商品レビュー
37件の商品が見つかりました。 1-37件を表示

ikko
Musikv OH7
- 高音の質
- 中音の質
- 低音の質
- 細やかさ
- 迫力
- 音場
- 遮音性
- 音漏耐性
すごく独特
このメーカーはすごい独特なデザインのイヤホンが多いです。
その中でもこれはなかなかないデザインです。
音に関しては全体のバランスがよく細かい音です。
形が独特なので耳に合わない人もいるかもしれません。
音に関してはとにかく文句はないです。
HIROHIRO さん
(2021/01/15)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
音はきわめてよい
値段に比して非常に細やかな音を出してくれます。
金額に頭をつけない方なら一度聞いてみる価値はあります。
ちくわ さん
(2020/07/15)
満足度
4.5
高音の質
3.0
中音の質
3.0
低音の質
3.0
細やかさ
3.0
迫力
3.0
音場
3.0
遮音性
3.0
音漏耐性
3.0
color:規格なし
こだわりが強い。音も珍しい
ハンドメイドの彫刻を施したモデルということで、唯一無二のデザインが素晴らしい。大きさは想像よりもやや小さかった。つけ心地は悪くはないが、好みが分かれるだろう。音に関しては、低音が強く、迫力に重点が置かれていると感じた。バランスケーブルも付属しているため、すぐに自分に合ったリスニングが可能。
THETA さん
(2020/07/14)
満足度
5.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
試聴した感想です
同社製品のOH10 Obsidianと比較すると音質が全体的に良くなっていました。
特に中高域の伸びやかさ・華やかさが印象的です。
牛乳とプロテイン さん
(2020/07/14)
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.5
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
最新技術と芸術の融合
店頭試聴でのレビューとなります。
まずその工業製品らしからぬ見た目に驚かされます。
なんといってもアールデコ調の模様が丹銅筐体に直接彫金されており、カスタムIEMなどの高価なIEMとはまた異なるラグジュアリーな印象を受けます。
音質傾向はその見た目に違わず中低音寄りかつリッチで、丹銅の響きを最大限に生かしている為か解像度が非常に高いのに柔らかな響きを持ちます。
特に金管楽器が太く感じられ、奏者の息遣いが分かりやすいので、クラシックやジャズを聴かれる方には特にオススメです。
総じて、現代におけるデザインと機能性(音質)を両立した唯一無二のイヤホンと感じました。
もし次回作などがあれば、真鍮筐体など他の金属バージョンも期待したいです。
コーヒー さん
(2020/07/14)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
イヤピサイズが合わなかった試聴。
試聴のみです。試聴はイヤーピースがあわず、ガバガバな感じでしたが、音自体はよかったとは思う。機会があれば、リケーブルを楽しみたい商品ではある。
k さん
(2020/07/14)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
3.5
音漏耐性
3.5
color:規格なし
装飾が豪華!
