
【イヤホン・ヘッドホン専門店】e☆イヤホン
e☆イヤホンは、日本初&日本最大級のイヤホン・ヘッドホン専門店です。全国に4店舗(秋葉原店、大阪日本橋本店、名古屋大須店、仙台駅前店)とWeb通販を展開しています。ポータブルオーディオ取り扱いアイテム数は25,000を超えます。お気に入りの1台がきっと見つかるはず!
ファーウェイとは?
世界有数のICTインフラ機器とスマート端末メーカー
ファーウェイ(中国語表記:華為技術、英語表記:HUAWEI)は、1987年に中国・深センに設立された従業員持株制による民間企業であり、ICTインフラストラクチャとスマート端末プロバイダーです。従業員は約19.5万人、競争力の高い製品やサービスを170か国以上で提供し、世界30億人にもおよぶ人々のICTソリューションニーズに応えています。
ファーウェイのミッションは、あらゆる人、家庭、組織にデジタル化の価値を提供し、すべてがつながったインテリジェントな世界を実現することです。この目標に向けてユビキタス接続を推進し、ネットワークへの平等なアクセスを促進してインテリジェントな世界の基礎を築いてまいります。多様なコンピューティングパワーを提供してユビキタスクラウドとインテリジェンスを提供し、強力なデジタルプラットフォームを構築してあらゆる産業と組織がよりアジャイルで効率的かつダイナミックになるのを支援します。また、AIでユーザーエクスペリエンスを再定義して家庭、旅行、オフィス、エンターテインメント、ヘルスケアなどあらゆる場面で消費者によりパーソナライズされたインテリジェントな体験を提供できるよう努力してまいります。
ファーウェイ・ジャパンについて
2005年に設立されたファーウェイ・ジャパン(華為技術日本株式会社)は、2021年12月時点で977名の従業員を擁し、そのうち86%以上が現地採用となっています。通信事業者向けネットワーク事業、法人向けICTソリューション事業、コンシューマー向け端末事業の3つの事業分野を柱とし、日本市場のお客様のニーズに応える幅広い製品やサービスを提供しています。
日本はファーウェイにとって重要な調達市場でもあります。日本国内計4ヶ所の研究開発センターとラボにおいて、グローバル市場に向けた技術の研究や部品・部材の調達を実施し、優れた技術を持つ日本のサプライヤーとの協業関係を積極的に構築しています。
オーディオ分野での研究開発体制
ファーウェイといえば、スマートフォンなどの開発で培った技術力(通信、通話、ノイズキャンセリング等)を活かしつつ、スマートフォンにつながる製品も、重要なビジネスエリアとしてとらえており、製品の研究開発を行っております。
今回ご紹介するオーディオ事業も、そのうちの一つであります。オーディオ製品の開発においては、“イノベーションがオーディオ機器をよりスマートにする”という考え方を基に、世界6か所以上にオーディオだけの技術研究所を設立し、様々な国籍の優れたエンジニアにより、より良い製品を世に送り出すべく、日夜研究開発に励んでいます。
世界6か所以上のオーディオ技術研究所
ファーウェイのオーディオ製品
ファーウェイのコンシューマー向けオーディオ製品は、4つのカテゴリー(TWS(完全ワイヤレスイヤホン)、アイウェア、左右一体型イヤホン、スピーカー)、約30の商品で構成されております。これらは、ワイヤレス、通信等の技術をつかった製品で、ファーウェイの得意とするところです。
HUAWEI FreeBuds Pro 2とHUAWEI Sound Joyの音響分野においてはフランス Devialet社と協業しており、最高のリスニング体験を目指し何度も調整を重ねた結果、オリジナル音源が持つ感動を再現できるような音質が実現されています。
イノベーションがオーディオ機器をスマートに

・人間工学
・素材工学
・美的価値の追求

・センサー技術
・騒音解析技術
・AIベースのノイズキャンセリング (ANC)

