商品レビュー
5件の商品が見つかりました。 1-5件を表示

HIDIZS
MS1Rainbow
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
リケーブル&イヤピ変更で結構イケるイヤホンかな(^^;b
中華系イヤホンの中でもポテンシャルのあるイヤホンなので、リケーブル&イヤピ変更が前提で、さらに欲を言えば…バランス接続で聴く環境であれば、必ず(本領を発揮してくれて…かなり)音楽を楽しめます。
イヤホンのハウジングカラーと合わせてコーディネートするなら…(私的に)リケーブルは、NICEHCK C8s-2 (8芯高純度銀メッキ銅線/TFZ対応コネクタ:2Pin-2.5mm4極プラグケーブル/RED)がお薦めです。
イヤピは、SpinFit W1 - Mサイズ or SpinFit CP100+(プラス) - Mサイズなんか(私的に)がイイ感じです(・・;)v
くまクマ熊ベアー さん
(2023/01/04)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:RED
低音好きのエントリー向けに
いわゆるドンシャリ系のサウンド
EDMやロックなどとの相性がよく、没入して聞いていられました。
ただ、曲によっては高音が刺さるので、イヤピなどカスタムしてもいいかも。
pino さん
(2022/12/22)
満足度
4.0
高音の質
3.5
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
4.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.0
color:BLACK
重低音エントリーの傑作
重低音好きで、LIVE XやLEGEND Xを愛用していますが、本機種は価格が安価にもかかわらずそれらに通じる低音の良さを十分に味わえる機種です。低音に主軸がありながらも、中高音も決して悪くなく、特に外使いにも適しているのではないでしょうか。重低音特化の機種の中では圧倒的に安く、コスパもすごく良いと思います。低音好きでIEM入門をしたい方は、とりあえずこの機種から始めて、その後Fiio FD5等にステップアップするのも良いのではないかと思います。
もろ さん
(2022/12/20)
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
5.0
細やかさ
3.5
迫力
5.0
音場
4.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:BLUE
買ってみた
この値段でこれなら十分すぎる
k,k さん
(2021/02/24)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
3.5
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
4.0
遮音性
3.5
音漏耐性
3.0
color:BLACK
有名じゃないが魅力はある
第一印象はギターやベースの重厚感があることでした。だからといってキレを損なうことなく、ノリよく聞けるのが素晴らしいと思います。
普通は重厚感のあるサウンドだと、中低音のスピードが遅くなったり、アタック感が損なわれたりするものですが、この機種はキレと重さを両立しています。
隠れた名作だと思います。
はやて さん
(2021/01/09)
3
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
3.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:BLACK