商品レビュー
3件の商品が見つかりました。 1-3件を表示

Bowers & Wilkins
Px8
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
ピュアオーディオの音を外に持ち出せるかも
実はあんまり視聴しないで買ってしまいました。
ポタフェスで出てたので視聴していい音のヘッドホンだと思ってました。
先ほど家に届いてLotooのdapで聞いていたのですがヘッドホンの影響か音の傾向が変えられて、ボーカルがおさえられてバックのサウンドが前に出てうるさくてあんまり聞いてられないなと思って失敗したと思ったのですが、iphoneかandroidだとアプリを入れられて高音の設定とか低音の設定ができると聞いてスマホで聞いてみることにしました。
youtubeミュージックで聞きなれた曲を聴いてみると自分の持っている据え置き機と音の広がりも含めて同じように聞こえてびっくりしました。
とりあえず視聴をするならスマホでアプリを入れて高音と低音を変更できるようにして聞いてみることをお勧めします。
10万円ぐらいで据え置き機の音が楽しめるなら安い買い物だと思います。
kay さん
(2023/02/24)
2
満足度
5.0
高音の質
無評価
中音の質
無評価
低音の質
無評価
細やかさ
無評価
迫力
無評価
音場
無評価
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:ブラック
高高高高高音質
●音質
このPx8は最高峰のヘッドホンです!!解像度が高く、音域も広いです。リラックスできるようなふわふわとした音質ではなく、シャキッと音楽に集中するようなイメージのヘッドホンです。初めて聴いた音で衝撃を受けたのを覚えています。有線接続を行い、DACを挟むとさらに音質が良くなります。
加えて、一番驚いたのは定位感です。ホールで聴いているかのような「わぁ〜」となっているにも関わらず不自然さがない。360度全てから聞こえるような素晴らしい音です。
●フィット感
イヤーパッドはとてもとても柔らかいです。これがいつまで持つのかはわかりませんが、購入当初は柔らかいです。ただ、側圧が他社のヘッドホンよりかは強めです。なので、他社のヘッドホンの方が着け心地はいいのかなと感じました。しかし、その分体にくっつき、一体感が生まれるので私は好きです。
●その他
値段について。ハイエンドの中でもハイエンドだと思います。私はこのヘッドホンに相応の価値があると思い購入しましたが、大正解でした。所有欲も満たされ、音楽の楽しさを再認識する機会になりました。
ノイズキャンセリングについて。Boseには負けてます。しかし、十分なノイキャンです。ノイキャンをかけることによって音質の変わるヘッドホンも世の中にはありますが、Px8は常にいい音質です。
外音取り込みについて。少しマイクを使っている感じがあるかな、と思う感じです。
マイクについて。口元に伸びるマイクがついていないのにも関わらず、ものすごく音質いいです。
マルチポイントについて。完璧です。以上
●まとめ
自分へのご褒美に。良いヘッドホンが欲しいなと思っている方には選択肢に必ず入るヘッドホンです。ただ、値段が高いので気を引き締めて買いましょう。(笑)
のぶた さん
(2023/01/12)
1
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:ブラック
えっ?本当にワイヤレス?
試聴環境:ゼンハイザーBTD600→Px8
初めて試聴したとき、あまりの音の良さに本当にワイヤレスのヘッドホンなのかを疑いました。
普段は有線をメインに使っているんですが、それに勝るとも劣らないと感じました。
音の広さと明瞭さが印象的です。
ワイヤレスヘッドホンとしては高額な製品ですが、DAPやDACアンプと有線のヘッドホンを買い揃えるのと比べると安く思えてしまうから不思議です。
ワンランク上のオーディオ環境を検討している人にはワイヤレスであるという先入観を捨てて試聴してみてほしいと思います。
音質とは関係ないことですが、起動から接続までがとても速いです。
ちょっとだけ音楽を聴きたいときなどストレスなく使えます。
最後に気になる点ですがノイキャンは他社製品よりも弱いです。
そういった機能よりも音質を重視する人向きの製品だと思います。
ユト さん
(2023/01/02)
満足度
5.0
高音の質
無評価
中音の質
無評価
低音の質
無評価
細やかさ
無評価
迫力
無評価
音場
無評価
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:タン