商品レビュー
6件の商品が見つかりました。 1-6件を表示

iFi-Audio
GO link
- 音質
- 携帯性
- バッテリー
- 拡張性
満足です
iPhoneにつなげるためのLightningコネクタが付いているので、とてもいい感じです
音の方もiPhone付属の変換ケーブルでは味わえない迫力と広がりがあります
自分はどちらかと言うと味付けのないフラットな方が好きなのですが、こんな感じもアリなのかなと思わせてくれました
iPhoneで手軽にハイレゾを聴けるようにするためのものを探していたので、概ね満足のいく買い物でした
ただ上着のポケットにiPhoneを入れて使うとケーブル部分が下にダラっと垂れてしまい断線しないか少し不安です
ガヤさんさん さん
(2023/01/08)
1
満足度
5.0
音質
4.5
携帯性
4.0
バッテリー
4.0
拡張性
3.5
color:規格なし
手軽に良い音を
迷いに迷って購入しましたが大満足です!
Michelle Limitedを使用してのレビューになります。
いつもiPhoneを使っていて純正の変換から聴いていたのですが、変換を通すことでの音の変化に納得ができず手軽なDACを探していたらこちらの商品を見つけました。
Apple純正の変換では感じられなかった低域がしっかり出てくるので、今まで少し高域が強調されてると感じたところも全体的に聴きやすい感じになります。
音の輪郭がハッキリしてるので小さい音でも楽しめるのも良い点だと思います。
音質に関しては、段違いに変わった。ということは無いのですが、正直もう純正変換には戻れないです。
各音の定位もしっかり感じ取れながらもボーカルは前にいるような音を再生してくれるので音楽を楽しく聴くことができます。
定位のしっかりしている曲を聴くとキック、スネア、ハットやタム回しなどのドラムが最高の鳴りをします。
リファレンスとしてJennifer WarnesのThe Hunterなどがおすすめです。
個人的には分厚い低域から中域により、温かい雰囲気を感じるような音になる印象です。
それでも高域は落ちることなく全体的に音の解像度があがるので、手軽く良い音を聴きたい人は一度手に取ってみて欲しい商品です。
MacBookでも使用しましたがType-Cを直接指す方が安定しますし、心なしかより明瞭感が増し本領を発揮してるように感じました。
ねむ汰 さん
(2022/12/28)
1
満足度
5.0
音質
5.0
携帯性
5.0
バッテリー
4.5
拡張性
4.0
color:規格なし
手軽に持ち運べるifiサウンド
go bluのLDAC接続と聴き比べしましたが、音質は全く劣らないと感じました。手軽にifiサウンドを楽しみたい方にオススメです。
インピーダンスが高めなヘッドホンだと鳴らしきれない感じがありますが、イヤホンでifiのサウンドを楽しむには十分すぎる出力だと思います。
ち さん
(2022/12/23)
1
満足度
4.0
音質
5.0
携帯性
4.0
バッテリー
4.0
拡張性
4.0
color:規格なし
当たり!
以前からifi audioから3.5mmのみの使い勝手がシンプルな1万円台のDAC出ないかなと思っていたら出たので、そりゃ買いますよ。まず、マットなディープグリーンの筐体が美しいです(ハイレゾのステッカーがいかにもでちょっとダサいですが)。
音質については低音がやや強く出る感じですが、嫌な感じはしません。中高音域もしっかり出てます。ボーカル、各楽器きれい。クリアで音の解像感や分離感等も良い感じです。音の厚みもあって、こりゃいいです。良い音です。
iPhoneで使用する場合の付属のLightning変換端子はオマケ感があり、ガタつきも少し気になります。なので、外で使用する際、ポケット等の中に入れておくと接続が不安定になる恐れはあると思います。
また、LEDのランプも結構眩しいので、状況によっては人に不快感を与えるかも知れません。
これまで数万円かけて幾つかのコンパクトDACを試してきました。解像感だけ異様に高いだけで音楽がまったく楽しくない、低音がやたらと強すぎて曲全体が暗くなって眠くなる、細かな音量調整に対応出来ないバカアンプ(チップ?)等、トホホ状態の最中、年末になってようやく、納得のいく良い付き合いになるDACが見つかったなという感じです。ちなみに、ポイントの関係で某Bックカメラで購入したほぼ同日発売のラディウスのRK-DA70Lも所有しており、そちらもとても気に入っているので、2機のDACで良い年を迎えられます♪良いお年を!
10mozo さん
(2022/12/23)
6
満足度
5.0
音質
5.0
携帯性
5.0
バッテリー
4.5
拡張性
無評価
color:規格なし
予約して届きました
普段はヘッドホン(th909)と据え置きアンプで聴いていてイヤホンは手を出し始めたところなのでポタアンや小型のdacは初使用です。
RSoneで普段音楽を聴いていてちょうどiFiからdacが出ると知って予約していたのが届いたのでじっくり聴き比べてみました。
iPhoneなので普段は純正変換アダプタに刺しています。
めちゃくちゃ音質が良くなった!とか音の分離が段違い!などは感じませんでしたが(使用しているイヤホンにもよるのかもしれません)音の輪郭がくっきりします。細かなハイハット、スネアの響き、ベースライン、ズンとくる低音など綺麗に聴こえます。ぼけていた部分がクリアになり結果的に綺麗な音に聴こえます。
こんな小型なdacで何か変わるのか、気持ち程度じゃないのかと思いつつ純正よりよくなることを祈って買ってみましたが正解でした。
3~5万出すかと聞かれたらうーん…ってところですが1万なら満足度100点です。
もっと高額なdacやdapを使われてる方は必要ないかもしれませんが、安価な物で今探している方や持っていない方にはおすすめしたいです。
余談ですがzendacっていう超絶コスパ良い安価なものを出しているという実績から予約して人柱になりましたけど裏切らないと思いました。
misa さん
(2022/12/20)
2
満足度
5.0
音質
5.0
携帯性
5.0
バッテリー
4.5
拡張性
4.0
color:規格なし
わたしの心にGo-link
今回も試聴レビューです。
今年もいろいろとDACが出てきては試聴させてもらいましたが
今回の「Go-link」は、あまり期待せずというより、この小ささと3.5mmのみと、そしてタイプCからのライトニング変換でと思いながら
ifiさん
素敵じゃないですかこの描写力、このなんていうか、私とLinkするようなベースライン、キックドラムと浮き出てくるボーカルの表現力
心臓の鼓動(キック)、
血液の脈打つ流れ(ベースライン)
心に現れる描写(ボーカルの感情の表現、ピアノ、ギターの鮮明な色彩)
私は詩人かと思わせてくれて笑えました
ifiの魅力を皆さんも試聴してみてくださいね
ただライトニング変換は弱そうに感じました
補修パーツはifi価格にならないことを祈ります。
ではまた。。。。。
ナオキ さん
(2022/12/15)
満足度
4.5
音質
4.5
携帯性
5.0
バッテリー
4.5
拡張性
4.0
color:規格なし