最近、ダイナミック型の高級イヤホンが各社より販売されていて、ダイナミック型の新たな可能性が提案されているのが新たなトレンドとしてなりつつありますが、本機もそれに該当するイヤホンと思います。装飾も豪華でゴージャスな高級感あふれる1品です。
肝心のサウンドですが、ダイナミック型特有の無理のない音域表現が時に気に入りました。
高域の響きと音場の広さが特徴です。
高価ですが、是非ご視聴ください。オススメです。
クラシック大好き! さん
(2020/07/14)
満足度
4.5
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
5.0
遮音性
4.0
音漏耐性
無評価
color:規格なし
圧倒的な音場とパワー
視聴のみのレビューですので正確ではない部分が多数あると思います。
●デザインは賛否両論ありますが唯一無二・個性の塊で自分は好きです。今までにないデザインですよね。
●ケーブルもよく見るとしっかりしていてデザイン性があります。まるで樹木のようで美しい。
●再生機器のパワーで印象がガラッと変わるように思います。Fiio M11単品だと「低音多めの普通に良いイヤホン」でしたがSaomai HA7を間に挟むと広大な音場表現と深いところからきて広がる低域・艶と煌きが合わさった中高域が印象的なサウンドに。デザインだけでなくサウンドも唯一無二で個性の塊です。自分が聴いてきたイヤホンの中で音場の広さはトップクラス。音の迫力は一聴の価値ありです。パワーのある再生機器がある方は是非一度視聴をおススメいたします。
ぷす さん
(2020/07/12)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
3.0
音漏耐性
3.0
color:規格なし
耳を包み込むようなサウンド
丹銅が使用されていて、やわらかく耳を包み込むような
臨場感のあるサウンドに仕上がっています。
クラシック音楽に特におすすめかな。
個人的には芸術品と言っても過言ではないほどの
手作業で1つ1つ削りだされた外観が素晴らしいですね。
ノイズも少なくて高品質なサウンドですし、
高級感がある特別なイヤホンですね。
人とは違ったイヤホンが欲しい方にはぜひおすすめですね。
価格はフラグシップモデルだけあって13万ほどしますが
これほど職人の手で手間暇かけて造られた物ですから納得です。
するめ さん
(2020/07/12)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
5.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
これいいですね
DAP:PAW6000
視聴してきました。
低音の質・量感ともにとてもいいです。めっちゃ好みです。
音場も広く、迫力があり、どんなジャンルでも気持ちよく聞けそうな印象を持ちました。
視聴用のイヤピースは私には小さかったので、このイヤホンを手に入れて、イヤピースをあわせてじっくり聞いてみたい衝動にかられています。
とにかくお勧めです。
とやこ さん
(2020/07/12)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
筐体由来の響きと艶を最大限に引き出したエアリーで柔らかい音。
Shanling M6アンバランスにて。
一聴して分かるのは音場の広さと筐体からくる独特な響き。
音場はこの価格帯でトップクラスに広く、RAI PENTAと同等レベル。
だが、特筆すべきは筐体からの独特な響きが非常に気持ちが良いこと。
以下、各帯域ごとにみていく。
低域はズッシリと沈み込み、タイトではないが、ブーミーにならず、柔らかく包み込むような音。どことなく暖かさを感じ、地面を震わすような、体の奥深くまで響くような低域にウットリとする。
中域はボーカル帯域に独特の響き、艶がのり、女性ボーカルの息遣いまではっきりと聞こえる。俗に言うエロい音とも言えるが、響きが過剰ではないため、
どちらかと言うとエアリーで柔らかい、フワッと広がるような音といった方が分かりやすいか。先の低域がボーカルに被さることは一切なく、底を支えてくれるような低域を土台として、しっかりと響いてくれる。低域とボーカルが分離しすぎてチグハグになることもなく自然。
高域は楽器音の輪郭の鋭さをしっかりと保ちつつ、ボーカルの刺さりや掠れと言った刺激要素を排除し、聞きやすさと程よい刺激を両立している。ダイナミックドライバーでは、ここの帯域の調整が難しいのか、変に刺さったり、逆に刺さりを抑えようとして暗くなりすぎたり、といった機種が多かった。本機種は不要な刺激要素を最小限に抑えつつ、必要な刺激は残す、といった非常に難しい調整に成功している。そして、その調整が変に強調される訳ではなく、あくまでも自然さを保っている。
全体的に見ると本機種は、
「筐体の響きや艶といった旨みを最大限に引き出しながら、エアリーな柔らかさと必要な鋭さを備えつつ、それら全てが自然に調和している聴き疲れのないリッチな音色」
であると言える。
ここまで絶賛しているが、好みは分かれると思う。
筐体由来の響きや艶が好みでない場合は本機種に魅力を感じないかもしれない。いわゆるモニター調の音色が好みの方達だ。
私は音楽的な音色を重視するため、この音色が非常に心地よかった。
デザインも好みが分かれそうである。
個人的には嫌いではないが、このデザインにお金をかけるくらいなら、無難なデザインにして価格を抑えてくれた方が...と思う。
装着感は非常に良好。重さや圧迫感を感じさせなずストレスフリー。
exellent remote付属のようなイヤーピースが付属しているが、あまり好みではなかった。広い音場をさらに広げると言う意味ではスパイラルドット++を、筐体の音色をそのままに解像度を少し上げたい場合はAET07をお勧めする。
遮音性、音漏れはダイナミック型では並。耳にはめる側に空気を通す穴が空いているため、少し音漏れする。
ケーブルは最初から良質なものが付属されているので、音質向上的な意味ではリケーブルも上の価格帯を見なければならない。タッチノイズを割と感じるので、軽くて柔らかいケーブルに変えるとよりいいと思う。
総じて、はっきりと好みが分かれる音色ではあるが、その音色に嵌るとこれ以上はリケーブルで追い込むことでしかこのイヤホンを越えられないのでは?と思わせるほどに気に入ることだろう。音楽的な響き、艶が好みの方は是非とも試聴して欲しい。
ゆうたろう さん
(2020/07/11)
1
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
3.0
音漏耐性
3.0
color:規格なし
やや高いがさすがハイエンド
フラッグシップにふさわしいゴージャスな外観!音質ももちろん良いです!しかも4.4mmケーブルと2.5変換アダプターがついているからどのデバイスもお任せあれです!高いようで実はお得かも!
天玉うどん さん
(2020/07/11)
満足度
4.5
高音の質
3.0
中音の質
3.0
低音の質
3.0
細やかさ
3.0
迫力
3.0
音場
3.0
遮音性
3.0
音漏耐性
3.0
color:規格なし
長時間のリスニングに
音の質・量ともにどの帯域においても不満はありませんでした。とにかく解像度・情報量というようなパワフルな音ではなく、ホールで聴いているような空気感を少し感じました。納まりのよい小さい筐体と相まって、聴き疲れしにいイヤフォンだ、というのがファーストインプレッションです。店頭ではpopsやR&Bなどで試聴しましたが、ボーカルの息遣いが空間に広がってそれを少し離れた場所で聴いているような感覚を覚えました。決して音をマスクしているわけではないですが、音の表現、特に空間表現が独特だなといった感想です。
パンダ さん
(2020/07/10)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
5.0
遮音性
3.5
音漏耐性
無評価
color:規格なし
友人のを借りて試聴しました
まずフィット感ですが、筐体が小さ目なのでt9ieのようなフィット感を想像していましたが、筐体が丸めなのでt9ieよりフィット感は良いです。
音質は低音が印象的で他の低音に定評のある1DDのイヤホンと比べて違ったキャラクターなので、比べても上下がないので今までのものが満足でないのであれば試してみるのはオススメです。高音とボーカルの近さはt9ieと同じような印象でした。
コネシマ さん
(2020/07/10)
満足度
4.5
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
5.0
細やかさ
3.0
迫力
4.0
音場
4.5
遮音性
3.0
音漏耐性
3.0
color:規格なし
1DDイヤホンの1つの完成形
去年のヘッドホン祭での試聴の際の感動が忘れられず、発売と同時に購入しました。初めての10万円を超えるイヤホンでしたが、全く高いとは思えない、価格以上に素晴らしい音を出してくれる満足度の高いイヤホンです。
外見には賛否両論ありますが、私は下品な印象など全くなく、落ち着いた金の輝きに見合った、装飾品と呼ぶに相応しい凝ったデザインかと思います。
音の傾向に関しては、まず特筆すべきはその音場の広大さです。全方向から圧倒的な音が押し寄せてくるようなサウンドステージは、このイヤホンの大きな特徴です。
深く沈むような場所から沸き上がるというか、競り上がるような低音がその広大な音場の存在感を更に際立たせます。そして、その低音に負けない響きで存在感を発揮する中高音が、ボーカルを艶かしくリアルに再現します。個人的に、オーディオの音表現の理想系を再現してくれる、素晴らしいイヤホンです。
1DDなので、細やかさとかはやはりBAを採用しているイヤホンには一歩劣ります。しかし、それ以外の長所でそんなことは殆んど気にならなくなります。
