商品レビュー
3件の商品が見つかりました。 1-3件を表示

EMPIRE EARS
VALKYRIE MKII (Universal fit)
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
初代と比べて
元々初代Valkyrieを購入しようと考え、毎週のようにeイヤホン秋葉原店さんに足を運んでおりました。
ところが、資金調達が済んだタイミングでValkyrie MK IIの発売。聴かないわけにはいきませんでした。
初代に比べて突き抜けるような高音は控えめになり、代わりに低音が支配的な傾向に変わったようです。
音の聴こえかたは人それぞれ、好きな音もまた然り。
私にとっては良い変化でした。
個人的には低音が増した事によるノリの良さやリズム隊の聴き取りやすさ、それでいてボーカル曲を聴いていても邪魔するようには感じません。もちろん、同メーカーのハイエンドであるODINやLegend Xに比べれば超えていると捉える点は少ないかと思います。
が、価格差を考えれば当然であるとも言えます。
20万円以下、という括りで見るのであれば私は一つの到達点と感じています。
要注意なのは装着感でしょうか?
初代に比べ一回り以上大きくなったシェルは人によっては耳から飛び出て見え、あまり見た目としては良くないかもしれません。
角があるタイプではないので痛みなどは感じる心配はないかと。
個人的には大変満足のいく完成度のイヤホンであると思いますし、ロック、メタル、女性ボーカルを聴く人にはおすすめ出来ると思います。
Valkyrieを視野に入れている方はぜひ、初代とMK IIの聴き比べをしてみてください。
間違いなく音の傾向は別なので「新しいからこっち(MK II)」等の軽い気持ちで買うと後悔する可能性も大いにありますので自身の耳でお確かめください。
10_0o さん
(2021/02/19)
5
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
3.5
color:規格なし
初代Valkyrieユーザーの感想
まず驚くのが大きさがかなり大きくなったことだ。私はしっかり収まったが人によってはかなりきついかもしれない。フェイスプレートの質感は初代Valkyrieより発色も良く遥かに綺麗に仕上がっている。
肝心な音であるが、はっきり言ってValkyrieの後継機種なのか?というのが第一印象だ。
初代は刺激的な高音域と若干奥まった中音域、タイトでスピード感のある低音域で不思議と非常にバランス良く鳴らしてくれていた。しかし新型は低音域は質感は非常に良いが主張が激しく全面に出てくるためにバランスが崩れてしまっている。また特徴的な高音域が
控えめになり、その代わりに中音域が盛り上がっているせいか不自然に聞こえる。迫力自体はあがっているが、繊細さや聴いた時の刺激は失ってしまった。低音域を増やすとバランスを取るのが難しいかはODINのドライバー構成を見ればわかるであろう。
結論としてはLegend Xの低音域を手に入れるために色々なものを失ってしまった印象だ。Empire earsの中での立ち位置もブレてしまう。初代は圧倒的なODIN、音場が広く良質な低音域のLegend X、刺激的な高音域とバランスの良いValkyrieであったが、新型はLegend Xとも特徴が被りLegend Xの方がバランスが良いので下位互換的なものになってしまった。
しかしこれは初代Valkyrieを所有している人の感想であり、初めて手に取る人には解像度も高く20万円以下の選択肢としては非常に魅力的であることは間違いない。
シン さん
(2021/02/07)
7
満足度
3.5
高音の質
3.5
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
3.5
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.0
color:規格なし
深く、綺麗に響く低域ではなくなった・・・
一聴して”VALKYRIEの音”と感じるのですが、
迫力ある低域と引き換えに、深く、綺麗に響く低域ではなくなった。
中域は前作より近く感じるが、中・高域の綺麗な響き方も若干薄く感じます。
筐体もかなり厚くなり、装着すると出っ張る感じ。
正直、ブラッシュアップされたようには感じられません。
名無し さん
(2021/02/06)
6
満足度
3.5
高音の質
3.5
中音の質
3.5
低音の質
3.0
細やかさ
3.5
迫力
4.0
音場
3.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし