商品レビュー
10件の商品が見つかりました。 1-10件を表示

final
A3000 【FI-A3DPLMB】
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
普通という優秀さ
リスニング用としては、ドンシャリで普通と言えば普通。
その普通が結構、次元が高い。高次元でまとまっているから、普通に聴こえるとも言える。
クリアな高音は美しく、必要十分な解像感。
ナチュラルな中音に、息遣いまで感じる艶のあるボーカル。
芯のある柔らかめの低音は、圧がほどほどに強く、よく響く。
ややウォームな音質。
粒立ちより滑らかさをより感じるチューニング。
ボーカル・中音に程よい距離感がある、リアルな空間構成。
ゆったりとした楽曲には気持ちよく眠気を誘われ、音数の多い元気な楽曲はそのままノリノリに。
ジャンルを選ばない、普段使いに適したイヤホンです。
gaooo さん
(2021/01/14)
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
3.5
音場
3.5
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
定位感の塩梅
試聴した際に、A4000も聴きましたが、A8000の特徴をA4000とA3000に上手に分解してテーマ毎に割り当てていると感じました。また、E1000の音色にも似ている印象があり、そのブラッシュアップ版の様にも感じました。
A4000とも聴き比べると派手さはないので、最初は特徴が無い印象でしたが、音そのものの特徴はクセが少なく、どの帯域の音も出過ぎない感じで、解像度も可も無く不可も無いといったところです。
ただ、よくよく聴き込んでみると、歌、各楽器パートの距離感が程よく分散されていて、何処で何の音が出ているのかが空間の拡がり方とともに感じられます。
全体的にもやり過ぎ感はなく、いずれかの音が邪魔する事も無さそうです。
音のキャラクターとしてはジャンルは選ばないと思いますが、空間表現が豊かなこともあり、ホールコンサートや劇伴をイメージする音楽にはとても似合うと思います。
たんた さん
(2021/01/10)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
3.0
音場
4.5
遮音性
3.5
音漏耐性
3.5
color:規格なし
自然さ
A4000と比較して、A3000を購入しました。
A4000の方が解像度は高く感じたのですが、
高音域に独特の癖があり気になりました。
A3000は高音域の癖を感じられず、ゆったりまったりな
音質で、他に気になるところがないのが購入の決め手でした。
DAPはSONYのWM1Aを使っていますが、ハイゲインでないと
鳴らしきれない印象です。
E2000、E3000のように、クラスを代表するリファレンスに
なりそうな名機になると感じています。
TWSビギナー さん
(2021/01/09)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
3.5
迫力
3.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
環境次第?
鳴らしにくいですがちゃんと鳴ればかなりのポテンシャルを秘めてると思います。
スマホなどでは鳴らすのはちょっときついかなあと
DAPデビューのきっかけにもなるやも…
あとイヤピ選びがけっこう難しかったです
そこが楽しみでもあるのですが。
マジョリカ さん
(2021/01/09)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.0
低音の質
3.5
細やかさ
4.5
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
軽くて装着していて疲れないイヤホン
試聴しての感想です。
トランスペアレントという言葉はあまりわかりませんが、
このイヤホン、まず軽い。
その軽さは、装着感に貢献してます。
装着感は耳にすっぽりハマり、長く聴いてても痛くならないようになっています。B3を所持していますが金属筐体のため長時間つけているとどうしても耳が痛くなります。
A3000とA4000は軽く樹脂筐体のためそういうことはありません。
音についてはカマボコ型です。中域が綺麗に出るためボーカルものは素晴らしいです。逆に低音と高音がそこまで主張されないため物足りない感じになると思います。
なので、評価もカマボコです。
迫力はそこまでなくて音場も広くはありません。ただ聴く音楽を選ばず全部綺麗に鳴らせて、耳も痛くない。いわゆる優しいイヤホン。そんな感じです。
ぎし さん
(2020/12/23)
1
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
5.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
3.0
音場
3.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
1万円台の新たな選択肢
聴いてすぐの印象だとパッとしないが、いろんな曲を聴くと音の「広がり」を感じる。どこの音域が突き出ているという特徴はなく、非常にバランスがいい。ジャズなどは非常によく聴けるが、ポップやロックは若干迫力に欠けるように思えてしまう。
音漏れに関しては検証できなかったが、イヤーピースを装着する部分の穴以外に2か所穴が開いているため割と音漏れはしているかもしれない。
遮音性に関してはそこまで優れていないだろう。
装着感は、本体が非常に軽いためか十分良い。
注意する点としては、スマホで聴く場合は他の安価なイヤホンと比べてかなり音量を上げないといけない点だろうか。
総合的に見ると、この価格帯のイヤホンとしては十分なものであると感じる。派手な調整が好きな方以外には是非おすすめしたい。
orange さん
(2020/12/19)
満足度
4.5
高音の質
3.5
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
3.5
迫力
3.5
音場
4.5
遮音性
3.0
音漏耐性
3.0
color:規格なし
深く沈み込む
迫力はありませんが,深く沈み込むような音を響かせます。
音声も面白く,ゆったりと聞けます。
sora さん
(2020/12/18)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
3.0
迫力
3.0
音場
4.0
遮音性
3.0
音漏耐性
3.0
color:規格なし
Around10000で定番になりうる
やや中低音寄りで音場が広いウォーム系の音。
形はFINALこれまでのIEM型とほぼ同じですが樹脂筐体になったことで圧倒的に軽く装着感が楽になります。
主旋律、ボーカルがしっかり中心となってジャンル選ばず聴けますが特にゆったりとした余韻を楽しむような曲に合います。もし高域が物足りないと感じたら銀メッキ線などにリケーブルするとまた違った顔が見えると思います。
たいれる さん
(2020/12/16)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
5.0
遮音性
4.0
音漏耐性
3.5
color:規格なし
1万円台とは思えない!!
高音域、中音域がとてもキレイなので
低音が少し控え気味なのですがそれを感じさせない音の細かさが聴いていて心地よいです!
買って損はない!
名無し さん
(2020/12/13)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.0
color:規格なし
装着感がいい
ゆったり聴くのに良いイヤホンです。
フィット感がよく音色も申し分ありません。
インピーダンスが18Ωですが、鳴らしにくいです。
ウォークマンNW-A105は、普段、音量27~37ですが、48ぐらいに、
Astell&Kern AK-SR25、KANN ALPHAでは、音量を40~45ぐらいにしないと音が小さい。
FiiO M15では、殆ど音量を上げなくても聞ける。
とんちゃん さん
(2020/11/07)
1
満足度
4.5
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
5.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし