間が広がります。電車内使用がメインなので小さい音量でも満足できる点が特に良く、自信を持って広くお薦めできます。

nap.matsu さん

(2022/01/14)

満足度

5.0

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

5.0

細やかさ

5.0

迫力

5.0

音場

5.0

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

color:ブラック

奥が深い

DAPはHiby New R6、NOBUNAGA Labsの更紗にリケーブルしてウォームノズルで使用しています。
解像度の高く、中・高音が良く出るイヤホンです。ウォームノズルでも高音とが潰されることなく、低音が深くなったのでオーケストラとの相性が最高でした。
また、良くも悪くも使用環境の影響を大きく受けます。
私の場合、高音と低音が良く出るDAPなので、ノズルと銅線の更紗がベストでしたが、他のノズルや銀線のケーブルだと高音が強すぎると感じました。
音の趣向を簡単に変えられるので、曲や好みに合うよう色々試して楽しめるイヤホンです。

カローラ さん

(2022/01/09)

満足度

5.0

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

4.0

細やかさ

5.0

迫力

4.0

音場

4.5

遮音性

無評価

音漏耐性

無評価

color:レッド

Shureの新名機

・視聴環境
M6ver21→NOBUNAGA Labs 龍神
→ブライトノズル→Symbio Type Peel
ロック、アニソン、DTMメイン
シュア好きで本機以外にSE846、SE535LTD、Aonic4にSE215SPEを所有している為若干贔屓目になってるかもしれません。
・外観/装着感/遮音性
外観はSE846に近いですが少し小さめのサイズ感です。
SE846クリアの内部が見えるメカ感ある外観が好きで本機もクリアを選びましたが、中にあるパーツの美しい配置にうっとりします。
装着感は文句無しです、流石のシュアです。
SE846より小さめの為より多くの人に合うかもしれません。
また遮音性も抜群です、外で使用する際は周囲に十分注意を払いましょう。
音漏れは個人では判断できない為無評価とします。
・音質
概ねSE846に近いフラットな傾向にあります。
全音域を満遍なく綺麗に鳴らします。
SE846よりも低域用BAが少なくなってるので、低域は量感は少なめですが、不足感はないです。
代わりに中高域はノズルがバランスでもSE846ブライト並みに出てます。
Aonic5の音質傾向はフラットですがノズル交換で色々変えられるのが本機の特徴でもあります。
ブライトに変えれば中高域、特にボーカルが非常に良くなります。代わりに低域が減衰されているのでベースラインがかなり引っ込みます。
ブライトはその逆でベースラインがかなり前に出てきますが、その分ボーカルが若干埋まります。
ノズルで長所短所は出ますが変えたとしても総じてどの音域のクオリティを落とす事はないです、あくまでどの音域がメインになるかの差であり、どれがメインになろうとも他の音域を潰すようなことにはなりません。
SE846では高域再生の兼ね合いでブライト固定になる方が多いですが、本機ではそういったことが起きにくいので自分好みに選べます。
また本機は付属ケーブルがあまりよろしくないのでリケーブルがほぼ必須になると思います。
ただリケーブルで変化がかなり起こりやすいと私は感じたのでリケーブルする際は十分考えて選ばれた方が良いと思います。
私は3-4本聴き比べた上で龍神に落ち着きました。
・総評
デフォルトでクオリティの高い音を出す上に、ノズル交換にリケーブルと自分好みに合わせられるポテンシャルを秘めた機体です。
SE846にも引けを取らないシュアの新しい名機になり得るイヤホンなので、是非お手に取って聴いていただきたいです。

金属推し さん

(2021/06/30)

5

満足度

5.0

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

4.0

迫力

4.0

音場

3.5

遮音性

5.0

音漏耐性

無評価

color:クリア

聞けば聞くほど良くなる

今まではSE846の、信者でした。今でも1番細かな音が出て、迫力があるのは、SE846だと思います。
しかし、流石に高価なので、なかなか買えませんでした。そこで一つクラスは下がりますが、本機を頑張って買いました。
最初はSE846と比較してしまい、良さがあまり分かりませんでした。しかし、聞き込めば聞き込むほど、没入感のあるイヤホンだと思いました。
最初低音が小さくて迫力が、と思ってましたが、そもそもSE846のアタック感の強い低音としたの違う、音に忠実な低音だと分かり、そこからはこのイヤホンの良さが分かりました。
さすがshureです。音の忠実な再現というところは残しつつ、SEシリーズよりは少しリスニングに傾いた感じが個人的にはします。
どうしてもSE846じゃなきゃ嫌という人も一度聞いてみてください。とても満足できる音だと思います。あと、このイヤホン、リケーブルは慎重に。ケーブルでの音の変化に繊細だと思います。
私はnobunagaさんの篠波にたどり着いて、ようやく満足できました。