・音響構造
・音響材料
・デジタル信号処理

・Bluetooth 送受信
・アンテナ技術
・Bluetooth チップ
ファーウェイの完全ワイヤレスイヤホン一覧
より軽く、より小さく、より快適に
HUAWEI FreeBuds 5i
HUAWEI FreeBuds 5iは同価格帯で最強クラスのノイズキャンセリングを搭載した完全ワイヤレスイヤホンです。風切り音が強いときには、手動でモードを切り替えることで、ANCモードでの風切り音対策がより効果的になる風ノイズ低減モードや、運動中でもなめらかでクリアな音が楽しめるREM技術による上質なオーディオ体験など、まさにコスパ最強の一台です。
主な特徴
デュアルマイクによるハイブリッド型ノイズキャンセリング
耳の内と外に搭載したマイクが、それぞれ外部の周囲音と内部の残留ノイズを検知し、ノイズに対して正確に逆位相の信号を発出することで、クリアなリスニング体験を楽しめます。
感動的な音質
ストレートデザイン音響構造 高感度ユニット
10 mmのダイナミックドライバーユニットを搭載し、独立したリアキャビティデザインを採用することで、パワフルな低音をノイズ低減した環境で楽しめます。改良したポリマー複合振動板は、高音の解析力を高め、自然で正確な音楽のディテールを実現します。
コンパクトで快適かつ多機能
コンパクトなサイズとやわらかいシリコン製のイヤーチップによる快適な装着感で、長時間の使用でも疲れにくい着け心地を実現します。また、風切り音が強いときに効果的な風ノイズ低減モードや低遅延のゲーミングモードなど、機能面も充実しています。
ノイズキャンセリング | ヒアスルー(外音取り込み) |
ハイブリッド型ノイズキャンセリング | ○ |
マイク数 | ドライバー |
2 | 10mm |
連続再生時間(ANC on) | 防水・防塵性能 |
イヤホン本体:約6.3時間 ケース併用:約18.5時間 | IP54 |
Bluetooth規格 | 対応コーデック |
Ver 5.2 | SBC/AAC/LDAC |
スタッフ
がっつ
奥行きを感じられる広い音場! エントリー機としてもサブ機としてもオススメ!
HUAWEIから、激カワな完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds 5i」のご紹介です‼
この製品を見た瞬間に思わず「めちゃくちゃ可愛い!」と声に出そうになりました。小石のようなデザインですが、肌ざわりはとてもツルツルでずっと触っていたくなるケースです。
私はノイズキャンセリング機能があまり得意ではなく、普段は全く使わないのですが、この製品は圧迫感が少なく長時間使っていたくなるような快適さを感じられました。
気になる音質については、ボーカルがとても聴きやすいと感じました! 音場が広く、それぞれの楽器が粒となって聴こえてくるため距離感を掴みやすいです。個人的にはロックやジャズを聴く時や、映画鑑賞する時にオススメしたいです。
まるでヘッドホンで聴いているかのように包み込まれるサウンド! ぜひお試しください‼
ファーウェイオーディオラボの技術が結集したハイエンドシリーズ
HUAWEI FreeBuds Pro 2
HUAWEI FreeBuds Pro 2はファーウェイオーディオラボの技術が結集し、「音質」「ノイズキャンセリング」「装着感」「通話」すべてにこだわった完全ワイヤレスイヤホン。 Devialetとファーウェイが協業してチューニングを施し、ハイレゾ再生も可能なフラッグシップモデルです。
主な特徴

コンパクトで安定した装着感
デュアルドライバーによる音の再現
独自開発した11mmクアッドマグネットダイナミックドライバーと平面振動板ドライバーの2基のデュアルドライバー構成を採用。低音は14Hzまで、高音は48KHzまでと人間の知覚範囲を超える音域を発することが可能※です。
※周波数帯域のデータはBluetooth接続時にLDAC コーデックで再生した時のファーウェイラボのテスト結果によるものです。
カラーは2色展開
従来比で15%向上したノイズキャンセリング効果
3つの高感度マイクを搭載した画期的なアクティブノイズキャンセリング(ANC)システムは、より広い周波数帯域(50Hz~3000Hz)でのノイズキャンセリングを実現し、平均ノイズキャンセリング効果が従来比で15%向上※。外部音取り込みモードにも対応します。
※HUAWEI FreeBuds Pro 2は、HUAWEI FreeBuds Proと比較して平均ANC効果が15%アップしています。データはファーウェイラボのテスト結果によるものです。
コンパクトでオシャレなケース
ハイレゾ相当の再生が可能なコーデックに対応
高音質コーデック、LDAC※に対応し、HWAとハイレゾ両方の認証を取得。最大990kbpsの伝送ビットレートに対応し、細部まで忠実にサウンドを再現します。
※接続する機器がLDAC™に対応している場合のみ利用可能です。LDACおよびLDACロゴはソニー株式会社の商標です。
ノイズキャンセリング | ヒアスルー(外音取り込み) |
ハイブリッドノイズキャンセリング | ○ |
マイク数 | ドライバー |
3 | 11mm |
連続再生時間 | 防水・防塵性能 |
イヤホン本体:6.5時間 ケース併用:約30時間 | IP54 |
Bluetooth規格 | 対応コーデック |
Ver 5.2 | SBC/AAC/LDAC |
スタッフ
りょうにい
想像の上をいく音の良さ
PCやスマートデバイスで良質な製品を世に送り出している「HUAWEI」が手がけた完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds Pro 2」
今回、この製品を試聴するにあたり、全く予備知識の無い状態で聴いたんですが、まず、その音の良さに驚きました。特に中高域の音の鳴り方が非常に気持ちよく、細かく音の粒が立っていて、各音の情報がしっかりキャッチできます。ボーカルの距離感も絶妙で、過度な味付けがないので、楽曲の作り手の温度や歌い手の熱量をそのまま届けてくれます。
低域はスマートながらもしっかり出ています。ブーストさせるような派手さは無く、出すべき部分をきちんと整理して出してくれている、という感じがしました。
何より音の棲み分けが上手く、定位も抜群に良いです。
Devialet(デビアレ)社が共同開発、サウンドチューニングに関わっていると後に知って、なるほど!と納得しました。本当に良い音のイヤホンを作りたい、という、HUAWEIの本気度がうかがえますね。
ノイズキャンセリングの性能も良く、結構強めにノイズを除去してくれるので、「ノイキャンにはちょっとうるさいよ?」なんていう方にも満足いただけるのではないかと思います。
外音取り込みの性能も良いので、これならイヤホンを付けたまま問題なく周りの人との会話も楽しめちゃいます。IP54の防水防塵性能も嬉しいですね。
この価格帯で音の良いノイキャン付き完全ワイヤレスイヤホンをお探しの方には自信を持っておすすめ出来る製品です。
音楽を気軽にもっと楽しめる完全ワイヤレスイヤホン
HUAWEI FreeBuds SE
主な特徴

装着感の良いイヤホン本体
クリアな音質
PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)+PU(ポリウレタン)+PET(ポリエチレンテレフタート) チタンドーム振動板を採用した10mmの大型ダイナミックドライバーが、幅広い音場をカバーし、迫力ある低音と柔らかくしなやかな高音を再現します。
ポップでキュートなデザイン
通話ノイズリダクションで相手にクリアな音を届ける
デュアルマイクでのビームフォーミング技術により、周囲の雑音から自分の音声を高い精度で区別します。自分の声のみを、混雑した騒がしい場所でも通話相手にしっかり届けます。
携帯性に優れたケース
快適な装着感 – 軽量化と快適性を両立
HUAWEI FreeBuds SEのセミオープン・カナル型のデザインは、外耳道にフィットするように設計されており、圧迫感を軽減し、通気性と軽量化を実現しています。軽量で約5.1gの重さは、独自設計により耳への圧迫を軽減し、フィット感をアップします。
ノイズキャンセリング | ヒアスルー(外音取り込み) |
– | ○ |
マイク数 | ドライバー |
2 | 10mm |
連続再生時間 | 防水・防塵性能 |
イヤホン本体:6時間 ケース併用:約24時間 | – |
Bluetooth規格 | 対応コーデック |
Ver 5.2 | SBC/AAC |
スタッフ
しょうちゃん
良質サウンドをお手軽に!
HUAWEIのFreeBuds SEは、響きのあるサウンドで迫力を感じつつ細かい音まで拾えるため、音楽に入り込める面白い完全ワイヤレスイヤホンです。
外観はコンパクトかつ、かわいらしいカラーで普段使いしやすそうな印象です。装着感は軽い着け心地でイヤーチップもやわらかく、長時間使用しても疲れにくそうな感覚でした。また、しっかり耳に沿ってフィットし安定感がありながらも、圧迫感などは感じませんでした。
音に関しては、低域の耳をやさしく叩くような響きが特徴的で、迫力を感じつつも重すぎない、聴きごたえのある音を演出してくれます。
中域は、一つ一つの音が丁寧に表現されており、クリアで整った印象でした。また、人の声が近くに感じ、臨場感を味わうこともできました。
高域は他の音に埋もれることはなく、解像度が高く伸びの良いさわやかなサウンドを感じました。
良質なサウンドを気軽に楽しめるため、音にこだわりたい方や低音が好きな方、コンパクトなイヤホンをお探しの方は是非お試しください!
ファーウェイのアイウェア
ファッショナブルでスマートなデザインのアイウェア
HUAWEI Eyewear
主な特徴

ウェリントン型フルリム
セミオープンスピーカー搭載
没入感のあるプレミアムなサウンドを体感できます。驚くほどの明瞭度を保ちながら空間的な階層性を高め、超薄型 128 ㎟ の大振幅スピーカーから臨場感あふれるパワフルなサウンドが楽しめます。
ウェリントン型ハーフリム
快適なフィット感
フロントフレームの重量をHUAWEI×GENTLE MONSTER Eyewear Ⅱと比べて7~8g削減し、より軽量なオーディオグラスになりました。シリコン製のノーズパッドは柔らかく快適で、滑り止めの特性を備えています。新しい弾性ヒンジは、フロントフレームと弾性フレームテンプル間の距離を広げ、フレームテンプルを最小限の変形で最大限の角度に曲げることができます。また、耳元付近のドロップを25°内側に傾斜させることで、安定した掛け心地を実現しています。
フェルト素材のソフトケース
ハンズフリー通話&風ノイズ低減
通話中、スピーカーの音量を周囲の音に合わせて自動で調整し、会話のプライバシーを守ります。逆システム型音場制御により、スピーカーからの音漏れを大幅に低減し、よりプライバシーを確保した通話が可能です。また、流体力学に基づく高度な防風設計により、空気の摩擦による歪みや乱れを排除。屋外環境でもきちんと音を拾い、妥協のない会話品質を実現します。
ノイズキャンセリング | ヒアスルー(外音取り込み) |
– | – |
マイク数 | スピーカー |
2 | 128 mm²大型振動板 |
連続再生時間 | 防水・防塵性能 |
音楽連続再生:約6時間 連続通話:約4.5時間 | IPX4 |
Bluetooth規格 | 対応コーデック |
Ver 5.2 | SBC/AAC |
スタッフ
わか
音楽をファッショナブルに”着こなす”メガネ型ウェアラブルデバイス
「HUAWEI Eyewear」はウェアラブルデバイスをお探しの方に是非試聴して欲しい商品です。
本体を手に取った印象は、通常のサングラスと変わらない重量感で、装着した際にも重みをほとんど感じませんでした。
外観は、「テンプル」と呼ばれるレンズと耳をつなぐ棒状のパーツが細身で、ぱっと見ではスピーカーが内蔵されているとは気づかないほどスタイリッシュな印象でした。
肝心の音質も完成度が高く、ボーカル域の聞き取りやすさが特徴的なサウンドで、ながら聴きにピッタリだと感じました。
ボリュームをあげることで、中低音域の量感が増しますが、全体的なサウンドバランスはほとんど変化せずにアタック感が少し増す印象で、同じ耳掛けで装着するタイプの骨伝導イヤホンと比較すると、全体的に高い明瞭感が特徴的でした。抜け感のあるサウンドで音楽を楽しみたい方には、「HUAWEI Eyewear」がオススメできます。
操作面に関しては、右側のテンプル部分にて行います。出荷状態では、ダブルタップで「再生&一時停止」、スワイプで「ボリューム調整」を行えます。センサー感度が良く、力を加えることなく操作を行えました。また、髪の毛の上からであってもタップ、スワイプどちらも操作が出来たため髪の毛の長い方でもストレスなく使用でき、髪の毛が触れることによる誤作動もありませんでした。
メガネ型のウェアラブルデバイスに興味を持つキッカケを私に与えてくれた「HUAWEI Eyewear」
是非店頭でお試しください!
製品ぺージはこちらお得に買えるかも!中古を探すレビューはこちら
さいごに
いかがでしたでしょうか?
e☆イヤホンの各実店舗に「ファーウェイ」製品試聴機ございますので、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

【イヤホン・ヘッドホン専門店】e☆イヤホン
e☆イヤホンは、日本初&日本最大級のイヤホン・ヘッドホン専門店です。全国に4店舗(秋葉原店、大阪日本橋本店、名古屋大須店、仙台駅前店)とWeb通販を展開しています。ポータブルオーディオ取り扱いアイテム数は25,000を超えます。お気に入りの1台がきっと見つかるはず!