• 新品3,000円以上送料無料

    16:00までのご注文で即日出荷

世界中のイヤホン・ヘッドホンが試聴・買取・購入できる専門店

現在カート内に商品はございません。

商品レビュー

39の商品が見つかりました。  1-39件を表示

AAW

A2H+ (Universal Fit)

総合満足度

4.5

高音の質

4.2

中音の質

4.0

低音の質

4.5

細やかさ

3.9

迫力

4.5

音場

3.9

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

ステップアップでの買い替え

過去にSE215SE、IE100Proを使用しており少し不満点があったため、
買い替えました。

まず、買い替え理由がSE215をすごく気に入っていたのですが、
ハウジングがよく破損(接着部分)したためでした。
見る限り破損のしようがないと思えハウジングでした。

音質については、以下の条件で使用しての感想です。
チップ:MOONDROP MIS-Tipに交換
エイジング:簡易なものを実施
サウンドカード:sound blasterx g6

数曲聞いた程度ですが、全音域で音が1つ1つはっきりと聞こえ、
モニター用として優秀であると感じました。

リスニング用としての没入感は少し弱いかなと感じます。
ただし、イコライザーをいじることで改善できるのではと思います。

FPSゲーム(apex、valo)でも使用してみましたが、定位感に優れており、
聞き取りやすいと思います。

ただし、音量が大きく聞こえるため、
音量バランスは再調整が必要かもしれません。

IE100Proで不満だった耳にあたる部分もケーブルも柔らかいため、
取り回しやすく全く気持ち悪さ、不満は感じません。

最初からこれにしておけばよかったと思える程度には満足しております。

kazu さん

(2023/02/20)

満足度

4.5

高音の質

4.5

中音の質

4.0

低音の質

3.5

細やかさ

5.0

迫力

3.0

音場

3.5

遮音性

3.5

音漏耐性

4.0

color:規格なし

低音寄り

空間系というよりかは低音をしっかり響かせて来るタイプの
オーソドックスなイヤホン。カナル型だし、リケーブルもできるので
自分でカスタマイズしたい人には使いやすくていいんじゃないかな。
デザインもダサくないし、そんなに奇抜ってわけでもないので
いろんなファッションにも合うと思う。

するめ さん

(2023/02/15)

満足度

3.0

高音の質

3.0

中音の質

3.0

低音の質

5.0

細やかさ

3.0

迫力

3.0

音場

3.0

遮音性

3.0

音漏耐性

3.0

color:規格なし

やっぱりドンシャリは楽しい!

やっぱりドンシャリは気持ちいいですね!
最近はフラットな傾向のイヤホンが多くなってきている気がします。
でも、やっぱりドンシャリのイヤホンはベースやドラムの迫力をよく味わえるため楽しいです!
試聴のみのため持ってはいないのですが、
価格も手ごろな方のイヤホンなのでぜひとも手に入れたいイヤホンの一つです。

ミドリのヒト さん

(2023/02/14)

満足度

4.0

高音の質

4.5

中音の質

4.0

低音の質

4.5

細やかさ

4.0

迫力

5.0

音場

4.0

遮音性

無評価

音漏耐性

無評価

color:規格なし

コスパが最高

デザインがとても好きです
この価格帯ではとてもおすすめできるイヤホンになっています
低音の質が良く迫力を感じられます

hana さん

(2023/02/14)

満足度

4.5

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

4.5

迫力

5.0

音場

4.5

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

color:規格なし

質がいい低音

この価格帯の中でここまで綺麗に響く低音はなかなかないと思われます。かといって中高域が埋もれているわけでもなく、明瞭に聴こえます。ジャンルで言うとロック系とは相性がいいかと思います。再生環境はスマホ直挿しでも悪くは無いのですが、スティックDACなどがあると実力を十分発揮できると感じました。また、Null Audioのケーブル自体も高級であり、このケーブルを含めてこの価格というのはかなりお得感があります。カスタムIEMを作っている会社であるが故にフェイスプレートのデザインもかっこよく高級感があり、装着性もよく誰にでも勧められる1台だと感じました。

銀月 さん

(2023/02/14)

満足度

4.5

高音の質

4.0

中音の質

4.5

低音の質

5.0

細やかさ

4.5

迫力

5.0

音場

3.5

遮音性

5.0

音漏耐性

4.5

color:規格なし

エントリーモデルとは思えない

この価格帯でドンシャリ傾向のイヤホンを探していて、音の密度が濃い物が好きということなら選択肢に入ります。
迫力があるイヤホン、中域は若干曇っているようにも聴こえますが、それ以上に低音の質と迫力が魅力のイヤホンだと思います。
高音域はアコースティックギターなどの高音域は綺麗に聴けました。バンド編成のJ-POP等に向いてるかな??

おにく さん

(2023/02/14)

満足度

4.5

高音の質

4.5

中音の質

3.0

低音の質

5.0

細やかさ

3.5

迫力

4.0

音場

3.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

付属のイヤーピースがとてもいいです

低音のレスポンスが早く、スピード感のある聞いていて楽しいイヤホンです。

全体的にドンシャリに寄った音質で、最初からついているイヤーピースでは
ボーカルが埋もれているようにかんじました。

flower×可不のデュエットの曲では、二人で歌っているところの声がつぶれてしまい、二人で歌っていると認識しずらく、いまいちボーカルの分離感に物足りなさを感じたのですが

付属のイヤーピースの「Treble」に交換してみたところ、音のバランスを崩さずに、綺麗にボーカルが聞こえやすくなってとても満足しています。

A2H+を購入された方にはぜひイヤーピースの「Treble」、おすすめです。

スズキ さん

(2023/02/14)

満足度

4.5

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

4.0

細やかさ

4.0

迫力

4.5

音場

4.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

強烈なのに丁寧な低音としっかり聞こえる高音

AAWといえばカスタムのイメージがあり、中でも比較的手頃で自分も作ってみようかと悩んでいる時にこの製品に出会いました。結果的に3回ほど来店し、試聴させていただきました。
まず、この価格帯で意識しているのがデザインで本製品はなかなかクールでかっこいいと思います。また、ケーブルの質も良くやはりカスタムを売っているだけあるなといった感じでした。
いつもはいわゆるドンシャリのイヤホンを使っていて、低音に関しては電子音ではなくドラム系の方が好きなのですがこれがよく表現されていると思います。中高音は低音ほど出てないもの、十分に感じられAAWらしさがあると思います。
普段、ドンシャリのイヤホンはリズムゲーム(音ゲー)でよく使っていて、同じ目的でイヤホンを探しているならこれはおすすめだと思います。特有の電子音がボワつかず、効果音などの高音域が刺さらないので聴きやすいと思います。

※視聴環境
iPhone 12pro max
Astell&Kern ak hc2

yanageen さん

(2023/02/14)

満足度

5.0

高音の質

4.0

中音の質

3.5

低音の質

4.5

細やかさ

4.0

迫力

5.0

音場

4.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.5

color:規格なし

J-ROCK とか聴くのに最高なドンシャリホン!

簡潔にまとめるとタイトルの通り、残響や余韻感が強い、ライブ音源などと相性も良いドンシャリ型のイヤホンです。
初めて聴くと、やはり、キレの良いスピード感ある低音が一番にガツンとくる印象ですが、決してボーカルや繊細な音が潰れたりマスクされることはなく、ドンシャリとはいえども、バランスは良いです。
それでいて、この価格。
コストパフォーマンスが非常に優れています。
音楽を聴くのをより楽しくしてくれる良品です。

さくさくさば さん

(2023/02/13)

満足度

4.0

高音の質

4.0

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

4.0

迫力

5.0

音場

4.5

遮音性

4.0

音漏耐性

無評価

color:規格なし

初めてのIEMタイプイヤホン

ワイヤレスイヤホンから有線への乗り換えプラスバランス接続もリケーブルで可能なものという条件でどれにしようかと迷いに迷ってA2H+にしました。
地域がらeイヤホンさんへ足を運ぶのは困難なので一切試聴できない中での購入です。決め手となったのは再生周波数とスタッフの方や購入された皆さんのレビュー投稿とYouTubeでの紹介動画でした。※再生周波数はまぁミーハー感凄まじいですね。
聴いている環境は
・Xperia1Ⅳ
・ウォークマン ZX707
となります。Xperiaの3.5mmジャック直挿しでもまぁまぁ低音が響きますし、高音域の抜けも悪くない感じでした。
ですが、やっぱり専用機のZX707の3.5mm接続だと一段上に4.4mmバランスだと数段上に昇華していった感じです。
ただ、A2H+自体がドンシャリ傾向なので生々しさを求める方には合わないのかなとは思います。とはいえ、ハイハットの響きは低音に埋もれることはないですし、ボーカルの声もしっかり聞こえます。
ただ、スラッシュ系とかを聞くと低音は物凄く響く感じですけどハイハットとシンバルは高速連打しすぎのせいか少し潰れた感じに聞こえました。個人差かもしれませんが、、、

ここ最近流行りの低音寄りの曲はもちろん、オールディーズ、シティポップ、ジャズ、サックスなど意外にそつなくこなしてくれます。
ただ、高音が強めの曲は人によって刺さる感じがあるかもしれません。そんな場合はお使いの機器にイコライザー機能があれば微調整するといいかもしれないですね。
偉そうに書いた私はまだエージング中なのでイコライザーはもう少し先になりそうです。

mj5092 さん

(2023/02/13)

満足度

4.5

高音の質

4.5

中音の質

4.0

低音の質

5.0

細やかさ

3.0

迫力

5.0

音場

4.5

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

聴いてて楽しい音

タイトルに書いてあるように、聴いてて楽しく、ワクワクする音を出してるなと感じています。

基本的にバンドサウンドを聴くことが多いのですが
もっといい音で聴きたいと思うばかりで解像度が~とか、ドライバが~とか、いつの間にか曲を楽しむより音質の部分ばかり気にするようになってしまって迷走していた中で
そういう細かいことを考えずに自分が「この曲っていいよね!」っていうのを純粋に楽しむことを思い出させてくれたイヤホンだなと感じ、購入しました。楽しんで聴いています。

音質的なことを言うなら

高音:刺さらない程度に奇麗な音を出しているように感じた。
中音:ボーカルの主張が(個人的には)ちょうどいい。楽器隊に負けてない。
低音:迫力があるから聴いてて楽しい。バンドサウンドとの相性がいい。聴いててかなりテンション上がる。

あくまで個人の感想なので、話半分くらいの感じで読んでもらえればと。

■試聴環境
Xiaomi mi11lite 5G→FiiO BTR7+AAW A2H+
Spotifyで再生


■試聴するときに選んだ曲
ELLEGARDEN 「No.13」
CRYSTAL LAKE 「Prometheus」
Age Factory「TONBO」
結束バンド「あのバンド」

ふじやま さん

(2023/02/12)

満足度

5.0

高音の質

4.0

中音の質

4.5

低音の質

4.0

細やかさ

4.0

迫力

4.5

音場

4.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

解像度とパワフルな低域が魅力

DAP:A&norma SR25
リファレンス曲
Friday Night Plans:HONDA
JAY-Z:Enpire of Mind

デザインは、商品紹介のページにある画像のように美しいアヴァロンが魅力かなと思います。

サイズ感は、思ったより小さめで、耳の小さな人でも、大丈夫だと思います。音導管も一般的な太さだと思うので、色々なイヤーピースが試せると思います。

印象として、解像度とパワフルなサウンドに魅力を感じました。
最初に感じるのは、低域の迫力と音の繊細さでした。特に、ドラムのキックの迫力とベースの弦を弾く空気感が素晴らしいです。
中域については、ボーカルの音が潰れることなくしっかりと聴こえ、分離感を感じられました。
高域については、程よく鳴ってくれてるという印象でした。
高域は、ドラムのシンバルとギターの表現が美しく、高音が刺さるという感じではありませんでした。そのため、柔らかな印象を受けました。

最後に、全体的な音の印象として、低域が強めなフラットで、空間的な音の広がりを表現できる、オールマイティで優等生なイヤホンだと思います。

Kotaro さん

(2023/02/12)

