商品レビュー
52件の商品が見つかりました。 1-40件を表示

Acoustune
Monitor RS ONE
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
初めてのイヤモニ、しかし想定外の楽しみ
前任はMDR-EX650APを使用していました。
環境はXPERIA Ⅴ Ⅲにイヤホンジャックより直接接続
ノリの良いロック(結束バンドなど)や音数の多いボカロ曲(柊マグネタイト、雄之助など)を聞いていました。
箱出しの音は少し刺さりを感じ、「こんなもんか?」と思い、エージングとやらも試しました。するとこの刺さり感は改善され、目立つようになったのは低域感でした。全体の音を正確に再現しますが、特に低域が力強く、ダイナミックな印象を受けます。高い音が出ていないかと言うと全くそんな事なく、ロックなどで高音、ドラムのハイハット等もうまく鳴らしています。バンド系統の音だと音数がちょうどいいかもしれません。ただ、最近のボーカロイドなどは多すぎる音に少し潰される場所はあるかもしれません。個人的には好みですが、これをモニター用、というものなのかと言われれば初めての私でも疑問符はあります。強調されている音域がおおく、「すべての音を聴く」というより、「全体から外れた音を探す」という用途に思えます。バンドをやっている方や、生音を利用しDTMをする方などは有用かもしれません。しかし、フラットな音質を求める場合、このイヤホンは、選択肢から外れるかもしれません。少し下げてしまいましたが、リスニング用途で迫力ある音を聴くには適しています。
追記 視聴環境が悪い可能性がありますが、AG03MkⅡを介して、パソコンに接続した際にホワイトノイズが鳴りました。インピーダンス自体は十分で、他のゲーム用ヘッドホンでは鳴らないため、原因がどこにあるかは不明ですが、念のため。
JPMS さん
(2023/06/05)
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
3.0
遮音性
5.0
音漏耐性
無評価
color:Graphite
楽器の練習用としての使用
価格帯も踏まえつつ、楽器練習向けに購入しました。
エレキギターやベースのジャックインターフェースと接続して、BluetoothでDAP等から音源を流しながら演奏(練習)する目的です。
各パートの音をクリアに聴き取りやすく、どれかの音が突出するわけではないので、邪魔に感じる音の癖は少ないと考えます。
個人的には今回の目的として、ドラムのスネアやハイハットの音を基準とするため、それらがしっかり把握できることが基準の一つになりました。
変に広さや迫力を感じさせない素直な音の印象ですが、これも個人的な目的としては合致している点です。
評価値はこの目的に即した捉え方として付けさせてもらいました。音楽鑑賞が目的だと点数が変わってきますが、単純にモニター向けを探しているのであれば、一つの選択肢としてもお勧めです。
たんた さん
(2023/01/14)
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.5
迫力
3.5
音場
3.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:Graphite
気軽に使うのにもってこいです
モニター用途でもリスニング用途でもそこそこ使える入門的なものです。
かなり鳴らしやすくスマホに直挿しでもしっかりと鳴らせます。
鳴らしやすいためホワイトノイズが出る可能性があります。
高音は刺さる手前、中音は密度があり低音の迫力がすごいです。
ですが中高音域付近に少々カサカサしたような独特な音を感じました。
音場はあまり広くなく、定位感はそこそこです。
解像度はなかなか高く分析的に聴くのも可能です。
全体的に完成度は高くバランスよく使いやすいですが、あくまで入門的な立ち位置なためもっと上に行きたくなると満足できなくなると思います。
装着感はとても良く、軽くてずっと付けていられます。
また遮音性も高く音楽に集中させてくれます。
見た目も色味がなかなか良いです。
ケーブルは絡まることもなく見た目も触った感触もとても良く、とても良い出来だと思います。
まずは気軽に、入門としてぜひお試しください。
ほっち さん
(2023/01/14)
満足度
4.0
高音の質
3.5
中音の質
3.5
低音の質
4.0
細やかさ
3.5
迫力
4.0
音場
3.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:Teal
フラットな音
モニターイヤホンということで良くも悪くも平坦な印象を受けました。この価格帯はライバルも多いですが購入の候補にあげても良いひと品だと思いました。
うべい さん
(2023/01/14)
満足度
4.0
高音の質
3.5
中音の質
4.0
低音の質
3.5
細やかさ
3.5
迫力
3.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.5
color:Graphite
雑多用のモニターイヤホンとしてはあり
個人的な感想にはなりますが、軽いような音に感じました。
使用感に関しては、何も考えずに音楽を聴くにはいいかなといった印象です。
モニターイヤホンとしてSE215speやie100proがほかに挙げられますが、10000円台のイヤホンを探している人には選択肢としてありなのではないかと感じました。個人的にはSE215speが好きですが、それぞれの人の好みによって変わってくると思います。
bush さん
(2023/01/11)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
無評価
迫力
無評価
音場
無評価
遮音性
4.0
音漏耐性
無評価
color:Teal
モニターとして良い
モニターとしてはバランスも良いのですが同価格帯に強いのがたくさんあるので難しいですがこれもいい音なので一度聴いてください
ヘイ さん
(2023/01/09)
満足度
4.0
高音の質
3.5
中音の質
3.0
低音の質
3.0
細やかさ
3.0
迫力
2.5
音場
3.0
遮音性
2.5
音漏耐性
3.0
color:Graphite
この価格帯のむずかしさ
悪くないと思います。でも同価格帯ではやはり競合が多く好みで大きく分かれると思います。個人的にはリスニングの傾向にあるかと。解像度的にはほかのアイテムのほうが上だったりするので、同価格帯での試聴は必須かと思います。
メメントモリ さん
(2022/12/30)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
無評価
迫力
3.5
音場
3.5
遮音性
3.5
音漏耐性
3.5
color:Teal
外使いにいいかもしれない
一聴して中低域に寄っている印象を受けます。とはいえ、高域も力強く出ているので負けているわけではありません。(解像度はそこそこという感じです。)
この迫力のある低域が外使いには良さそうだなと感じていて、実際に外出時に使っていていい感じに聴けます。
ステージモニターを想定しているそうなので中低域がより存在感あるのかなぁと思いました。
イヤピも付属のAET02というフォームタイプに変更することでかなりフィット感と遮音性の向上が測れますし、いい選択肢だと思います。
AET02を個別で売って欲しい気持ちになります。
結月 さん
(2022/12/30)
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
4.0
遮音性
5.0
音漏耐性
4.5
color:Teal
ウェルバランスの好コスパモニターIEM
もともとはモニター用のIEMのようですが、各音域がバランスよく出ておりフラット系の音が好きな方にはリスニング用としても十分お使い頂ける高コスパ機に思います。この価格帯は現在競争が激しいのですが、美しいデザインも魅力で、モニターとリスニングの兼用を考えている方にはとても良い機種に思います。
もろ さん
(2022/12/26)
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:Teal
バランスがいい
低音域から高音域までよく出せていて、バランスが良いなという印象でした。ぜひ候補の一つに入れてみてはいかがでしょうか。
まるだあー さん
(2022/12/25)
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.0
color:Graphite
イヤホン沼の入口にどうぞ
ie100を友人からすすめられたりしましたが、こちらが気になり購入してみました。ちゃんと音楽を聴く目的とした有線イヤホンはこちらが初めてです。(ヘッドホンはth909を所持しています)
あまりモニターライクではないほうがいいなと思ったのとRSoneのレビューを見て興味を持ち、値段も手ごろだったので試しに買ってみましたが…
びっくりしました。一万円でいいんですか?って思ったほどいい音します。
メインで音楽聴くのはヘッドホンなのですが、アンプの近く(机の前)座ってないといけないので、ベッドとかもっと気軽に聴けるようにサブに買いました。
音質ですが、ie100と聴き比べたわけではないですがこちらはフラットではないです。イヤピを色々試して今のところ純正に落ち着いていますが充分低音がズンと鳴ります。スネアの音も気持ちよく聴けます。ハイハットは曲によってはぎりぎり耳に刺さるところも箱だし直後はありましたが今は落ち着きました。ドンシャリはあまり好きではないはずだったのですが、ボーカルも前に出てきてとてもバランスが良いです。
遮音性もあるので没入感もあります。
なお、iPhoneなので変換アダプタはGOlinkを使用しています。
純正アダプタだと音の輪郭が甘くなります。
それでも1万でこんな良い音が出ると思ってもいなかったので買って良かったです。イヤホン沼の入門にぴったりです。
すっきりしたフラットな音、イヤモニが好みの方はie100のほうがいいかもしれません。
misa さん
(2022/12/20)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
4.0
遮音性
5.0
音漏耐性
無評価
color:Teal
モニターイヤホンとは
色々な方のレビューを見たり、聞いたりして低音が強調されているということが書かれていたので購入しました。たしかにその通りでした。ただし、あまり私の好みの音の感じではない感じがします。耳が良くないと言われればその通りかもしれませんが、色々な音が聞こえてくる。という感じではなかったです。そこはモニターイヤホンだからなのかな。と思いました。
magimagi さん
(2022/12/18)
満足度
3.5
高音の質
3.0
中音の質
3.0
低音の質
3.5
細やかさ
3.0
迫力
2.5
音場
4.0
遮音性
3.0
音漏耐性
3.0
color:Teal
モニターというよりリスリング?
元々動画視聴用に購入しました。音楽鑑賞用ではないので主に着け心地を重視して購入したので個人的には装着感は同価格帯なら1番だと思います。
ここからは音楽視聴用としてのレビューです。
モニターの名が冠してありますが、正直モニターには不向きだと思います。低音が際立ってブーストされた様な傾向と同価格帯と比べて音の細やかさがなく、端的に言うとモニターとしては音質はあまり良くないと感じました。
ただリスニング向けとしてロックなどを聴く分には低音表現がマッチしていて良いと思います。また、私のように動画視聴用であれば取り回しや装着感、高感度なため機材に関係なくしっかり全音域が出ていることなどを鑑みるととてもオススメなイヤホンです。
ボム さん
(2022/12/18)
満足度
3.0
高音の質
3.0
中音の質
3.0
低音の質
4.0
細やかさ
3.0
迫力
4.0
音場
3.0
遮音性
3.5
音漏耐性
3.5
color:Graphite
よく使うイヤホン
結構音の鳴り方というか音場が特殊かな?音の量感が大きい感じがする。
音の方位感が正確で細かい角度まで伝わってくる。細かい音も聴きやすい。
解像度が高いので音の数が多い曲も鳴らしやすい。
Roxas さん
(2022/12/17)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
3.5
音漏耐性
3.5
color:Teal
IEM入門機の新しい選択肢
同じような価格帯では SHURE SE215SPE や SENNHEISER IE 100 PRO が有名ですが、第3の選択肢になり得る性能を持っていると思いました。
非常に高い解像度とレスポンスを持っていますが分析的になり過ぎず、リスニング用にもバッチリ使えます。
また非常に鳴らしやすくてスマホ等でも性能を発揮しますので「安価に簡単にスマホで良い音」を狙うのであれば選択肢として真っ先に候補に入れてよいと思いました。
もちろんDAPで鳴らしても良い鳴り方をしますが、あまり出力の高い製品だと音量調整が大変かもしれません。
レスポンスがすごく高いので、接続する機器によってはホワイトノイズが目立つ等の弊害が出る可能性があります。
本体は金属製プレートのおかげで、前述の2機種より安っぽさがありません。
この価格帯のイヤホンとしては付属ケーブルのクオリティがビックリするくらい高くSHURE や SENNHEISER の上を行っていると思います。
安っぽい単線タイプではなく4芯をツイスト撚りしてありますし、イヤーフック部はワイヤータイプではなく透明なチューブが被せてあるタイプで見た目が非常にきれいです。
3.5mmプラグ部分も金属製でAcoustuneのロゴがプリントしてあって高級感すら漂います。
しなやかで使いやすく、音質もRS ONEにきっちり合わせてチューニングしてあるようで、変にリケーブルするとバランスを崩すのでは?と感じます。
付属品のキャリングケースもカッコよくて使いやすく重宝します。
イヤピースも一般の範疇であれば間違いなくカバーされるサイズが付属しています。
音道管の軸径は少し太めですが Final E-Type やAZLA SednaEarfit MAX 等が使えました。
気を付けなければいけないのはリケーブルコネクタが Pentaconn Ear(異形)という少し特殊な形式(IE100PROと同じ)を採用しているので、有名処のケーブルでもラインナップにないことがあります。
価格がお手頃ということを視野に入れなくても「人にお勧めできるイヤホン」であることは間違いありません。
だいず さん
(2022/10/08)
1
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
3.5
音場
3.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:Graphite
聴いてて楽しい、迫力のある音
~リリース直後に買い、8か月使用した感想~
まず、良い点と言えば輪郭がはっきりした、迫力のある音ですね。
全ての音域がしっかり聴こえます。
特に低音がカッコいいです!
