

すべての始まりは、絶望から――

「また、これだ」

有線イヤホンをカバンから取り出したとき、私たちはこの絶望感を何度も味わってきた。
こんなにも有線イヤホンを求めているのに、すぐに使えないもどかしさ。
幾重にも複雑に絡まっていて、「あーこれ、座ってしっかり解かないとダメだ」と外出先での気分を最悪に落ち込ませてしまうしんどさ。

いったいなぜこんなにも絡まってしまうのか、そして"いつ"絡まっているのか……
そこで、私は気づいてしまった。取り出すときにはじめて気づくのが絶望感を助長させているのだと。
ならば!先に知ってしまえばいいのだ!
イヤホンが絡まる瞬間を!
「最速!イヤホン絡ませRTA」開 催 だ!!!!!!
絡ませRTA、開催
No.1「バッグ詰め全力ダッシュ」

まずは、よく絡まっている原因になると思われるバッグ類。
普段サコッシュを愛用しているのだが、何かと小物を入れてしまってごちゃごちゃしている。

この中に詰めて全力で走れば、絶対に絡まることは間違いない!
絡まるのは間違いないのだが、問題は何秒で絡まるかということ。

バッグを開くと私物がいくつか入っているが、気にせずイヤホンを詰める。
このタイミングで絡まないようあまり触らずに置く。

そして……
全力でダッシュ!!!

ぜぇ……ぜぇ……
2年ぶりくらいにしっかりと走ったが、果たして――

お、おお

おお!
これは間違いなく絡まってる!!!
【結果】
タイム:記録なし
絡まり度:★★☆☆☆
速さ:★★★☆☆
タイム:20秒
【結果:絡まり度 ★★☆☆☆ 速さ ★★★☆☆】
やはり定番のバッグの中。
しっかりとその実力を示してきた。
たった20秒で絡まってしまったが、私はまだあきらめていない。
最 速 を !!!
No.2「ポケット内シェイク」

イヤホンが絡まってる率、圧倒的一位であろうズボンのポケット。
「いつもポケットから出てくるイヤホンは絡まっている。」
これはポケットの中に入れた時点で確定している事実であり、最速で取り出せば、史上最速の絡まりを生み出せるに違いない。
ではさっそく、イヤホンをポケットに突っ込む。

そして、そのまま……

取り出す。
ん? 全っ然絡まってない。
まあそうだよね、 普通に入れて取り出した だけだもんね。
なら、もう一度突っ込んで……

足を振る!

片足だけ、振る!!

この動きをやってると、画角によっては走ってる様に見えるアレをやってる人みたいに見えるね。
そうこうしてるうちに出てきたのがこちら

イヤーピースがどこかへ消えました。(ポケットの中にあった)
が、絡まりの気配はない。
タイム:記録なし
【結果:絡まり度 ☆☆☆☆☆ 速さ ☆☆☆☆☆】
【結果】
タイム:記録なし
絡まり度:☆☆☆☆☆
速さ:☆☆☆☆☆
おかしい……、普段なら自動絡まり機のごとく最速で絡まるはずなのに……。
こうなったら 最終手段 だ。
No.3「ハンドシェイク」

こうなったら手の中で振るしかない!
イヤホンを絡ませるにもコツがいるんだ!

フンッ!!

あ”あ”あ”!!!

どうだ。
結構しっかりと腕を振ったが……

まあ、わかってた。
手ごたえがあまりにも無かったもんね。
そもそも手の中で動かないよね。
タイム:記録なし
【結果:絡まり度 ☆☆☆☆☆ 速さ ☆☆☆☆☆】
【結果】
タイム:記録なし
絡まり度:☆☆☆☆☆
速さ:☆☆☆☆☆
最速を目指しているのに、思ったよりも絡まないイヤホンを見つめながら途方に暮れている時、カメラマンが一言「俺、わかったかもしれない」。
No.4「カメラマン 魔法のポケット」

「俺のポケットならいけるかも」
そういってイヤホンを受け取るカメラマン

「まずは、伸ばします。」
「ハイ……。いつも使ってるとき伸ばしてますもんね。あっ!」
「そう。このまま突っ込みます。」

「そして、出す。」

その間、たったの 2秒 。
「入れます→出します」のあいだに息継ぎさえいらないほど。
今までとは一味違う条件での挑戦に、期待が極限まで高まっているのを感じながら、成人男性二人で取り出されたイヤホンを見つめる。

・・・・・・ん

・・・・・・んん?

絡まってる!!!!
これは確実に絡まってる!!!!
【結果】
タイム:2秒
絡まり度:★★★★☆
速さ:★★★★★★★★★★
タイム:2秒
【結果:絡まり度 ★★★★☆ 速さ ★★★★★★★★★★】
2秒はさすがに魔法すぎる。
これまでの苦労は何だったんだと思ってしまう爆速の絡まりを見せたカメラマン。
「 ベスト絡まりスト 」の称号は彼に託しました。
彼のおかげで、事前に絡まっていることを確信しながら外出ができますね。みなさん、彼を頼りましょう。絶望の淵から救ってくれるのは彼です。
【結論】イヤホンは巻け


イヤホンはしっかりと巻いておけば 全然絡まらない 。
もの同士がぶつかり稽古してる時は別ですが、ほとんどの場合で絡まることがなかったのには舌を巻きましたね。
イヤホンも巻け!
e☆イヤホンでは、イヤホンなどのケーブルをまとめられる「 くるくる 」を発売中です!
その他の絡まり対策アイテムやイヤホンケースはこちら
e☆イヤホンの各実店舗では、完全ワイヤレスイヤホンを含め、さまざまなポータブルオーディオ製品を 自由に試聴 ができます。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。