• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

商品レビュー

12の商品が見つかりました。  1-12件を表示

SONY

NW-A56HN

総合満足度

4.5

操作性

4.3

画面表示(UI)

4.2

音場

3.9

音の解像度

4.0

型落ちながらメリットもある

SONYのAシリーズは種類が多すぎて型番での判別が付き辛いですが、こちらの機種は付属イヤホンありの32GBでカラーはゴールドです。
現在すでにA100シリーズが発売されているため、型落ち機種ということになります。

色はゴールドなので、少しゴージャス感がありますが過度な派手さはないです。
カラーバリエーションは豊富で、このゴールドを含めて全5色が展開されています。
その他のSONY製品もAシリーズを基準にしたカラーが増えているので、同色で合わせることもできオシャレだと思います。

容量は32GBですが、内蔵メモリーに多少の音質的有利があるにせよ、16GBの機種を買ってmicroSDで増やす方が安上がりではあります。

またノイズキャンセリングが使える有線イヤホンが付いているのも特徴のモデルですが、このイヤホンが新機種のA100シリーズではアップグレードされているため、本機の購入意義が薄まってしまう大きな要因になってしまっています。

A100シリーズに付属しているイヤホンは、この機種に付属している従来のものに比べて、ノイズキャンセリング性能が大きく進化しているのが最大の特徴です。
筐体が小型化しフィット感や遮音性が向上していますし、音に関しても、低域がタイトになり量感が少し減った代わりに、中高域に厚みが増えフラット寄りになったので、より万能になっていると思います。

しかし、DAP自体には価格差ほどの音質の開きは感じられず、少し解像度が上がり、低域の質感が改善したかなという程度です。

また、A100シリーズはAndroidOSを搭載したことがデメリットにもなっています。
Walkmanの大きな強みである充電池持続時間が10時間以上減っていて、データ容量の実使用可能領域にも大きな差があります。
細かいところだと、ラジオやUSB DAC機能、Bluetoothレシーバー機能なども省略されてしまっています。
小さな画面でのAndroidOSの操作も、不便に思うことも多いかもしれませんが、その点A50シリーズはプレーヤーの機能のみに特化した独自OSのため、慣れてしまえば操作は簡単です。
この独自OSは最近の中華DAPとの差別化にもつながっています。

ただし、イヤホン以外に進化している点ももちろんあり、最も重要なのはストリーミングへの対応でしょう。
また、WM-PORTという独自端子が廃止され、USB Type-C端子が搭載されるようになったことも、今までWalkmanを使ってこなかった人にとっては大きなメリットです。

価格差と機能差を比べて両機種から選ぶと良いと思います。

紫苑 さん

(2020/01/08)

満足度

4.0

操作性

5.0

画面表示(UI)

4.5

音場

4.0

音の解像度

4.0

color:ペールゴールド

型落ちながらメリットもある

SONYのAシリーズは種類が多すぎて型番での判別が付き辛いですが、こちらの機種は付属イヤホンありの32GBでカラーはブラックです。
現在すでにA100シリーズが発売されているため、型落ち機種ということになります。

色はブラックなので使いやすいとは思いますが、光の加減でグレーにも見える色合いです。
カラーバリエーションは豊富で、このブラックを含めて全5色が展開されています。
その他のSONY製品もAシリーズを基準にしたカラーが増えているので、同色で合わせることもできオシャレだと思います。

容量は32GBですが、内蔵メモリーに多少の音質的有利があるにせよ、16GBの機種を買ってmicroSDで増やす方が安上がりではあります。

またノイズキャンセリングが使える有線イヤホンが付いているのも特徴のモデルですが、このイヤホンが新機種のA100シリーズではアップグレードされているため、本機の購入意義が薄まってしまう大きな要因になってしまっています。

A100シリーズに付属しているイヤホンは、この機種に付属している従来のものに比べて、ノイズキャンセリング性能が大きく進化しているのが最大の特徴です。
筐体が小型化しフィット感や遮音性が向上していますし、音に関しても、低域がタイトになり量感が少し減った代わりに、中高域に厚みが増えフラット寄りになったので、より万能になっていると思います。