ミリンクスドライバーの特徴なのか、乾いた音という感じは全くなく、けれども全体的に「しっとり」というよりは「くっきり」という印象です。
音場は広くないのですが、音一つ一つの位置関係がはっきり分かるので、立体感は楽しめます。
一つ気になったことと言えば、購入直後の高域(女性ボーカルのさ行)が音源によっては無視できないレベルで刺さりましたね。
おおよそ200時間ぐらい(1か月半)使用して、高音も奇麗になりました。
着け心地も良く、長時間音楽を聴いてても気になりません。
付属のイヤーピースも文句無しのクオリティです。
(私は迫力重視でSednaEarfitのXelastecを使ってます。)
外出時はソニーのXperia 1IIIで音楽を聴きますが、RS Oneと組み合わせると自分好みの音で好きな曲を奏でてくれるので、大満足です。
追記:
つい先日購入したSONYのWF-1000XM4の付属イヤーピースを着けてみたら化けました。
音の透明感、解像度、滑らかさの質が上がったので、個人的にはおすすめです。
444Hz さん
(2022/08/28)
1
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
3.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:Graphite
割とちゃんとした環境が要求されるかも
素人によるレビューです。
まず、DAP(A&normaSR25)を通して音楽を聞いてみましたが、全体的に解像度は高いと思います。モニターということもあり、高音は人によっては刺さりますが…。
そして、単純にスマホ(Xperia 5II)を通して動画視聴、ゲームプレイ、音楽鑑賞を行いました。動画視聴、ゲームプレイでノイズが気になるくらいなります。もしかしたら、それなりの出力、ノイズ除去ができる環境でなければ本領発揮できないのかもしれません。
ですが、この価格帯においてはとても良い商品と思いますので、買って後悔することは無いと思います。
カルヴァ さん
(2022/08/13)
3
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
3.5
音漏耐性
無評価
color:Teal
ノイズがつねに鳴っている
どの機器に刺してもノイズがずっとなっていて、気になる
使い物になりません
付け心地はよく、疲れにくいです
ケーブルがしなやかに曲がってくれるので、イヤホンを付けるときに楽です
バッファルーソルジャー さん
(2022/08/05)
1
満足度
1.0
高音の質
4.0
中音の質
3.0
低音の質
3.0
細やかさ
無評価
迫力
無評価
音場
無評価
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:Graphite
IE 40 PROと同じイヤピでの比較
IE 40 PROの右耳が接触不良を起こすようになり始めたので、SE215やIE 100 PROと迷いつつこちらを購入。(SE215はSPEではないノーマル仕様を使用していた時期がある)
[再生機器]iPhone SE2からADV製Lightning変換でイヤホンへ接続
[イヤピース]Sednafit(ノーマル)
このレビューではIE 40 PROとの比較を中心に、その違いを紹介する。
[音質]
IE 40 PROより低域が締まっていて、ベースとバスドラムが飽和することなくどちらもスッキリとまとまる印象。
第一印象としては量感が少なく感じたが、ベースラインの動きがクッキリしている上に、バスドラムのアタック感もしっかり認識できる。
リスニング的な心地よさよりもモニターとしての性能に振っていることが感じられる点である。
IE 40 PROよりもドラムのアタック感が明瞭で、特にスネアのアタック感が強く出るのでビート感が強く感じられる。音源によっては曲全体の印象が変わるほどの変化である。
ヴォーカルの表現力がすごい。
定位・センターの中域~中高域の表現力が高く、量も結構出ている。
RS ONEを付属のイヤピースで聴いた場合、少し刺さった。
これは、低域が逃げているためと思われる。
先述の通り低域の表現力自体は確かなので、低域がよく出るイヤピースに交換をおすすめする。
他のレビュアーの意見も見る限り、再生機器やDACが優秀であればこの問題は発生しないのかもしれない。
音場はIE 40 PROよりも狭い。残響音などはIE 40 PROの方が表現してくれる傾向にあるが、個人的にはマイナス点に感じなかった。
[イヤピース]
IE 40 PROでは問題なかったが、RS ONEに内径5.4mmのSednafitは適合せず、すぐに抜けてしまう。軸長も少し長く感じられる。
そのため、内径4.5mmで軸長が短いSednafit Shortに交換予定である。
[ケーブル]
RS ONEの方が柔らかく、絡まりにくいので取り扱いやすい。
ケーブルが細いのでシュア掛けのフック部分もゴツくなり過ぎず、付け心地が自然で良い。
ケーブルの煩しさからワイヤレスイヤホンの導入も考えているが、有線が望ましいという方はまさにこのイヤホンをお薦めする。
プラグはL字型ではなく、ストレートである。
[ケース]
ジッパー付きの豪華なケースで、実用品である。
ヒラペチーノ さん
(2022/07/20)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
3.5
遮音性
4.5
音漏耐性
5.0
color:Graphite
リスニング寄りかな?
自宅でイヤモニ聴き比べ モニターイヤホンと言うことなとでオーディオインターフェースからベリンガーHA400を通し全て同じ音源環境で聴き比べ、使用機種 SHURE215.IE100PRO.EX800ST.RS ONEです。まずこのイヤホン低音が強いですね、キレもなかなか良いですし歌物ではスーッとボーカルが出てきます。弾き語りなどでのコンデンサマイクを通した音も215や100PROよりもこもった感じが少ないように思います。ひとつのイヤホンでモニター、リスニング両方ともと言うなら800STが良いと思いますが装着が独特なので好き嫌いが分かれます。RS ONEはモニターイヤホンと言うことですが個人的にはリスニング寄りに思います。BTR5.UP5.Q3.HIP DACなどのDACでも十分高音質&大迫力で鳴ります。acoustuneはhs1670ssも所有していますが音の傾向は似ていますね、楽しいイヤホンです。他の機種よりも鳴らしやすいので小音で聴く時再生機器によればギャングエラーに注意が必要かもしれません。
寿竜 さん
(2022/03/08)
4
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
3.5
遮音性
3.5
音漏耐性
3.5
color:Teal
値段と音で後悔しない良い商品だと思います。
タイトル通り自分は少し高いと思ったのですがそれでも購入し、この質で買って後悔する人は流石にいないと思えるくらい良いものだと思いました。
わをー さん
(2022/01/30)
2
満足度
5.0
高音の質
無評価
中音の質
無評価
低音の質
無評価
細やかさ
5.0
迫力
4.0
音場
無評価
遮音性
4.0
音漏耐性
無評価
color:Graphite
始めてのイヤモニ
新しく1万円前後の有線イヤホンを探していて、どうせならイヤモニと。
SHURE215とゼンハイザーIE100が候補でしたが、acoustuneから新しく出た本機種のレビューやeイヤホンのYouTubeでの紹介を見て、何となく自分の好みのに合うと思い購入しました。
音質は、明瞭でスッキリしています。高音は気持ち良く抜け、低音も適度に響きます。聴き疲れるようなキツイ部分もなく、長時間使用可能ですね。
あと何気に付属のポーチが良いですね。付属の割に出来がいいですし、何だか得した気持ちになりました。
さくら☆さくら さん
(2022/01/15)
4
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
3.0
音漏耐性
3.5
color:Graphite
acoustuneが考えるモニターイヤホン
清涼感があってオシャレなデザインに惹かれてTealを選びました。
ケーブルは柔らかい素材で扱いやすいです(ここ大事)。ただしコネクタが固い素材のため、断線しないかちょっと心配。今のところ問題ありませんがリケーブルがリリースされる段階で改良してほしいところですね。
肝心な音質ですが、モニターでありながらも低音と高音の量がやや多く、全体的にアタック感が強く感じられます。
サブベースの空気が揺れる感覚が心地よく鳴ります。高音はエイジングされたためか、「さ行」のような刺さりやすい音域でも不快になることはありません。
リスニングであれば、ファンク(EW&Fの「I am[黙示録]」)とかCHAIのPINKみたいなリズムギター、ベースが映える楽曲と相性が良いと感じました。クラブミュージックでも良し。テンポと低音が取りやすく、作曲段階でDTM用途にも有用かと思います。
SHUREのSE215クリアを使用している方で、もう少し低音が欲しい方にオススメです。
(付属のシリコンイヤーピースを装着してレビューしました)
Shikano さん
(2022/01/15)
3
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
3.5
迫力
5.0
音場
4.0
遮音性
5.0
音漏耐性
無評価
color:Teal
耳コピ、楽曲の分析にもおすすめ!!
