商品レビュー
3件の商品が見つかりました。 1-3件を表示

FiiO
KA1
- 音質
- 携帯性
- バッテリー
- 拡張性
- ―
初dac 運びやすい!
初めてスティック型dacっていうんですかね、こういう小さいのを買いました。ケーブルを除けば本体は小指より小さいくらいのサイズで小さくて満足でした。 音源がYouTubeとか音ゲーなので参考にならないとおもいますが、まず音が何倍にも大きくなります。そのせいでノイズというかジー、ジーっていう音も大きくなったと思います。音源が悪いせいか、音質の変化はそんなに分かりませんが普段使いしています。
あーる さん
(2022/12/18)
1
満足度
4.5
音質
4.0
携帯性
5.0
バッテリー
無評価
拡張性
無評価
color:TYPE-C
修正レビュー
今回は他社で購入したのですが、レビュー はいつもお世話になってるe☆イヤホンさんでと思い、下記に感じた事を記します。イヤホンはIE100pro(ゼンハイザー純正のクリアケーブルに交換)とIE300です。
音場:ほんのり広いかな程度ですが丁度良く感じます。
音質 : 高域〜低域まで癖がなくクリアで、一音一音がくっきりと明瞭でスッキリめの印象。音の広がりや響きは程よい感じ。リスニングライクというよりモニターライク。
バッテリー消費量 : 約30分Apple Musicロスレスで聴いて約7〜8%の消費。
発熱 : 数曲再生して少し温まる程度で、しばらくするとウォームアップ?が終わったのか、発熱はほぼ感じません。
駆動力 : 出力は普通の変換ケーブルレベルで弱いと思います(iPhoneで60%前後)
気になった点: iPhone XSでの再生時に極稀に「パチッ」とノイズが入る事がある(iPhone SEでは起こらない)。また、急遽プレイリストを変えて曲を再生すると、曲頭が0.3〜0.5秒程スキップした状態から再生する事がある。もう一度再生し直すと直る(連続再生時には起こらない)。これらの症状は必ずしも起こるとは限らないので参考程度でお願いします。
IE300との相性は良いのだけど、IE100proとはイマイチ。
3.5mmのみのシンプルな出力構成で軽量・コンパクトで携帯性に優れるKA1は、変換ケーブル感覚で使えてリスニング体験を一歩向上させてくれる。低価格でデザインも良くLightning端子モデルが用意されているという点も良い。
10mozo さん
(2022/10/15)
満足度
4.0
音質
4.0
携帯性
5.0
バッテリー
3.5
拡張性
無評価
color:Lightning
スパイス程度とはいえ確実にわかる解像度の高さと低音の強さ
iPhone直挿しと比べての評価になりますが、確かに素人の私でも分かるぐらい音の解像度が上がり、なにより音質がクリアになりました。でも硬さは無くてクールな感じ。そして低音の強さ深みが少し加わったように思います。ただ大幅に変わるわけではなくて、ほんの少し味付け?が良くなってる感じ。でも聴き比べると確実に違いはわかります。有線イヤホンもDACも初心者の私なので値段の高いDACは失敗が怖くて買えなかったので、検討した結果Ka1を購入しましたが、こんな小さな物で音質って良くなるんだって感動しました。このKa1は初めてのDACには手軽で携帯性も良いのでお薦めだと思います。iPhone12miniですがバッテリーの消耗は思ったより少なかったですよ。
ところで、もう既に今度はバランス端子の付いてるDACかDAPが欲しくなってる自分が居ます… これが皆さんの言われる「沼」入口なんでしょうか(笑)
ふぁーりぃ さん
(2022/07/02)
2
満足度
4.5
音質
4.5
携帯性
5.0
バッテリー
3.0
拡張性
無評価
color:Lightning