付属品でケーブルがシングルエンドとバランス両方ついているので、とりあえずはリケーブルの心配はなさそうにかんじますが、やはり良いケーブルに換えると解像度、迫力は大きく増します。付属のケーブルはやや解像度不足で、人によってはボワついた音に聴こえるかもしれません。
本体は、同社の、OH10とかに比べると小さめですが、中身が詰まってる金属製だけあって、ずっしりと重みを感じます。本体が小さめのため、耳にも非常にフィットしやすく、遮音性も良好で音漏れの心配もほとんどありません。
インピーダンスが90Ωと、イヤホンとしては非常に鳴らしにくい部類なので、スマホ直とかでは全く本来の音は再現できません。試聴で音の物足りなさを感じている人は、出力が足りてない可能性があります。最低でも高出力のDAP、できればポータブルアンプを用いての試聴をオススメします。環境にかなり左右される機種のため、万人にはオススメできませんが、上流に十分な機材が揃っている人なら、必ず他にはない、満足できる音を堪能できるとお約束します。
湖畔 さん
(2020/07/10)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
かわいくて、小さくて、さらに音もすごい!
イーイヤホンで聞いてきました。
本当、ポタオデ女子には一度手に取って見てほしいです!
見た目は写真で見るより質感があって、まるでハンドメイドジュエリーでした。
私は普段髪の毛を結んでいるのでイヤホンとか見えてしまうので見た目も可愛いのがいいと思ってました。
実際に装着してみると小さくてフィット感も良かったです。
付けてる自分を見て本当ジュエリー感がありました。
音も凄く広がりがあってきめ細かく聞いててうっとりしました。
音のバランスもよくてどんなジャンルでも気持ちよく聞けました。
私みたいに女子でポタオデしてる方で見た目にもこだわりたい方は一度実際に試聴してほしいと思いました!
まい さん
(2020/07/10)
1
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
5.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
一目惚れ
梅田 EST店で試聴できたのでレビューします。
ikko Musikv OH7の1番の特徴はなんといってもこの見た目。
高級な金色に細かい彫刻デザイン。一目惚れしました。
音に関していえば透き通ったボーカルが印象的。
高域も抜けが良く低音も太く感じました。
イヤーピースについては少し特殊で慣れが必要かなと。
リケーブルして色々聴いてみたいと思えるイヤホンでした。
T さん
(2020/07/09)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
4.5
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
4.0
遮音性
3.5
音漏耐性
4.0
color:規格なし
半端さと期待以上
満を持して登場したであろう1DDのフラッグシップイヤホン。手で彫刻が施されたというFPと筐体の色は、好き嫌いは別れますが、とりあえず目を引く特別感はあります。
筐体は比較的コンパクトですが、耳にフィットするようなかたちではなく、イヤピで相性を合わせないと行けない方が多そうです。
肝心の音ですが、良さと半端な部分がともに垣間見えました。
まず良かったのは低音。十分な量感と深さがあり、広く響く量と質を高次元で備えた音です。
逆にイマイチに感じたのは、中高音から高音にかけて。力強さはあるのですが、繊細さに欠け、伸び切らない頭打ち感を感じました。
低音は素晴らしかっただけにやや残念ですが、イヤピやプレイヤー次第では大きく印象が変わるかもしれません。
簡単に手は出せませんが、付き合ってみたい興味が湧くイヤホンです。
ルート66 さん
(2020/07/08)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
至高のアナログサウンド
低域の量感は多めですが、中高域も低域に埋もれない絶妙なバランスでしっかり耳まで届けてくれて、空間表現もほどよく、JAZZやクラシックを気持ちよく聞かせてくれます。大須店で試聴しましたが、ずっと楽曲を聴きつづけたい衝動にかられるぐらいでした。まさに至高のアナログサウンドです。ハウジングの彫金も職人の技を感じられ所有欲を満たしてくれる仕上がりです。音も外観も神秘的で神々しい雰囲気を感じられる素晴らしいイヤホンだと思います。
のりさん さん
(2020/07/08)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
5.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
見た目も性能も大満足
見た目がとても派手でびっくりしましたが、
皆さんのレビュー通りでとても満足してます!