ほうちょく さん

(2020/12/12)

満足度

5.0

高音の質

4.5

中音の質

4.0

低音の質

4.5

細やかさ

4.5

迫力

3.5

音場

4.0

遮音性

4.5

音漏耐性

5.0

color:クリア

SHUREの考えるリスニングライク

SE535と同じ3ドライバーの本機ですが、535と比較して、リスニングライクというか、とても聴きやすい音に感じました。535は音が硬めでクッキリハッキリというイメージですが、AONIC5は同じくらいの解像感でありながら、音の余韻をとてもキレイに表現してくれて、この点は今まで聴いてきたSHUREの音とは異なっており、リスニング向けなのかなと感じました。BAらしい小気味良い低音も相まって、解像感はとても高いと感じました。
3種類のノズルフィルターによる変化については、名前のとおりですが、ブライトは若干高音が強調され、ウォームでは逆に少し高音が抑えられて中低音の響きが増す感じありました。SE846のフィルターの時はブライトにしないと高音が出ない感じがして、ブライト固定でしたが、AONIC5はどのフィルターもとても上手に音が作られていると感じました。

AS33 さん

(2020/12/11)

満足度

5.0

高音の質

4.5

中音の質

4.0

低音の質

3.5

細やかさ

5.0

迫力

4.0

音場

3.5

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

color:クリア

ノズル交換で、自分好みに調整

【音楽環境】
プレイヤーAstell&Keern SR-15
ケーブルALO audio Litz Wire Earphone Cable-MMCX-2.5mm
イヤーピースはノーマル
(注意)音質4.5は、ノズルで変えれるので4.5にしてます。

まず、イヤホン本体のレッドがカッコイイです!!光沢のあるレッドです。
イヤホンはSHRE、SE846、AONIC4、SE215を所有してます。

音ノズルノーマルは、ザ・優等生な感じです。何でも気持ちよく聴けます。
何でもあう感じです。音のこもった感じはあれません。
SHURERの、SEシリーズは全く違う感じです。かなり聴きやすいイヤホンです。

ここから、ノズル交換の感想です
ブライトは、ボーカルの伸びが気持ちいいです。高音の伸びがいいです。
低音が好きな方には、もの足りないかもしれません。

ウォームは、低音の厚みがました感じです。高音の伸びも損なわい感じです。
低音が出過ぎた感じはありません。かなりナチュラルな感じです。
自分は、ボーカロイドをよく聴きますが、ボーカルの伸びも良く低音もアタックもいい感じです。
ノズル交換で、自分好みにできる面白いイヤホンはです。
ノズル交換+ケーブル交換で無限の組み合わせ∞
皆さんに、おすすめするイヤホンです。(^O^)/

今、eA-R注文中です。eA-R付けたらどう変わるか楽しみです。

takayosi920 さん

(2020/11/21)

1

満足度

5.0

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

5.0

迫力

5.0

音場

4.5

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

color:レッド

さすがの王道サウンド

SE535赤を長年使っていて、待望の新製品に飛びつきました。上位モデルの846と同じようにフィルターが交換できるようになったのが嬉しい!(まだノーマル)

一聴しての感想は、全帯域に上手なまとめ方という感じ。長い時間つけても聞き疲れしない。高域もキツくなる手前で抑えてます。
低域が少し物足りない感じがあるけど、フィルター変えたら化けそう。

何のジャンルを聞いても、全く崩れません。
さすがSHURE!

フィット感は、本体丸みが出た装着感がよい。
個人的は535の方がハマる。
フィルターやイヤーピース、リケーブルでしばらくは楽しめそう。大事に使います。




ざわざわ さん

(2020/05/22)

3

満足度

5.0

高音の質

5.0

中音の質

4.5

低音の質

4.0

細やかさ

4.5

迫力

4.5

音場

4.5

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

color:ブラック