最初に聴いた時、解像度と音の分離感の良さに驚きました!
ステージ用途のモニターイヤホンということもあり解像度が高いです。
若干中低域に寄っているチューニングかなと思いましたが全体のバランスがよく
低域から高域にかけての音もスムーズに鳴らしてくれます。
定位もしっかりとしていて、分離感もあり、何処でどの楽器が鳴っているのか聞き分けることができます。
今まで聞こえなかった音まで聞き取れました。
ドラムの3点(バスドラム、スネア、ハイハット)やシンバルなどの金物もしっかり聞き取ることができます。
ベースラインも聞き取りやすく、リズムが取りやすいと感じました。
ギターも温かみのあるアコギの音からエレキのクリーン、ディストーションサウンドまで聞くことができます、
ボーカルが近めで聞き取りやすく、男性、女性ボーカル問わず聞くことができます。
コーラスもわかりやすく、複数のボーカルの歌い分けも聞き取れます。
ボーカルに掛かっているリバーブも分かりました。
ストリングス、ブラスが入った曲は広がりを感じ、駆け上がりのフレーズも綺麗に聞こえました。
モニター用からリスニング用まで広く、多ジャンルの曲で使えるイヤホンだと思いました。
Yu-0 さん
(2022/01/15)
4
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.0
color:Graphite
有線イヤホンの入り口
有線イヤホンを持っていなくて
探していたところ発売したばかりで予算に合ったので購入
スマホでしか聴いてないですが、源音を忠実に鳴らしてくれます。
低音は少し控えめですが中高域共に綺麗で音量を上げても割れることはないです。
聴き疲れすることもなく楽しく音楽を聴けます。
この価格帯でこの音を聴けるなら更に上はどうなるんだろう...
沼への入り口になりました(笑)
こあみくん さん
(2022/01/15)
1
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
4.0
細やかさ
5.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:Graphite
開放感
私は同価格帯で云うとパイオニアのイヤホンを使っていたのですがパイオニアのイヤホンより高音が聞きやすく開放されたような音質です
ドンシャリというわけでもなくていおんもほどほどにきいていていい商品です
ぴー さん
(2022/01/15)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:Graphite
これぞコスパ最強
同価格帯のIE100proを所有しています。音が硬く好みではなかったのですがRS oneはモニターとはいえリスニングに使用しても十分な音質になっていると感じました。
また、価格に対して堅牢格帯のIE100proを所有しています。音が硬く好みではなかったのですがRS oneはモニターとはいえリスニングに使用しても十分な音質になっていると感じました。
また、価格に対して堅牢性やデザインも良いため外出などにも使用したい一本です。
リスニングとして使用していて気になった点は、ホワイトノイズが乗りやすいのでDAPでの使用をお勧めします。また個人的にシリコンイヤーピースが合わなかったのでfinalのイヤーピースを使用しています。
LenZi さん
(2022/01/15)
2
満足度
4.5
高音の質
3.5
中音の質
4.5
低音の質
3.5
細やかさ
3.5
迫力
3.5
音場
3.5
遮音性
4.0
音漏耐性
5.0
color:Graphite
リスニングよりのモニターイヤホン
解像度は割と高く、同価格帯のモニターイヤホンのse215と比較して、中高音が目立つイヤホンだと思いました。ただDDなので、BA型ほどの中高音の勢いはなく、あくまでフラットといった感じ。
ビルドクオリティも高く、装着感もなかなか良いです。コスパはかなりいいと思います。
もる さん
(2022/01/14)
1
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:Teal
この価格でこの音は大満足
DAP:Fiio M11 plus Ltd SS
各音がはっきりしていますが、刺さる感じではなく、リスニングにもとても良いと思います。
標準でも十分満足でしたが、現在はイヤーピースをSedna Earfit Xelastecに、ケーブルをObsidian Pentaconn ear-4.4mmに変更したので、全体的に大きくレベルアップした感じになっています。
ハイエンド有線イヤホンは経験がないのでわかりませんが、これ以上あるのかと思うくらい気に入ってます。
R さん
(2022/01/14)
2
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
5.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
無評価
color:Teal
楽しいモニターイヤホン
モニターイヤホンと言えば、フラットな印象を覚えることが多いのですが、このイヤホンは、低音が強めに出るので、楽しく聴くことが出来ました。ShureやSENNHEISERのモニターよりも、好きな音でした。
koko さん
(2022/01/14)
1
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
3.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:Teal
これ一本で幸せ沢山!!万人に勧めたい楽しいイヤホン!
買って下さい!めっちゃくちゃ楽しいイヤホンです!買って下さい!
失礼しました。あまりの満足度に色々飛ばしてしまいました。
このイヤホンは「有線イヤホンの良い奴気になるな~」っというイヤホン趣味入門者の方から、もう沼にどっぷり浸かるどころか沈んで姿が見えない方まで、あらゆる人に勧められる素晴らしいポテンシャルを持ったイヤホンです!!
アタックの良い低音域を持ちながら、持ち前の繊細さで各音域はっきり鳴らし、ボーカルもはっきり聴こえるサウンドは、邦楽やアニソンにピッタリで、聴いていてとてもブチ上が…とても楽しいです!! とても邦楽に向いているので、人を沼に引き摺…多くの人に勧められます! もちろん沼に浸かってる人も通勤用等サブとして非常にピッタリです!!
最後になりますがこのイヤホンは本当に楽しいイヤホンです!きっとあなたの耳を幸せにしてくれること間違いなし!!是非是非是非!!
賛聴望一文字 さん
(2022/01/13)
3
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:Graphite
リスニングもできるモニターイヤホン
視聴での感想です。acoustuneからの新ラインナップということで、hs1657cuを所持しているので興味がありました。やはりacoustune音は良いですね。バランスがよく中域の綺麗さはhs16シリーズから受け継いでいます。モニターにしては低音も出てくれるのでリスニング用としても使えると思います。また、pentaconn端子なので安心感もあります。この値段でacoustune感のよく出たものが買えるので是非聞いてみてはいかがでしょうか。
鮭 さん
(2022/01/13)
2
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:Teal
とてもいいイヤホンです。
長年使っていたイヤホンが壊れたのでお手軽に買える値段域で話題に上がっていたので購入しました。一万円程度のイヤホンではトップクラスでいいイヤホンだと思いますので、何にしようか迷ってる人は一度試聴してみるといいと思います。個人的にはよく比較されているSE215やIE100PROより好きなイヤホンです。
しお さん
(2022/01/13)
2
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:Graphite
まあモニター
acoustuneは信頼できるメーカーですね。明確な意図があるように思えます。
まず聴いて感じたのが、ドギツイ高音です。次に野太い低音ですね。これらはネガティブな意味ではなく、あくまでモニターに狙いを定めて開発されているのだと思います。きつい高音ですが悪戯に強調しているのではなく、高い解像度で鳴らしてくれる点においてやはりクオリティの高さを感じます。一方の強い低域はステージモニターとしての運用を想定しているのではないかと思います。巨大なウーファーの近くでイヤモニの音がきちんと聞こえるのは厳しいですからね。このようなチューニングを行えるのは、ドライバーの開発からきちんと行っているacoustuneならではであると思います。さすがです。
ただし、普段使いにはあまり向かないかな?とは少々思います。チリチリとした高域で耳が痛くなりそうです。フォームチップを付けても、まだ少しキツい高域に低域が迫り出してくるので、どちらが良いかは迷ってしまいます。
あと少し気になったのが、モニターを名乗っている割にベントが上に付いており、汗が侵入しかねないのでは...と思いました。Penntacon earは特殊形状によりかなりタフそうなので、どうせならタフさをもっと売りにしても良いのではないかと思いました。
Lesca さん
(2022/01/12)
満足度
4.0
高音の質
2.5
中音の質
4.0
低音の質
3.5
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:Teal
一聴惚れコスパ最強機種
Twitter等で話題になっていた本機をeイヤホンの実店舗で試聴した瞬間に思わず笑みがこぼれてしまいました。
とにかく解像度が高く、バランスの良い音なのにこの値段は噂通りのコスパお化けでした。
当初は別の機種を購入予定でしたが、もちろん本機を即購入して大変気に入ってます。
気になっている方は購入しても絶対に後悔はないと思います。
うっちい さん
(2022/01/12)
1
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:Graphite
12kでリスニング用でも楽しめるAcoustune
AcoustuneのイヤホンはHS1300SSを所有しています。Acoustuneのイメージとしては独自の機構で音質面では優れているが装着感は良いとは言えないというイメージ。
Monitor RS ONEの装着感は所有しているイヤホンの中では一番良いと思うくらいすっと耳に収まってくれて装着感が良すぎて付けている感がほとんどないレベル。フォームタイプイヤピは耳に合わないと思っていたけれど、RS ONE + フォームタイプイヤピは非常に良いと思った。
音質はモニターイヤホンなのであくまでも原音に忠実で不要な脚色は徹底的に排除されている。上から下までフラットだけど、解像度は高く音場も広く取られているのでリスニング用でも楽しめる。派手な音が好きなら他のイヤホンをどうぞ。
あぶさん さん
(2022/01/11)
1
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
4.0
音場
4.5
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:Teal
コスパ最強
このイヤホンは、中音域にピークをもつかまぼこ型のイヤホンだ。ボーカルがミドルクラスに匹敵する程に綺麗に聴ける。ボーカルをメインで聴きたい人にはおすすめだ。
山田たかし さん
(2022/01/11)
満足度
4.5
高音の質
無評価
中音の質
無評価
低音の質
無評価
細やかさ
無評価
迫力
無評価
音場
無評価
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:Graphite
初めてのAcoustuneのイヤホン
突然の発表→即購入の流れで、このイヤホンを手に入れてからしばらく経ったのでここにレビューさせて頂きます。
<デザイン・装着感>
質実剛健なデザインで、サッと装着・すっぽり私の耳に収まりました。
この点が突然の発表ではあったものの、一目でこれなら私の耳に合うなと確信し、無試聴ながら購入に至った一番の理由となります。
<取り回し>
付属しているケーブルが柔らかく、タッチノイズも少ない、プラグがストレート型と個人的にはとても嬉しい仕様で大満足です。
あと、何気に今回が初めてのPentaconn Earコネクタ(このイヤホンは異形タイプのようですが)のケーブルの使用となりますが、コネクタの耐久性を考慮して、今所有しているMMCXコネクタのイヤホンを有償でもいいから、アップグレードでこの端子にしてもらいたくなるくらい良いコネクタですね、これ。
<音質>
楽器の表現も素晴らしいが、一番の主役はボーカルと今の私にとっては理想形と言える音作りでした。
なお、高音に敏感な私の場合、AET07のイヤーピースだと些か高音が出すぎたと感じたため、Symbio Eartips TypeWを現在は使用しております。
今では、愛用しているイヤホンの一つであるfinal Make3の音質チューニングを行う上で、このイヤホンの音作りをベースにしつつ、final Make3だから可能な「様々な素材を駆使した、私好みの音作り」において、良い刺激となっております。
<最後に>
音作りを筆頭に、Acoustuneのイヤホンの魅力をしっかり堪能できました。
以前からAET07とAET08の二つのイヤーピースをきっかけに、Acoustuneに
注目しておりましたが、このイヤホンを機に、推しメーカーにAcoustuneが正式に加わったと言えるくらい、今回は思い切って購入して良い刺激を得ることができました。
TAKKA さん
(2022/01/10)
2
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.0
color:Teal
好き
アコースチューンからモニターイヤホンが出たと言うことですぐに視聴させてもらい購入させていただきました。
モニターイヤホンとありますが普段使いのリスニングでもとても良い感じに聞けています。着け心地も良く長時間でも耳が痛くならずについ音楽にのめり込んでしまいます。未だにこの値段で良かったんですかと思うような商品でもう一つ予備で購入もさせてもらいました。
のうてんき さん
(2022/01/07)
3
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:Graphite
安定のAcoustune!
モニターライク版という事で買ってみましたがこの価格帯とは思えない音質ですね!
無試聴で購入しましたがここまで満足出来るとは思いませんでした!
音場は少し狭めに感じましたがそれを補ってあまりある品質でした!
上位機種に手が出しにくいそんな人はこちらの商品を是非試聴からでもしてみては!
雪 さん
(2022/01/07)
2
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:Teal