しかし、DAP自体には価格差ほどの音質の開きは感じられず、少し解像度が上がり、低域の質感が改善したかなという程度です。

また、A100シリーズはAndroidOSを搭載したことがデメリットにもなっています。
Walkmanの大きな強みである充電池持続時間が10時間以上減っていて、データ容量の実使用可能領域にも大きな差があります。
細かいところだと、ラジオやUSB DAC機能、Bluetoothレシーバー機能なども省略されてしまっています。
小さな画面でのAndroidOSの操作も、不便に思うことも多いかもしれませんが、その点A50シリーズはプレーヤーの機能のみに特化した独自OSのため、慣れてしまえば操作は簡単です。
この独自OSは最近の中華DAPとの差別化にもつながっています。

ただし、イヤホン以外に進化している点ももちろんあり、最も重要なのはストリーミングへの対応でしょう。
また、WM-PORTという独自端子が廃止され、USB Type-C端子が搭載されるようになったことも、今までWalkmanを使ってこなかった人にとっては大きなメリットです。

価格差と機能差を比べて両機種から選ぶと良いと思います。

紫苑 さん

(2020/01/08)

満足度

4.0

操作性

5.0

画面表示(UI)

4.5

音場

4.0

音の解像度

4.0

color:グレイッシュブラック

型落ちながらメリットもある

SONYのAシリーズは種類が多すぎて型番での判別が付き辛いですが、こちらの機種は付属イヤホンありの32GBでカラーはグリーンです。
現在すでにA100シリーズが発売されているため、型落ち機種ということになります。

色はグリーンで、実際の色味は薄い緑といった感じ、なかなか見ない色ですが、派手さはなく落ち着いた印象です。
カラーバリエーションは豊富で、このグリーンを含めて全5色が展開されています。
その他のSONY製品もAシリーズを基準にしたカラーが増えているので、同色で合わせることもできオシャレだと思います。

容量は32GBですが、内蔵メモリーに多少の音質的有利があるにせよ、16GBの機種を買ってmicroSDで増やす方が安上がりではあります。

またノイズキャンセリングが使える有線イヤホンが付いているのも特徴のモデルですが、このイヤホンが新機種のA100シリーズではアップグレードされているため、本機の購入意義が薄まってしまう大きな要因になってしまっています。

A100シリーズに付属しているイヤホンは、この機種に付属している従来のものに比べて、ノイズキャンセリング性能が大きく進化しているのが最大の特徴です。
筐体が小型化しフィット感や遮音性が向上していますし、音に関しても、低域がタイトになり量感が少し減った代わりに、中高域に厚みが増えフラット寄りになったので、より万能になっていると思います。

しかし、DAP自体には価格差ほどの音質の開きは感じられず、少し解像度が上がり、低域の質感が改善したかなという程度です。

また、A100シリーズはAndroidOSを搭載したことがデメリットにもなっています。
Walkmanの大きな強みである充電池持続時間が10時間以上減っていて、データ容量の実使用可能領域にも大きな差があります。
細かいところだと、ラジオやUSB DAC機能、Bluetoothレシーバー機能なども省略されてしまっています。
小さな画面でのAndroidOSの操作も、不便に思うことも多いかもしれませんが、その点A50シリーズはプレーヤーの機能のみに特化した独自OSのため、慣れてしまえば操作は簡単です。
この独自OSは最近の中華DAPとの差別化にもつながっています。

ただし、イヤホン以外に進化している点ももちろんあり、最も重要なのはストリーミングへの対応でしょう。
また、WM-PORTという独自端子が廃止され、USB Type-C端子が搭載されるようになったことも、今までWalkmanを使ってこなかった人にとっては大きなメリットです。

価格差と機能差を比べて両機種から選ぶと良いと思います。

紫苑 さん

(2020/01/07)

満足度

4.0

操作性

5.0

画面表示(UI)

4.5

音場

4.0

音の解像度

4.0

color:ホライズングリーン

ストリーミングが必要なければ

小型かつ長時間バッテリーが持つのでやはりWALKMANは良いですね。
音質もここ数年の間にエスマスの進化や基盤の設計の進化で劇的に向上しておりタッチパネルもストレスフリーとは言えないですが決して悪くない反応で良いです。
基本的にはA30から50までマイナーチェンジを繰り返しており自分はどちらも持っているのですが、1番の違いはバイナルプロセッサー機能です。
これは上位機種にも採用されたアナログらしくイコライザをかける機能で、Aシリーズは50から採用されています。
zxやwmラインのように細かく設定できないのですがバイナルプロセッサーをオンにすることで確かにデジタルぽさが薄れて変化が出ます。
基本的にはソースダイレクトでイコライザは邪道だと考えていましたがこの機能が個人的に好みなので型落ちよりも現行を勧めます。

ねーむれす さん

(2019/12/29)

満足度

5.0

操作性

3.5

画面表示(UI)

3.5

音場

3.5

音の解像度

4.0

color:ホライズングリーン

ストリーミングが必要なければ

小型かつ長時間バッテリーが持つのでやはりWALKMANは良いですね。
音質もここ数年の間にエスマスの進化や基盤の設計の進化で劇的に向上しておりタッチパネルもストレスフリーとは言えないですが決して悪くない反応で良いです。
基本的にはA30から50までマイナーチェンジを繰り返しており自分はどちらも持っているのですが、1番の違いはバイナルプロセッサー機能です。
これは上位機種にも採用されたアナログらしくイコライザをかける機能で、Aシリーズは50から採用されています。
zxやwmラインのように細かく設定できないのですがバイナルプロセッサーをオンにすることで確かにデジタルぽさが薄れて変化が出ます。
基本的にはソースダイレクトでイコライザは邪道だと考えていましたがこの機能が個人的に好みなので型落ちよりも現行を勧めます。

ねーむれす さん

(2019/12/29)

満足度

5.0

操作性

3.5

画面表示(UI)

3.5

音場

3.5

音の解像度

4.0

color:ペールゴールド

ストリーミングが必要なければ

小型かつ長時間バッテリーが持つのでやはりWALKMANは良いですね。
音質もここ数年の間にエスマスの進化や基盤の設計の進化で劇的に向上しておりタッチパネルもストレスフリーとは言えないですが決して悪くない反応で良いです。
基本的にはA30から50までマイナーチェンジを繰り返しており自分はどちらも持っているのですが、1番の違いはバイナルプロセッサー機能です。
これは上位機種にも採用されたアナログらしくイコライザをかける機能で、Aシリーズは50から採用されています。
zxやwmラインのように細かく設定できないのですがバイナルプロセッサーをオンにすることで確かにデジタルぽさが薄れて変化が出ます。
基本的にはソースダイレクトでイコライザは邪道だと考えていましたがこの機能が個人的に好みなので型落ちよりも現行を勧めます。

ねーむれす さん

(2019/12/29)

満足度

5.0

操作性

3.5

画面表示(UI)

3.5

音場

3.5

音の解像度

4.0

color:トワイライトレッド

ストリーミング必要なければ

小型かつ長時間バッテリーが持つのでやはりWALKMANは良いですね。
音質もここ数年の間にエスマスの進化や基盤の設計の進化で劇的に向上しておりタッチパネルもストレスフリーとは言えないですが決して悪くない反応で良いです。
基本的にはA30から50までマイナーチェンジを繰り返しており自分はどちらも持っているのですが、1番の違いはバイナルプロセッサー機能です。
これは上位機種にも採用されたアナログらしくイコライザをかける機能で、Aシリーズは50から採用されています。
zxやwmラインのように細かく設定できないのですがバイナルプロセッサーをオンにすることで確かにデジタルぽさが薄れて変化が出ます。
基本的にはソースダイレクトでイコライザは邪道だと考えていましたがこの機能が個人的に好みなので型落ちよりも現行を勧めます。

ねーむれす さん

(2019/12/29)

満足度

5.0

操作性

3.5

画面表示(UI)

3.5

音場

3.5

音の解像度

4.0

color:グレイッシュブラック

エントリー機としておすすめの逸品

まず、外見はコンパクトで右側にボタンが集約されています。そして音量ボタンはシーソー型のため、早送りボタンとの見分けがつきやすく感じました。また、カラバリも多いので好きな色を選ぶこともできます。
 
機能面に関してはFMラジオや録画機能があり便利です。

音質に関しては、アンバランスしかありませんが、値段にしてはクリアで見通しのいい音で変な味付けはされておらず少しドンシャリ感を感じる人もいるかなって感じです。ただ、駆動力がないのでヘッドホンなどは音量はとれますが鳴らしきれなかったです。

ラム さん

(2019/12/10)

満足度

4.5

操作性

4.5

画面表示(UI)

4.5

音場

4.5

音の解像度

4.5

color:ムーンリットブルー

無難

感覚的に操作でき扱いやすいです。充電も長くもつのも良いです。walkmanということでハズレはないです。スマホとは別に音楽を聴きたい人は良いのではないでしょうか。付属のイヤホンに関して筐体がゴツいのを除けばノイキャンできて音質も割と良いです。

ぽち さん

(2019/12/08)

満足度

5.0

操作性

5.0

画面表示(UI)

5.0

音場

4.5

音の解像度

4.5

color:グレイッシュブラック

初めてのDAPに

初めてのDAPにオススメな一品。
筐体も小さく持ち運びに便利で、バッテリーの持ちも申し分ない。
スマホに比べDSEE HXの恩恵で高音質な音楽鑑賞が出来ます。
また、スマホとBluetooth連携する事でサブスクイイ音で楽しめます。
音質は、SONYらしく低音多めでリスニング向けな音を鳴らしてくれます。

Kagrra さん

(2019/11/24)

満足度

4.0

操作性

4.0

画面表示(UI)

4.0

音場

3.5

音の解像度

3.5

color:グレイッシュブラック

スマホの代わり

スマホで音楽聴くとどうしても電池の持ちが気になるから購入
どうにも自分の好みの音質では無かったのでポタアンを購入してからは、コイツのちょうどいい大きさがとても気に入って、毎日重宝している。ポタアンと併用することを考えて作ってるんじゃないか?って疑うほど手に馴染む。
単体の音質は期待しておらず、ポタアンとの組み合わせを楽しみたい人には打って付けの商品だろう。

ただしウォークマンポート、テメーは廃止だ

Noo さん

(2019/11/23)

満足度

4.0

操作性

4.5

画面表示(UI)

5.0

音場

3.5

音の解像度

3.5

color:ホライズングリーン

本当に最高です!

これまで、同じくsonyのnw-a20を使用していたので、それとの比較を中心にしていきたいと思います。まず、何といっても、手のひらにずっしり来る重みが、高級感があります。手触りがラバータイプのケースをつけるのは勿体無いと思うほど良いので、そのまま保護フィルムを貼り付けて使っています。操作については慣れればとても良いです。音の解像度は、あまり耳が肥えていないのと、それほど多くのプレイヤーやイヤホンを聴いたり持ったりしていないので尺度が変わっていると思うので、ハイエンドなどを持っている人には物足りないのかもしれないのですが、a20よりは上がっているはずで、僕みたいな学生なんかや、ポータブルプレイヤーに高い金額を払うなんて馬鹿々々しいと思っている人なんかにはベストマッチだと思います。恐らくですが、解像度については標準以上であると思います。音の表現については曲の楽器一つ一つの音が粒となって、それぞれが振動して音を出しているような印象です。ギターの音は特に弦が震えているのが目を瞑らなくても頭の中に浮かんでしまうほどです。ハイレゾ音源だとそれが顕著で、鮮明に、声の輪郭はリアルで、それぞれの個性が聞き取れます。とにかく、世界観が変わる音だと思います。人の声や、歌詞がある曲では、聴く側が疎かにしてしまいがちな伴奏や声の後ろの演奏にもフォーカスを当てることが出来ると思います。聴いてみてください。

kakeponn さん

(2018/12/17)

1

満足度

5.0

操作性

4.5

画面表示(UI)

4.5

音場

4.5

音の解像度

4.5

color:ムーンリットブルー