商品レビュー
37件の商品が見つかりました。 1-37件を表示

qdc
Dmagic 3D-S 【QDC-DMAGIC-3D-S】
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
DD3機とは思えないほどの高音域のきめ細かさ
DD3機という構成だがとてもqdcらしいきれいな音ですべてのジャンルを気持ちよく鳴らしてくれるいいイヤホン。
だいこん さん
(2023/07/17)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
3.0
細やかさ
4.0
迫力
3.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.5
color:規格なし
重厚で広がりのある音
今までのqdcとは打って変わって新しい音作りになったと感じる。
3DDという一見奇抜な構成だが、音の広がりが良くなり、また解像度も高い。
特に空気感や抜けの表現が非常に良くなったと感じる。
また本体サイズは大きいが装着感が良く、長時間つけていても問題ないと感じた。
個体差で木目が違うのも非常に面白いポイントであり、愛着を持って使えるイヤホンだと思う。
Takahashi さん
(2023/06/15)
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
魂を感じる
まずタイトルについてだが、機械を通してイヤホンから流れてくる「電子音」ではなく、圧倒的にそこに居るようなボーカル表現がクセになった。ジャンルで言うと女性ボーカルでゆったりめの音楽が1番マッチした。特化系のイヤホンなのでハイエンド機種を持っている上級者でもサブ機としてハマってしまうな、と感じた。
立花 さん
(2023/06/13)
2
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
5.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
5.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
実在感のある迫力ある音
ダイナミックドライバー3つで構成されている事からゲインを上げて聴く事とエージングが必要と思います。
特に高域ははじめは刺さるような金属的な音で癖がかなり強く感じたが、エージングで鋭さは残したまま刺さりがかなり緩和される。
中域、低域は立体感のある音でこのイヤホンの聴いていて美味しいところだと思います。
他のイヤホンよりかなりリアルな音でハイエンドイヤホンの実力をしっかり聴き込めるイヤホンだと思います。
QDCユニメロ 好きです さん
(2023/06/08)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
5.0
音漏耐性
4.5
color:規格なし
まとまりの良い音
試聴機材:astell and kern sp1000
ダイナミックドライバー3つという驚くべき構成ですが、音はいたって真面目で意外でした。
下手なハイブリッド型やマルチbaにありがちな癖は皆無です。しかし、高音の伸びはあまりないため、好みは分かれるかもしれません。この機種は中低音に圧倒的な強みがあり、そのような音を好む人にとっては最高の選択肢といえます。
ふくねこ さん
(2023/06/07)
満足度
4.5
高音の質
3.0
中音の質
4.0
低音の質
5.0
細やかさ
3.5
迫力
4.0
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
迫力もあるが歯切れも良い
視聴環境
m11 plus ess
所持イヤホン
anou、s8
まずは見た目ですが、とても高級感があり所有欲を満たしてくれるように思います。次に音について、3DDということで、すこしボワついたりするのかな?と思ったいましたが、迫力がありながらも歯切れが良く聴いていて気持ちの良い音でした。高音も埋もれずに鳴ってくれています。そして中音、ボーカルですが、少し前に出てくるように感じました。私の所持イヤホンを見てもらえればわかると思いますが、中音域が少し前に出ているイヤホンが好みなのでDmagic 3D-S の音のバランスは結構好みでした。最後に、遮音性・音漏耐性についてですが、これは個人ではよくわからないので4.0としました。しかし、フィット感が良かったので、音漏れしやすいということはないと思います。
所持イヤホンよりも、低音が出てくれて迫力があるのでanou、s8を持っている、持っていた方は是非視聴してほしいイヤホンです!
やまし さん
(2023/05/15)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
( ゚∀゚)o彡゚ qdc!qdc!
国内メーカーのダイナミックドライバー2基搭載のイヤホンを過去に
試聴した事があり、複数のダイナミックドライバーを搭載した
イヤホンは音のまとまりが微妙で苦手なイメージがあってこれは
どうなのかな?と思ったのですが流石qdcという出来でした……
KoGuMaxx さん
(2023/05/15)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
3DDという強気構成
低域の出方が割と独特に感じます。
美音と評価される方も多いですが、個人的には美音というより迫力感と質量感のある低音が特徴と感じました。
同じ構成のUMの方が美音かな…?
このイヤホンがあったからD soloが出来たんだなーと思わせる機種。
Sが付く前の機種と交互に聴き比べたわけでは無いが、受けた印象にそこまで変わりはないかな…?という印象です。
手元に欲しい一品。
おにく さん
(2023/05/15)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
3.5
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
4.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
思っていたよりもバランスのいい音
3DDという少し変わった構成ですが、QDCのイヤホンなだけあり、意外とまとまりのあるバランスのいいイヤホンでした。
LEARの5DDイヤホンであるBAMDAS5を所有していますが、そちらと比べるとこちらの方が低音も出ており、高域の刺激も少なく、よりリスニングライクな音に感じられました。
ただ、3DDという構成かつ、ミドルエンド、ハイエンドと呼ばれる価格帯の製品ですのでもう少し個性のあるサウンドでも良かったかなという気もしたのが本音です。
ワギー さん
(2023/05/15)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
試聴レビュー
3DDという事でボワボワした音なのかと想像してましたが音の輪郭がハッキリしててキレのある音で想像してた音とは真反対でびっくりしさた。
コンソン さん
(2023/05/15)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
奇抜な構成でもやっぱりqdcの音
ダイナミックドライバーを3つも載せたDmagic 3Dは試聴前はかなり低音の出るイヤホンなのかと思っていましたが、そこは美音チューニングが上手いイヤホンを数多く出すqdcでした。
非常にバランスの良い音を出します。低音を期待して購入するのはおすすめできません。
ダイナミックドライバーを3つ使わなくてもqdcならBAドライバーで再現できそうな気もしなくはないのですが、もう少しじっくり聴くと印象が変わってくるのかもしれません。
リニューアルされたことでケーブルと柔らかいイヤーピースが付属されましたがこの2つの付属品がとても優秀だと感じました。
以前の銀メッキの白いケーブルはベタつきや癖付きが気になるので他社製の物に交換していましたが、今回のケーブルは取り回しもよく癖も付かないし、プラグ交換もできるのでリケーブルの必要性を感じません。
イヤーピースですが、qdcのイヤホンは筐体のデザインがよく考えてられておりフィット感が非常に良いのですが、柔らかいイヤーピースを使うことで更に付け心地が向上しています。
qdcのみならず他社製のイヤホンでも試しみたくなるクオリティです。
Dmagic 3Dで気になる点は20万を超える価格にも関わらずデザインにバラツキがありガチャ要素があることです。商品写真にある様な赤や青をメインに鮮やかな色合いのデザインもあれば試聴機で見かけたのですがかなり緑色が多いデザインもあったりと、自分好みではない色合いに当たった場合ショックが大きそうです…
ブルー さん
(2023/05/15)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
3.5
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
美音なイヤホン
QDC DMagic 3D-Sは3つの特異なるダイナミックドライバーを利用し、厚みのある没入感のあるサウンドシグネチャーを実現するユニークで革新的なイヤホン。
分厚く、豊かで、没入感のあるサウンドシグネチャーを生み出します。
3D-Sの深く豊かなサウンドシグネチャーはかなり中毒性があると言われており、高域から中域、低域まで充実したサウンドを提供します。
特に重視されているのはグルーヴィーな低域のレスポンスと、中域の豊かな音色と質感を実現することです。
このイヤホン独自のダイナミック型ドライバーの採用により、没入感と中毒性のあるサウンドが得られます。
ネモ さん
(2023/05/15)
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
5.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
Dmagic 3D-S -激しさの中に隠れたもう一つの顔-
レビューキャンペーンをやっているという事なので、先週と今週の日曜日を使ってQDC製品を聴きに行きました。
いつもよく使うイヤホンは、
Westone UM Pro50 2017
Shure AONIC4
の二つです。
さて、まずは装着感についてですが、SE846比でかなりいいです。(QDC製品全般に言える事ではありますが…)UEやJH、VEといった欧米・ヨーロッパ諸国のIEMメーカーが作るユニバーサルモデルと比較しても、より日本人に合うような形状をしています。この辺は中国メーカーという事もあり、アジア人によりフィットするような筐体と言えるでしょう。遮音性も非常に高く、申し分ないです。
付属ケーブルは最近流行りのプラグが交換できるタイプのもので、バランス、アンバランスとコネクタに負荷をかけることなく気軽に切り替えられます。線材も非常にしなやかなもので、特にごわつきやタッチノイズなど気になる点はありませんでした。純正品として非常によくできたものであるという事が出来そうです。
音質についてですが、一聴してパンチの効いた低音が耳に飛び込んできます。ラーメンに例えるならジャンクカレッジ。秋葉原に馴染みのある方なら、麵屋まぜるといった方が分かりやすいかもしれません。それだけゴリゴリこってりの低音です。それでいて、ボーカルは案外そつなくこなします。ギターシャウトの表現はかなりのもので、同価格帯のイヤホンと比較してもかなり主張強めに出るのですが、特に音がごちゃつく事もなく分離感の良さも相まって非常に追いやすいです。この辺の音作りはなんというか、デール・ロットがいたころのFenderを彷彿とさせます。ギターとベース、ドラムを気持ちよく聴くためのイヤホンです。
アコースティックな楽曲では先ほどまでの性格が一変し、おとなしめで繊細な表現をするようになり、より音楽と静寂に没頭できるようになります。ダイナミックドライバー尽くしであるにも拘わらず動と静の表現がうまく、DD特有のレスポンスの悪さを逆手に取って、熱量のある濃厚なサウンドを表現してくれます。楽曲によって見え隠れする二面性が面白いイヤホンです。
トロッコに乗ったシロッコ さん
(2023/05/14)
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
3.5
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
qdcアツイ!
私は、なんといっても3DDという点に興味を惹かれました。
最近、中華イヤホンでは2台のDDを搭載したモデルが増加している印象がありますが、3DDはとても珍しく興味を抱きました。
その分、値段も張るので手に入れることは難しそうですが…
また、qdcは最近カスタムも再開したようなのでそちらも興味深いです
ミドリのヒト さん
(2023/05/14)
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
ドライバー構成のイメージを裏切る万能系サウンド
3DDというドライバー構成と弟分のDmagicSoloの音の傾向から、試聴前は「さぞ中低域が分厚いイヤホンなんだろうなぁ」と思っておりましたが、一聴してその思い込みは打ち砕かれました。思ったより全然スッキリした音でとても聞きやすいサウンドというのが第一印象です。
よくよく聞き込むと中低域はやはりとても質感がよく若干は量感が多めのバランスかと思います。
高域は中低域に比べると一歩手前に引いたバランスですが、決して埋もれること無くクリアに聞くことができます。
曲によってはBAらしい金属的な響きも感じることがありました。
装着感はさすがQDCデザインで完璧にフィットしていて文句ありません。
ドライバー構成から聴かずに回避していた方がいらっしゃったら、まずは一聴してみることをおすすめいたします。
イヤホンする充電器 さん
(2023/05/14)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
5.0
音漏耐性
4.5
color:規格なし
ダイナミックドライバの魅力あふれる新たな機種
qdcさんの3ダイナミックドライバの本機は、DDの持つ迫力さと一体感の旨味が見事に引き出された機種で、ハイエンドながら音をモニターしながらも素直に楽しめる高解像度リスニング機に仕上がっていました。IER Z1Rなどを検討されている方には、比較対象としてお勧めできるかと思います。
もろ さん
(2023/05/14)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
5.0
音漏耐性
2.0
color:規格なし
3DDによる魅力的な音楽空間
ダイナミックドライバーが3機もあるイヤホンなんて中々ないので非常に希少な音の鳴り方をしてくれます。しかし、低音がゴリゴリに出て高音が細い、なんてことはなく低音が豊かで太い感じはあるのですが、音の繋がりは滑らかで不自然で破綻しているような箇所は無いです。解像度もBA搭載機には少し劣るものの不満がなく、「ボワつき」みたいなものは一切感じませんでした。ダイナミックドライバー特有の広く太い優雅な音が中音域高音域でも鳴らされているような感覚が他のイヤホンにはなくその高すぎる表現力に虜になってしまいました。
銀月 さん
(2023/05/14)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.0
color:規格なし
解像度あり迫力ありの万能プレイヤー
全音域に渡って解像度あり迫力ありのバランスが取れた優等生という印象を持ちました。
低音への評価が目立ちますが、個人的には中音域の華やかさが一番気持ちよかったです(低音が控えめだったのは私の上流が貧弱だったのかも...)
