商品レビュー
10件の商品が見つかりました。 1-10件を表示

audio-technica
ATH-CKS50TW
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
EQ使おう
SOLID BASSの中でTWSだけは、
デフォルトチューニングの味付けが違います。
AACでEQ無しだと音こもります。なぜこれがデフォルト?んでも中高域を厚めにEQ調整してみてください。
ポテンシャルを発揮します。デフォルトチューニングが損してる機種やと思います。EQ調整マストは無いわーって方には、勧めないかな。
KAMU さん
(2022/02/25)
満足度
4.0
高音の質
3.5
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
3.5
迫力
4.0
音場
3.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:ブルー
まとまりに欠ける・・・
今使用しているJabra Active65tとの比較になるが、全体的にまとまりに欠けるというか高音~低音にかけてワンランク下のイメージ。
低音がそこまでいいとは思えなかった。
再生時間が長いのは良いが、長時間聞けないかもしれない。
コロ助 さん
(2022/01/14)
満足度
3.5
高音の質
3.5
中音の質
3.5
低音の質
3.5
細やかさ
3.5
迫力
3.0
音場
3.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:ブラック
コスパの高いワイヤレスイヤホン界の超新星。
耳の穴を蓋するかのような独特の装着感であるが、フィット感はよし。やや大きめのケースではあるがケース込みで再生時間50時間であることを鑑みれば許容範囲だろう。さらに、イヤホン単体で20時間再生できると言うから驚きだ。
音のレベルも高く、沈み込むようなドッシリとした低音はEDMなどの曲をパワフルに鳴らしてくれるだろう。解像度も比較的高く、コスパの高い低音重視のイヤホンのJBLとは今後ライバルとなりそうだ。
また、機能面も申し分無くノイキャン、外音取り込みを揃える他マルチポイントまで備えている。この価格帯でこの機能と音質を備えているのは素直にすごいの一言だ。
@@@ さん
(2022/01/13)
1
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
無評価
迫力
4.5
音場
無評価
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:ブラック
音質がすべてじゃない、最良のイヤホン
私がワイヤレスイヤホンに求めるポイントは以下の4つですが、これらをしっかりと満たしてくれるのがこのイヤホンでした。
1.連続再生時間が長い
(PC作業中にケーブルが邪魔になってワイヤレスを探し始めたのがきっかけなので、頻繁に充電が必要になっては意味がない。また、いずれバッテリーが消耗していくことを見越すとバッテリー容量がでかいのは高いアドバンテージ。)
2.マルチポイント対応
(作業環境上、PCと携帯に同時接続したい。)
3.装着感
(イヤホンというプロダクトにとって絶対の条件。)
4.デザイン
(毎日使うものがかっこいいと日々のテンションに直結する。)
もちろん音質の好みやノイキャンなど、ワイヤレスイヤホンを選ぶポイントは他にもあります。むしろ本製品の音質は私の求めるものとは異なるニュアンスでした。
しかし、「万能ではなくとも必要な機能を満たしていればそれが自分にとって最良である」と思い至り、選んだのがこのイヤホンです。おかげで私のQOLは急上昇していてとても満足しています。
最後に蛇足ですが…
こうしてあらゆる動画やテキストのレビューに気軽にアクセスできる分、むしろ迷って決められなくなるのも“あるある”かもしれません。
そうしていつのまにか「欠点のない最強製品」を求めて彷徨っている人が私以外にもいたら、「初心に帰る」という点で参考にしていただけたら幸いです。
nm3 さん
(2022/01/09)
1
満足度
5.0
高音の質
3.5
中音の質
4.0
低音の質
3.0
細やかさ
2.0
迫力
4.5
音場
3.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.0
color:ブラック
低音が素晴らしい!
なんといっても低音の迫力が素晴らしい‼️
自分はよくゴリゴリのメタル聴いているのですが、
ツーバスのアタック感、音楽の奥行き素晴らしいです!よく低音ばかり注目されますが、中域のボーカルも低音に消されることなく綺麗に鳴ってます。
強いて欠点あげるとしたら曲によってサ行が若干刺さる所ですけど、イコライザーで調整出来るので◯
低音好きには最高なTWSではないでしょうか!
