商品レビュー
1件の商品が見つかりました。 1-1件を表示

qdc
Dmagic 3D 【QDC-8503】
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
意外に正統な美音イヤホンです
qdcのイヤホンは何度か試聴したことがあり他社の同等品と同じように良いイヤホン製品を作っているメーカーであるという印象を持っていました。しかし、逆に言うと、敢えて買い替えよう、買い足そうと思えるほどの魅力を感じて来なかったです。
今回、Dmagic 3Dという面白いネーミングの製品が出るということをWEB情報で知って調べたところ、3種類のダイナミックドライバーを取り入れた新しい構成であることが分かり、どんな音なんだろうと惹かれました。
qdcの中国のWEBサイトを見たところ、10㎜グラフェン振動板が低音、同軸の10㎜チタンコーティング振動板が中音、別途取り付けられた8㎜複合振動板が高音に振り分けられているとのことです。実際に筐体を見るとベントが左右それぞれに2ヶ所ずつ設けられているのが分かります。(なので、激しいメタルなどを聴くと少し音漏れがしますが、ほとんどの曲では気にならないレベルだと思います。)
それぞれの振動板を持ったイヤホンがこれまでに多数販売されています。今回のような全部入りだと単純に平均的な音になるのかと思ったのですが、聴いてみたところ、実際にはそれぞれがそれぞれの役割を果たしていて足し算になっているように感じました。
特徴的なのは美しく鳴る高音です。音と音の分離がきれいであり、明瞭に聞こえます。BA型とは違った感じはあり、DITA Dreamの高音に似た印象を受けました。
低音については最初少し弱いのかと感じましたが、他社品含めてイヤピースを変えてみたところAZLAのSednaイヤピースと私の耳との相性が良くブンブンとご機嫌な低音を得られました。DAPとしてはPlenue SとPAW6000を使っていますが、どちらもバランスモードにしたときに気持ち良い低音がでますので、もしかしたらある程度の駆動力が無いと本来の実力を出しにくいのかもしれないです。
音場は広いです。広い中できっちりと各パートが定位します。
結果としてオーケストラのような多数の楽器が鳴る曲では華やかに音が広がります。女性ボーカル曲ではしっとりとした情緒も得ることができます。メタルなどは少し派手になりすぎるかな。シンバルなどは目立つので、ここは好みが分かれるかも。でも、ギターソロなんかは聞きほれますけど。
ケーブルはやや細いですが良いものが付いています。耳へのフック部分が丁寧に造形されていてぴったりとフィットします。便利なのはプラグを取り換えることで3種類のジャックに対応できることです。良いケーブルなのでこれをわざわざ取り外すことなく使えるのはとても便利です。
音とは関係ないですが付属のケースも使い勝手が良いです。大きさが適切だし、ケーブルの縺れを防ぐ中芯とそれにくっつくマグネットのアイデアがよく考えられていると思います。ケースの色もきれいなターコイズブルーです。
このレビューを読まれた方も是非試聴をしてみて感想を聞かせてください。
あずき さん
(2020/09/29)
10
満足度
4.5
高音の質
5.0
中音の質
4.0
低音の質
4.0
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
5.0
遮音性
4.0
音漏耐性
3.5
color:規格なし