コースケ さん
(2020/07/07)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.0
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
5.0
color:規格なし
低域の質が非常によい1DDイヤホン
発売前の展示会と発売後の店頭で試聴していますのでそれぞれの印象を書いていきます。
この機種はikko Musikv OH7です。同社のOH1やOH10と比べるとレベルの違う音でした。
発売前の試聴環境はCayin N6II T01です。インピーダンスが高めなので、音量を上げて聞きました。低域の沈み込みが素晴らしく音も広範囲に広がり、迫力がかなり出ていました。低域が一番の売りですが、高域の伸びもすごく、中域が艶やかな絶妙のバランスです。
発売後の試聴環境はShanling UP4のDual DACモードです。まずちゃんと鳴るかというところですが、最大音量近くまで上げたらきちんと鳴ってくれました。スマホやエントリーモデルな低出力なDAPでは本領発揮は難しそうです。音の印象は発売前と変わりませんでした。イヤーピースの付け替えができたので、試したところベイダーっぽい方が高域が伸びて好みでした。
同じ1DDで低域が素晴らしいイヤホンとしてFAudioのMajorがありますが、傾向が全然違うので2本そろえるのもいいと思います。
音の好みもありますが、この機種意匠にも特徴があります。デザインがかなり凝ってて芸術品としても見ていられる位素敵です。発売前はギラギラした金属にデザインされていたのでジュエリーと仏具の間のような独特のセンスが感じられるものでしたが、製品版では金属も光沢が抑えられ、かなり落ち着いた印象です。悪くいえば中途半端な印象を受けるので、発売前のギラギラしてる方が好みでした。
付属品もたくさんついているのが非常に良いですね。3.5mmケーブルと4.4mmケーブルと4.4mmから2.5mmへの変換ケーブルと盛り沢山です。
ikko製品は今まで手頃な価格帯で素晴らしい製品が多かったのですが、この製品は結構高めです。しかし、価格に見合った音質を実現できていると感じました。今後の製品も楽しみです。
aki さん
(2020/07/07)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
3.5
音漏耐性
3.5
color:規格なし
満を持してのフラッグシップ
試聴させて頂いての感想になります。
OH10を愛用しており、ついにこの価格帯でikkoのイヤホンが出たかと発売を待っておりました。
既存機で低音域に関しては定評がありましたが、そこに高音域のキラキラさや細やかさが加わり、かつ全体を一回りスケールアップさせたような感想を持ちました。期待通り良い音を奏でてくれます。
ただフィット感はOH10とは少し異なるように感じましたので、そこは試聴やイヤピで要確認かと思います。
久しぶりにこれは欲しい!と思わせてくれるような素晴らしい仕上がりのイヤホンでした。
あるるかん さん
(2020/07/07)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
5.0
color:規格なし
見た目だけじゃない!広がりがすごい!
見た目がとても気になったので店頭で試聴してきました。
私はハワイアンジュエリーが好きでこのイヤホンも金色かつ職人の手彫で見た目がドンピシャでした。
実際にお店で見たら写真より質感が良くとても好印象でした。
しかし、見た目だけじゃなく音の方もしっかり良くてビックリしました。
一聴しての第一印象は、筐体の小ささと軽さからは想像を遥かに越える音の壮大さです。
これはホントにすごくて、イヤホン付けて聞いてることを忘れてしまう感覚でした。
音のバランスも良くて聞いててとても気持ちいイヤホンでした。
豊かな低音の中にキラキラと中高域が映えて、見ためも音もうっとりしてしまいました。
今回はDAPのハイゲインでしたがポタアンで繋げたらさらに化けそうな感じでした。
見ためがゴージャスなんで女性の方でイヤホンに興味がある方に聞いて欲しいとおもいました。
誰でも聞いたら見ためだけじゃないとわかるイヤホンだと思います。
ゆうこピン さん
(2020/07/06)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
4.5
音場
5.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
こんなイヤホン初めて!
