これは、イヤホンケーブルなのか。
みなさんは、イヤホンのケーブルが「綱引きの綱」に見えたことはありませんか?いや、あるはずです。
例えば、これを見てください。
一見、なんの変哲もないケーブルです。
しかし、こうして……
こうすると……。
……ほら。見えてきませんか?
ジワァ~~っとね。
見えましたか?
私の目には、これを両手に持ち、赤白帽を被って踏ん張る小学生たちの姿がはっきりと見えています。
幻覚ではありません。これが「本質」なのです(?)。
そこで私は、一つの仮説にたどり着きました。
「色や情報を排除し、シルエットだけにすれば、もはや誰にもケーブルか否かの区別はつかないのではないか」と。
皆様の「眼」が正常か、確かめてみましょう。ルールは簡単。
目の前の影が「イヤホンケーブル」か「イヤホンケーブルではない」か。
ただそれだけを見抜いてください。
シルエットクイズ、開催です。
ポタオデとは:
ポータブルオーディオの略で、持ち運び可能な音楽再生機器全般を指します。具体的には、iPodやウォークマンなどのデジタルオーディオプレーヤー。また、それらに接続するヘッドホンやイヤホンなどが含まれます。
第一問
な~んだ?
正解は……
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解:イヤホンケーブル
まずは準備運動。
正常なケーブルです。まだ「幻覚」は見えませんね。
第二問
これ、な~んだ?
正解は……
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解:イヤホンケーブルではない
これはDAP(音楽プレーヤー)。
再生する方です。これをイヤホンケーブルだと思った人は眼科へ行ってください。
第三問
こ~れ、な~んだ?
正解は……
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解:イヤホンケーブルではない
ハマダワタル。人間です。
第四問
な~んだ?
正解は……
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解:イヤホンケーブル
普通のケーブルです。
疑いすぎると、真実を見失いますよ。
第五問
な~んだ?
正解は……
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解:イヤホンケーブル
電柱に巻き付いてしまったケーブルです。
ケーブルがインフラに見え始めたら、素質ありです。
第六問
な~んだ?
正解は……
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解:イヤホンケーブルではない
これは電柱です。いい加減にしてください。
第七問
な~んだ?
正解は……
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解:イヤホンケーブル
私が聞いているのは「こっち」です。ただの昼食と見間違えないでください。
まとめ
全問正解した猛者はいますか?
もし、本当にすべて見抜けたのだとしたら……。正直、異常です。
形状や垂れ具合を見て「これはケーブルではない」と即座に判断できるのは、観察眼があるからではありません。脳が「ケーブル」に侵食されているからです。
残念ですが、あなたの眼はもう「正常」ではありません。私と同じく、虚空に綱引きをする小学生が見える日も近いでしょう。
手遅れになる前に(あるいは手遅れついでに)、e☆イヤホンへお越しください。あなたのその異常な「眼」を満足させる、マニアックな製品たちとお待ちしております……。
今回登場したケーブル
第一問:EFFECT AUDIO Dionysus
第四問:NOBUNAGA Labs VISION 16芯シリーズ
第五問:NICEHCK DuskSky
※中古のみの取り扱いとなっております。
第七問:ELETECH Azrael
番外編:ハマダワタル
髪が編み込まれた"ハマダワタル"の写真は、e☆イヤホン秋葉原店 本館4Fの階段。左の壁面に大きく掲示されています。
ケーブル関連特集
あわせて読みたい