商品レビュー
5件の商品が見つかりました。 1-5件を表示

FiiO
UTWS3 2PIN 【FIO-UTWS3-2P】
1ヶ月で壊れました。。。
購入して1ヶ月で右耳側の筐体が充電できなくなりました。。。
色々なワイヤレスを試した中で過去一早すぎる死でした
名無し さん
(2022/11/06)
満足度
2.0
color:規格なし
今となっては気になる点も
[購入経緯]
AZLA Mk2を無線化しようと思って購入。
AZLA Mk2のコネクター部分は少し凹んでる程度なので問題ないと思ったのですが、普通に使ってるだけでポロポロ取れてしまいます。他に適合するイヤホンもないため、後から剥がせる両面テープを小さく切って貼り付けて使用しています。
これから購入される方は、コネクター部分がツライチ or 出っ張ってるイヤホン以外には合わないと考えておいてただいた方が良いかと思います。
(なお、AZLA Mk2のように少し凹んでいるタイプはTRN TB30の2pinが、KXXSのような深く凹んでいるCIEMタイプはFostex TM2Cの2pinが適合します)
[音質]
Bluetoothレシーバーshanling UP4との比較では、やや低音の量感と音圧が増したように感じます。
また、全体的に音の輪郭がややハッキリしたように感じます。
無音時にわずかにノイズを感じるものの、手持ちのibasso CF01とほぼ同レベルです。
[装着感]
使用するイヤホンで変わってくると思いますが、形状記憶タイプのケーブル使用時と大きく変わらないと感じます。
ibasso CF01やTRN TB30に比べると耳にかかるループ部分が長いため、UTWS3の方が装着感は良く感じます。
[使用感]
操作部分は物理ボタンですが、押しやすくできています。
コントロールアプリもあり、イコライザや各種音量設定、左右バランスの調整、ボタン操作の設定が可能です。
なお、ボタン操作タイプはプリセットの三種類です。
気になる点としては充電ケースとの接点が肌と接する形状であり、なおかつすり鉢状に凸んでいるので、軽くぬぐった程度では接点部分に水分や油分が残留してしまい、接点不良の原因になりやすい点です。
(なお、後に発売された上位機種のUTWS5では接点部分がフラットになって改良されています)
かんきち さん
(2022/01/17)
満足度
3.5
color:規格なし
最強ワイヤレス
AAW A3H+と組み合わせて使用しています。派手さはないですが、しっかりとイヤホンの実力を引き出してくれるアダプターです。
欠点はやや大きめなことくらいかな。。
UTWS5が出たけど、コスパ的にはUTWS3の方が良いかも?!
kimt さん
(2022/01/05)
満足度
4.5
color:規格なし
お気に入りのイヤホンが無線に…
以前使っていたお気に入りのイヤホンが、無線イヤホンの登場で机の奥に眠っていたところこれを見つけ即購入しました!
使った感想
(ポジティブ)
・有線はやっぱり断線があるので、あと無線に慣れてしまって有線に戻れない…のでお気に入りのイヤホンが無線になってすごく満足してます。
・電池の持ちがいい!
・装着感はいいです!そんなに重くないですし、つけてて気になることはないです!ただ耳にかけるタイプなのでつける時が面倒くさいです。
・操作方法は簡単です!説明書は若干分かりずらいですが操作していれば慣れます。
(ネガティブ)
・本体のボックスがとにかくデカい。今まで使っていたのはポケットに入れても全然問題なかったんですが、これはポケットに入れるとかなり盛り上がります。不自然です。パスケースより全然デカいです。カバンを持ち歩かないとダメだと思います。ただ連続再生が長いので、1日出掛けるくらいなら持っていかなくてもいいのかも。ただそれだと落としそうで怖いです。まだ無いですがイヤホンの部分がいつの間にか外れてそう。
・同じく本体のボックスなんですが、イヤホンの収納部が少し狭いです。イヤホンの方向を収納部に合わせて変えて収納しています。ただよっぽどでないと入らないことはないので、ちょっと面倒くさいくらいです。
よんま さん
(2021/06/12)
満足度
4.0
color:規格なし
使えず…
完全に自分の落ち度ですが所持しているAXH CIEMでは使えませんでした。
一般的な2pinケーブルのイヤホン側に四角?のような形状がないため、奥までささりません。
e-イヤホンさんのHPにもかかれてますが、実機確認は必須のようです。
おわわ さん
(2021/05/23)
7
満足度
3.5
color:規格なし