ついにOH7が発売ということで早速視聴しにいきました!
このイヤホンに関しては音質は文句のつけようがないくらい素晴らしいものになってます!!!一見値段をみると高く見えますがここまでの音質がでるのなら買って損はないと思います。(個人的な意見です。)
しかし遮音性もよかったですが若干他のに比べて遮音性が小さいのかなと思いました。
そうたpilot さん
(2020/07/06)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
高品質なイヤホン!
見た目がとてもゴージャスでつけていて、とても所有欲が満たされます。
とても繊細な音質で細かな音がよく聞こえます。
マリア さん
(2020/07/06)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.5
音場
4.5
遮音性
4.5
音漏耐性
4.0
color:規格なし
高級感ある迫力
臨場感のある音がとても良かったです。ただし、金色の筐体に彫刻デザインなので好みがわかれると思います。デザインを気にしない方にはオススメです。
漣連 さん
(2020/07/06)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
説明通りです
視聴環境DAP SA700
イヤーピース スパイラルドット++
普段BAばかり聞いているため高音や細かさなどはそこまででもないかなと思いましたが、説明にあるとおり音場が広く、リアリティーのある音でした。そのため高音や細かさ以上に特徴的で一本こんな感じのイヤホンがあるといいなと思わされるイヤホンです。
Ryou さん
(2020/07/04)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
3.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
無評価
音漏耐性
無評価
color:規格なし
製品版の出音に驚愕
昨年末、某オーディオイベントで出展されていたOH7。ついに製品化されたということで視聴してみました。
本体のデザインはそのままにケーブル等のアクセサリー周りのアップグレードからハイエンド感がマシマシに。
音質は参考出展版の濃い目の音はそのままに骨太な低音域に華やかな中高音域が合わさったサウンド。
ある程度の駆動力がある環境で聴くと更に音のレスポンスが良くなり、音場の広がりや余韻が非常に心地良いです。
思ったより製品版の販売価格は高めな設定になりましたがこれは買ってしまいそうな予感…。
のるん さん
(2020/07/04)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
4.5
音場
5.0
遮音性
3.5
音漏耐性
3.5
color:規格なし
最高級イヤホン
高級感溢れるデザインと臨場感のあるサウンドがとても良かったです。ぜひ一度試聴してほしいイヤホンです。
vecloser さん
(2020/07/03)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし
もっと個性がほしいかな
店頭で試聴してみました。
見た目はかなり小ぶりで、金色の筐体がちょっと好みが分かれると思います。
装着感はイヤーピースが独特な形のものなので、イマイチ自分の耳に合っていないと感じました。
他社製イヤーピースに変更すれば良いかもしれません。
音の方は、ダイナミック1発という事もあり、
迫力ある低域が印象的でした。中高域はバランスよく出ている感じです。
オーケストラ音源とLiSAさんの音源を聴きましたが、
オーケストラ音源のような生演奏のものが合っていると思います。
LiSAさんの音源では、音量上げて聴いたらチョット破綻気味な感じがしました。
自分はDITA DREAMを所有しておりますが、あの領域には遠く及ばないと感じます。
DITA DREAMは独特の高域、タイトだが沈み込むような低域、伸びやかな中域と、
孤高の存在です。
OH7はあまり個性がないというか、まとまり過ぎている感じがします。
パッと聴いた感じはすごく良いのですが、
やはり10万越えた値段のものは何かこれしかないといったような個性がほしいと思います。
No-yan さん
(2020/07/03)
満足度
4.0
高音の質
4.0
中音の質
4.0
低音の質
4.5
細やかさ
4.0
迫力
4.0
音場
4.0
遮音性
3.5
音漏耐性
4.0
color:規格なし
迫力の塊
AK380→AK380AMPでの視聴です。
まず、豊富な低域から表現される迫力には圧倒されました、、
普段はIER-Z1を使っているのですが、初めてZ1を試聴した時の様な感動を覚えました。
低音に包まれている中にボーカルの歌声が広がる様な感覚です。
また、高域は良く鳴っているというよりもキラキラ鳴るイメージです。
次に買う候補にユニークメロディーのMaverickIIも考えていたのですが、非常に悩ましくなってしまいましたね笑
Maverickの様な音の分離感が非常に高く、分析的に聞くのが楽しくなる様なイヤホンも魅力的なのですが、oh7は音楽を一つの楽曲として楽しむ「味付け」の魅力を教えてくれました。
ただ、90Ωとかなりパワーが求められるので是非アンプを使って試聴して下さい。
迫力のある低域に包まれながら音楽を楽しみたい私の様な方には是非お勧めです。
百式 さん
(2020/07/03)
満足度
5.0
高音の質
4.5
中音の質
5.0
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
さいこー
高いけど、その価値はある!
ブライアン さん
(2020/07/03)
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
3.5
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
4.0
遮音性
3.5
音漏耐性
4.0
color:規格なし
この値段でいいの?
試聴のみでのレビューです。
まず付属品が豪華です。ケーブルが3.5mmと4.4mm、さらに4.4mm→2.5mm変換ケーブルが付属しています。最初からアンバランスとバランスをどのDAPを持っていても試せる点はオーディオ好きにはたまらない付属品となっております。
デザインもお洒落で高級イヤホンを持っているという所有欲が満たされるのではないでしょうか。
音は簡潔に言うと1DDらしい深い低域から1DDらしからぬ透きとおった高域が出ており、この値段でこの音が聴けるのはコスパという点では最高だと思います。
そして、最初に聴いて驚くのは音場の広さです。今、イヤホンで音楽を聴いてるのか?と感じてしまう広さです。
まつ さん
(2020/07/03)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
4.0
音漏耐性
4.0
color:規格なし
音すらもかっこいい
見た目が好きで選びましたが音の迫力がすごい!それでいて解像度も高く感動もの
ただ耳の形により痛くなる可能性あり
グリムJO さん
(2020/07/03)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
4.5
音漏耐性
5.0
color:規格なし
音は一級品
大まかな傾向としては弱ドンシャリです。
聴き始めてまず印象的なのが低域です。かなりレベル高い低音で、深さと広がりが凄いです。1DDならではだと感じました。
中高域もしっかりと出ており、ボーカルの表現に優れています。
横への広がりがありながらも、定位がしっかりしています。
またインピーダンスが90Ωということもあり、ある程度パワーのあるDAPが必要だと感じました。
音は素晴らしいですが、見た目、ビルドクオリティがイマイチです。
彫刻のデザイン、クオリティがどうしても安っぽく見えてしまいます。
MMY さん
(2020/07/03)
満足度
4.0
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
5.0
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
4.5
音漏耐性
4.5
color:規格なし
これが1つの”頂き”
初めて聞いたのは去年のポータブルオーディオ系のイベントでの事でした。その時はまだ試作段階で、全くノーマークの新製品で期待もせず聴いたのですが本当に、心から驚かされました。ダイナミック型の頂点といえば名実共にDITA DREAMですが、OH7はDREAMに全く引けを取らない完成度のイヤホンです。
高域は見た目の通り華やかで細やかです。と言っても線が細いという印象はなく、おおらかで卓越した表現力を持ちます。中域も濃密で、陳腐な表現ですが歌手の口元まで見えてきます。低域はダイナミックらしく骨太で、しかしローエンドの機種にありがちな雑味感は全くありません。ハイエンドならではの鳴らし方です。淀みのない澄んだ空気が低域の振動により揺れ動くのが分かります。
そして特筆すべきは音場の広大さです。広い、と言うよりももはや際限がないです。地の果てに消え入るまで、音が広がります。何も無い空間に残業が響き消えゆく様はまさに圧巻です。
イヤホン本体のデザインは好みが別れそうな部類ですが、まるで名匠モリスの図案のような上品なデザインで好みです。また、付属ケーブルも本体との見た目の相性も抜群で、これもまたハイエンドイヤホンたる所以をケーブルからも醸し出します。早く手に入れたい気持ちが抑えられません。
名無しのK さん
(2020/07/02)
満足度
5.0
高音の質
5.0
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.5
迫力
5.0
音場
5.0
遮音性
3.0
音漏耐性
3.0
color:規格なし
迫力
IkkoのOH10を愛用していますが、価格が信じられないくらいバランスの良い音です。同じメーカーの最上位機種であれば期待できると思って試聴もせずに購入。
(1)外観
この外観は好き嫌いがあるようです。詫び寂びの日本文化とは真逆な中国らしい煌びやかなデザインです。でも、私はそこが気に入りました。手作業で作られた工芸品の要素には満足感が感じられます。
届いてみたら思ったより小さかったです。なので装着感もいいです。
(2)ケーブル
2種類付いてくるのと変換アダプタまで付いているので各種DAP、アンプに合わせやすいです。分岐までは太いケーブルですが全体に柔らかくてとても取り回しが良いです。耳に当たる部分のカーブもうまく作ってあるのでこれも装着感に効いています。最初、手持ちのケーブルでリケーブル前提で買ったのですが全く不要でした。
(3)イヤピース
XELENTO付属のようなベイダー型とIkko製の薄いウレタン系のイヤピース(i-Planet)が付いています。ベイダー型の方は合いませんでした。6段階の大きさの4番目と5番目の間があれば合ったかと思いました。付属イヤピース含めて色々試しましたが、今はComplyのTsxタイプで合わせています。i-Planetを使用した方が高音の抜けが良いですがこれは聴く人の好みで選べばよいと思います。イヤホンには埃などが入りにくいようにフィルタがありますが、取れやすいので耳垢ガード付きのComplyイヤピースを選んだ方が良いとも思います。(フィルタは予備が4つ付いていますけれど。)
(4)音
音はDDタイプらしいというか、まるで大型スピーカーで聴いているような迫力のある音です。見せかけのような高音が出るタイプではないので少し大きめの音にしても刺激的になるわけではなく柔らかい音ですね。暗くなくて明るい感じもあります。レビューでは高中低とも5点付けてもいいのですが甘すぎるかと思い4.5点にしています。音場は自然に広がるので包まれるような解放感があります。
カタログスペックでは音が小さめのようでアンプとか必要かと思いましたが、愛用のLotoo PAW6000はもちろんのことHiBy R3Proでも十分な音量が取れるし、音が貧弱になることなく聴くことができます。
ネットで見ていると、成金趣味のようだとかもっと簡素な外観にして価格を下げるべきとかの意見がありましたが、Ikkoとしてのフラッグシップモデルですからそこは意気に感じて良いところだと思います。実際にモノを所有すると満足感が感じられます。
店頭で試聴される方は常用のDAP等の機材やリファレンスにしている曲との相性を試されると思いますが、せっかくこのクラスのイヤホンを試されるのですから、しっかりとイヤピースを合わせて確かめてほしいと思います。その際、フィルタはかなりの確率でポロっと取れるのでいっそのこと試聴時には無くさないように外れたら外れたままで試されるといいかなと思います。
あずき さん
(2020/07/01)
満足度
4.5
高音の質
4.5
中音の質
4.5
低音の質
5.0
細やかさ
4.0
迫力
5.0
音場
4.5
遮音性
5.0
音漏耐性
5.0
color:規格なし