商品レビュー
12件の商品が見つかりました。 1-12件を表示

水月雨 (MOONDROP)
Aria
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
私が1番好きな音
低音から高音までとてもバランスがよく、聞いていて楽しい音に仕上がっている。1万円台のDDにありがちな、低音に引っ張られて中音がモヤッとする感じや、ボーカルのさ行が刺さる感じが全くない。
かといってイヤモニのように素っ気ない音ではなく音楽そのものを一つの作品として楽しめる一体感がある音が楽しい。
音場が狭いのが弱点。ゲームなどの定位感が必要な場面には向いていない。ただ、おんばが狭いからこそ一体感がある音だと言えると思う。
ノベルやと さん
(2023/03/09)
1
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
3.5
細やかさ
3.5
迫力
3.5
音場
3.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
ボーカルが聞きやすい
手のでやすい価格と優秀なデザイン。イヤホン初心者の方はこれだけでも欲しくなっちゃうと思うこのイヤホン笑。音もボーカルが聞きやすく、尖った感じもないので万人に受けるかなと思います。ただ個性が欲しい方には今一つに感じてしまうかもしれません。
うべい さん
(2023/01/14)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.0
低音の質
3.5
細やかさ
4.0
迫力
3.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
キラキラな金属的な高音がキレイ
金属筐体らしい硬めで解像感高い鳴らし方で、ボリューム大きめだとちょっと聴き疲れしやすいかもしれない。
ソロよりハモリ、コーラスとの相性がとても良い感じ。
金属筐体らしく少々重いのでイヤーピースがあっていないと外れやすいのが欠点。
T さん
(2023/01/11)
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
3.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
微妙
褒めている人が多い製品ですが、私には何がいいのかわかりませんでした。期待しすぎたせいか、可もなく不可もなくで、つまらない音でした。
たかし さん
(2022/12/23)
満足度
3.5
高音の質
4.0
中音の質
3.5
低音の質
3.5
細やかさ
4.0
迫力
3.0
音場
3.0
遮音性
3.0
音漏耐性
無評価
color:規格なし
Abounding grace
<音>
「聖母のアリア」と評すべき、穏やかさと厳かさにあふれた慈愛系ボーカルホンサウンド
<良い点>
・水月雨としては珍しいシックな見た目デザインで使いやすい ただシックなだけでなくローズシルバーのピンストライプが入っていてお洒落さもある パッケージ絵に描かれた水月雨の看板娘、水月友希もシックな雰囲気
・付属ケースやケーブルまで黒色で統一されている ケースのビルドクオリティが高いのが個人的に高評価 イヤホンをしまっている時でもお洒落にキマる
・この価格帯ながら唯一無二のボーカル表現を持つ 特徴的なのが低域と高域で、それぞれがボーカルを内包する「器」と「蓋」を担うように鳴る これらが形成する「空洞」にボーカルが収まることでボーカルが引き立てられるような感じ 個人的にはボーカルホン気質の音質に感じる
・中高域~高域が立体的に鳴るため、ハイトーンボイスで真価を発揮する ゆえに唱歌モノに強い それこそ本機でアリアを聴いてみるのも一興
・水月雨イヤホンとしては汎用性の高い音を持っている しかし明るい&優しいという水月雨テイストも音にしっかり混じっており、高域の表現力はこの価格帯だと間違いなく上位クラス 水月雨エントリーとしてもオススメ
<悪い点>
・低域単体の質は良くない 例えるなら”家具も埃もないリビングルーム” 解像度・グルーヴ感に優れるが本当にそれだけで、上品でも、豊かでも、無機質でもない中途半端な、結果的に何もない低域 表現力が大きく潰れており、生録音すら打ち込みの音に変えてしまう 悪く言えば、ニセモノの低音でないと通用しない 楽器音をBGMのように扱うポップス系を聴く分にはあまりマイナスにならず、逆にグルーヴ感がプラスにはたらくことが多いため汎用性はそこそこ保たれている また、本機ではボーカルの「器」としてこの低域が機能しているので無意味だとは思わない だが内心、この低域は一般的に良いとは言いたくない(星評価の方では一般的評価として付けた) 量感はそこそこにあるが、そういう問題じゃない
<楽曲の相性>
ヒーリング音楽や前述した唱歌モノが非常に相性が良い 低域のグルーヴ感が良いため小気味良い楽曲でも楽しく聴くことができ、汎用性は意外にも良い しかし低域の細かなニュアンスを表現することにまるで向いていないため、生録の低音楽器が混じった楽曲(ロック、クラシック等)とは相性が悪いことが多い また低域の質感が無機質と呼ぶにも足りず、EDMやテクノとも相性が良いとは言い難い(グルーヴ感はあるため相性が悪いと一概に言えない)
<総評>
声色と場に「癒し」と「神聖」を含める水月雨流ボーカルホン 低域・高域がボーカルをすっぽり収める空洞を作ることでボーカルおよびそれが置かれる場を鮮明に描くという、とても面白い音表現を持っている 低域の質はお世辞にもいいと言えないがポップスレベルであればそこまで問題にならず、ボーカルホンながら汎用性が保たれているのは高評価 ボーカルホンとしても独特なボーカル表現を持っており、上位機種にも劣らないものがきちんとある エントリー関係なく、価格的にもボーカルホンとして大いにオススメしたい
tsurikinoko さん
(2022/08/10)
2
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.0
低音の質
2.0
細やかさ
4.5
迫力
3.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
「軽い」イヤホン
全体的に音の抜けが良く、籠った感じが非常に少ないです。低音がガンガン出てくる訳でもないので、ボーカルの歌声をはっきりくっきり届けてくれます。ただ解像度や迫力は同価格帯の他イヤホンと比べても普通だと思います。全体的にスッキリしていて聞き疲れしない点が良いです。
装着感は良好で、長時間付けてもそこまで疲れなかったです。付属のケーブルが布の柔らかいタイプで取り回しが良く、筐体の飛び出しも少ないので横になって使う時もいい感じ。ケースもサイズ感とデザインが良く付属品にはかなり満足。イヤピは余っていたType-Eのクリアを使ってスッキリ路線で聞いていますが、コンプライで迫力を出すのもアリでした。
orange さん
(2022/04/23)
2
満足度
4.5
高音の質
5.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
3.5
迫力
3.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
軽いクリアな音と音場が魅力の歌ホン
金属筐体に黒塗りと金ストライプでチョコレートのような外観。最初はケーブルの癖で浮きがちなのでSednaEarfit XELASTECに替えて吸着させています。黒いケーブルは良品で、リケーブルが本当に必要か、よく考えた方がいいかも。
音質は中華風春雨サラダ。耳に優しい軽めの音で、春雨の透明感とキュウリや卵が団子にならずキレイに並びます。ハイハット、スネア、ギロやビブラスラップなど打楽器がリアルでオカズも美味しい。音場はセンターにボーカルがクローズアップされ、左右は両耳止まりの狭めながら、センター、ちょっと右、ちょっと左といった具合に、定位が克明に描出されるのが心地良い。水月雨のブランド力を感じます。
Ariaという名前通り、個性的な歌ホン。ジェーン・モンハイト、コリーヌ・ベイリー ・レイ、SADE、松田聖子、ボニーピンクなど、インストも作り込んだ女性ボーカルが面白い。
SONORITE さん
(2022/01/15)
3
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
5.0
低音の質
4.0
細やかさ
5.0
迫力
3.0
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
独特の高音
同メーカーの上位機種と比べると解像度などのレベルは落ちますが、金属音のリアリティは上位機種にも負けないと思います。
どの楽曲にも合うイヤホンが欲しいなら、もう少しお金を出して上位機種を買った方がいいと思いますが、金属音フリークにはこのイヤホンでも満足できると思います。
しょうわ さん
(2022/01/13)
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
3.5
低音の質
3.5
細やかさ
3.5
迫力
4.0
音場
3.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
やさしさ
この価格帯での1DDの1つの到達点。は言い過ぎかなw
個人的にはハイブリットに偏ってきていた耳を1DDの心地よさに引き戻してくれた名機です。
クリスブラウン さん
(2022/01/11)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
3.5
細やかさ
3.0
迫力
3.5
音場
3.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
Starfield、KXXSよりもおすすめかも
KXXSと比べると低音が強化され、その代わり高音が減じたといった印象です。全体的な音のバランスはよくボーカルが一歩前に来るかなり好きな音です。初めてのMoondropなら安価ならQuarks、ちょっと背を伸ばすならこれですね。同価格帯ですとIKKO OH2が対抗になるかなと思います。欠点としてはちょっと装着感が緩かったことぐらいでした。
あすーる さん
(2022/01/08)
1
満足度
4.5
高音の質
3.5
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
3.0
迫力
3.0
音場
3.5
遮音性
3.0
音漏耐性
2.5
color:規格なし
優等生
A10000の優等生ですね。
同価格帯ではモニター系のイヤホンが多いですが、こちらはもう少し柔らかい音質の上品なリスニングイヤホンといった感じです。
もともとがやや地味めなバランスの良い出音なので、リケーブルでメリハリつけるなどの変化もつけやすくて楽しめる一台だと思います。
kimt さん
(2022/01/06)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
3.5
音漏耐性
4.0
color:規格なし
ほんとに有線入門機?
いつも使っているワイヤレスの音に飽きてきて、有線が久しぶりに欲しくなり試聴の上購入。試聴で比較したのはie100pro等の10000円付近のイヤホンで、決め手はiphoneと純正dacの環境で試聴した際、音量を上げても割れや歪みが一番少ないと感じたこと。
今まで使ったことのある有線イヤホンはせいぜい5000円クラスだったので音の違いに期待して購入。ただ箱出しの音は試聴の時と違い正直期待はずれ。低音がスカスカで分離感もなく、どうしたもんかと試行錯誤してると、付属のイヤーピースが自分の耳に致命的に合ってないことが判明。acoustune のイヤピに変更したところ一変。低音はいい量感とアタック感で解像度の高い中高音とのバランスが良く、イヤピ変更前でもよかった高音がより綺麗に聴こえて、これが有線の実力かと感動しました。
その後、運良くいいdacが中古で安く買え、さらに聴き込んだところ分離感も最初よりは感じられるようになってほんとに大満足です。
これで有線入門機とは皆さん普段どんないい音を聴いておられるのか…沼と分かっていても片足ぐらいなら突っ込んでも…と思ってしまいます。
質のいい低音、解像度高めの中高音、刺さらない高音がとても心地いいイヤホンです。
jet stream さん
(2021/12/09)
6
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.5
color:規格なし