解像度が高いけど音は細かいみたいなことはなく、音数が多くなってもひとつひとつの厚みがはっきり伝わるのは凄いと思いました。音の守備範囲が広い(だけ)というより、どのポジションでもベストナイン(ベストイレブン?)を取れますみたいなイメージといいますか。3DDで中身どうなってんだろ?と思いますが、上手くバランスを取れてるんだなあと感心します。
5点ばっかりつけるのは面白みがないですが、私にはそうするしかできませんでした。3in1マルチプラグ対応でバランス変換プラグも付属しているようで盤石です。
ぽつ さん
(2023/05/13)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
無評価
color:規格なし
最高峰
純粋な原音、アーティストを感じたいならこれ一択かなと感じています。装着感も言うことがなく、流石ハイエンドモデルといった感想です。
ウレロ さん
(2023/05/13)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
5.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
繊細かつ大迫力
再生環境
DAP: Sony ZX707
バランス接続にて試聴
スタッフさんのレビューにあったのでドンシャリの音作り、あるいは、低音が強めのモデルなのかと思っていたのですが、いざ試聴したらいい意味でその期待が裏切られました。
もちろん低音はレビュー通りしっかりとでていていたのですが、それに埋もれることのない中高音域。女性ヴォーカルを聞いても低音に歌声が埋もれることなく非常にエレガントに聞こえました。音の全体のバランスの良さは圧巻でした。
音のバランスももちろんですが、解像度が高く一音一音しっかり聞こえ(矛盾しているようにも聞こえますが)繊細かつ迫力のある音でした。
ゲーム音楽のオーケストラ版(Flac音源)は弦楽器の音が非常に艶めかしく聞こえました。
ジャズ(DSD音源)では(バランス接続だったことも関係しているとは思いますが)音場の広さも相まって、スピーカーで聴いているようでした。
個人的にはジャズやクラシック曲が[特に」合うと思いますが、ポップやロックなどジャンルを問わずキレイに鳴らしてくれると思います。
店内で試聴させていただいただけなので購入には至らなかったのですが、とても魅力的なイヤフォンだと感じました。
コーヒー愛好家 さん
(2023/05/12)
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
お気に入り。
まず音質についてですが、低音が最高です。キレ、厚み、量感、とても質のいい低音です。もちろん中高域もきちんと出ていて解像度も高く全体的にクリアでくっきりとした音に感じました。同価格帯のtigerやie900等とも聞き比べましたがこのイヤホンが一番お気に入りです。高域の繊細さはESTが入っている分tigerの方が上ですが、低音のパンチ力や全体的な明瞭感はこちらの方が上に感じました。ie900もバランスがよくクリアではあるのですが面白みに欠けるといった印象で、このイヤホンが一番ノレる、聞いていて楽しいと思えるイヤホンです。また装着感も最高で、まるでカスタムしたかのようにぴったりはまります。流石qdc。音、装着感共に最高のイヤホンです。
あ さん
(2023/05/10)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
qdcサインドはそのままに3DD
qdcのハイエンドはBAとESTのイメージがあり今までこちらは敬遠していたのですが、初めて視聴して衝撃を受けました。
qdcらしい繊細でナチュラルなサウンドはそのままに、ダイナミックドライバで豊かな低音を表現できています。
決して量が多い訳ではなくあくまで自然で、他の音域の邪魔をしない質の高い低音に感じました。
qdcのイヤホンは全体的に低音の量や沈み込みが少なく、本機はqdcユーザーが求める低音というのをよくわかっているなという印象を受けました。
メーカーとして一貫性のある音作りは非常に好感が持てます。
Folkのついでに視聴するつもりが、こちらの方が欲しくなりました。
るん さん
(2023/05/10)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
バランス良いサウンド
音質はベースラインとボーカルが明瞭に聴こえ女性ボーカルなどは気持ち良く聴けると思います。
ダイナミック型の魅力を最大限に引き出していると思われる低域は厚みと音場の広さ、全体域にわたって音に深みが加わって上質な音質です。
低域のグルーブ感に支えられた中域は透明感があり、奥行きと見通しに優れているうえトーンが豊かで質感も良く楽しく聴けるサウンドです。
高域は多少ギラつきを感じますが中域を邪魔しない絶妙なチューニングで不快感はありません。
低域、中域、高域それぞれに華がありグルーブ感に優れ思わず音楽に引き込まれるサウンドだと思います。
お面ライダー さん
(2023/05/10)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
方向性は変わらず
良くも悪くも前作と方向性は同じなので、前作を持っている人が敢えて買い換えるべき物かどうかと言われると......と言った感じですが、相変わらずの正統派美音系イヤホンなのでそういった物を探している人には合うと思われます。高音の刺さり具合はかなりギリギリを攻めていると思うので人によっては苦手な人もいるかなと。
sfmk さん
(2023/05/09)
満足度
3.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
QDC Dmagic 3D 肉厚の音のビフテキ
Dmagic 3D-Sは、ダイナミックドライバを3機の異端児。チャレンジングなイヤホンです。
ドライバは3wayクロスオーバーを採用し、片側に10mmグラフェン振動板と10mmチタンメッキ振動板のダイナミックドライバー2基を同軸で、そ更に高域用に8mm複合振動板を採用のダイナミックドライバーを搭載した3ダイナミックドライバー構成とのこと。
一聴する音は非常に厚みがあり濃厚で没入感があります。どちらと言うと軽やかで金属的なBAドライバーの音とは全く違う、ダイナミックドライバならではの繊細さと音の芳醇さに溢れています。ディープでリッチなサウンドシグニチャーになっています。
各帯域に3つの異なるダイナミックドライバを使用することにより、高域から中域、低域まで余す所なく美しく奏でます。この機種でしかない豊かな音色は実に癖になります。
一方でダイナミックドライバの懸念される音圧制御ですが、qdc独自技術である独立した音響キャビティと音導管により見事に克服し長時間聴いても疲れない快適さも併せ持ちます。
Dmagic 3Dは新しい音響体験を目指すエポックメイキングなイヤホンだと思います
まるこめ さん
(2023/05/07)
満足度
4.5
高音の質
3.5
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
3.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
3DDと思いきや
様々なところで言われている通りで3DDという見るからにやばそうな構成ではあるのですが、低温どすどすのとんでもない音ではなくかなりきれいに収まっている音のように感じました。フェイスプレートもきれいなので購入を検討したいです。
うさぎくん さん
(2023/05/06)
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
脅威の3DD
ダイナミックドライバー3つ搭載という珍しい構成で見た目も鮮かな本機ですが、音質も素晴らしいです。
ダイナミックドライバーは他社製品を見ても低域に採用されていることが多いイメージですが本機は低域だけでなく中高音域もしっかり出るのでヴォーカルの表現が素晴らしいです。
ヴォーカルものを中心に聴く方は是非視聴すべきだと思いました。
みぞしゅう さん
(2023/05/04)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
見た目・音ともにハイレベル!
視聴機材 sr25 mkⅡ
ドライバー構成からは良い意味で期待を裏切られる素敵な音を奏でてくれます。
低域にフォーカスを置きながらも、解像度も高くボーカルが綺麗に聞こえます。
高域も埋もれずBAドライバーが入ってるかと思うくらいの細やかな音です。
見た目がQDCのイヤホンの中でも特にこだわっており、1度手に取って視聴すると楽しいイヤホンです!