満足度

5.0

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

4.5

細やかさ

3.5

迫力

4.5

音場

4.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

圧倒的な低音の暴力

視聴のみのレビューとなります。
一聴して感じたのは、低音の圧倒的な強さでした。それも、ボワボワとした響きではなく、締まりのあるドンとした響き。この価格帯でこの低音表現をしてくるイヤホンは少ない気がします。
中高音域に関しては、低音に比べると控えめですが、必要量は出ていて、刺さることもありませんでした。
本体に関しては、優れたデザイン、耳への収まりの良さがあると思います。特にフェイスプレートのシェル部分の煌めき、右側のA2Hを崩したようなデザインには目を奪われてしまいました。

しっかりとした特徴、強みを持っており、高いデザイン性を持つイヤホンであるため、他のイヤホンと役割が被ってしまうこともなく、非常におすすめできると思いました。

ER さん

(2023/02/12)

満足度

4.5

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

5.0

細やかさ

4.0

迫力

5.0

音場

4.5

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

低音好きにはたまらない!!!

まずは一聴をしてみて感じたのは低音の迫力と解像度の高さです。
とにかくドラムやベースの音が気持ちよく、底から湧き出るような低音がなってくれます!
それでいて音が潰れることもなくしっかりと一つ一つ聞き取ることができます。
試聴の際にONE OK ROCKのClock Strikesを聞きましたが、ドラムの音がなんとも力強く圧倒されました!

また、このイヤホンは楽器の生々しい音を奏でるというよりライブハウスで演奏した音がスピーカーから出てくるような音(?)のような感じで、少し狭い音場がまたライブにいるかのような聴こえ方をします!
とにかくロックやハウスミュージックなどを聴くとすごく楽しくテンションあがりますね!

低音が好き、ロックやEDMを聞く方には特におすすめできる一本だと思います!

ぺーた さん

(2023/02/12)

満足度

4.5

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

5.0

細やかさ

4.0

迫力

4.5

音場

3.5

遮音性

4.5

音漏耐性

5.0

color:規格なし

初心者レビュー

私は今までのイヤホンがSE215とWF-1000xm4という初心者なのです。それらと比べてみて音が一音一音丁寧になっているなという印象でした。高音域も低音域も細かく鳴っています。イヤホン自体は低音のほうが得意なのかなと感じます。しかしハイハットの音やトランペットといった高音も煌びやかに出してくれます。個人的にはベースの音がすごく綺麗に出ていると思います。比較することは難しいのですが2万円以下でこの音なら非常に満足できると思います。おすすめです。

AUNE さん

(2023/02/12)

満足度

4.5

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

5.0

細やかさ

3.0

迫力

3.0

音場

4.0

遮音性

3.5

音漏耐性

3.0

color:規格なし

ロックに合う!!

まず見た目が素晴らしい。
美しいフェイスプレートにビルドクオリティの高さ、ケーブルも有名メーカーのものが付属していて満足感があります。

音は何よりも低音の迫力があります。
それでいて中高音もマスクされることなく綺麗に鳴っているので非常にバランスがいいです。
強いて言うなら少し中音が弱いかな。
しかし、この価格でこの音が聞けるのはすごいの一言です。
低音好きにはかなり刺さると思います。

ロックやEDMによく合うイヤホンで、ノリよく楽しく聞けました。
初めて少し高価なイヤホンを買う人にもオススメな所有欲を満たしてくれる一本です。

ある さん

(2023/02/10)

満足度

5.0

高音の質

4.5

中音の質

4.0

低音の質

5.0

細やかさ

4.0

迫力

5.0

音場

4.5

遮音性

4.0

音漏耐性

4.5

color:規格なし

この価格帯でこれだけの迫力のイヤホンはなかなかないかも

色んなところで評価の高いA2H+ですが
実際聞いてみて1万後半の価格でこれだけスピード感があって迫力のあるイヤホンはなかなかないんじゃないかなーって一聴した時に感じました。

高域は刺さらずそれでいて抜けもよく伸びてきます。
中域は見通しが良くボーカルが楽器に埋もれてしまうこともありません。
低域は量感もありながら沈み込みの深さとアタック感があり聞いてて気持ちのいいものとなっています。
自分は低音好きなのですがこの製品は低音好きな人にかなり刺さるんじゃないかなと思います。
疾走感のあるロック等がピッタリな製品なので普段からそういった曲をよく聞く方には1万円台では最良の選択肢の1つだと思います!

たらこ さん

(2023/02/08)

満足度

5.0

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

5.0

細やかさ

4.0

迫力

5.0

音場

4.5

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

color:規格なし

迫力

秋葉原店頭でデザインが気になり、(安価なので)ダメ元で聴いてみました。AAWを試聴するのは実は初めてです。一聴して感じたことは「迫力がある」ということ。しかも安っぽい機種にありがちな量感だけで聴かせるのではなく、質感と重心の低さまで備わっていることに驚愕!加えて、中高音域もそれに負けじとシャリつかないクリアさと伸びやかさが伴っていた。音場はそれなりだったけれど、1万円台でこの音が手に入るならかなりコストパフォーマンスが高いかと思う。また、多ドライバーを搭載した機種は、往々にして筐体が大きめだけれど、こちらはかなりコンパクトな部類で、装着感がとても良い。その他、イヤーピースで音質傾向を変えられたり、老舗メーカーのケーブルが採用されていたりと、正に今後のこの価格帯のスタンダードとなり得る資質を持った大満足の機種でした。

大福 さん

(2023/02/08)

1

満足度

5.0

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

5.0

細やかさ

4.5

迫力

5.0

音場

4.0

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

color:規格なし

1万円台の主力エントリー機種

パッケージを開封するとイヤホン本体とケーブルが外された状態になっていて、購入者がコネクターを刺すことに驚きました。
デザイン性が高く、フェイスプレートのロゴがとてもきれいでスタイリッシュさがあります。
ベントが開いているので遮音性や音漏れに関しては多少懸念がありますが、電車通勤で使用する限りでは、気にはなりませんでした。
ケーブルが非常に柔らかいため、若干の絡まりやすさを感じます。

 音に関しては、解像感が高いドンシャリ傾向かつ、音場は狭めで耳元で鳴るタイプです。
低音は量が多くズッシリとしていながらも、ボワつかず解像感を保っており、ロックやダンスミュージック、最近の曲などは勢いよく鳴らしてくれます。
中音域は低音・高音に比べ主張しすぎず、ボーカルが埋もれない絶妙な量でしっかりと聴こえてきます。
高音は解像度が高く評価できるのですが、量が多く主張も強めで音量を上げると刺さります。iPhoneで聴くとちょうどいい量ですが、Walkmanで聴くとかなり高音域にキツさを感じます。どちらかというと中低域がメインの環境に合うと思います。

 1万円台という価格帯は激戦区で、SE215やIE100などが挙がると思います。A2H+は両機種より低音が強く、SE215より解像度が高く、IE100より高音が刺さらない。AAWがカスタムIEMメーカーということもあり、かなり売れ筋の機種になると思われます。

あずま さん

(2023/02/07)

満足度

4.0

高音の質

4.0

中音の質

3.5

低音の質

4.5

細やかさ

4.0

迫力

4.5

音場

3.5

遮音性

3.5

音漏耐性

4.0

color:規格なし

買いだと思います!

知り合いがこのメーカーのカスタムIEMを作っていたりとメーカーはかなり前から知っていました。
ですが何故かあまり聞く機会がなく最近聞いてみたら2万円以下でこの音なら買いでしょ!の一言でした!

とりあえず持っておいて間違いないと思います。

たりょー さん

(2023/02/07)

満足度

4.5

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

4.0

細やかさ

3.0

迫力

4.0

音場

4.0

遮音性

3.5

音漏耐性

3.0

color:規格なし

この値段で!?

AAWはA3H+のケーブルアップグレード番の方を持ってます!

アンダー2万でA3H+とあんまり遜色ない音が聴けるなら全然買いです!
装着感もA2H+のが好みのです!
A3H+はA3H+の良さがありA2H+はA2H+の良さがある!って感じです!
フェイスプレートもかっこいいので、ちょっと良いイヤホン買いたいなぁって方なら是非是非!
音数が多いバンドなどの曲を聞いても良い感じです!

黒威 さん

(2023/02/06)

満足度

5.0

高音の質

4.5

中音の質

4.0

低音の質

4.5

細やかさ

4.5

迫力

5.0

音場

4.0

遮音性

4.0

音漏耐性

3.5

color:規格なし

コスパの良いイヤホン

AAWらしい、迫力のあるサウンドが特徴のイヤホンです。特に低音が強く、ロックやポップを聴くのに適していると思いました。

また、17600円とお求めやすい価格も魅力です。「ちょっと良いイヤホンが欲しい!」という方におすすめです。

Ryota さん

(2023/02/04)

満足度

5.0

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

5.0

細やかさ

3.0

迫力

5.0

音場

5.0

遮音性

3.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

A2H±

さすがAAW フエィスがきれい

みのる さん

(2023/02/04)

満足度

2.0

高音の質

2.0

中音の質

1.0

低音の質

2.5

細やかさ

2.0

迫力

2.5

音場

2.5

遮音性

2.0

音漏耐性

2.0

color:規格なし

エントリー有線イヤホンの革命児

試聴のみの感想です。
A3H+という、有線イヤホンだけでなくカスタム
イヤホンにも衝撃と一大ブームを巻き起こした
AAWの新作です。

構成が1DD+1NOVAという、AAWの得意分野での
ハイブリッド最小構成ですが、決してA3H+の
廉価モデルにはなってないのが凄いところ。

音は所謂ドンシャリなんですが、迫力満点の
低域とAAWらしい明るめな高域なので楽しく
聴けちゃう印象です。

この音を約1.8万で買えてしまうとあって、
エントリー価格帯に大革命を巻き起こして
しまうと思いますね。

あと何気に昔のJHに有ったオーバーサイズロゴ
を思わせるデザインも◎

ユウキ さん

(2023/02/03)

満足度

4.0

高音の質

4.0

中音の質

3.5

低音の質

4.5

細やかさ

3.5

迫力

4.5

音場

3.5

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

エントリー機におすすめ

低音が良くまた他の音域のバランスが良いです。
エントリー機を探していて低音が好きな人は、ぜひ一度試聴してみて欲しいです。

aota さん

(2023/02/03)

満足度

4.5

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

5.0

細やかさ

4.5

迫力

5.0

音場

4.5

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

color:規格なし

エントリー機とは思えない

AAWは、AXH 2nd-G、A3H、A3Hカスタム、A3H+を所有しています。試聴した感想です。
このA2H+は、A3H+の弟分としてよく似た傾向の音質で、カラッとした明るくノリ良い音で楽曲を楽しめるイヤホンだと思います。
量感と音圧のある弾む様な低音とよく伸びる高音で、ダイナミックドライバーとBAドライバーそれぞれの良いところをうまく引き出せていると感じます。またそれでいて音のつながりが悪いというようなこともありません。
粗を探せば上級機との差はあると思いますが、価格を考慮すれば抜群の音質とビルドクオリティでしょう。
1万円から3万円未満のポップスやロックを楽しく聴けるリスニングイヤホンとしては非常に有力な選択肢となると思います。

青パンダ さん

(2023/02/02)

1

満足度

5.0

高音の質

4.5

中音の質

4.0

低音の質

5.0

細やかさ

4.0

迫力

4.5

音場

4.0

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

color:規格なし

AAWが本気になったA2H+のイノベーション

シンガポールの有名カスタムビルダーのAAWが意欲的に取り組んだ本格派エントリー機種のA2H+ 安いからと侮れません。2クラス上の機種にも匹敵する程の極上サウンドと所有する喜びがあります。
1BA+1DDのシンプルなハイブリッド型ながら、ドライバーの配置や音のチューニングが見事に調和してとてもバランスが良い仕上がりです。
構成上、サウンドステージは上位機に譲るものの、ダイナミックでスピード感のある低域から、エネルギッシュで艶のある広域まで余す事なくカバーされています。
特質すべきはフィット感で最小構成のメリットを活かしてシェルが小さく、万人にパーフェクトにフィットする事でしょう。
さらにアバロンを巧みに活かしたクールなデザインとくれば、本当にこの値段で良いの?と目を疑う程の完成度です。
音よしフィットよしデザインよし値段よしの良い事づくめの極上イヤホンです。

まるこめ さん

(2023/02/02)

満足度

4.0

高音の質

4.5

中音の質

4.0

低音の質

4.5

細やかさ

4.0

迫力

4.5

音場

3.5

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

color:規格なし

低音強めなテイスト

タイトルの通り低音がよく出ています。この価格帯だと割とありがちなドンシャリサウンドです。個人的にはもう少し低音を抑えてもいいと思いましたが迫力の表現をこの価格で収めると考えると仕方ないのかもしれません。
とはいえ中高音はスッキリとしてメリハリがあり、全体的によくまとまっていると思います。

筐体が小さくて装着感が良く長時間付けていても気にならないサイズ感ですが逆に遮音性が少し弱くイヤピで調整する必要があります。

A3H+の廉価版という様な印象はなく、むしろ少しごちゃっとしていたところを改善して作られたイヤホンの様に思えます。コスパが良く音も十分作り込まれているのでケーブルやイヤピを変えて楽しむ使い方がベストだとは思いますが単体でも物足りないことは無いです。

ボム さん

(2023/02/01)

満足度

4.0

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

4.5

細やかさ

4.0

迫力

5.0

音場

4.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

低音好きは買いです。

e☆イヤホンさんで視聴してみて、低音の迫力と滑らかさが心地よく聞けました。
低音のみでなく、全体的なバランスも良く、聴き心地のいい音です。

少しいいイヤホンをお求めの方にはオススメの一品です。

Zundoko さん

(2023/02/01)

満足度

4.5

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

4.5

細やかさ

4.0

迫力

4.5

音場

4.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

マジすか・・・が止まらない

最初のマジすか。
この音でこの価格。驚きですよ。値段からしてもう少し浅い音を想像してたらとんでもない。良い方に裏切られました。
次のマジすか。
ヘッドホンじゃなくてイヤホンですよね?!身体の芯に響く低音が、もはやヘッドホン級。
もういっちょマジすか。
螺鈿を使った高級感あふれる外観。パッと見、10万クラスのイヤホンかな?という印象。所有欲を満たしてくれるデザインです。

試聴だったんで3点がパッと思いついたんですが、聴き続ければまだまだ出てきそうな気配でいっぱいです。素晴らしい完成度ですね。

全く屋 さん

(2023/02/01)

満足度

4.5

高音の質

4.0

中音の質

4.5

低音の質

4.5

細やかさ

4.0

迫力

4.5

音場

4.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

バランスの良いエントリー機種

元気目のキャラクターでロックやエレクトロなどのリズムの速い曲と相性が良いです。

音質は勿論、手軽さや価格、鳴らしやすさも含めて、高いレベルでバランスの良さを感じる“丁度いい”イヤホンです

Tomo さん

(2023/02/01)

満足度

4.0

高音の質

3.5

中音の質

3.5

低音の質

3.0

細やかさ

3.5

迫力

3.0

音場

3.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

AAWのコスパ最強イヤホン_A2H+

今回のA2H+は見た目だけではなく、音も文句なしと言える。
NOVAドライバーと1DDの組み合わせは人気モデルのA3H+も採用しているので、
音質は申し分ない。
その上で、安いと思えるぐらいに値段設定がやさしい。
AAWの全機種中でも一番を買い得だと思います。

3541 さん

(2023/02/01)

満足度

4.5

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

4.5

細やかさ

4.0

迫力

4.5

音場

4.0

遮音性

3.5

音漏耐性

3.5

color:規格なし

ケーブルによって大きく変化するイヤホン

完成度が非常に高いイヤホンです。
イヤホン自体はどの音もしっかりと鳴るバランスの良い音です。
ケーブルによって音が大きく変化するようで、自分好みの音にすることができるでしょう。付属のケーブルも良質なものですが、正直なところ物足りなさを感じる音なので、リケーブルが必須になるものだと思われます。
私の環境下ではリケーブルによって音質を大きく向上することができました。
形状とデザインも洗練されていて、耳に良くフィットします。
何の不満も抱くことのない完璧なイヤホンです。

コペルモ さん

(2023/01/21)

1

満足度

5.0

高音の質

5.0

中音の質

5.0

低音の質

5.0

細やかさ

5.0

迫力

5.0

音場

5.0

遮音性

5.0

音漏耐性

5.0

color:規格なし

満足♡

AAW上位機種のASHやAXHの音が好きで、いつかは・・・と思っていたところ、
比較的手の届きやすい価格の本機が発売になり、嬉しい限りです。

音質はハイブリット機らしく、低音も高音もパワフル。
中域も埋もれることなく、明瞭に鳴っています。
ドラムなどの低域はズドン!と来るのになおかつタンッ!と歯切れのいい輪郭のある音で、
ベースラインも追いやすいです。
中域のヴォーカルも艶があり、男女ともに声の表現が美しいです。
高域も決して刺さることがない反面、伸びやかで過不足なく鳴ってくれます。
エイジングにより、さらに伸びしろがあるようにも感じます。

筐体は比較的小型で多くの人が装着感に不満を感じることがないと思います。
貝殻をあしらったフェイスプレートも美しく、所有感も満たせます。

noribun さん

(2023/01/15)

満足度

5.0

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

5.0

細やかさ

4.0

迫力

4.0

音場

4.0

遮音性

4.5

音漏耐性

4.5

color:規格なし

迫力ある低音

迫力ある低音が印象的でした.包まれるような低音ですが,中音や高音がマスクされません.AAWのチューニングの巧みさを感じることができる製品だと思いました.

tamagouji さん

(2023/01/01)

満足度

4.5

高音の質

4.5

中音の質

4.5

低音の質

5.0

細やかさ

4.0

迫力

5.0

音場

4.5

遮音性

4.5

音漏耐性

無評価

color:規格なし

高コスパ

高音がキレイに鳴るし、見た目も良く、これは良いです。

トシキ さん

(2022/12/28)

満足度

5.0

高音の質

5.0

中音の質

4.0

低音の質

4.0

細やかさ

4.5

迫力

4.0

音場

4.0

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

元気なドンシャリサウンド

DDとBA(NOVA)ドライバーが別音域を担当しているのだろうが不思議と違和感はない。

低域も高域も少々派手めなクッキリとした音でガンガン前にでてくる感じなので長時間の視聴では少々疲れてしまうかも。
リラックスするためでなく、テンションを上げたい時に使うととても良い感じ。

筐体はかなり小さく軽いので耳の小さい人でも問題なく装着できると思う。

T さん

(2022/12/26)

満足度

4.0

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

4.5

細やかさ

3.5

迫力

4.5

音場

4.0

遮音性

3.5

音漏耐性

3.5

color:規格なし

コスパ高し!

クリアで迫力のある低音でこの価格では相当な完成度。装着感も良く文句の付けようが無い出来。これで納得出来なかったらもうこの価格帯ではなく上のランクにチャレンジした方がいいと思える程。本当にオススメです。

3フィンガー さん

(2022/12/23)

1

満足度

5.0

高音の質

4.0

中音の質

4.0

低音の質

5.0

細やかさ

4.0

迫力

5.0

音場

4.5

遮音性

4.0

音漏耐性

4.0

color:規格なし

ドンシャリサウンド

NOVAドライバー(BA)とダイナミックのそれぞれがわかりやすく
高域は綺麗にほぼ刺さらない、低域はズドンとくる感じのいい意味でのドンシャリサウンドに感じました。楽しく音楽を聞けるリスニングイヤホンです。
この価格帯だとかなりレベルの高い製品だと思います。

こっすー さん

(2022/12/16)

1

満足度

5.0

高音の質

4.5

中音の質

4.0

低音の質

4.0

細やかさ

4.0

迫力

5.0

音場

3.0

遮音性

3.0

音漏耐性

3.0

color:規格なし