Mあっくん さん
(2022/01/08)
1
満足度
4.5
高音の質
3.5
中音の質
4.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
3.5
color:ブルー
サブ機で買ったけどメインに匹敵する。
家事やPC中に声をかけられても良いように、外音取り込みのサブ機が欲しくてこれを買った。
ちなみにメインはJabra Elite 75t、3番手はag TWS-08R。
低音重視モデルと聞いていたが、想像より低音!ってほどでもなく、
全体的に綺麗に鳴っていた。
お目当ての外音取り込みも自然で、ノイキャンも75tには劣るものの
しっかり効いている。
個人的に嬉しかったのは、俗に言う「側音」が付いたいたこと。
※Audio-Technicaでは「サイドトーン」と呼ばれている。
やはり電話やWEB会議で側音があると話しやすいのでありがたい。
ボタン操作の設定がカスタムできないこと、物理的にボタンが
小さく操作がしにくいことが唯一の難点。
それ以外は全体的にまとまってってオススメする。
なみえる さん
(2022/01/05)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:ベージュ
購入動機は長時間動作する事です。
・イヤホン単体で20時間という長時間再生が可能な事が購入目的でした。
・音楽を聴く目的のイヤホンは他に沢山持っており、これは別目的で再生時間のみ
に的を絞っての購入です。
・ですが、普通にいい音。ATH-CK100PROを思い出した。(そりゃ別物ですが…
。CK100PROはBAだし脅威の中高域オバケだった。)
・全ての帯域でスピード感がある。アタック感・弾ける感が良好です。
・低域→ダイナミック1発9mmの良さを感じます。10cmフルレンジスピーカー
みたいで気持ちいいです。引き締まってます。これはこれで良い音です、ただ…
「駆け巡る、重低音との一体感」と記載あるが、そもそも重低音との一体感とはど
んな感じなのだろうか。サブウーファーみたいな低域を期待する人はいないだろう
けど、ちょっとこのキャッチコピーは… Skullcandy Crusherみたいな商品だった
ら「あーなるほど」。となりそうですが (Skullcandy Crusher も実際低域は大し
て出ていませんが…。)オーテク知らない人が聴いたら『?』となるのでは?
『疾走感ある重低音的低音!』みたいな方が期待値上げすぎなくて良いのでは。
・中域→ハッキリ、クッキリと聞きやすいです。クリアです。でも、ノイジーに感
じる音域があります。まあ、普通です。
・高域→オーテクらしく気持ち良いです。でも、中域と同じくノイジーに感じる音
域があります。これはもうEQ上げたらシャンシャンオバケになっちゃいます。
・中域は良いのですが中高域がイマイチなので全体の迫力に欠けてしまいます。中
高域をEQで上げると、なんか拡声器みたいな感じになっちゃいます。
・音場は狭いです。映画やライブ・コンサート動画を視聴すれば分かり易いです。
・結果、作業用&時々リスニングみたいな使い方にちょうど良いです。なんせ20
時間も連続再生出来るので、有難いです。これはこれで、唯一無二です。
・あと、これは内蔵電池の都合上だと思いますが、20時間再生と引き換えにデカ
いので付けた時に目立ちます。女性の耳には不釣り合いな大きさなのでは…。
・でも、付け心地は非常に良いです。日本人の耳の形を相当研究して作ったのでは
?と思う程です。長時間装着を念頭に気合い入れて設計されたと思います。
もしかしたら、この大きさが功を奏しているのか?あと、付属のイヤピが凄く良い
です。イヤホン買って付属イヤピから変えなくてフィット感が極上なのは長年で初
めての経験です。
・この本体で上位機種とか出したらかなりイケるのでは?そしたらまた買います。
ハード部分やアプリの操作性・親切さも他とは一線を画して良い出来でした。
おそらきれい さん
(2021/12/31)
満足度
3.0
高音の質
2.5
中音の質
2.5
低音の質
3.0
細やかさ
2.5
迫力
2.0
音場
1.0
遮音性
5.0
音漏耐性
4.0
color:ブラック
入門としてはコスパ最強です♪
ノイキャン、ヒヤスルー、バッテリー、全てが欲しいけど…手に入りやすい価格で!という方にはオススメできます。
低音がすごい!というより、丁寧で包み込むような低音が出ます。
これに加えて、きめ細かい+音場が広め+360°オーディオ対応。
これで映画を見ると、迫力が出て素晴らしいです。
ノイキャンですが、高音域のカットがやや弱めですが、この価格帯では十分な性能です。本体が若干出ているので、風斬りには弱いです。
ヒヤスルーも価格帯の性能(自然よりやや機械感)です。
注意なのが、ヒヤスルーの挙動です。適応すると、掛かっている音楽が最詳再生され、次の音楽に変わるとヒヤスルーが終わります。
これは賛否両論といったところですかね。
ちなみに遮音性はイヤピース次第で化けます。
低音最強といった声が多いですが、個人的にはドゥンドゥンというより、必要な低音が適正な音圧として鳴るといったところ。
SOUNDPEATSのH1と比べると、下品な低音ではないです。
ただ、ほんの若干全体的に薄い膜がかかっている感じの音質ですが、慣れれば問題ありません。
この価格帯で全部入りをしてきた本気の感じられる良いイヤホンだと感心しました。
amepote さん
(2021/12/29)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:ブルー
マルチポイントが便利
完全ワイヤレスイヤホンは初めてです。線が無いのが楽です。
・マルチポイント
私にとっては必須。
1台目で再生中に2台目の再生はできませんが、これがマルチポイントの仕様だそうです。
1台目の再生を止めれば2台目の再生をするときちんと聞こえます。
ATH-CK330XBTでは1台目の再生中に2台目の再生をすると、1台目の再生が止まりますが、これは仕様通りではないとのこと。
ただしどちらも電話の着信などはきちんと入ってきます。とても便利です。
・装着感
ちょっと耳の穴に負担がかかっている気がします。私の場合は日によって肩がこる感じです。
私の耳では一番小さいイヤーピースにしてきちっと装着すると遮音性が高いと思います。
きちっと装着すると頭を振っても揺れることなく落ちないです。
・音質
重低音をうたっていますが、私の場合はどの音域もきれいになっていると感じます。
ボーカルなどすごく聴き心地が良く、長く聞けます。
・ノイズキャンセルとヒアスルー
ノイズキャンセルはそれほど強くないと感じます。車の音やエアコンの音などは消えてくれますが、周りの音声は残ります。
うちにあるSONY WF-1000XM3と比べると半分強ぐらいの効き目かな。
ヒアスルーはそれほど効かない感じで、OFFとそれほど変わらないと感じます。店員さんと話すときはイヤホンを外してしまいます。クイックヒアスルーがありますがつい外してしまいますのでこちらはわかりません。
ただ電車の乗り継ぎなどはOFF,ヒアスルー,ノイズキャンセル,どれにしてもそれなりに周りの音が聞こえるので、自分は危険ではないと思います。
・連続再生時間
長い、の一言。aptX adaptiveでつないで3時間使っても、アプリ上では両方とも80%残っていると出たのでかなり長時間使っても大丈夫です。
・操作
本体の操作は物理ボタンなので押し間違いがなく、快適です。
アプリもいろいろ触れて面白く、必要なものはみんなある感じです。
ただしキーアサインは1秒の長押しのみ変更が可能で、ほかのは変更できません。(Androidのみ。iPhoneは持っていないのでわかりません)
・通話
小さめの声でも普通に会話できたのできれいな音のようです。
自分の声も自然に聞こえたので快適な通話ができます。
・ケース
胸ポケットに入れる派の私にとっては分厚くてゴロゴロします。
それを除けば出し入れもしやすく、かっこいいです。
お気に入りになりました。
ぽんぽん さん
(2021/12/26)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
5.0
color:ブラック
低音が最高
期待していた通りの低音。ベースの音がバシバシきます。ノイズキャンセリングも期待以上のものでなんといってもデザインがとてもカッコいい。オススメの1つです。
低低ボム さん
(2021/12/22)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:ベージュ