はせ さん
(2023/05/03)
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
3.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
3つのダイナミックドライバーから鳴る、迫力がありながらも繊細な音
ダイナミックドライバーが3つという特異な構成なので、視聴前は低音メインのイヤホンかと思いきや、違いました。
迫力ある音を鳴らしながらも、繊細な音まで拾い、またタイトで澄み切った高域がすごく好みのイヤホンです。
フェイスプレートの優美さと装着感の良さも所有欲を満たしてくれるとおもいます。
同価格帯では同社のtigerとは全く違ったベクトルで楽しめるイヤホンで是非どちらも視聴してみては(*^^*)
ゆか さん
(2023/05/02)
満足度
4.5
高音の質
3.5
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
DDらしさ全開
まず最初にフェイスプレート等の見た目が綺麗。そして装着感もバッチリです。肝心の音は3DDらしく元気な音で低音が少し協調された感じがしますが、それはそれで個性と捉えるとアリではないかと…。多BA&ハイブリッド持ちとしては差別化できるので魅力的に感じました。
みらん さん
(2023/05/02)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
5.0
音漏耐性
4.5
color:規格なし
生楽器系で艶っぽく聴かせてくれる
全体的に艶っぽく、生楽器系によく合うサウンドで鳴らしてくれる1本に感じました。自分が比較的よく聴くのはアニソンやボーカルものですが、Dmagic 3D-Sは生楽器系で楽器隊にフォーカスして聴きたい時に向いているように思います。
短時間の試聴で素人耳ですが…電子音が多めの曲でも生っぽく艶っぽく聴かせるあたりは感覚的に手持ちのIE900とキャラクターが近いように感じました。もう少し時間をかけてじっくり聞き込んで、比較してみたいですね。
3DDだけあって筐体はやや大きめですが耳内に入る部分はしっかりフィットしてくれて、安定した装着感で問題なしです。
E さん
(2023/05/02)
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
5.0
迫力
3.5
音場
5.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
何を聴いても楽しいと思います
eイヤホンさんで試聴させて頂いた感想です。
まず筐体ですが、耳への収まりの良さはIEMの中でもトップクラスではないでしょうか。色々なイヤホンを試していますが、qdcのイヤホンは装着後にコネコネしなくてもピタッと位置が決まってくれるのが嬉しいですね。
音質はベースラインとボーカルが明瞭に聴こえ、特に弦をはじく音の生々しさに思わず「おおっ(^^♪」となります。高音はやや控えめな印象ではあるものの、解像度が高いので不足感は全くなく、むしろキンキン出すぎないので聴き疲れしないと思います。ダイナミックドライバー3基というとUniqueMelodyの3D Terminatorが思い浮かびますが、Dmagic 3D-Sは3D Terminatorに良質な低音とみずみずしさを足したような音だと感じました。3D Terminatorのドライでキレの良い音も大好きなんですが、その音に低音の厚みと音場の広さ、全体域にわたって音に深みが加わって上質な音質になったよう(ここまで足されたものが多いと似ているのはドライバー構成だけですが…)。
20万円前後でオールラウンドなイヤホンをと考えているのなら、このイヤホンは候補に入れるべきだと思います。
たけさん さん
(2023/05/02)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
5.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
しっかりした音の中にある鮮明さとキレ
見た目の美しさはもちろんのこと、高級感もしっかりとあり目を引くデザインをしていると感じます。
遮音性も悪くなく、耳から簡単に外れることもないです。
音の方ですが、3DDだからこそのしっかりとしたキレのある低音を鳴らしてくれます。しかし、その低音にも負けていない中音域と高音域の鮮明さも伺える。
同価格帯のライバル製品も多いですが、オススメできるイヤホンであると言えます。
koi4 さん
(2023/05/02)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
綺麗なボーカル
中音域が強調されているような音作りでボーカルがとても楽しく聴けました。
aota さん
(2023/05/02)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
生演奏のよう
まるで生演奏のように響く、立体感あふれるイヤホンです。音場が広く迫力があるから、まるでライブ会場にいるかのような感覚が味わえます。
トシキ さん
(2023/05/01)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
すごい良い音
知合いがこのイヤホンを持っていたので聴かせてもらったのですが、
煌びやかな音で、ボーカルが聴きやすいイヤホンです。
いつか私も購入したい
Darth ujo さん
(2023/05/01)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
オススメ
ボーカルが華やかでアニソンなど聴いてて楽しいイヤホンです。ただしもう少し出せばTigerが手に入るので価格的に悩ましい位置付けですね。
天玉うどん さん
(2023/05/01)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし